• ベストアンサー

掘りごたつの枠を数ミリだけ調整したいのですが ・・

掘りごたつのある部屋の畳を入れ替えました。 表替えではなく、新しい琉球畳にしました。 独特の雰囲気に大満足しているのですが、この冬に掘りごたつにしようと真ん中の畳を上げて、専用の枠を入れようとしたら入りません。 若干ですが、数ミリほど枠が入るスペースが以前より小さくなってしまったようです。 枠は頑丈な木製です。 数ミリほどなのですが、削るとか何とかしてサイズを調整できないものでしょうか? 日曜大工は好きですが、カンナなどはありませんし、鋸で数ミリだけ真っ直ぐに切る技術もありません。 大工さんに頼むしか方法は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.3

ヤスリで削るのが失敗が少ないと思います。 木工ヤスリを使い、手作業で削るか、 電動のサンダーで削るか。 電動のサンダーの方が楽です。 ブラック&デッカーのマウス型サンダーであれば7,000円以内で入手可能だと思います。 http://www.blackanddecker-japan.com/products/sanding/ka1000.html ただ相手が畳であるなら、うまく押し込めば入りそうな気がしますが・・・ 畳と合わせて持ち上げて、畳が斜めの状態から落とし込めば調整は効きそうですけど。 一畳の中間あたりの切り欠きであれば落とし込みは使えないし、 真ん中の畳が緩くなるのを避けるのであれば、枠を削った方が良いかも知れません。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 畳を圧縮すれば良いように思うのですが、夏場に畳を戻した時に隙間が空きそうな感じがします。 やっぱり枠自体を調整する方がベターな感じがするのですが、それには電動サンダーが便利そうですね。 だたこれを使って、例えば厚みが4cmくらいで長さが1m近い木材を5mm程度、真っ直ぐに削るという作業を素人にも出来るのでしょうか? その辺がちょっと心配な感じがします。

その他の回答 (3)

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.4

枠の下に、琉球用の枠をつけ足すのは。(ゲタ履かせる) 畳の厚み程度の角材で四角を作り それを今ある枠に、固定。 釘打ち、バンド止め、接着剤適当に。 失敗しても、損害が大きくない。 たたみってけっこうシビアだよ。 たった5mmでも入らないものは入らない。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、ゲタを履かせるという方法ですね。 ただこの方法だと畳より枠の方が高くなって、炬燵に足を入れた時、膝の裏に当たるような格好になるように思います。 でも畳ってシビアなのですね。 力を入れて無理に押し込もうとしても難しいような感じがします。

回答No.2

 カンナを購入し、少し削る。 数ミリ程度、との事。 1cm以上あれば枠組みから見直す必要がありますが、カンナで削った方がラクです。  2000~3000程度で購入できると思います。   また、フスマや、ドアなど、微調整したい時にもカンナは、あると便利です。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 カンナですか。 今まで自分でやった事が無いのですが、5mm前後かな、上手くいくでしょうか? 傷だけついて、結局ギブアップという事もあるような感じがして心配です。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2885/5628)
回答No.1

・枠を先に入れ、畳を後から入れる。   畳が少しずつ圧縮されるので入る率は高くなります。   畳に戻したときに、隙間が空くかもしれませんが。 ・ホームセンターで加工してもらう   サンダーかカンナ ・自分でサンダーをかける。   電動でないヤスリか紙ヤスリで削ってもよいとおもいます。    

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、先に枠を入れるという方法もありますね。 畳には少し弾力性があると思うので、もしかしたらこれで上手くいくかも知れません。 ただ、畳を戻した時に隙間が空くというのも問題になるかも知れません。 判断は難しいです。 ホームセンターに行って相談するしか無さそうですね。

関連するQ&A

  • 掘りゴタツの枠を綺麗に切る方法は?

    寒くなったので畳をめくって掘りゴタツにしようと思っています。 今までは何ともなかったのですが、実はこの春に畳を琉球畳にしたせいで、こたつ用の開口部が少し小さくなって、木製の枠が入らなくなって困っています。枠の厚みは4~5cm あるのですが、綺麗に5mm ほど幅を狭める事は出来ないでしょうか? 家には普通ののこぎりと電動糸鋸があるのですが、無理そうな感じがします。また、近くのホームセンターで切ってもらえないか聞きましたが、ダメでした。 何かいい方法はないでしょうか?

  • カンナがけだけを依頼とかって出来ますか?

    棚とテーブルを1面の壁に並べようとしたらほんの1mmほど幅が多くてギリギリ配置できませんでした 角に不自然なデットスペースにほんの1mm広い為だけにととても悔しい思いです そこで木製のテーブルの端を削れたら助かります ですがど素人が大工さんがいとも簡単そうにカンナがけをできるとは思えません 道具もそれだけの為に揃えるのももったいないですし 大工さんの知り合いも居ないしいたとしても削るだけなんて頼めるものなんでしょうか もし依頼するならいくらくらいかかるものなのでしょう?

