• 締切済み

郵便物を保管?

  軽い認知症の祖父と同居しています。 毎日配達される郵便物をポストから取り出してくれるのは良いのですが、他の家族の郵便物を勝手に開けてしまって振込用紙などが入っていたら破れてしまったり、なくしてしまうことが増えてきました。 何度も祖父には話しているのですが、とにかく家族への郵便物が気になって仕方ないようです。 最近は長時間祖父一人で家に居ることはないので、配達員の方がバイクでまわっている音が聞こえたら家族の誰かが先に玄関に出て直接受け止るようにしています。 10分ほどでも家をあけて、その時に配達されるとダメなので、何か方法がないか悩んでいます。 祖父が居る時に郵便物が無いか部屋に確認に行っても無いと言って探せません。 週に一度病院へ行くので、その時に掃除をするようにしてるので、いつ来たかわからない郵便物を発見しています。 相手が個人なら局留めを頼めると思うのですが、請求書や役所などから来るものも局留めにできますか? 宜しくお願いします。

  • NYTm3
  • お礼率100% (8/8)

みんなの回答

回答No.3

郵便は、確か最高で一か月ぐらい「留め置き」ができると思います。 旅行とか入院で長期留守をする人などの為に出来たと思います。 その家に来る郵便物は全て局に留められます。

NYTm3
質問者

お礼

  ご意見ありがとうございます。 留め置き。 初めて聞きました。 私の家のような理由でも、家に来る全ての郵便物を留められるなら是非利用したいです。 郵便局に一度聞きに行ってみようと思います。 ありがとうございます。

回答No.2

No.1 です。 ・大変深刻な事態になっていますね。 ・郵便に限りますが私書箱/局留めの相談をなさったらいかがでしょうか。つぎを参考に。 =>http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/general/

NYTm3
質問者

お礼

  ありがとうございます。 祖父はまだ正常な時のほうが多いので、家族以外にはわかってもらえないことが多いです。 郵便局に一度相談に行ってみようと思います。

回答No.1

最近は郵便局以外のメール便もありますから難しいですね。いっそのこと鍵付きの郵便受けに出来ませんか。

NYTm3
質問者

お礼

  ご意見ありがとうございます。 今より酷くなる前に鍵を付けられる物に変えたのですが、祖父の部屋からポストが見えていて配達員がポストに入れるのを窓から見ているんです。 いつも通り取り出そうとした祖父が激怒して、鍵を金づちで叩きこわしてしまったんです。 日曜以外郵便を気にしておかなないといけない毎日なので、家族皆が落ち着かない感じになっています。

関連するQ&A

  • 郵便局留めした物を自宅へ

    こんにちは。洋服を定型外(配達記録付き)で発送して貰いました。 いつも郵便局留めにして貰っています。 質問なんですが、郵便局留めした物を自宅に発送して貰う事は出来ないんでしょうか? 郵便局留めをした郵便局に連絡して、やっぱり自宅に送って下さいと。 もし出来るのであれば、 やはり郵便局留めをしたし配達記録付きの発送なので手渡しになるんでしょうか? 郵便ポストに入れて貰う事は不可能でしょうか? 因みに○時頃届くようにとは無理でしょうか? 沢山聞いてしまいすいません(>_<)

  • 郵便物の配達について

    普通郵便で手渡しではない郵便物なのですが、郵便ポストに入らなかったらしく、玄関にそのまま置かれていました。こういうことは普通なのでしょうか?ポストに入らなく、家が留守の場合は持ち帰って、再度配達するものではないのでしょうか?

  • 定形外郵便を郵便受けの裏から入れること

    家の郵便受けに直接入れられない郵便物(厚みのあるもの)を、郵便配達の人が家の門を入って受け取り口から入れていました。 本来ならポストに入らないものは玄関のチャイムを鳴らすとか不在票を入れるなどしてくれるものだとばかり思っていたのですが、これってどうなんでしょう? やっぱり他人の家のポストを勝手に開けるのはいけないことではないのでしょうか? それとも、普通に行われていることなのですか?

  • 郵便振替について

    郵便振替について教えてください。 まず私の振込み先には記号は1からはじまっていて番号は3からはじまっています。 どの用紙を使えばいいのですか? あと番号をどこに書くかなどまったくわからないです。 教えてください。 あと違う質問なのですが、オークションなどで物を買った場合相手に住所を教えたくない時、郵便局留めで配達してもらえるのですか??

  • 駐車場(青空)に郵便ポストは置けますか?

