• ベストアンサー

これは恐喝罪や強要罪になるでしょうか?

家人がコンビニの駐車場に車を停めていました。 車の背後に人影を見つけて覗くと男女二人組がいて 「何を見てるんだよ!」と大声で怒鳴られたそうです。 怒鳴られる理由がなく悔しいから警察に電話したいと言うのですが、 私的にはそんな事で警察は動いてくれない様に思います。 結局電話はしなかったのですが、これは警察が動いてくれる様な事(恐喝罪や強要罪)になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

脅迫罪に該当しますが、逮捕あるいは起訴されるかどうかは担当者しだいです。 それだけでは逮捕も起訴もされないでしょうが、そこに、劇薬物取締法違反や窃盗罪が絡んでいれば、端緒となりえるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

この程度では犯罪にはなりません。 恐喝罪 脅されて、何か金品を取られましたか? 強要罪 しなくてもいい事を、やらされましたか? >車の背後に人影を見つけて覗くと男女二人組がいて >「何を見てるんだよ!」と大声で怒鳴られたそうです。 その時の見方がどうだったかというのもあり、視力が弱い方は目を細める場合も多々あり、それが睨んだようにみられる場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.2

コンビニの駐車場は誰でも出入り可能ですのでいちゃもんの挑発に乗ってはいけません 知らない人に話しかけられても対応しなければいけないという決まりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.1

恐喝罪…お金を脅し取られたんですか? 強要罪…何かやらされたんですか? いずれも見当違いな気がします。 何見てんだだけじゃ脅迫も無理だろうし。。。 警察は動いてくれても、注意がせいぜいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強要罪及び恐喝罪の適用について

    はじめまして、皆様の知恵をお借りしたく投稿させていただきました。 よろしくご回答のほどお願いします。 現在私(25)はある人(65)から強要及び恐喝の罪で刑事告訴を暗に仄めかされています。 事の経緯は以下のとおりです。 私(以下Aと称する。)が相手(以下Bと称する。)に車両販売店駐車場内で当て逃げされる。    ↓ Aが警察に通報、警察の捜査により1月半後Bが発見される。警察がBにAの連絡先を教えるが、Bから連絡はなく、Bの保険会社から示談について連絡がくる。    ↓ AがBに対し謝罪を要求するため面談を要望。    ↓ 面談でBが「自身がしたことは法律上物損事故である。したがって逃げた部分については責任はない」等と逃げた行為について軽んじる言動を繰り返す。    ↓ Aが「逃げた点については法律上裁けないのは知っている。だが道義上そのような言動は許せないから何らかの形で反省をしろ。」と言う。    ↓ AはBが常識的に有り得ない提案をするので却下する。    ↓ Bが「自身では考えられないからAが提案しろ。」と言うので弁済額と同額を慰謝料として払うか、保険での支払いではなく自身で払ってはどうかと提案する。    ↓ Bが拒否したのでAは「最終的にはBがどうすれば許してもらえると思うか、反省を示せると思うか、自分自身で考えて決めろ。Bの意思に任せる。」と言う。    ↓ この時点を以てBは話し合いを拒否し、「じゃあ俺を殴れ。」「土下座すればいいのか?」しか言わなくなり、Bが「1週間考えさせて欲しい」と要望したので、Aはこれを承諾。    ↓ 1週間後書面が車両販売店に届けられ、以下の内容が示される。 ・面談におけるAの言動がキツイので面談は今後拒否する。 ・AがBに行ったことは強要と恐喝、名誉毀損の罪に該当する。 ・面談での会話はボイスレコーダーで録音してある。 ・期限までにAの公的身分証明書のコピーの送付と書面における質問内容に回答しなければ、刑事告訴及びAの会社に対して、強要恐喝について流布する。    ↓ Aが警察に相談したところ「Bは告訴するつもりはなく、穏便に済ませたいと思っている。」と担当警官から回答を得たので、Bの保険会社を通じ保険での弁済で全て解決したい旨を伝える。    ↓ 同日BもAの提案に対し合意する旨がBの保険会社に連絡される。    ↓ 合意から1週間後BからA及びBの保険会社に対し、合意を反故する書面が送られる。 書面の内容は1通目と同じくAの個人情報の期限付要求。    ↓ Aは再度警察に相談し、警察がBに対し事情を確認する旨を言われる。    ↓ 現在に至る。 長々と書き連ねて申し訳ありませんが、概略上記のとおりです。 私が教えていただきたいのは ・私の行為が強要・恐喝に該当するのか。 ・Bの告訴及び私の会社への行動を引換にした私の個人情報の期限付要求こそ強要・恐喝にあたるのではないのか。 の2点です。 Bは弁護士らしき人物から助言を得てこのような行動に出ているのですが、弁護士がついていながらこのような脅迫まがいの文書を送ってくるのが理解できません。 私としては早々に平穏な生活に戻りたいと思っており、賠償金を受け取るのみの示談で済ませたいと思っております。 何卒回答のほどお願いします。

