• ベストアンサー

大学生がアルバイトで年間、180万稼いだ場合 税金

現在大学生でアルバイトをして学費を賄いたいと思うのですが、例えばアルバイトで年間180万稼いだ場合、税金はどのくらい発生しますか。親の負担はどのくらいでしょうか。 親の年収は1000万程度です。 実際住宅ローンもありますので、親にはあまり負担はかけたくありません。 どなたか、詳しい方おりましたらご回答のほう宜しく願い致します。

  • -aw
  • お礼率60% (51/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.4

大学生なら特定扶養控除に該当しますので、控除額は所得税で63万円になります。また親の所得税率は控除額により、20%か23%となります。 あなたの負担 <所得税> 180万円(収入)-38万円(基礎控除)-65万円(給与所得控除)=77万円(所得) 77万円×0.05(税率)=3.85万円(所得税) <住民税>…翌年にかかります 180万円(収入)-33万円(基礎控除)-65万円(給与所得控除)=82万円(課税標準額) 82万円×0.10(税率)+0.4(均等割)-0.25万円(調整控除)=8,35万円(住民税) <合計> 3.85万円(所得税)+8.35万円(住民税)+(国民健康保険料)=12.2万円+(国民健康保険料) 親の負担 <所得税>…増加額 63万円(特定扶養控除)×0.23(税率)=14.95万円(所得税) <住民税>…増加額 45万円(特定扶養控除)×0.1(税率)-0.4万円(均等割)=4.1万円(住民税) <合計> 14.95万円(所得税)+4.1万円(住民税)=19.05万円 12.2万円+19.05万円+(国民健康保険料)=31.25万円+(国民健康保険料) 国民健康保険料を含め35万円ほどの負担増加になると思います。

-aw
質問者

お礼

国民健康保険料のことまで詳しく教えて頂き本当にありがとうございました。 保険料のほうはどのくらいなのだろうかと、調べていたところでした。 すごく分かりやすかったです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

NO.1回答は、基礎控除を失念されてますね。 給与収入ー給与所得控除額=給与所得です。 所得税は基礎控除が38万円で、税率は(ご質問者の場合は5%。 住民税は基礎控除が33万円で、税率は一律5%。それに均等割りが加算されます。 年金の支払いは元々あるので、無関係とします。 健康保険料は親が加入してる保険組合で被扶養者として認めないと思います。 つまり自分で払うことになります。 所得税法上の控除対象扶養親族になれませんので、親御さんの税負担はあなたを扶養親族にしてたときよりも増えるでしょうが、いずれ子は独立するものですし、してもらわないと困りますから、それは心配無用でしょう。 計算後の額NO.2様が既に出されてますので省略。

-aw
質問者

お礼

子はいずれ独立する 確かにそうですね。 ですが、わたしが実家で暮らしている間は親の負担も考えなければと、自分に言い聞かせてるところもあるので、一応そのへんも考慮しています。 今回はご回答頂き本当にありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

貴方の税金 所得税 1080000円(所得)-380000円(基礎控除)=700000円(課税所得)     700000円(課税所得)×5%(税率)=35000円(税額) 住民税(住民税は前年の所得に対して翌年(6月から翌々年5月)課税です。)  (所得割)1080000円(所得)-330000円(基礎控除)=750000円(課税所得)        750000円(課税所得)×10%(税率)-2500円(調整控除)=72500円(税額)  (均等割)4000円(市町村によってはこれより数百円高いこともあります)     計76500円 所得とは、年収から給与所得控除(年収によって決まる)を引いた額です。 なお、国民年金の保険料払っているなら、その分所得から控除できます。 親の税金  所得税  380000円(扶養控除)×20%(税率)=76000円(税額) 住民税  330000円(扶養控除)×10%(税率)=33000円(税額) 計109000円の増税になります。 また、年収180万円だと親の健康保険の扶養からはずれなくてはいけなくなり、貴方は自分で社会保険もしくは国民健康保険に加入し、その保険料を払わなくてはいけなくなります。 通常、130万円を超えれば健康保険の扶養にはなれません。 貴方の年収が130万円未満なら、「勤労学生控除」を受けられるので所得税はかかりません。 ただし、103万円を超えれば、親が扶養控を受けられません。

-aw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 年180万円の収入があれば、とりあえず損はしないようですね。 今回は細かく教えて頂き本当にありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

年間180万だと給与控除として65万円を差し引いた115万円に課税され、税率は10%ですから、11万5千円課税されます。学生の場合勤労学生控除を受けることができますが、その上限は所得が65万円以下ですから貴方は控除を受けられません。 それとは別にご両親で扶養控除を受けておられる方の控除が受けられなくなりますから、収入がある旨をご両親に知らせて正しい確定申告をして貰うようにしなければなりません。控除額は38万円ですが、1千万円を超す収入の部分が増えますからその税率が33.3%となり、13万円くらい税金が増えることになります。

-aw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学生のアルバイトによる税金について

    アルバイトによる収入が、年間103万円を超えると親の税金の負担が大きくなると聞きました。 それについていくつか質問があります。 (1)大体どのくらい親の負担が大きくなるのか (2)先生に、大学生時代のことを聞いたところ、国に「自分は学生です」といったような事を言うと   税金が軽くなると聞きましたが本当でしょうか? (3)例えば、一年生時の収入が年間110万円で税金が重くなるとします。そして、二年生時の収入が年間100万円だった場合、   その税金は軽くなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • アルバイト 税金について。

    アルバイトの税金について。 9月からバイトを始める事になり、月13~15万の収入を希望しているのですが それを親に話したところ 「年収が100万円を越えると税金を払わなきゃいけなくなる」 と言われました。 それでネットで色々調べてみたのですが 恥ずかしながら 難しい表現ばかりでよくわかりませんでした。 そこで質問したい事が 1.例えば年収150万の場合どのくらいの税金が発生するのでしょうか。 2.その税金はどのタイミングで支払う事になるのでしょうか。 3.知人から年末調整を出さなければいいと言われたのですが、その様な事は法律上問題はないのでしょうか。 回答の方よろしくお願いします!

