• ベストアンサー

部分分数分解について

1/s(s^2 + 4)を部分分数分解したいのですが、 (与式)=A/s + Bs+C/s^ 2+4 + Ds+E/(s^ 2+4)^2・・・(1) (A,B,C,D,E:定数) として、ヘビサイトの定理を適用すると、 Aは、(1)の左辺×sにs=0を代入することでA=1/16 D、Eは、(1)の両辺に(s^2 + 4)^2を掛けてからs=j2を代入し、両辺を比較することでことでD=-1/4、E=0 というように求めたのですが、B、Cを求めるのがどうもうまくいきません。 どなたかわかる方おられましたらご教授いただけないでしょうか。お願いします...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

>1/{s(s^2 + 4)} なら =(A/s)+Bs/(s^2+4) とおきます。 A=1/(s^2+4)|(s=0)=1/4 B=1/s^2|(s=2i)=-1/4 と求まります。 もし >1/{s(s^2 + 4)^2} なら =(A/s)+{Bs/(s^2+4)}+{Ds/(s^2+4)^2} とおきます(C,Eの項は元の関数の形から存在しません。)。  A=1/(s^2+4)^2|(s=0)=1/16 D=1/s^2|(s=2i)=-1/4 B=d(1/s^2)/d(s^2)|(s=2i)=-1/s^4|(s=2i)=-1/16

dacapo2
質問者

お礼

誠に親切なご回答ありがとうございました。 こちらの入力ミスでお手数をおかけし申し訳ありません。 参考にさせていただきます!

その他の回答 (2)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

1/{s(s^2 + 4)^2} らしいですね。 いろんな手はあるのでしょうが、1/{s(s^2 + 4)^2} - (Ds+E)/(s^ 2+4)^2 と引き算してしまうのが、検算も兼ねて確かかも。     

dacapo2
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

分解する前の式は、書き間違い? A,D,E が求まったのなら、それを代入して、 (与式)=… の式を Bs+C=… と変形してしまえばよいが。

dacapo2
質問者

お礼

すいません、書き込み時の入力ミスでした。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部分分数分解

    1/s(s^2 + 9)についてご教示お願いします。 部分分数分解を素直に行えば良いのですが、ラプラス変換を習ったところなので、そこで用いられた方法でやりたいのですが、うまくいかなかったので、ご教示お願いします。 素直に部分分数分解を行うと・・・ 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9)として (A+B)s^2 + Cs + 9A =1 よって A+B=0 , C=0 , 9A=1 ∴A=1/9 , B=-1/9 , C=0 と求まりました。 今度は違う方法で・・・ F(s) = 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9) A = [sF(s)](s=0) = [1/(s^2 + 9)](s=0) = 1/9 B = [(s^2 + 9)F(s)](s=3i) = [1/s](s=3i) = -1/9 C = ・・・ とA,Bは求まったのですが、Cを求めるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 部分分数分解について質問です

    1 / (S^2 - 2S + 10)^2 を部分分数分解したいのですが、 (S^2 - 2S + 10)^2 = (As + B)/(S^2 - 2S + 10) + (Cs + D) / (S^2 -2S + 10)^2 とおくと、A = B = C = 0、D = 1となってしまい、部分分数に分解することができません。 どうすれば部分分数に分解できるでしょうか。

  • 分母が3つの積の部分分数分解

    1/s(s-1)(s^2+1)の部分分数分解のやり方を教えてください。 答えは (A/s)+B/(s-1)+(Cs+D)/(s^2+1)とおくと、 A=-1, B=1/2, C=1/2, D=-1/2 だそうです。 考えてみたのですが、 通分し、sの次数でくくらない状態だと、分子が A(s-1)(s^2+1)+Bs(s^2+1)+Cs^2(s-1)+Ds(s-1)となり、 s=0のとき、A=-1 s=1のとき、B=1/2 までは求められました。 ただ、いずれかの項が0となるようなsがこれ以上みつからず、詰みました。 よろしくお願いします。

  • 分数分離法

    2/{s(s+1)^2(s-2)}=a/s+(bs+c)/(s+1)^2+d/(s-2) 上の左辺の式を右の式のように、分数分離をしようとしました。(a,b,c,dは定数)結果は, a=-1,b=8/9,c=14/9,d=1/9となりました。試しに右辺を通分したのですが、左辺と一致しませんでした。間違っているのかどうか教えて下さい。

  • 部分分数分解について

    3/(x+1)^2*(s^2+1)を部分分数分解し、(As+B)/(x^2+1),C/(x+1),D/(x+1)^2と置きました。 しかし計算しても答えがうまくでません。 これによりA,B,C,Dの値を見つけることは可能なのでしょうか??

  • 部分分数分解について教えてください。

    部分分数分解について教えてください。 分子がS分母が(s+2)^2 ×(s+2s+10)の分数F(S)を部分分数分解したいのですが、途中で分からないところがありあります。 (s+2s+10)を因数分解するとS=-1±j3となり F(S)=1/{(s+2)^2×(s+1-j3)×(s+1+j3)}までわかります。 ここからよくわからないのですが、部分分数分解すると F(s)=A/(s+2)^2 + B/(s+2) + C/(s+1-j3) + D/(s+1+j3) ※ABCDは自分で置いたもの。 こうなるのですが、ここまでの過程を教えていたいただけないでしょうか? お願いします。

  • 部分分数分解について

    部分分数分解について 1/(s^2(s+1))を部分分数分解すると、1/(s+1)-1/s+1/s^2になるのですが、どうすれば分解できるのかがわかりません。 A(S+1)+BS^2=1までいったのですが、そのまま展開しても上記の式にはなりません。。。

  • 部分分数分解の特別な形?

    次の関数のラプラス逆変換を求めよ。 s / { (s+1)^2 (s-1) } 模範解答 s / { (s+1)^2 (s-1) } = (As + B) / (s+1)^2 + C/(s-1) とおき、両辺が等しくなるように係数A, B, Cを求める。 ・・・と本に書いてあるんですが、なんでいきなり s / { (s+1)^2 (s-1) } = (As + B)/(s+1)^2 + C/(s-1) という式になるんですか? 私はまず s / { (s+1)^2 (s-1) } = A/(s+1) + B/(s+1) + C/(s-1) と普通に部分分数分解をして解いてみました。 するとC=1/2になって、それをそれぞれ(1)と(2)に代入したら AとBが消えてしまって、 0 = 1 という結果になりました。よって、この方法が間違いなのは分かりました。 ただ、なんでs / { (s+1)^2 (s-1) } = (As + B)/(s+1)^2 + C/(s-1)なんですか? そういう公式でもあるんですか? 例えば、もしこれが s / { (s+1)^3 (s-1) } だった場合にも適用できるような公式があるんですか? では、よろしくお願いします。

  • 分数式の恒等式について

    「2/(x^2-1)=a/(x-1)+b/(x+1)の両辺が分数式として等しくなるような定数a,bの値を求めよ」という問題で与式の分数式の分母を0としない値(x≠1、-1)の元で両辺にx^2-1をかけると 2=a(x+1)+b(x-1) ここでなぜx=1、-1を代入して定数a,bをもとめてよいのですか?「分数式の分母を0としない値(x≠1、-1)の元で」という条件がついているのでx=1、-1は代入できないのではないのでしょうか? この部分が少し納得できません。どなたかお願いします。

  • 数学 部分分数分解

    部分分数分解 3x+2/x(x+1)^2 を部分分数分解せよ。 という問題 解答は 3x+2/x(x+1)^2=(A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 とおいて、xの恒等式として解くと書いてあり、注意書きのところに 右辺を (A/x) + 〔B/(x+1)^2〕 としてはダメ とあるのですが、いまいち理由がわかりません。 〔B/(x+1)^2〕について、分母が二次式だから分子をBx+Cにしたら大丈夫なんですか? また、解答の (A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 のように、なぜそれぞれ分けて三つも書かないといけないのかがわかりません。 また、もし 3x+2/x(x+1)^2 ではなく、3x+2/x(x+1)^4 だとしたら (A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 + 〔D/(x+1)^3〕 + 〔E/(x+1)^4〕 となるんですか? また 3x+2/x(x+1)(x+2)(x+3) のような感じだったらどうなるのか・・・ 上の問題に限らず、分母をどのように分けて恒等式を作ったらいいのかがわかりません。 部分分数分解の分母の分け方の考え方を教えてください。