  • 恐喝されちゃいました><。

    私のマンションに友人が来るというので、1階の駐車場枠外にこっそり停めてたら?と車で来た友人に伝えると、友人は他人の契約している駐車場に停めていたんです。 小1時間くらいして、外に出るとものすごく怒った持ち主さんが車を出せないようにピタリと寄せて停まっていました。友人が停めてすぐに戻ってきたみたいで、1時間待ったと言われました。 レッカーも呼ばれましたが、私たちより後に着いたのでレッカー屋さんには5,000円払うだけで済みました。 それでも持ち主さんは気が収まらなかったらしく、月極の駐車場代1ヶ月分払え!と言われるんです。 私は法律に詳しい友人に電話して、その友人が「月極代÷31をして、さらに24で割って1時間分だけ払えばいい」と言ったのでそう伝えたのですが、 持ち主さんは「自分は悪くないのに2時間も待たされて、しようと思ったことができなかった損害が数百円ではすまない!」としか言ってくれませんでした。 私たちの車を出させてもらえないので、泣く泣くひと月の駐車場代を支払ってしまいました。もう払ってしまったものは取り戻せないんでしょうか? 恐喝として警察に行っても取り合ってもらえるでしょうか? ちなみに領収書などは取り交わしていません・・・・

  • 恐喝罪で訴えられた・・・

    お金を貸していたモトカノが携帯に出ないのでイマカノが連絡をつけ合う事に・・けんかになり(彼が裸の写真をばら撒くと言ってる)と言ってしまったそうです。その後モトカノの親御さんにより警察に連れて行かれスキンヘッドの刑事さんに事情を聞かれ結局恐喝で訴えられたのですが・・・モトカノがストーカーみたいなことをしていてイマカノに電話したり悪口言いふらされて困ってると聞いていたのでなんで?と思ったのですが・・・で彼の(22歳大学生)親と一緒に出頭せよと連絡が警察からあったそうです。恐喝罪ですが・・・なんかどっちもどっちみたいなのですが22さい大学生が余りにも可哀相な気がして・・・これってどうしたらいいのでしょう・・・

