• ベストアンサー

三島から柿田川

今度、11月に柿田川に行こうと思います。電車で行くのですが、三島駅からはバスかタクシーで現地まで行こうと思います。バスだとどれくらい時間かかりますでしょうか?土曜日の昼間だとあのあたりは結構道が渋滞してますかね? それと三島駅か、柿田川から徒歩圏内でうなぎのおいしい店をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusabo
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

今晩は。 三島駅からはバスで15~25分です。混んでる道は国道一号線位なのでさほど心配する事は有りません。ただバスの本数が余りないので事前に東海バスに問い合わせておく方がいいです。タクシーは裏道を行くのでせいぜい15分位です。ちなみに11/1.2は柿田川公園にてみどりまつりが開かれます。 うなぎは三島でしたら桜家またはうなよし。 柿田川近辺でしたら、うな繁でしょう。

ootsu
質問者

お礼

なるほど、わかりました。時刻表はネットで見つけました。桜家、うなよし。うなよしは、元祖の方でいいですね?あとは、うな繁ですね。んーどこにしようかな。 ちなみに、私が良く行く店は、関市にある「しげ吉」です。ここもうなぎが2段なんですよ。「いば昇」でひつまぶしも食べますが、しげ吉の方が断然おいしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

柿田川は湧き水で暖かいので、2年ほど生きます。 したがってたぶん年中いると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumi-n
  • ベストアンサー率52% (97/185)
回答No.4

バスは国1を横断する為、信号から15分ほど待つ場合があります。 推薦する鰻屋さんは#3の方と一緒なのですが・・・。 うなよし:たれは甘め、ちょっとリーズナブル。 桜家:たれはあっさり、老舗の佇まい!?ちょっと店内は暗め。 ※両店とも柿田川公園へバスで行く場合のバス停はユニーの前です。 うな繁:たれは『うなよし』と『桜家』の中間ぐらい。     硝子張りなので店内は明るい。 ※バスの場合は三島駅より『新道経由沼津駅』行きに乗り、『伏見新田バス停』で降りて沼津方面へ。 柿田川公園へは徒歩20分くらいでしょうか。 参考になれば幸いです。では。

ootsu
質問者

お礼

>バスは国1を横断する為、信号から15分ほど待つ場合があります。 やっぱりあそこで混みますよね。だいぶ前にタクシーに乗った時には裏道で国道に出ないで行った様な気がしました。 うなぎの味参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえずうなぎのほうは、下記お店がおいしかったです。 行き方はいつも来るまでいくのでよく分かりませんが、確かにあのあたりは天下の国道1号線のため渋滞してます。でも三島駅からたいした距離ではないので知れていると思います。 今の季節婚姻色になった鮎の群れに合うと思います。

参考URL:
http://u2-kawakita.hp.infoseek.co.jp/umaimono/sonota/sakuraya/sakuraya.htm,http://www.nwo.go.jp/kakita/kakita.html
ootsu
質問者

お礼

もう、鮎が昇って来てますか?遡上の時期には行った事が無かったので見れるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.1

柿田川公園でしょうか? 自分は車で行ってしまうのですがこんなH.Pがありました。 バス15分とかかれていますね。 http://www.kakitagawa.tv/shimizu-t/roman/park/park1.htm うなぎについては三島駅の近くではここが有名のようです。 http://www.honcho-unayoshi.co.jp/ おすすめは三島駅から伊豆箱根鉄道で一駅となりにある「桜屋」です。 http://www.sakura-ya.net/

ootsu
質問者

お礼

やっぱり、桜屋ですか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三島から元箱根への行き方

     三島の方から元箱根に行きたいです(車ないので電車で)。1.元箱根までは三島から小田原へ東海道線で行き、小田原から湯本まで電車、湯本駅から元箱根行きのバスに乗る(もしくは湯本駅まで電車に乗らず、小田原から湯本までのバスに乗る)。2.三島から元箱根行きのバスに乗る(三島に住んでないので分からないのですが)、と方法は2つあるみたいです。移動時間と、お金、時刻表を知りたいのですが、知ってる方いたら教えて下さい。    一応予定としては電車に乗りたいので行きは三島から小田原まで電車、また乗り換えて湯本まで、湯本から元箱根のバスに乗る。帰りは疲れてそうなので、元箱根から三島直通のバスに乗る・・です。(あくまで予定ですが)  少し酔いやすいのでバスは少し不安だったりします。1泊2日で目的地は湖の遊覧船と箱根プリンスの施設とか水族館(箱根水族館?)を予定しています。宜しくお願いします・・・。

  • 三島駅から徒歩だと

    東芝テックは、三島駅から徒歩だと何分くらいありますか?またバスだと何分くらいありますか?シャトルバスはあるのでしょうか?

