• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法律に詳しい方よろしくお願いします。)

友人が民事裁判にかけられるかもしれない!ヒーリングサロン経営者の困惑

このQ&Aのポイント
  • 友人がヒーリングサロン経営者として、裁判にかけられる可能性が出てきました。友人は誠実に取り組んできており、お客さんからも喜ばれていたようですが、ある女性からのクレームにより訴えられることになったのです。しかし、友人はヒーリングを勧めていないことや個人差を伝えていたことなどから、話し合いで解決できるのではないかと考えています。
  • 友人が経営するヒーリングサロンが裁判の危機に瀕しています。客からのクレームにより訴えられる可能性があり、友人は困惑しています。しかし、友人はヒーリングを勧めていないことや事前に説明を行っていたことなどを証拠にして、話し合いで問題を解決できるのではないかと考えています。
  • 友人が経営するヒーリングサロンが裁判の危機にさらされています。ある女性が精神科に入院したことをきっかけに、友人が提供していたヒーリングに疑問を抱き、訴訟を起こす意思を示してきました。しかし、友人はヒーリングを勧めていないことや個人差を説明していたことなどから、話し合いによる解決を望んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.1

 お尋ねの経緯自体からは,特に違法性を感じる行為は見当たりませんが,ヒーリングに関する契約期間が1ヶ月を超える場合には,特定商取引法の「特定継続的役務提供」に該当するため,同法の規制を受けることになります。同法の規制を受ける場合,ヒーリングに関する広告が誇大広告である場合や,ヒーリングの効能等について事実と異なることを告げている場合は同法違反となり,業務停止命令などの行政処分を受ける可能性があります。  その際,ヒーリングについて何らかの効能があると顧客に告げている場合には,それについて合理的な根拠となる資料の提出を行政庁から求められる可能性があり,期間内に資料の提出が出来なかった場合は事実と異なることを告げたものとみなされていまいます。  また,特定商取引法にはクーリング・オフ制度があるため,ヒーリング契約の締結時にクーリング・オフに関する説明書類を渡していなかった場合には,クーリング・オフによる契約の解除がなされる場合があります。実際にその人が訴訟を起こしてくるとしたら,おそらくそのあたりを突いてくるものと思われます。  その友人が特定商取引法の規制を知らず,その規制を遵守していなかったのであれば,後でそれを理由に訴訟を起こされる可能性は,残念ながら高いと言わざるを得ません。  もっとも,相手方に弁護士が付いた場合,おそらく訴訟を起こす前に向こうの要求額を示して和解交渉を試みると思われますから,その要求額と根拠に納得して和解できるのであれば,訴訟は回避できる可能性もあるのではないでしょうか。

coco0055
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人の話では、ヒーリング効果を保障する発言や、事実と異なる説明などはしていないと言っていました。 ただ話を聞く限りではクーリング・オフについての説明や書類は渡してはいないようです。 大変参考になりました。早速友人に教えてあげたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

>「精神科に入院するような人に、わけのわからないヒーリングをするとはどう言うこと >だ。裁判所に訴える」と一方的に電話を切ったそうです。 上記から判断すれば、訴訟になる可能性はそんなに高くないと思います。 その女性の兄というと、結構高齢になりますから、ヒーリングの意味が理解できていない可能性の方が濃厚で、その行為が理解できないから「悪い行為」という認識に至った可能性があります。 直接、何等かの請求がその兄と称する人物からあったら、躊躇することなく弁護士を介入させてください。 入院費が高額になるため、その費用を捻出するのに文句をつけている可能性があります。

coco0055
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女性のお兄さんはたぶん70歳代と思います。 確かにヒーリングの意味を理解しているかは、疑問です。 二日前にお兄さんから二回目の連絡があったそうです。 今後その女性とかかわらないという念書の請求があったようです。 前回の電話では「裁判所に訴える」と言われているので、もし裁判になったとき念書を出した事が不利になるのではないかと心配していました。 友人は今後一切、女性とかかわらなくていいと言っていましたが、本人の希望でヒーリングしたという事を立証できなくなるかもしれないという不安があります。 早速、弁護士に相談することを勧めてみます。 アドバイス本当にありがとうございます。 少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法律に詳しい方 教えて下さい。