  • 大学生のアルバイトの税金について

    大学生のアルバイトの税金について 私は現在、18歳の大学一年生です。 アルバイトの税金のことについていくつか質問です。 (1)アルバイトでもある一年間で稼ぐ金額が、一定の額をを越すと、親の税金が増え、さらに稼ぐと今度は、私本人にまで税金を払う義務が生じてしまうと聞きました。 私は学生であり未成年なのに、本当に払わなければならないのでしょうか? (2)親の税金が増えるのは合計金額がいくらを超えた時ですか? また、私自身が税金を支払わなければならないのは合計金額がいくらを超えた時ですか? (3)稼いだ合計金額というのは、どの期間での合計金額ですか?  例:H22 1月~12月 とか…

  • アルバイトの収入について

    アルバイトをして、自分の年収が103万を超えると親の扶養から外れて、親の税金が10万近く増えるのですよね。その税金は、一度年間103万を超えるとずっと払わなければいけないのでしょうか?例を挙げると、もし2012年に18歳の段階でアルバイトで125万を稼ぎます。そこで親の扶養から外れますよね。だけど、2013年には年収40万だけ稼いだとするとまた親の扶養に入り、親の税金への負担が軽くなるのでしょうか?それとも一度103万を超えると一生親に負担が掛かるのでしょうか?

  • アルバイト代年間103万円について。

    今、大学生でアルバイトをしているのですが、年間の合計の給料が103万を超えそうです。103万を越えると発生する税金などの制度はわかっているのですが、実際のところ103万を越えると本当に税金が引かれるのか知りたくて質問しました。 友達からは『バレなければ税金は引かれないよ?』とかも言われていて、これからもバイトを続けるか、やめるか悩んでいます。 確定申告などをしなければ大丈夫とかも言われているので、わかる方がいたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • アルバイトによる税金について

    7月からアルバイトを始めようと思うのですが、年間103万円を超えるとどのような税金を負担しなければいけないのでしょうか? 私の状況や条件を書いていきます。 (1)実家暮らしの大学生(女) (2)家族構成は、父、母、私 (3)家族の収入は、父は定年後なので年金を貰い、内職もやっています。            母はパートをしています。 (4)年間180万円程度稼ごうと考えています。 他にも税金に関する事柄がありましたら、随時答えます。 どうかよろしくお願いします。

  • アルバイトで一年間で一定額以上の給与の税金について

    一年間で一定額以上アルバイトで稼ぐと税金がかかることについて詳しく知りたいです。 自分は親の扶養家族になっていて、現在大学生です。 今年100万以上は稼ぎそうなのですが、いまいち税金仕組みがよくわかっていません。 年収103万以上で住民税、年収130万以上で住民税、健康保険料を払う必要があるみたいな話しを聞いたのですが、具体的な金額がわかりません。 詳細が載っているサイトも併せて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします

  • ★学生アルバイトの税金(その月だけ稼ぎすぎた)

    大学生です。親の扶養の中に入っています。 アルバイトをしていますが、 年間103万円を超えないように常に注意していますが、先月14万円もアルバイトしてしまいました。 (1つのアルバイト先で) 「年間103万円を超えないかぎり、所得税はゼロ。99万円を以下なら住民税も不要。」 と理解してますが、 今回14万円稼いだことを友達に言うと、 「年額はセーフでもある月だけ突出したら社会保険の支払い義務が発生する」と聞きました。 (1)友達の言う「年額はセーフでもある月だけ突出したら社会保険の支払い義務が発生する」という言葉は正しいのでしょうか? (2)支払い義務が発生するとしたら、負担すべき税金名や保険種類とは具体的に何を指すのでしょうか? (3)私に支払い義務が発生したら、親の税金支払い額などにも影響が出ますか?どんな影響でしょうか? どうかよろしくお願いします!!

  • 税金とアルバイト

    私は大学生なんですが、年間100万円ほどアルバイトしています。空いた時間も多く何かとお金が必要になってしまったこともあり収入を増やしたいと考えていますが、税金が心配なのです。今考えているのは、 (1)103万を超え130万まで働く(その場合は扶養から抜けるので親が余分に払う事になる税金分は私が払うつもりです) (2)税金のかからないアルバイトをする。 この二つです。ただ(2)が思いつきません。家庭教師でしょうか?できたら(2)で頑張っていきたいので、何かあるのでしたら何でも教えていただけたらと思います。 もう一つ...かけもちしている場合は二つの給料を合わせて税金を考えるんでしょうか?お願いします。

  • 掛け持ちアルバイトの税金について

    こんばんは、次の春から 今、通っているバイト(カラオケ屋)に加えて、もうひとつアルバイトを掛け持ちで通おうかと考えています。 知人にその旨を伝えたところ、アルバイトを掛け持ちすると 今まで以上に多くの税金がとられるとの話でしたが これは本当なのでしょうか? 実際、本当であれば、どの程度のものなのでしょう? 現在、私立大学生で 今年の年収が200万程度でしたので 先日、扶養家族から外されました 詳しい方、よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう