• ベストアンサー

食品の放射能汚染あえて野放し

最近セシウム牛とか食品の高放射能汚染しかも既に流通して消費されちゃったとか多いけど こうなるの素人でも想像つくのに政府が前もって事前にきっちりやらないのはどうしてだと思う?あえて野放しにする意味はなんだと思う?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>こうなるの素人でも想像つくのに政府が前もって事前にきっちりやらないのはどうしてだと思う?あえて野放しにする意味はなんだと思う? 一言で言うと加害者が責任取りたくない、無能であるがゆえにこうなっています。 この件に関して酪農家などが責められていますが、一番責められるべきは東電・原発官僚・政府です。 まず、東電はいまだ原発汚染被害者に対してほとんど賠償をしていません。本来であれば、汚染地域の農産物や肉類は出荷を全て停止し、その補償を東電がするべきなのです。そして、除染や放射能汚染の有無の体制も当然、東電がその費用を出費すべきなのです。東電は信じられないほど、何もしていません。 次に、(原発)官僚の責任です。今回の牛肉も外部被曝のみを検査し、安全と称して流通させていました。内部被曝検査をしたのは東京都でした。ご指摘どおり、こんなことになるのは素人でもわかることです。でもこれで汚染基準を厳しくすると東電の補償金額が跳ね上がります。政府の原発賠償の算定をしているのも東電お抱えの御用弁護士なので、東電の賠償金を下げようとしている(=汚染範囲をせばめようとする)ので、被害はどんどん拡大するでしょう。 最後に無能政府です。菅は固定買取制度どうこうやってますが、今一番優先すべきことは今でも苦しんでいる被災者の救済です。福島県民は悲惨な生活環境の中で、補償も出ない、怒りをぶつけるところもない状況で生活しています。国民生活を守り、その体制を構築する責任が政府にはあるのです。 ゆえに結論として、責任を取りたくない東電・原発官僚、無能な政府によって、被害者が野放しにされ、放射能汚染した農作物がなんのチェックもなく流通しています。今は牛肉が問題になっていますが、これから鶏肉・豚肉・牛乳など、口に入る全てのものが問題になってきます(ただし、マスコミは情報統制してるのでどこまでなるかは微妙ですが)

その他の回答 (8)

回答No.9

#5です。 一言でいえばカネをだしたくない。国民はバカだから大丈夫といえば食べるだろう。 そういうことです。国民の側を向いて仕事をしていないのですよ。 (今回の東京都の検査は厚生労働省の依頼だったそうです。そういう意味では厚生労働省~東京都はちゃんと仕事をしていたといえます。) 本当ならあぶなそうな地域からの出荷は禁止すべきですが、それではお金がいくらあっても足りなくなります。 それで注意すれば大丈夫(基準値内)そうなところからの出荷はOKにした。 しかしそれならそれで検査体制を整えて基準値内ということを保証できるようなシステムをつくるべきなのですが、それをしないのは理由はいろいろあるでしょうけどとにかく国民をなめてる行為にしか思えません。 たぶん農水省や他の政府職員は福島県産のものは避けてるはずです。そういう実態を知っているからね。 私もこんなことはいつかでてくると思ってました。スーパーで「国産」としか書かれていない肉はいくつかの産地の肉が混ざっていることが多いです。ですのではっきり産地まで書かれているものしか買わないでいましたが、それが正しいことが証明されてしまいました。 このままの体制ではひょっとすると産地偽装だってあるかもしれません。 大変なのはわかるけど早急に検査体制を整えないと、福島のみならず日本の農業がだめになります。

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.8

 日本人も段々アメリカ人、そして中国人化しているようで不安です。 法に規定されていないエゴがまかりとおる国。(訴訟大国:アメリカ) 次第に。 法よりもエゴが優先する国になることが怖い。(無法国家:中国) 違法粉ミルク回収の再販売。  日本人のモラルの低下が心配。

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.7

野放しにする意味などありません。前もってきっちりやらずにセシウム入りの肉が出回ってしまうのは検査体制が十分整っていないからでしょう。 消費者の方も放射能の沢山入っている肉を高い金を出して食べているというのは気が狂っているとしか思えません。福島の牛肉なんか買わないようにするしかないです。福島県産と表示せずに売っている場合もあります。産地を確認できないものも買ったり食べたりしないことです。福島県産の肉はすでに信用を失ったと思います。風評ではなく実害です。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.6

発覚してから文句言うのは簡単ですが、サンプリングで調査していたので野放しという表現は不適切と思います。  何でもかんでも政府や行政を批判するのは問題のすり替えのような気がします。 根本は人災とも言われる原発事故が原点ですが、出荷停止になっている野菜と承知で出荷した農家、野外にあった藁などを飼料にしないように言われていたのに食べさせていた農家・・・、いままで性善説で買い物ができた日本の食卓が、性悪説で考えないとだめになった日本の現状を考え直す必要がある点が、一番の問題点ではないでしょうか? >こうなるの素人でも想像つくのに政府が前もって事前にきっちりやらないのはどうしてだと思う? きっちりやるなら全員がマイ・ガイガーカウンターを持って、食卓やスーパーの野菜を自分自身で測定してから食べないと無理では?