  • 三島でうなぎを食べたあとは?

    横浜在住です。GWに彼女と三島へ絶品のうなぎを食べに行こうと考えています(日帰り)。 お昼どきはかなり混雑するらしいので、午前11時ごろ食べに行こうと思います。 そこで、質問なのですが、うなぎを食べた後、オススメの場所・コースってありますか?? 自分なりに考えてみたのですが、 1)日帰り温泉に行く 2)バスで箱根方面へ向かう くらいしか思い浮かびません。 電車で行くので、あまり機動力はありません。 土地勘もないので、どうぞご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • JR三島駅の周辺

    今週末、北九州(小倉)から三島へ行くのですが、 会社が終わって、新幹線で行くので、三島駅に着くのが 23:30位になる予定です。 三島駅近くのビジネスホテルに泊まろうと思っているのですが、 この時間に女性一人で三島駅周辺を歩くのは危険でしょうか? 三島駅周辺が、にぎわってる所なのか、閑静な所なのかわからないもので・・・ それから、この時間帯、駅にはタクシーはいますでしょうか? 翌日、修善寺からバスで1時間の所まで行きたいので、 前の日になるべく近くまで行っておきたいのです。 新幹線の駅が近くで、三島駅よりオススメな所があれば、 合わせてアドバイスお願いいたします!

  • 日光と鬼怒川への旅行

    女性2名で日光と鬼怒川へ1泊2日で今週末旅行に行こうと考えています。現地までは電車で行くのですが、現地でレンタカーを借りるかどうか迷っています。 車なしだと、電車orバスになると思いますがレンタカーの方がよいでしょうか。渋滞も気になります。 宿は日光市に予約しています。 観光名所に行くには車の方が便利ですよね。 すいません、よろしくお願いします。

  • 浜松駅→三島二日町駅→柳郷地団地行き方

    浜松駅→三島二日町駅 →柳郷地団地(バス停留所) までの行き方を知りたいです。 浜松駅から三島二日町までは 電車のみで行きたいです。 新幹線はお金がかかるし よくわからないので。 柳郷地団地(バス停留所)にはam10時くらいには付きたいです。 一応自分で調べたんですが 分かりませんでした。 できれば細かく詳しく わかりやすく知りたいです。

  • タクシーのマナー

    タクシー渋滞で困っています。 駅前の3車線の道路に2~3列に駐車して客待ちをしているので、バスがバス停に行けないし、車も駅周辺にいけません。道が完全に塞がって、誰かが警察に通報してやっと警察官が道路をどくように言ってやっとタクシーが道を空けますが、20分もすると元通りになります。 それと、終バスを逃して、しかたなくバスに乗ったときには、絶対に渋滞しているから他の道にして!道を教えるから!って言ってるのに、渋滞する道を通って、いつもは、1500円で家に帰れるのに、渋滞に巻き込まれて6000円も支払ったことがあります。 他にも、いろいろありますが、タクシーで困ったことありませんか?

  • 成田空港から静岡・三島駅までの行き方教えて下さい!

    3月上旬に 静岡・三島駅周辺に行くのですが どのように行けばいいか教えて下さい! 高速バス・新幹線・電車なんでもいいのですが、 安くて、簡単で、できれば早くつくとかがあったら嬉しいです! わたしは、沖縄出身で電車や新幹線が よくわからず、どんなふうに行けばいいのかよくわかっていません・・・(汗 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 三島から小田原まで

    静岡県東部の地理に詳しい方にご質問したいのですが、 三島駅あたりから芦ノ湖経由で、小田原駅まで 歩いて行ってみたいのですが この区間、歩いて行けるんでしょうか? グーグルマップの衛星写真などで 道は確認できるのですが、 人が入れない高速道路やバイパスといった可能性もあるかな? と思いまして、 ご質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 四万十川について

    お盆休みに四万十川に友人と車を使わずに旅に行きます。 そこでいくつか質問をさせて頂きたいのですが、 ・神戸から四万十川まで行くには、バスで高知まで行って 電車を使うのが安くて早いのでしょうか? ・四万十川の橋から飛び込んでいる少年の写真を 見たことがあるのですが、どこの駅で降りていけば良いのでしょうか? ・四万十川に行ったら行くべき所はどこでしょうか?