  • 恐喝罪や強要罪に

    恐喝罪や強要罪に いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.3 Xfce 64bit  店舗を賃借しています。  2022年07月初旬から、大雨が、何度も、降ってきて、当社も例外なく、何度も、雨漏りの被害を受けました。  不動産管理会社に通知して、修理を依頼しました。  他の家からの雨漏りでないか?  アーケードからの水漏れでないか?  見積もりに、大工がいる。  大工だ駄目だ、トタン屋が無ければ、見積もりが取れない。  などで、修理に20日かかってしまいました。   修理が、完了するまでに、何度も、店舗内は、酷い雨漏りの被害を受けました。  当社では、リフォームも業にしているので、当社で、行えば、5日もあれば、修理できるものです。  5日で、修理できれば、当社は、何も請求しないでしょう。  雨漏りの20万円程度の損害賠償を賃貸人に求めて、2回に渡り、賃料を保留しています。  賃貸人は、高齢の女性で、自分では、回答することができず、弁護士を使って、 通知書の内容証明の 回答をよこして来ました。恐喝罪や強要罪に  当社は、雨漏りの修理に不動産管理会社とともに、協力していて、不動産管理会社も、口頭ながら、 修理に協力的であったと認めています。  メールで、証拠にするために回答を求めていますが、 4日たった、今も、 回答をしてきません。  通知書には、  「雨漏りが、発生した際、不動産管理会社に対して協力的でなく雨漏りの原因を特定するのに、時間を要した」  と事実に反したことが、書かれています。  当社が、協力的で無かったのであるから、修理に日時を要した。責任は、当社に、あり、損害賠償金は、支払わないと断じています。  この事実について、記入した弁護士に問い合わせると、弁護士は、 通知書を 賃貸人から、書けと言われたから、書いた。これ以上は、 示談、訴訟、裁判の委任を受けていないから、 答えられないと言っています。  当社が、訴訟を起こせば、弁護士は、法廷で、答え、説明すると言っています。  この意味は、通知書を書けと言われて書いたが、通知書を書くだけの報酬では、知れている。  示談、訴訟、裁判の委任を受けて  もっと、報酬をもらいたい、商売にしたい、だから、当社には、返答しない。  円満にまとまるような内容にしてしまうと簡単に争いが、終焉してしまい、商売にならない。  不実なことを書いて、お互いの間を切り裂き、当社を怒らせ、裁判に誘導させて、弁護士として、十分な報酬をもらいたい。  賃貸人からは、 示談、訴訟、裁判の委任を与えるつもりは、無い。当社が、行動を起こさければ、話は、終焉する。 と弁護士は、答えています。 ●Q01. しかし、いかに、 示談、訴訟、裁判の委任を受けていないから、 と言っても、仕事として、受け、報酬をもらっているのですから、記述について、責任が有り、説明する義務があると考えるのですが、いかがでしょうか?  弁護士会の市民窓口に問合せましたが、有無について、答えず、  説明したほうが、分かりやすいでしょうなどと  さらりと流しただけで、問題にする意識がありません。  弁護士のみの組織なので、公平であるべきですが、弁護士びいきで、まるで、検討しようとする意識がありません。  市民窓口は、弁護士への不平を曖昧にして、ごまかしたり、握りつぶしたりする組織のように見えます。 ●Q02. そこで、弁護士会館に、弁護士への  倫理、もしくは、名誉に影響を及ぼす行為であるから、 懲戒処分の対象になると考える。(弁護士法59条)  弁護士としての品位を欠く行為である。  弁護士の自己都合の都合で、説明責任を払わないのであるから、正義のために尽くす弁護士の姿勢や態度とは、合致しないものである。(弁護士法1条) 懲戒請求書 を提出したいのですが、効果があるでしょうか?  当社の本意は、弁護士への懲戒でなく、記述した内容について、誠意ある誠実な解説を求めるものです。最終的には、損害賠償金額について、お互いの合意を得たいと考えているのです。  今後の賃貸人の考え、態度についても、改善を求めるものです。  弁護士には、説明を何度も、求めていますが、  ちゃんとした証拠がある。  賃貸人と不動産管理会社の言うことをまとめたものである。  と言っています。  言われた通りでは、無いだろう。  と詰め寄ると、あなただって、聞いたことと書く内容は、違うだろう。  もう、これ以上話さない。  などと言っています。  これ以上電話しても、電話にでなくなるでしょう。  賃貸人は、関東で、当社は、近畿なので、弁護士は、電話で、問合せただけです。  賃貸人は、不動産管理会社から、電話報告を受けるばかりで、見たことも、当社に来たこともありません。被害の状況を見たことも、ありません。賃貸人の発言は、あまりに、無責任です。  他の法律相談の弁護士に聞きましたら、  嘘をいうことは、だめだ。説明義務がある。  懲戒請求書は、誰でも、提出できる。  名誉毀損で反訴される恐れがある。  物を奪われたり、金を騙し取られたり、盗まれたりしたら、犯罪になり、当社が、被害を被るのであるから、警察は、動いてくれるが、被害がないと警察を動かすことは、難しいだろう。  などと言っていました。 ●Q03. 今後どのように進めていけば、良いでしょうか?  他の不動産無料相談所に意見を聞いてみたい。  などと、思っています。  告知書の内容が、当方の損害賠償を認めない。  滞納した家賃を支払え。  と言う内容です。 ●Q04. 物を奪われたり、金を騙し取られたり、盗まれたりしたら、犯罪になり、当社が、被害を被るので無くとも、 根拠ある説明もせず、事実も示さず、騙して、証拠や事実と異なる通知書を一方的に送ってきて、金を払えと言うのですから、 恐喝罪や強要罪に該当して、特殊詐欺罪の刑事事件になるのではないかと考えるのですが、いかがでしょうか?  特殊詐欺と同じと思って、無視すれば良いと考えますが、将来、解約の時に、預けた敷金から損害金を控除されたりして、トラブルになるのを恐れます。  これ以上に、法定で、争う意志は、ありません。当社と賃貸人との間では、認識が違い、これを詰めようとするのは、徒労です。お互いのためです。損害金もさほど、多くなく、お互いに、無駄で、意味がありません。  たとえ一つでも、お知りのことがあれば、よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 友人が恐喝されています(長文です)。

    友人から相談されたのですが自分も他の友人に相談するくらいしか手が浮かびません。何か適切な助言又は救出手段など無いでしょうか? 以下友人からの相談内容。 暴力団に恐喝されています4年前、友人の彼女の家に遊びに行って、車を木にぶつけてしまいました。弁償代や慰謝料も全て払いました。実は俺がぶつけた車は、当時刑務所に入ってた幹部のものだったらしくそこから恐喝が・警察に行ってその幹部は捕まりました。出所してきて、今度は「警察に通報した奴の住所教えろ」恐喝内容は、大体1ヵ月に3回くらい来て、一回で取られる金額は3万円~20万円くらいです。俺も警察に行きたいのは、山々ですが、出所してきた後の復讐が気になります電話で、岐阜県警や暴力対策センターに何回も相談したけど、全く相手にしてもらえなかった、直接幹部から恐喝されているのではなく、友人を通して来る。

  • 強要罪 懲戒免職 恐喝罪

    会社を懲戒免職になりました。直接の原因は、部下がサラ金から借金をしたりして、自分のお金で契約を上げ、その架空の契約を会社に分かられ、それが上司の私に降りかかってきたのです。私は部下が自らのお金を使って架空の契約を上げているのを知りませんでした。部下が成績を上げるため、上司の私が無理矢理その部下に架空の契約を上げさせていたと会社は判断しました。また、私はその部下にサラ金から30万円借りてもらっていました。返済は毎月私がしていました。そのことも会社に分かられてしまい、私の立場がいっそう悪くなってしまいました。この件を追求していたのが本社の副部長なのですが、この副部長に連日会社の個室で1週間尋問を受けました。この副部長に次のように強要されました。『懲戒免職になるのはイヤだろう。自己退職にしてやるから、この紙に「一身上の都合により退職させて下さい。」と書け。』と言われ、懲戒免職にされるのを恐れ、退職願いを書きました。しかし、結局懲戒免職にされ、17年勤めて退職金は支給されませんでした。更に、この副部長は部下から借りていた30万円について次のように強要しました。「30万円を今日の夕方までに作って来い。親、親戚にあたって、駄目だったら高利貸しからでも借りて絶対作って来い。」と怒鳴られ、結局車担保の高利貸しからお金を借り全額返済しました。この件は平成18年6月なので、2年半前の出来事です。質問なのですが、この副部長に対して、刑事訴訟と民事訴訟を出せないか、以前から悩んでいました。刑事訴訟は、自己退職にしてやるからと退職願いを書かせ、結果、懲戒免職だったことが、強要罪と詐欺罪。副部長が無理矢理今日中作って来いと高利貸しから借りさせたことが強要罪と恐喝罪。民事訴訟が、自己退職にしてやるから退職願いを書かせ、結果、懲戒免職だったことの偽網行為と強迫の不法行為による損害賠償、副部長が無理矢理今日中にお金を作って来いと高利貸しから借りさせたことが強迫の不法行為による損害賠償。以上の請求をしたいと悩んでいるのですが、本当にこの請求が通用するのか自信が無いので、みなさまのご意見をお聞きしたいのですが何卒よろしくお願いします。会社をクビになってから、再就職も出来ず、お金がほとんどないので、弁護士に依頼もできません。何卒ご教授宜しくお願いいたします。