回答No.5

1検体の測定には概ね1時間かかります。(場合によっては10時間かけることもある。) 簡単に次から次へと測定できるものではないのです。 機械も非常にデリケートなもので校正もしょっちゅうしなくては正確な値がでなくなってしまうという、買ってきたらそれでいいというものじゃないんですよね。 日本中にあるすべての機器を総動員してでもやって欲しいとは思うけれどもどこまでできるのか。 生産する側の人たちも安心して食べられるものをと多くの人は考えているだろうしできる限りのことはしていると思います。ですがやはり一部にはきっちりできない人もいる。それがこういうことを引き起こします。 誰にとっても迷惑な話なんだけどなぜそういうことをしてしまうのか。 そこのところを考えないとまた起こりますよ。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

素人でも想像つくなら、消費者が自己管理すれば済むこと。当面の間は国内産の肉はあまり食べないようにしようという知恵ぐらいは回るでしょう。そもそも日本人は天武天皇の食肉禁止令以来何百年も肉食をしてこなかった民族です。明治になって解禁されたとはいえ、肉食向きの体である筈がないのです。飢えたライオンじゃあるまいし、一度の食事で20kgも肉を食べたりはしないでしょう。 何が面白くて騒いでいるのか私には理解できない。かつて水俣病といった公害がありました。今でも苦しんでいる方がいるのですから決して過去のことでもない。発病された方はお気の毒というしかないけど、もし水俣湾の魚を毎日毎日10年も続けて食べ続けるような食生活でなかったら、発病しないで済んだかもしれないとも考えています。もちろんチッソの罪は重い。決して許されないことだったとは思う。しかし消費者にも自分の身を守る手立てはあったのではないか。私はこうした歴史から教訓をつかみ学ぶことも大事なことだと考えています。政府は政府でやるべきことをやる。国民は国民でやるべきことをやる。それがあるべき姿なのではないでしょうか。

回答No.2

サンプリング検査はしていたのだから「野放し」ではない。

noname#137456
noname#137456
回答No.1

検査しようにも機器がたりないんだよ。

関連するQ&A

  • 「放射能汚染食品の出荷停止」は聞こえはいいけど

    原発事故を受け、政府は「放射能汚染食品の出荷停止」を行うようです。 その概要は、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質が基準値以上だった場合にのみ出荷を停止するものであります。 これは、危険性が明らかなほど汚染された食品を排除するという効果はあるかもしれません。 しかしながら、放射能に汚染された食品を、基準値内であることを理由に合法的に出荷する意図があるのではないかと思えてしまいます。 質問1 そこで教えてほしいのですが、安全基準を定めることの背景には、安全を守る建前で、放射能汚染食品を流通させるこ意図があるのでしょうか? また、基準は、健康を第一とした厳しい基準が設定されますか?それとも、大半を出荷可能とする緩い基準になりますか? 質問2 みなさんは、食品にどのぐらいセシウムが付着していても食べられますか? (私は、ヨウ素ならまざしも、セシウムなら原子1個でもついていたら食べたくありません。) この2つを教えてください。お願いします。 参考記事 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800060001-n1.htm

  • 牛肉以外の食品放射能汚染の危険性…?

    あの原発事故から一体何日が経ったでしょうか。 いまだ放射能汚染が止まらず汚染食品が流通している危険な状況ですよね。 牛肉は汚染が発覚し対策がとられることでしょうが、 他の食品にも問題となる危険性はあるのでしょうか? 可能性が高い食品があるとすればそれはどのような食品でしょうか? 民間などによって調査されて発覚してからという後手ではなく、 政府が先手を打って危険性を低減するような努力はされているのでしょうか? 食品の放射能汚染についてであればどんなことでも結構ですので回答してください。

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • これは放射能に汚染されてる食品

    まだ発表されていないけどこれは放射能に汚染されてるだろうなって思う食品はあるかな? 理由も一緒に教えて欲しいな

  • 安い外食は放射能汚染されてる?