    私の友人が元夫に滞っている養育費や子供の学費等を請求したところ元夫から自己破産の手続きを進めているところで養育費等を払える生活状態ではないと連絡が来たそうですが その後、家庭裁判所と司法書士の方から元夫の自己破産の申し立てが受理されたので異議があるのなら家庭裁判所に来るようにと現在 友人は債権者として呼び出されています。私は法律のことなど詳しくはないので お聞きしたいのですが・・・ (1)友人の話しによると元夫の負債総額に友人が元夫に請求した額が含まれているようなのですが友人が請求した金額が負債額として扱われたので友人は債権者になっているのでしょうか? (2)友人は家庭裁判所に行った方が良いのでしょうか? (3)今後 友人は自己破産した元夫から養育費など受け取れなくなるのでしょうか?  法律に詳しい方 又は経験者の方 アドバイス 宜しく お願い致します。

  • 法律に詳しい方お願いします。

    主人のケータイを勝手に見て女性とメールのやりとりをしているのを知ってしまい、相手の女性のメールアドレスや電話番号を勝手に自分のケータイに登録することは個人情報保護法に適応されますか? あと相手の女性に「今後一切主人と連絡をとらないで欲しい。もしあればご主人にバラします。」(相手は既婚者)とメールをした場合脅迫罪になりますか? 相手の方はメールのやりとりだけだそうで会ったり不貞行為などはメールを見る限りないそうです。 色々なサイトを見たのですが答えがわからず悶々としています。 私が浮気された立場ではないのでアドバイスが欲しいわけではありません。 この行為が法律に適応されてしまう可能性があるのかどうなのか教えてください。 例えば逆に訴えられてしまうような行為ですか? 法律に詳しい方よろしくお願いします。

  • 本当に困っています。法律に詳しい方ご教授下さい。

    法律に詳しい方ご教授下さい。 親友の彼が逮捕されました。(前科等はありません。) 親友の彼(以下A)と友人の会社の人(以下B)が飲んでいる所に会社でよく行くキャバクラの女性が通りかかったので 声をかけ3人で飲んでいたそうです。家が遠いとの理由から途中でBは帰ってしまい Aとキャバクラの女性と2人で飲んでいたそうです。 次の日キャバクラの女性の配偶者という方が会社に来て「Aがうちの妻の体を触った。弁償しろ。」と金銭の要求をしてきたそうです。その際は会社の社長が応対し 帰っていただいたそうですが その後その女性が被害届を出し Aは逮捕されてしまいました。 Aは「触っていない。」と言っていましたが、結局「未遂罪」で起訴されてしまったそうです。 Aの弁護士の方は「こういう場合女性が同意しないと無実は難しい。」とおっしゃっているようですが Aはどうなってしまうのでしょうか。執行猶予がついたとしても本人がやっていないと言っているのに罪を問われるのはかわいそうだと思います。 以下質問です。 (1)「未遂罪」とはどのような罪ですか。またどのような判決が下される可能性がありますか。 (2)裁判に向けどのような準備が必要ですか。また無罪になることはあるのでしょうか。 (3)被害者の女性の方が被害届を出す前に会社に金銭の要求に来ています。これは脅迫罪にはならないのでしょうか。 どんな些細な情報でも結構ですので教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 悪徳商法。(法律に詳しい方、教えてください!)

    友人が、悪徳商法(コス○メディア・・・)にひっかっかってしまったそうです。 契約の際、「クレジットの支払いが困難になったら、解約もできるので相談してほしい。そのときは、絶対に私の携帯に電話をください。」と言われたそうです。数ヶ月たち、解約しようとして担当の女性に電話しましたがつながらず、直接会社に電話したところ「生活が苦しくなった法的書類を提出してください。また、お宅の言い方はうちを悪徳商法と言っている。その根拠を文章としてださないと、名誉毀損罪・侮辱罪で訴えます」という内容で脅され、怖くなって、全額繰上げ返済をした、ということなんです。 その後、クレジット会社から返済終了の書類も届き安心していたところに、「・・・(1)貴殿関係の法的所得証明を提出すること(2)当社が所謂「悪徳業者」であることを証明する書面を貴殿が当社へ提出すること・・・貴殿から前記同意事項(1)並びに(2)についての意思表示がなされない場合、貴殿の解約申出は取り下げられたものとして処理することを本書を以って通知致します。なお、貴殿が前記期日までに同意事項の履行を為されぬ場合、貴殿の根拠なき言動であったものと断定し、当社の任意により、当社顧問弁護士と協議のうえ、法的手段に及ぶこともある旨申し添えます。」という手紙が届いたそうです。 本人に代わって電話し全額支払済である旨伝えたところ、解約は不成立となったこと、一括返済のときに連絡をしなかったことに対する手数料を払うこと(一括返済のときにコス○に連絡をしなければならないという規定はどこにもなし)を言われました。 とても腹がたち、なんとか一部でもお金を返してほしいそうなのですが、そのような方法はあるのでしょうか?

  • 息子の裁判を続行させ精神科へ入院させたが。

    嫁と別居している40代の息子が、 性格の不一致で離婚したいと離婚裁判を起こしています。 息子は今は実家に戻ってきていました。 しかし嫁は離婚しない、裁判をするのだったら 息子の会社内での部下への浮気を上司に相談するや、 裁判するのなら、嫁は仕事も育児もして、とても忙しいので 子供の世話は、息子がしながら裁判をする様に嫁が言ってきました。  そうしたら息子は裁判を取り消すと言っていましたが 私たち親が裁判を続けないと、また前のように、嫁に こき使われるから裁判を続けるように言いました。  そうしたら、私と息子との裁判をめぐるやり通りで息子は、精神的に不安定になり、私たちが精神科に 緊急入院させ、もう2ヶ月入院して、裁判だけを息子の弁護士は 続けています。 もう2か月近く、嫁には、息子がどうして入院したのか知らせず、 嫁や孫には、どうして息子が入院したか、一切詮索するなと言い 嫁からのメール、電話、ファックスなど全て拒否していて、一切、連絡を取っていません。 そうしたら嫁は息子の状況を全くわからないので 息子の会社に、子供の行事のことや、 息子が無事にいるのかと、電話があり迷惑しています。 どうしたらいいでしょうか? 嫁は裁判を続けるなら、息子が裁判を取り下げると言ってから、全く息子と連絡が取れないので、 まずは息子の状況を知らせろ、なんで入院したのか教えろと言ってきます。 私は息子が精神不安定なので、 このまま嫁には全く息子の状況を知らせず、 裁判を進めようと思いますが 私のしていることは間違っていますか? 嫁はフルで働き、子育てや子供の部活の会長も しており、大変忙しそうですが、孫には、嫁が倒れても息子や私を頼らず、かなり遠方の嫁の親を頼るように言うと、孫は呆れています。 私のしていることはおかしいですか? 息子は仕事を休んでおり、職場復帰も心配です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 友人が訴訟されました。

    友人の話ですが。 幼馴染でもある彼女がものすごく困っています。 友人の旦那さんが1年前にある女性に(会社経営者)お金を貸しました。(100万) どうしても困ってるとのことで早急にと言う事で旦那さんは振り込みしました。 その事をのちに知り。友人が彼女に電話してどういういきさつか? と憤慨して聞いたところ、ビジネス上の事で、かならずお返ししますとのこと。 友人は長年の妻の勘からして男女の関係はないといいます。 よくわかりませんが、あれば、すぐわかるそうです。 ところが、一向に返す気配のない彼女に、 友人は返すように連絡をし、返済方法などの話(必ず、お返しするとの内容もメールで残っているそうです)をしていたら、 電話にも一切出なくなくなったそうです。 ですが、先月彼女から友人の旦那さんに訴状が届きました。 弁護士などは雇わず、本人からの訴訟です。 内容は旦那さんとは男女の関係にあり、彼が結婚してる事は言わなかった。結婚を前提と思い(彼から結婚しようと言われたなどは書いてない)生活費として金銭を貰った。 なのに、奥さんから電話が来て、恐怖と裏切りで精神を病んだので、 慰謝料請求するとのことです。 友人が旦那さんに詰め寄って、 最初に結婚してる事をなぜ言わなかったのか?と聞いたら、 ビジネス仲間の一人で、みんな周りは自分の結婚を知っているとのこと。 それに、付き合ってもいない女性になぜ、自分が結婚してると言う必要があるのか?と言い。 そもそも、付き合ってもないのに、なんでこんなヒドイ言いがかりを つけられるのかと、すごく落ち込んでるそうです。 こんな裁判が出来るのかと本当に不思議です。 こんな内容の訴状が受理されるのですね? お金を貸した上、訴えられるなんて彼女も私も怒り心頭です。 どうしたら、こんな詐欺のような女性を懲らしめてやれるでしょうか? 借用書がない場合、お金は戻ってこないのでしょうか? 彼女は彼に対しても相当あきれ果てて、 離婚する準備も始めています。 友人としては子供も小さいので、離婚だけは踏みとどまってほしいと、 なんとか今回、友人夫婦にとって一番いい方法を助言したいです。 お力、お貸しください。

  • 兄が権利書を送ってくれない

    私の友人なのですが、3人兄弟(兄、姉、本人)で土地を相続しました。土地を3分割したのですが、本人は、遠くに住んでいるので、登記などは、お兄さんが窓口になって司法書士さんとやりとりをしていました。友人にいわせると、お兄さんは信用できないんだそうです。経緯がいろいろある見たいなのですが、とにかく、お兄さんと仲が悪いらしいです。司法書士さんはこういった、3人の関係をしっていたらしいのですが、窓口がお兄さんだったので、友人の権利書をお兄さんに渡してしまいました。  友人には、お兄さんから、権利書を送ってこないそうなんですが、友人がなにか、不利益を被る可能性はあるでしょうか?  もし、不利益を被った場合、誰を訴えたらいいのでしょうか?  兄でしょうか?勝手に渡した司法書士さんでしょうか?  また、どういった、不利益を被る可能性があるんでしょうか?  宜しくお願いします。

  • アメリカの法律に詳しい方

    アメリカの法律に詳しい方、アメリカで法律を勉強していたかた回答よろしくお願いします アメリカ在住です。 彼女が以前アメリカ人の方と付き合ってたときに買った鏡台が、別れて1年以上たった今彼が突然電話をかけてきて、鏡台を返せといってきたそうです。で、いろいろ論争などがあり最終的に 1)鏡台は返す 2)もう連絡をしない 3)これ以上所有権をお互い主張しない という合意書を彼女が書いてそれを元に解決することになったのですが、 1)合意書は、弁護士が書いたものでなくても裁判などになったときに有効でしょうか? 2)彼女も僕も留学生で、英語はわかりますが、ネイティブレベルには及びません。どんなに丁寧に書いても文法ミスなどは出てきてしまいますが、それは裁判などで問題になるでしょうか? 3)弁護士に相談したほうがいい場合、費用がやたら高くなってしまうのですが、何か代替案はありますでしょうか? 一応合意書はとりあえず書いてみたので、もしチェックできるというかたがいらっしゃいましたら、その旨回答欄に書き込んでくだされば幸いです。

  • 消費者金融で借りた人が入院した場合

    御世話になります。 父が先日家出し、一週間後に戻ってきました。その間サラ金からの電話・チャイムなどの取り立てがあり、母は精神的に強くないので参っていました。(何も応答はしてないのですが)父が戻ってきた時に話を聞くと、サラ金は5年程前に借りたもので、3社で総額70万くらいでした。今父は67歳無職で収入ゼロです。年金も払ってないのでもらっていないです。過去に何度も同じようなことがあり、家族が知らないところで、その都度父の兄弟が尻拭いをしていたようです。家族が立替えていたこともあります。今回はいろいろ調べて、何とか本人に調停の申し立て等で処理させ、苦労をしてもらい、二度とこのようなことをして欲しくないと思いました。ところが本人はまったく何もしないのです。そして散歩をしたり、健康センターに行ったりは出来るのに、お金のことになると「何も考えられない」と言って、自分から精神科に行き、鬱病と診断され、入院することになってしまいました。入院はあさってなのですが、このままでは本人が一切消費者金融と連絡しないまま、入院してしまいそうです。その場合、取立ての電話等がうちに来ることはもちろん、どんどん延滞金がかさむと思います。家族に払う義務が無いことは分かっていますが、母が精神的苦痛を感じ一日中寝ていて、私たちにも愚痴を言うので本当に参っています。どうしたらいいのでしょうか。父は資産は一切持っていません。通常自己破産を勧められるでしょうが、自己破産をするより、調停申し立てのほうが費用は少ないのではないかと思うのですが調停申し立てを本人以外?(行政書士や、弁護士など含め)が申請することは出来るのでしょうかそれか最悪明日私が付き添って裁判所に連れて行こうかと思っていますが、いきなり素人が行って出来るものなのでしょうか。まとまらない質問で申し訳ありませんが何かお知恵を下さい。

  • 自宅サロンの住所公開、非公開について

    特に女性の方に伺いたいのですが、占いやヒーリングサロンの場合 住所が非公開になっていると、そのサロンへ行くのを躊躇するものでしょうか? タロット占い師である親友(30代後半の女性)が自宅サロンをOPENする事になったのですが 住所を公開するか非公開にするかで真剣に悩んでいます。 占い師としての技術は高く、よく当たります。 電話占い師から対面占いへの転向で、固定客はいないそうです。 自宅サロンが増えている今、ネットで検索すると住所の公開をせずに 「予約時に所在地をお伝えします」というサロンがとても多い様です。 ただ実際にお客様がどう感じるのか、それでも行ってみようと思うのか 住所がわからないような所へは恐くて行かれないと思うものなのか、 忌憚のないご意見を頂ければと思い、質問させて頂きました。 また同じように自宅サロンのオーナー様にもご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。