  • 日曜大工で木製ドアのサイズを変更したいと思っています。

    日曜大工で木製ドアのサイズを変更したいと思っています。 知人から中古のドアを頂いたのですが、ドアの横幅のサイズが10cmほど大きいので収まるように切断を考えています。(縦方向のサイズは問題なく収まります。) 私の考えでは、蝶番側で長さ調整をするために切断。但し兆番のついた「縦の枠」は再度使おうと思い、その分のサイズも考慮するつもりです。切断されたら、横から「ネジ」で縦の枠」を取り付ける。 という内容ですが如何なものでしょうか。 工具としては、生意気にも「電動ノコ」、「電動ジグゾー」、「のこぎり」、等のものはあります。 出来るだけスマートになるよう最善の方法を教えて下さい。

  • 木材の切断

    2*4のパイン材で簡単な台を製作しようかと思っておりますが、このパイン材の切断方法について教えて頂きたいのです。  一応電動のこぎりで切ろうと考えていますが、過去において定規で線を引いても直角に切れたことがありません。若干ながら波を打ったり、斜めにカットしたりと。  それでも、カンナなどを用いて再度直角に挑戦しますが、小口のカンナかけは中々難しく、余計凹凸ができたりして上手に仕上げることが出来ません。  何か良い方法コツを教えて下さい。※精度は1ミリ以下としたいのです。できれば肉眼で0にしたい。

  • 扉が開いてしまうんですが、なにか対策を

    50cm×90cm程度の本棚(木製)に木製の扉を日曜大工でとりつけましたが扉が少し(数ミリ)開いてしまいます。本棚側と扉側に薄いマグネットを張り付けてきちんと閉まるようにしたいのですが、こうしたマグネット製品をご存じであれば教えて下さい。

  • 床の傾き修理方法が分からず困ってます

    日曜大工で現在畳敷きの6畳間をフローリングに変更し、同時に部屋 の傾きを補正したいと考えてます。(2.7メートルで約4センチ傾いてます) 床構造は、「根太-合板-畳」です。 できれば合板は剥がさずに傾きを補正したいのですが、隙間が畳分 しかないこともあり良い方法が思いつきません。やはり剥がさざるを 得ないのでしょうか。 フローリングにすると寒いので断熱材も入れたいと思ってます。 道具は丸のこ、インパクトレンチ、カンナ他、一通りは揃っております。 良いお知恵をお貸しください。

  • レール式天板? 電子レンジや炊飯器を置いて引き出すもの

    食器棚の真ん中が、電子レンジや炊飯器を置くスペースになっていて、使うときだけ引き出すようになっているものがありますよね。 その引き出す天板を作りたいのですが、作り方とかが丁寧に説明されているHPをご存知の方教えてください。 日曜大工まったくの初心者です。よろしくお願いいたします。

  • 木製窓を作りたい

    6畳の部屋のサッシは1重のガラス窓になっています。 部屋の内側に木製の窓を作って、サッシのある窓につけて2重窓に したいと考えています。 木製窓の寸法は幅85cm 高さ110cmのものを2つです。 問題は木と木の接合部の強度です。 ネジとダボで接合しようと考えましたが、強度的には弱いでしょうか? 90度の角度の金具板とネジで補強することも考えましたがちょっと 見た目が悪くなりそうでできれば使いたくないです。 一方の木に穴を空けて、その穴にぴったり合うように埋め込み側の 木を加工するのは経験と技術的に難しそうです。 トリマを利用すれば簡単にできそうですか? 簡単で強度的に良い作り方がありましたら教えてください。 トリマは、あまり使ったことはないですが持っています。 電動のこぎりは持っていません。 その他、簡単な日曜大工道具程度です。

  • 窓枠にチェストをスッキリ収めたいのですが・・・。

    洗面所の幅60cmの窓枠に幅60cmのチェストを置き、窓枠内の無駄なスペースを使いたいと思っています。 しかし、幅60cmの窓枠に幅60cmのチェストがピッタリすぎて収まらず、困っています。 もちろん幅60cm以内のチェストを購入すれば良いのですが、できたら既存の幅60cmのチェストを使用したくて。 そこで質問です。 窓枠は15cmほどの木製枠なので、数ミリ削れば収まるのかなと思います。 素人でその木製枠を数ミリ削る場合は、どのような機材を使用し、どのように削れば良いか、アドバイスをお願いします。 逆にチェスト側に手を加えた方が良い。などのその他のアイデア・アドバイスをお願いします。 既存のチェストがどうしても使いたくて・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 壁を抜いて収納を作りたい

    障害者の方が使っていた中古の住宅を20年程前に購入しました。 車椅子を利用している方建てた家なので、 ところどころ、かなり無駄に思えるスペースがあります。 その内のトイレですが、広さが2畳ほどあり 便座は、端によっているため、丸々、タタミ1畳ほどのスペースが開いている状態です。 そこで考えたのですが、いっそタタミ半畳分のスペースで 収納作ってはどうかと考えました。 と、言うのも入り口が引き戸になっているので、引き戸をドアに換え 引き戸が収まって?いた部分の壁をぶち抜き、廊下側から使える収納庫 にすれば、使いやすいと思ったからです。 一番の問題は、その壁に筋交いが入ってるるかどうかです。 やはり筋交いが入っていたら収納を作るのは無理なのでしょうか? ちなみにこの程度の作業は、業者に依頼したらいくらぐらいでやっていただけるものなのでしょうか? また、自分(実際は旦那)がやるとしたら出来るものでしょうか? ま、器用な方なので、日曜大工はある程度は出来るかなと思います。 *ドアは、別なところから外したドアを使いまわそうかと思っているので、ドア代はかから無いと思います

専門家に質問してみよう