    広範囲に結構な量で放射能がまきちらかされて今もまだ止められずダダ漏れてる状況だけど 最近牛丼とかファストフードとかお弁当がやたら安かったりするけど放射能汚染されてるのかな? お手軽で安価に食べられるしもう政府東電に放射能汚染に十分慣らされてるから気にせず心配せず食べるかな? 皆はどう思うかな?

  • 海産物の放射能汚染。

    農産物の、放射能汚染は、小出しに報道されますが。海産物の放射能汚染は、まったく報道されません。マスコミは、東北支援を、きれいごと、のように、東北物産を、消費せよと、盛んに報道しますが。むしろ。東北の物産は、凍結。全国民に、被害を、及ぼさないように、すべきと、報道姿勢を、改めるべきでないですか。 消費を進めるなら、食品ごとの、放射能数値を公表すべきと、思いますが。 食品の、放射能数値を、知る方法。パソコンでの、検索等で、分かる方法を、教えてください。 安全安全、と、言葉で言っても。数値がなければ、信用できません。 地面の、放射能数値も、地上20メートルとか、測定地内の、一番低いところを、発表するなど、作為がありすぎて。公的機関の、発表も、信用できません。 自己防衛しか、方法は、無いようです。ガイガーカウンターの、信用できる、機器を、価格等も含め、おしえてください。以上。2点。よろしく、お願いします。

  • 3.11から2年 もう食品の放射能は気にしない?

    東日本大震災から今日で2年となりました。 いまだに核燃料は密閉されず大気開放され放射能は出ていますよね? 汚染水もなんだかんだ言っていますが結局漏れ続けていますよね? 今流通している食品の放射能汚染はどうなんでしょうか? もう農産物も海産物も気にしなくていいのでしょうか? それとも近隣県産は禁忌として避けるべきでしょうか?

  • 放射能汚染食品による内部被曝の許容基準

    福島原発による周辺地域での牛乳やホウレンソウの放射能汚染は極めて微量で健康上問題がないと政府やテレビでの専門家は説明しています。ホウレンソウから検出されたヨウ素で、1キロあたり1万5020ベクレルで、シーベルトに換算した場合、0・24ミリシーベルト。ホウレンソウから検出されたセシウム524ベクレルを、シーベルトに換算すると0・0068ミリシーベルト。ところで放射能汚染微粒子を線源から出る放射線密度は距離の二乗に反比例すると<ヘリコプターで注水する場合の高度と放射線量の関係>を危険度の点で説明しています。ならば放射能汚染微粒子を線源とする放射能も、微粒子に接する人体細胞は大きく、遠い細胞ほど影響は小さいと言えるはず。ならば微粒子といえども接する細胞はダメージを高密度で受けるのではと思う。そうすると少しでも汚染された食品は食べない方がいいとなります。体内に取り込んだ場合は外部と違い、内部被曝は期間が長いということに加え、この点も説明がいる気がします。このあたり、どう理解すればよいのでしょうか?

  • 放射能汚染食品を食べても、将来に渡って安全ですか?

    食べても直ちには影響がない放射能汚染食品がたくさん売られています。 しかし、10代の女性が食べた場合に、約10年後に出産する子が奇形児になったりしないのか不安になってしまいます。 直ちに影響はないらしいので、安全だと理解できる優秀な人達にはたくさん買って食べてほしいです。 私も、よく理解したうえで安心して食べたいと思っています。 風評被害を減らすためにも、この2点を教えてください。 1 これらの食品を食べても、将来、奇形児が増えないとする根拠には、どのようなものがあるか? 2 1の回答として、「放射能汚染食品の摂取と奇形児の増加との間で、因果関係を証明できないから、明らかな危険が無い」との主張も想定される。 その場合、明らかな危険が無いことをもって、放射能汚染食品を食べることが安全であると証明したことになるのか?

  • 放射能汚染牛肉を食べてしまうと..........

    何も知らずに、弁当などにも混入していた放射能汚染牛肉を食べてしまった方々が結構いると思われますが、 (最近、何の肉を使った弁当なのか、表示していない弁当屋さんが出現中!) 今回は、セシウム中心に流通してしまったということになりますが、 それを微量であっても、基準値以上に摂取してしまった場合、 人体としては、どのような結果になるか分かる方いらっしゃいますでしょうか。 また、その結果が大変なものであった場合、 賠償請求は、東京電力とすべきか、国家とすべきか、、 などで質問させていただきます。