  • 恐喝事件の被害届取り下げについて

    再三質問失礼します。 恐喝事件で犯人が 今警察に留置されています。 留置期限がもうすぐ終わります。 私は恐喝で被害届を出しています。それと無理やりされた 強姦で告訴状も出しています。 今恐喝事件の方で検察に行き、検察での調書制作中です。 犯人の国選弁護士から 電話が来て 恐喝での被害届を取り下げてくれないかとの事です。 強姦はまた別とも言われました。 検察庁に行くのに往復約2時間かかります。 私には行く脚がないので警察の私の担当の方に送り迎えをして頂いてる状態です。 検察での調書も約3時間掛かります。その間も待たせる状態です… こんなに時間掛かるなら署に戻れたのに… 皆忙しいからとか 寝れてないんだ 検事さんに頼まれちゃな… 心苦しくいます。 挙げ句の果てに 係長に電話で戻りますか?って言ったら戻らなくていいって言われた 部長にも電話したけど戻らなくていいって言われた バカな私でも戻りたいんだと分かります。 送り迎えなんかよりも係長や部長と仕事の方がいい事も 3時間も待つよりもって事も 皆忙しい事も分かってます… なるべく私も迷惑ならないように行ける所まで自分でとしています… 恐喝での被害届を取り下げようか迷ってます。 取り下げたら送り迎えも待たせる事も他の仕事も出きるんじゃないかと… 強姦の方はDNAを犯人の車からとるという事をしてくれているみたいです。 弁護士が言った 無理やりされた方は別 その言葉が気になりますが… 恐喝事件での被害届を取り下げたら裁判などはなくなるんでしょうか? 長々すみません… 警察の私の担当になった方に 言われてしまった事がすごくショックで 申し訳なさで押し潰されてしまいそうで… よろしくお願いします…

  • 万引きの強要

    中学2年の甥が、同じ学年の子供達数人から、万引きを強要され、多数のお店からいくつもの商品を万引きしました。それで、弟から相談を受けました。 担任からは、手元にある物に関してはお金を払い謝罪した方が良いとの話ですが、手元に無い物がほとんどです。 確かに、万引きをしたのは甥なので、お店への謝罪や弁償はしなければならないと 弟は考えておりますが、手元に無い物(強要した子供達が持っている)に関しての弁償はどの様にしたら良いのかと学校へ相談した所、警察に行く事になりました。 でも、犯罪行為を強要された訳ですから、被害者が責任を感じて全部支払、弁償の必要はないと思います。 暴行、恐喝があれば被害届を出し犯罪者には相応の罰を受けさせるといった 断固たる処置を取らせるべきだと思います。 犯人たち(犯人の親)に全部弁償させることを考えた方がいいと思います。 ただ、学校側にばれ、警察沙汰、万引き強要させるくらいの相手ですのでそれ相応の報復行為も考えられ、冗談なしで 甥の身の危険も心配する必要があります。 数人で囲まれ殴る蹴るで入院など普通にあり得るような昨今です。 大津のもこういう事案を放置したことによる自殺のような気がしますので 慎重に対応しなければならないと思います。 そこで質問ですが、確実に万引きを強要されたことを証明し、万引きを強要した生徒による報復を阻止するには、 どのように事を進めたらいいでしょうか? ただ、学校と警察に任せっきりでは 大津の二の舞を踏みかねません。

  • 値引きを強要されました。

    中古車販売会社の管理職をしている知り合いが遭遇した出来事です。 部下が50万円で中古車の売買契約を交わした客から電話があり、さらなる値引きを強要されました。部下は商談の途中で他の客に対応するため40分ほど席を離れて客の気分を害してしまったようです。さらに契約後にもらった電話連絡を3時間放置したそうです。商談中だったため受付の女性が部下に伝えなかったか、部下本人が先延ばしにしたかのようです。 客はこれらに腹を立て、直接電話してきて「これらの事実を考慮して提示額をもう一度、答えてほしい」という趣旨のことを言ってきました。そこで「こちらの落ち度もあったので、あと2万円値引きします」と答え、客も了承しました。客は口を荒らすようなことや「誠意を見せろ」といった直接的な脅しと取れる言葉はありませんでしたが、後で考えてみて、これはある種の恐喝、強要罪(未遂を含む)に値するのではないかと思った次第です。 警察に相談したら相手にされるでしょうか。あるいは何らかの法的手段で対抗できるでしょうか。契約書には50万円となって押印してあります。入金はまだなく、もちろん車も渡していません。部下の対応にも悪いところはあり、具体的な値引き額を提示したのもこちらなので、難しいでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 交通事故示談後の恐喝への対応について困っています

    先日自転車と自転車の接触事故を起こしました。 渋谷区の人通りの多い道で私は車を運転していました。 私は左ウィンカーを出し左折してその先の駐車場に入ろうとしました。 すると勢い良く自転車が私の自動車の左ミラーに突っ込んできました。  相手の自転車「ウィンカー出すのおせーよ」と怒鳴ってきました。 私は確認して左折しているので ミラーに映ってない 見えないと反論 とりあえず車を置いて彼の元に、反論したものの彼はかすり傷があったので警察を 何度も呼ぼうしたのですが 良い大丈夫 大丈夫と なんかあったら電話するからと 番号交換して示談で終わらせました。 この時点で警察を呼ばなかった、そして番号交換をした私が悪いのですが 3週間後自転車の彼から突然電話がありました。 仕事で忙しく何回か電話に出られませんでした。  するとショートメールで4件メールが来ていました 『電話くださーい』 『とりあえずここに1万円振り込んでくださーい』と振込先の詳細 『時間までに振り込めないなら時間延ばしますよ』 『すいません振込先間違えてました。正しい振込先はこちらに』と振込先詳細 全て届いた後に気が付き唖然。 意味の分からない請求が来ました。 自転車修理の請求であれば対応しようと思っていたのですが このような切り口に納得できなかったため下記のようにメールを送りました。 『仕事で連絡遅れてすいません。まず、とりあえず1万円の理解ができないので支払ません。 あの時警察を何度も呼ぼうとしましたがあなたは大丈夫と拒否しました。 その時点で今回の事故は無効になっています。 こちらの言い分としては私が左折しようとしたところに勢いよくミラーにぶつかってきた。 あのぶつかり方は自転車にブレーキが付いていなかったか、前方不注意としか思えない。 これ以上意味の分からない請求をするのであれば脅迫と捉え警察に相談させて頂きます。』 (これは脅迫ではなく恐喝ですね この時は脅迫と書いてしまいました) すると夜中の3時に電話が鳴り 『電話出てね(笑)』とまたメール この対応に納得がいかないので全てのやり取りの証拠を残したいので メールでしか対応しないと私がメールしました。 すると 『電話出ろよ これは脅迫だ』とメールが来ました いい加減終わらせたかったので 『一緒に警察へ事故届出に行きましょう そして保険よりあなたに必要な分のお金を払います』   とメールすると 自転車の相手より『警察無しでお前に請求する 住所教えろ』とメールが来ました 警察に電話で相談したのですが弁護士に相談してくれと言われました 事故の証明ができていない事がなんだかややこしくしているそうですが 私が対応して欲しいのは事故ではなくこの恐喝なのです。 お互いのやり取りはメールで全て保存してあります。留守番電話の記録も残してあります。 これだけでは恐喝罪で被害届を出すことはできないのでしょうか? この恐喝を早く終わらせたい場合どのようにすれば良いでしょうか? 着信拒否してもよいのですが、1点気になるのが私の苗字と職種を知っていること (事件当日私は仕事道具を持っいた)なので調べようと思ったら探し当てる事ができると思います。 何が起こるか分からない世の中なので正直怖いです。

このQ&Aのポイント
  • 先日のWindowsアップデート自動更新後から、印刷が停止する現象が発生しています。
  • プリンタはスタートしており、約5cmほど印刷されるが、プリントマネージャの表示が1ページ目を印刷中のままであるため、WindowsかOfficeの問題の可能性が高いです。
  • 問題の詳細情報があれば教えていただきたいです。
回答を見る