    事業用の郵便物を、家とは別の場所で受け取りたいと思っており(家族に触られるのが嫌なため)、郵便局留めや、レンタルポストを検討しています。 そこで、ふと思ったのですが、よくシャッター付きガレージを店舗や作業場などにしているのを見かけたことがあり、郵便ポストも置いていたなと思い出したのです。 貸主さんに確認を取らないといけないとは思いますが、もし了解が得られたら、そこを郵便物の受取住所として使うことは可能なのでしょうか? また、局留めやレンタルポスト以外で、何か他によいアイデアがあれば、是非教えてください。

  • 郵便ポストがない家には、ハガキをどこに入れる?

    郵便配達などの仕事をしたことのある方にお聞きします。 郵便ポストがなく、玄関などにもハガキを入れるところがない家がたまにあります。 そういうお宅へのハガキはどこに置いているのでしょうか?

  • 郵便局留め、「分室」でも利用できますか??

    こんにちは。 最近オークションを始め、落札した商品を送ってもらうことが増えました。 ですが、日中は仕事で家にいないんです。 ゆうパックなど時間指定できるものならいいのですが、配達記録などになると、受け取りの印鑑がいる(不在の時ポストに入れてくれない)のにいつ配達されるかも分からないといった状況で、上手く受け取れずに困っています。 そこで、職場近くの郵便局留めで発送してもらおう!と思ったのですが、職場に最も近い郵便局は「〇〇郵便局分室」だったのです。 (分室といえども、郵便局内の様子は普通の郵便局と変わらないように思うのですが・・・) インターネットで検索すると、局留め発送は集配局・無集配局に関わらず全ての郵便局で可能であると出てくるのですが、分室についての記載は見つけられませんでした。 分室の郵便局でも局留めで発送してもらうことは可能なのでしょうか? ご存知の方、どうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 局留めは郵便局に迷惑??

    引越してから久々にオークションを始めました。 定形外などの荷物がマンションのポストの上に置かれ盗まれた話を聞き不安になり、局留めにしました。 発送の連絡をいただき翌日取りに行くと、女性の局員の方に、 「こんな大きいの、金庫が小さいから困るの。手紙程度ならいいけど」といわれました。ブーツだったので、少し大きめでした。 「すみません、マンションの玄関がオートロックで、管理人さん以外は部屋から開けられないんです。配達員の方にもお手間をかけさせてしまうと思い局留めにさせていただいたんです」と言うと、 「ポストに入らないのは不在票が入るから」 「でも不在票が入るということは結局こちらで預かっていただくことになるんですよね?でしたら局留めの方がいいのかと思いまして」 「とにかく困るんですよねぇ」 「すいません…」 もう私には手紙以上の大きな物など送ってもらうなというようにしか聞こえませんでした。 確かに小さな郵便局でしたが、前の郵便局では何個預かってもらっていてもそんなことを言われたことがなかったのでショックでした。 どうすれば折合いがつくと思いますか? 局留めをやめるべきか悩んでおります。

  • 郵便物の紛失

    郵便局で速達のモーニング10という方法で書類を送りました。 次の日の11時くらいに相手先に連絡をすると、まだきていないということでした。 郵便局に問い合わせをすると、9時17分に配達完了となっているということでした。 配達先の郵便局はポストに間違いなく入れた、盗難の可能性もあるとかの一点張りです。 家のポストは鍵付きのポストで、2時間程度の間に誰が盗むでしょうか。 郵便配達人は、自宅にまで来て、間違いなくこのポストに入れたといったそうです。 書類を再度、その日の夕方に送り、次の日には今度は到着しました。 それから、16:00ころに自宅近くの郵便ポストで、最初送った書類が見つかったと 郵便局から連絡がありました。 書類も届いていないし、返金を要求すると、返金しないといいます。 理由は、「間違いなくポストに入れたからです。」だけです。 こちらとしては、書類をうけとっていないし、現に違う場所から発見されたのですから、 返金には、応じるべきと思います。 他の家に間違えて入れて、その家の方が郵便ポストに投函してくれたのだと思います。 こうしか考えられません。 郵便局は非を認めないし、対応も悪く、警察の介入までいいます。 最低の長崎の郵便局です。 返金と謝罪はすべきじゃないでしょうか。

  • 郵便局留めについて

    最近、オークションでいろいろと落札するのですが、家族に「また買ったの」と言われてしまいます。 そこで家族にナイショで受け取りをする方法をさがしていたら、「局留め」ができることを知りました。 そこで質問なのですが、 1、局留めにする場合、出品者にこちらの住所などを伝えるべきなのでしょうか? 2、局留めは集配局ではない小さな郵便局でも可能ですか? 3、ゆうパック、書留、配達記録などどんな郵便物でも可能ですか? 初めて利用しようと思っているので、もし注意点などがありましたら、併せて教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう