• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の帰省に、義母も同行することはよくありますか?)

妻の帰省に義母同行:家族での帰省のメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • 夫の優しい思いと親孝行の気持ちから、妻の実家訪問に義母も同行することがある。
  • 一緒に帰省することで、親孝行の意味合いがある一方、宿泊やスケジュールの制約、気を遣う点が出てくる。
  • 夫との意見の相違や価値観の違いから、妻が気を使う状況になり、寛ぐ目的が損なわれる可能性もある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.20

来年の事は来年の事として、今は義母さん、息子夫婦と観光かねて、楽しんでくれたら 旦那さんも義母さんもハッピーだし、あなたも気持ちいいと思います。 そんなに深く考えないで、どっちの家族もワイワイと楽しんだらいいのでは? で、来年ですが、義母さんの同行はやんわりと断れば? 妻の実家に、そうそう義母さんが行くってのも、何が目的なの?と思うし、あなただって、孫と母親と 肉親だけで。、ゆっくりしたいにきまってます。 そこに義母さんが居たら、あなたのお母さんだって、娘と孫とはゆっくりできないし遠いし あなたのお母さんだって、なんか落ち着かないと思います。 たぶん、義母さんも一回行ったら、後はたいして行きたがらないですよ。 息子が「母さんも行こうよ~」って親孝行なんでしょうね。 義母さんは、息子が言うから、それに合わせてるだけかもしれないしね。 ともかく、今回はみんなで、気楽に旅したらいいと思います。 あなたが間違ってるとか、旦那さんが間違ってるとか、誰かがどうのじゃないんですよ。 ただ息子が母親に優しくしてあげたい。 その気持ちが強かっただけ。 で、勿論、あなたも子供もあなたのお母さんも、みんなで仲良く平和にやりたい「希望」なんだと思う。 男は、こういう事には単純ですからね(笑) 旦那さんになんて言うかですネ。 彼が機嫌のいい時に、やんわりと熱心に、あなたの気持ちを言えばいいと思います。 何でもケースバイケースで、その都度、うまく進めていけばいいですよ。 旦那さんの気持ちだって、来年は変わるかもしれないし、義母さんだって、息子が勧めても 「もう行きたくない」って言うかもしれないんだから。 思い詰めてはないでしょうけど、もっと気楽に構えたらいいのでは? 心なんて変わるんですから。

onayamibito
質問者

お礼

gunto様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございます。 夫の気持ちを代弁していただけた気がします。 私は、いつも考えすぎてストレスをためてしまうので、 気楽に!って言っていただけると、ひたすら納得です。。。 来年のことは来年考えて、 今年は、おっしゃるとおり、彼も私も親孝行ができて、 どちらの親も楽しんでくれるように、 頑張ってきます。 今年は皆で行くと決まった以上、 難しいことは考えずに、両家でわいわい楽しめたら一番ですものね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.9

旦那も姑もマトモじゃないよ。 頭おかしいね。 貴女の実母が先に「ぜひいらしてください。」って言ったのなら兎も角、何も言われていないのに勝手に嫁の実家に一緒に帰省するってありえんでしょ。 下手すると毎年の恒例行事になって、そのうち貴女の実母が疲れてしまって「もう来るな!!」って言われるかもしれませんよ。 もしかして貴女の旦那は「エネ夫」なんじゃないの? もしそうなら後々厄介だから今から対策した方がいいよ。 参考にしてね。 http://www21.atwiki.jp/enemy/

onayamibito
質問者

お礼

banana178様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございました。 招待はしていないのに、何故か夫の意思でトントン拍子にというか、 話が進んでしまったのは否めません。 そこで私がきっぱりと、実家も気を遣うからと言わなかったのが悪いですが、 話が話だけに、言えず。。。決まってからやっぱり気持ち悪くて言ってしまったという 最悪のパターンにしてしまいました。 エネ夫 というのがあるんですね。 私もエネ妻になってしまっていないか、反省しなくては。 勉強になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

はじめまして。 私も嫌ですね。 旦那にしてみれば、自分の母親だし、旅行気分なのでしょう。 でも、あなたのご実家に連泊って、それは違う気がする。 私が義母の立場なら、 近くのホテルや旅館に泊まりたいと自分の息子に伝えると思います。 お義母さま自身も、お嫁さんのご実家に泊まる事を 何とも思わないのかなって、しかも毎年? 自分の故郷巡りが出来るというのは、嬉しいものでしょう。 でも、そんなに旅行気分なら、旅館とかホテルとかに泊まった方が よっぽど気を遣わなくて楽しいと思うんですがね。 今回は1度だけ、という事で、それは良いとして 前出の方が仰っているように、旦那さんが毎年にしたいと言うなら 「じゃあ、今度は私のお母さんをこっちに呼んで、実家に泊まる感じでいいよね?」 って言ってみたら良いんじゃないですか? もしそれで、OKなら、きっと「気を遣いあう女心」を理解してないって事だし それがダメって言うなら、ただ単に自分の母親だけが可愛いだけですからね。 もしこの先、同居になったら、お義母さまには悪いけど 実家に帰省するのですから、一緒に、というのは、ちょっと違うかなって思います。 少なくとも、ホテルか旅館に泊まってもらう方向で 話を進めれば良いのでは? それをダメだの云々言うようなら、私の親に対しての気遣いは無いの?って 聞いてみれば良いのでは?

onayamibito
質問者

お礼

cacaliaruby様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございます。 【気を遣いあう女心】まさにそうなんです。 これは、とくに男性らしい男性には分からないのかもしれません。 恥ずかしながら、予算がなくてホテルに連泊できず、 実家に泊ることとなりました。 そのかわりもてなしはいらないからっていうのが、男性らしい男性である夫の意見です。 私の気持ちは、夫にどういう伝え方をしても意地悪でいやらしく聞こえてしまうし、 感情的になれば露骨で過激にもなってしまうし。。 毎年は、私の反応がこうなので、夫も言い出さないとは思います。 でも、それが当たり前っていうか、普通であることを 角を立てずに理解してもらえたらなあと思います。 私の親に対する夫の気遣いは、、、気を遣わなくていいですって事前に言っておくこと。 今のところ、それしか思い返せません。 参考になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-corin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私も質問者さんの立場なら同じ感情になると思います。 ご主人もお姑さんも悪い人でではないけど気が効かない人なのでしょうね・・・ まず、ご主人に話を持ち出す時に ・姑さんとの旅行が嫌だとは全然思っていない事 ・実家に挨拶したいと思ってくれてるのが嬉しい事 この気持ちを伝えたうえで話しを進めるとご主人も話を受け入れる態勢になってくれるでしょう。そのうえで、 ・家族旅行と実家の挨拶は分けて考えて欲しいこと。 ・実家に気を使わせたくない事 それを伝えてみてはどうでしょうか?嫁の母親が嫁ぎ先の親をもてなす事を御主人はどう感じてらっしゃるのでしょうか?気を使わせて悪いなぁという気持ちがまったくないのでしたら 『あなたがお母さんを思うように、私の母親にも変な気使いをさせたくない』と伝えてみてはどうでしょう。それから姑さんは質問者さんの実家に連泊することを了承済みなのですよね?まずそこに違和感を感じます。普段から付き合いがあって質問者様のお母様と姑さんが仲良しとかなら話が分かるのですが、普通、嫁の実家に泊めてもらうのは気が引けて断りますよねぇ(^_^;) 一つの提案としては帰省が確定ならご実家の近くでホテルを借りるというのはどうですか?あなたのご実家に泊まらなければ気持ち的にも楽になりませんか?

onayamibito
質問者

お礼

pu-corin様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございます。 とても理路整然と、的をついたご回答なので大変参考になりました。 本当に、私の気持ちを端的に代弁して頂けた気持ちです。 このように夫に伝えたら、わかってもらえるかもしれません。 母一人でもてなすには、ちょっとキャパを越えてしまうと思うので 私も買い物や料理、寝具の準備など、手伝うつもりです。 ホテルに泊れるとよかったのですが、 大人三人で連泊すると、恥ずかしながら予算がなくて。。。 実家に泊らせてもらえたら、というのが夫の意見です。 もてなしなんかいらないから、と言っていますが、 そう言えるのは夫だけですよね。悪気はないんだけど鈍感な気がします。。。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160362
noname#160362
回答No.6

まず、お義母様が、毎年、質問者様の規制に同行して、ご実家に世話になろうとは考えていないのではないかとも思えました。 たった1回だけでも、ご主人(愛息子)や孫と一緒に小旅行をしたい、今までお嫁さん(質問者様)の実家に挨拶もしていないので、この機会に挨拶をしておこう、そういったお考えではないでしょうか。 たまたま、小旅行に行く機会が今まで取れなかったので、「この機会に」と思っているだけのように感じます。 それは、お母様のお言葉、「>私の気持ちもわかっているので、来年からはさすがにお義母さんは一緒に来られないんじゃないかなって言っていました。」が物語っているようにも思います。 お母様は、義母のお気持ちも、母としての娘(質問者様)のお気持ちも、両方、理解されているのではないでしょうか。 質問者様は、まだ、姑の立場にはなっていませんから、義母様のお気持ちは理解できなくて当然でしょうが、お母様は姑の立場も理解したうえで、面喰いながらもOKしてくれた、その上での先ほどの言葉なのでだと思います。 自身の話で恐縮ですが、義母も一度、実家への帰省に3泊で同行した事があります。 家族一同、義母と実母、お互いに気を使いながらも、微笑ましく家族一緒の記念写真に納まりました。 翌年から、義母は病気で足が悪くなり、生活での支障が出て、小旅行にも行けなくなりました。 義母にとって、家族一緒の旅行は、それが最初で最後でした。 義母は今でも、その時の家族写真を大事に部屋に飾ってくれていて、いつも「あなたのおかげ。わがまま言ってごめんなさいね。あなたのお母様に会えて良かった。あなたがどんなに優しい子か、お母様と会ってわかった気がするわ。」と言ってくれます。 私も当初、本音では同行なんて冗談じゃない、嫌だと思いましたよ。 ですが、一番愛する伴侶が、同行させようと言っている、協力してほしいと言ってくれた、その気持ちを理解したかったので同行しました。 自分には、その時に理解できない気持ちがあっても、いつか行って良かった、伴侶の判断は素敵で正しかったのだと理解できる時がくるかも知れない。と思ったからです。 自分の気持ちも確かに大事ですが、夫婦は互いの気持ちを理解して初めて夫婦だと思いますし、同様に親子も、親と子の気持ちを理解しあっての親子だと思います。 それなら、伴侶と義母の気持ちも理解してあげたいと思って同行してみたのですが、私の嫌がっていた気持ちは、嫌というよりも何が起きるかという「不安」との言葉のほうが適切だったという事にも自分で気づけました。 そして何よりも、互いに気遣いながらも、一同が揃って笑顔になった瞬間が、忘れなれないくらい「家族」を実感できましたし、嫌だと思った自分が恥ずかしくも思えました。 夫に「嫌」とか「不安」だと思う自分の感情を伝えるのは、今回仕方なくでも同行をOKしているのなら、帰省から帰ってきた後でも良いのではないかとも思いました。 もしかしから、同行している間に、何か自分に気づきや、感情の変化があるかも知れませんものね。

onayamibito
質問者

お礼

jnj様 ご回答を読んで、なんだか涙が出ました。 とても素敵なお話ですね。 私の反省すべき点は、最後にご指摘頂いたことをやってしまったこと。 いちどは帰省同行を鵜呑みにした後で、 【それって違う】という気持ちを夫にぶつけてしまったんです。 夫にしてみれば、順調に決まっていた事が天地をひっくり返されたようで、 さらに怒りを買ってしまいました。そりゃそうだと思います。。。 私は、当初、意地悪と思われたら辛いのでそのまま話に乗るしかなかったのですが、 (うちの母も、迷惑だと言えるような人ではないので、つい夫の言うまま連泊を打診してしまって) 来年もだったらどうしよう、同居してさらに家族で帰りにくくなったらどうしようって、 気持ちが先走ってしまって。。。 でも、今年だけと考えれば全く違うんです。 たしかに、迎えるほうの準備は大変ですし、 やっぱり夫が言い出しての流れなので、引っかかるのは事実ですが、 お義母さんが嬉しそうだったので。(孫を連れて故郷巡りができることが嬉しいのだろうなって思います) お義母さんが喜んでおられるなら、夫の決めたちょっと強引な流れも受け入れるかっていうのが、 今の気持ちです。毎年になるのが不安なだけで。。。 今年皆で帰った思い出が、お義母さんにとって最高の思い出になるよう、 私も協力をしたいと思っています。 きっと喜ぶお義母さんの顔を見て、私も良かったと思えると思うんです。 私の母の気持ちまで、的をついていて本当に頭が下がります。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.5

あなたの気持ち、わかりますよ。私だって姑との帰省は、イヤだ。いつも見張られてる気がするもの。 姑さんが図々しい方でなければ、来年もあなたの実家に着いて行く、と言わないと思います。 姑さんだって、息子の嫁の実家にお世話になるんじゃ、くつろげないと思います。 旦那さん、疎いですね。そういうお互いに気遣いが必要になる気持ち、わからないのかなぁ? まっ、確かに、今回の里帰りで、誰にも気を遣わなくていいのは、旦那さんだけだからね。 結果的に、旦那さんが、親孝行したい気持ちを満たすだけで、旦那さんの自己満足だと思うけど。あなた、あなたのお母様、姑さんからしたら、ただの迷惑でしかないと思うな。 お義母さまには、別の機会に、実家以外の場所へ、旅行に連れていきましょう、とあなたから、ご主人に提案されたら、いかがでしょうか?お金かかるけど。

onayamibito
質問者

お礼

noozukae様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございました。 お義母さんは、決して図々しい方ではありません。控えめで御優しい方です。 今回は、息子の強い勧めがあってのことだと思っています。 夫はおっしゃるとおり、とても優しい反面、女性の気持ちに対して疎いかもしれません。 なんだか、私が言いたい事を、ものすごくきっぱりとおっしゃっているので 驚きました。 多少過激ですが、計画段階の今は本当に夫だけの自己満足で、 女性三人はどこかしら気を遣って気疲れしているような気がします。 行けば行ったで楽しくなると思うし、楽しんでいただかなくてはと思いますが。。。 頂いたご意見、夫の独りよがりな部分も多少は自覚ほしいと思うきっかけになりました。 夫は、とてもスマートで気遣いできるタイプなのですが、こういう部分は 平和主義すぎて、結果的に鈍感になることがあるのです。 お金を貯めて、帰省ではなく純粋な旅行に皆で行けるように、頑張ります。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140651
noname#140651
回答No.4

義母さんの同行は今回が初めてですか。初めてであれば貴方の実家に一度行ってみたいと言う心境はよく解かります。どういう環境で生活してきたのか見たいのでしょう。 貴方のお母さんも了解されているようですし、歓迎されるはずです。 でも。毎年となると少し事情は違います。貴方とご主人は貴方の両親と義父母になりますから、貴方のお母さんから見れば貴方を可愛がってくれるご主人様ですから自分の子供のように接すると思います。が、お互いの義父母同士は、子供を通じての関係で基本的には深い付き合いはしません。精々慶弔関係くらいでしょう。 それが一般的で、貴方の義母さんが本来は遠慮するべきものです。泊まるとなると周りに迷惑を掛けますからね。でもそれをどう伝えればいいでしょうね。難しいですがそれとなく言うしかないような気がします。私の親だったら、相手の迷惑を考えろとハッキリいますけど。

onayamibito
質問者

お礼

tonhe様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございます。 お義母さんの同行は初めてです。 やっぱり、一度行ってみたいと思うものなのですね。 うちの母は、夫の実家に行きたいと言った事がないのですが、 それは立場の違いなのでしょうか。(嫁がせた側と貰った側の) 両家の母は、お互い母子家庭という共通点はあるものの ごく一般的な関係です。特に深く仲がよいわけではありません。 これから、もっと仲良くなってもらおう、という夫の考えもあるのかもしれませんが。。。 ハッキリ言う勇気も必要ですね。 私の伝え方にも問題がありそうです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 普通ではないと思います。 「私と夫」が家族であり、姑は私の感覚では家族ではありません。 まあ、百歩ゆずって、夫の親孝行だとしても、あなたの実家に義母を泊めるのはちょっと私は変だと思います。 社交辞令であなたの実母が「泊まってください」と言っても、固辞してホテルに泊まるのが私の感覚の「普通」です。 連泊なんて、「あなたはうちの実家をホテルか何かだと思ってるの?」って感じです。 ご実家にはお茶程度に伺う、かな。 お母様次第でご実家での食事に…でしょうか。 「あなたは親孝行したいのだろうけど、私の母親が気疲れすることをどう思う?  うちに宿泊、って、私の母への親孝行はなし?  私とあなたは家族だけど、お母様は家族ではないよ。  私の実家に来たこともないし、今年は特別にOKだけど、毎回帰省を一緒に…は違うからね。  『気なんて使わなくていい』って、男や姑側は簡単に言うけど、他人に気を使わない女なんて、いないのよ。  そのせりふは気遣いとか優しさではなく、ただの想像力の欠如なのよ」 って私なら言うかなぁ…。 「じゃあ、来年は私の母をこっちに呼んで、あなたのお母様のところに皆で泊まりましょうね。だって、私の母も家族なんでしょう?」とも言うかな。 優しいがゆえのことですが、根本的に男と女ではここの感覚がかなり違うことが多いようです。 息子って、母に、いつまでも、優しいのよね…。 たとえ夫と姑が、あなたのお母様が泊まりに来ることを「全然うちは気にしないわ!」っていうタイプであったとしても、そういうのが嫌だ、普通ではない、という感覚もありえますから、そこは「うちとあなたのうちの感覚は違うのだ」と言っては? 理解してもらえない確率が高いのですが、とにかく「今年だけです」「私の母への迷惑も少しは考えましょうね」だけは宣言しておいては。

onayamibito
質問者

お礼

wakowell様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございます。 実は、夫との口論で私もかなり過激なことを言ってしまいました。 【実家から招待していないのに、普通は行かない】的なことです。 今年だけというのを念押しまでして、相当荒れていました。 おっしゃる通りで、仮に実家の母が夫の実家に泊ったとしても 気にされないタイプだと思います。 でも、準備が大変だというのは共通していると思います。 ホテルが取れると良かったのですが、、、 我が家の経済事情もあり、さすがにホテルに連泊する予算が足りず、 夫的には、うちの実家にという考えのようです。 もちろん、あつかましいけれど泊らせて頂いて。。。もてなしはいらないから。。。等々は言っていましたが、 本当に男性的なんですよね。 いつまでも平行線のような気がします。 多少過激でも、実家の母にとっては負担になることは伝えるべきかなと思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dmad118
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

その立場なら私も嫌です。 せっかくの帰省も疲れてしまうでしょうね。 一回だけならまだしも それが毎年となると気分も重いですよね。 帰省したら故郷の友人とも会いたいことでしょう。 それが義理母さんがいることで気をつかってしまい動けない。その旨もう一度旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか。 質問者さんはそれぞれの立場にたって考えられる優しい方なので余計に悩むのでしょう。 よい方向にいくことを願っています☆ 解決法にならなくて 申し訳ありません

onayamibito
質問者

お礼

dmad118様 長文にも関わらず、ご回答ありがとうございます。 気を遣ってしまい動けないことを伝えたのですが、 【気なんか遣わなくていい】【俺は母親と適当に時間をつぶすから、そっちのスケジュールで動けばいい】の一点ばりでした。 そこが、男性的な考えなのでしょうね。。。 本当にそうしたら、結構角がたつと思うのですけれど。。。 今年一回だけで、済むとは思います。(私がこういう感じなので。。。) でも来年からは、私の意地悪で同行阻止となるのが辛いです。 もう一度、折を見て主人と話してみます。 一緒に考えて頂けて、有り難かったです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 変な言葉を使いますが許してください。 あなたが理解をしてくださることを望みます。 今の気持ちを捨てないときっと後悔するときがきます。 理由は簡単であなたが今思っている気持ちこの後老後もし一人になって同じような仕打ちを受けたら どういう気持ちになりますか。例えばあなたのお子さんが結婚して孫ができおばーちゃんは連れてこない でみたいな、又嫁があなたが今起こそうとしている行動を逆にすればあなたはどういう気持ちでいますか 年寄りなどをもし粗末にすると又嫁や孫などに同じ仕打ちをされるそうです。 子は親の背中を見て育つそうです。あなたは旦那の親をかわいがる寂しい気持ちにさせない又、旦那は あなたの親をかわいがり寂しい気持ちにさせないお互い助け合う精神で良いと思います。

onayamibito
質問者

お礼

irabuzima様 早々のご回答、ありがとうございました。 とてもわかりやすい冷静なご指摘で、大変参考になりました。 私も常々、ご指摘のようなことを想像することがあります。 未来の自分に置き換えることも多々有ります。 おっしゃること、大変身にしみてよく理解できます。辛いです。 自分は老後、元気なうちは、子供の世帯と適度な距離をもつ気持ちでいます。 それが一番お互いに気楽だと思うからです。 仕打ち 祖末にする という言葉は正直こたえました。 近距離別居ながら、日頃から関係は良好で、大切にさせて頂いているつもりでした。 年に数回の里帰りに同行、というのだけは聞いた事がなく、 どうすれば、悪意はないけれど、というこの気持ちを わかってもらえるかで悩んでいました。 お義母さんのお元気さに甘えているのかもしれませんね。 中立的な立場でご意見頂いたので、本当に感謝しております。 世間一般のお声として、勉強させて頂きました。 後悔しないように、夫の母に対して親孝行をしたいと思います。 長文にも関わらず、親身なご回答深謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の帰省について

    妻の帰省について質問です。我が家は、妻と子供3人、私の母と同居です。 妻の実家は、飛行機で1時間半くらいの所にあるので、年に一度ないしは二度位しか帰省できません。その為、帰省の際にはなるべく一週間から二週間位帰ってもらっています。私自身、妻が帰省することに関しては全然嫌でもなく、妻の両親はとても良い人達です。(妻の両親は妻の兄と同居しています)妻も喜んで毎回子供を3人連れて帰省しています。 そんな妻なのですが、今年の正月に両親と過ごしたいと言い出し、私と母は自宅で、子供達と妻は妻の実家に帰らせてくれないかと先日切り出されました。 私の仕事は、自営ですが子供と休みが会わず、まとまって子供達と旅行をしたりした事がこの10年で数度しかありません。普段も仕事の関係で、妻は子供達とお友達の家族と旅行に出かけ、私は、仕事を終わらせ駆けつけ半日だけ一緒に過ごしたり、一泊だけして早朝には旅行先から一人で仕事に出かけるような感じです。 GWもお盆も休みがあまり取れず、いつもそんな状態です。子供の長期休みの時は、一緒に旅行をと提案したのですが、塾のスケジュールの関係上、10日位しか子供が続けて休めないから、その間に実家に子供達を連れて帰省してしまいます。 正月だけは、5日位休みが取れるので別荘でゆっくり家族とすごしたいと思っていたのですが、(毎年正月は家族で別荘で過ごす事が習慣になっていました)妻の両親は結婚以来一緒に正月を迎えた事が無いので元気なうちにすごしたいと言われてしまいました。 私は、妻の実家の近くに旅行がてらホテルを取り、そこで母と私が過ごし、妻と子供達は両親に会いに行ったらどうかと提案しましたが、義母と夫が、妻の実家についてくるケースなんて聴いたことがないと言われてしまいました。 私としては、毎日自営で家族と顔を合わせていますが、普段は忙しく旅行も出来ないので、やはり正月くらいは家族でゆっくり過ごしたいと考えています。やはり、私のわがままなのでしょうか。 

  • このくらいは我慢すべきでしょうか?(帰省ストレス)

    全国の奥様にお聞きしたいです。 私は、結婚して4年目の者ですが、夫とは数年間の同棲期間を経て結婚に至ったため、夫の実家とのつきあいは6年目くらいになります。夫の実家には、結婚前も数回遊びに行っていました。夫の実家は、義父母(70代)・長男夫婦(40代)・孫二人(小学生)・三男(40代)という家族構成で私の夫は次男です。電車が1時間に1本しか通らないかなりの田舎で、考え方は旧式、明治時代のように、息子の結婚相手は「うちの嫁」といった考え方です。 昨年の帰省までは、特に大きなストレス等はなく(もちろん、多少の我慢は当然ありますが)、順調だったと思うのですが、今年の帰省で気になることがありました。 今年は、夫の実家(義父母)からの熱心なお誘いにより、私の実母も一緒に帰省しました。(実母、義父母同士は仲が良い)実母が来るということで、義父が、庭の美しいことで有名な温泉旅館の予約をしてくれました。宿泊ではなく、温泉に入る券付食事といったところですが。しかし、帰省直前に予約してくれたため、ちょうど生理中だった私は、生理期間をずらすこともできず、温泉は入れない状態でした。 それで、夫の実家に帰ったときに、温泉は入れませんということは義母と義姉には伝えておきました。それでも、庭が綺麗だから、一人で散歩をしてもいいし、数十分で終わるエステなどもあったため、一人で時間はつぶせるだろうと考えていました。 温泉旅館に行った日、みんなが温泉に行く時間がきました。食事の時間までは1時間強ありました。夫の弟が、貴重品をフロントに預けようと言って、財布等、みんなの分を一つの荷物にまとめました。そうしたところ、義母が、○○さん(=私)が一人でこの部屋で留守番をするから、フロントに預けなくてもいい、と言い出したのです。「庭など見てまわりたいので、フロントに預けてもいいですか?」と私は言ったのですが、はあ?という顔をされ、まったく聞き入れてもらえませんでした。 夫は、一人ぼっちになる私がかわいそうだと思ったようで、大の温泉好きなのにもかかわらず、30分くらい一緒にいてくれました。それはもちろんうれしかったのですが、私からすれば、夫にも1時間くらい温泉を楽しませてあげたかったし、気を遣わせて申し訳ないという気持ちになりました。また、長男とその息子が40分間過ぎたころに部屋に帰ってきて、「僕たちが部屋にいるから、外を見ていらっしゃい。」と言ってくれました。この二人も、普段は温泉は長くいるほうですし、子供が楽しめるような施設もあったのですから、40分という時間は短い方で、気を遣わせたのかもしれません。 確かに、温泉旅館の費用は義父母が出してくれました。それに、私の母のために企画してくれたのは、とてもありがたいと思っています。しかし、フロントに預けてはいけない理由が何もないのに、何もすることがない私を部屋にいさせようという気持ちがとても意地悪に感じてしまいました。義兄や夫の態度と比較すればなおさら。 帰省で、もっと大変な思いをなさる方は大勢いらっしゃると思うのですが、そういう状況との比較はとりあえず横に置いたうえで、上記のような義母に対する感じ方について、回答者様がどう思うか、また、義母という存在に対しては、どうつきあっていけばいいのか、心構え等アドバイスいただけたら幸いです。

  • 夫の実家と姑の実家の2ヶ所への帰省(長文です)

    夫と1歳になる子どもと3人家族です。GW、盆、正月は私の自宅から西へ高速道路を使って車で3時間のところにある姑の実家へ2~3泊で帰省します(姑の親が住んでおり、義両親はそこで盆正月を迎える。姑は長女。)。 夫の実家(義両親の現住所)と私の実家は私の自宅から東へ新幹線等を使って4時間、実家同士は電車で2時間離れています。私の実家には年数回帰り、せっかくお金をかけて帰ったのだからと1週間程滞在します。夫は同行しません。実家に帰る時は義両親にも報告するのですが、私の実家から2時間で行ける距離で「こっちにも来て欲しい」という雰囲気が毎回感じ取れるので夫の実家にも子どもと2人で日帰り~1泊で立ち寄ります。孫に会いたい気持ちは十分わかりますが、姑の実家にも帰っているのに夫の実家にも帰らなければならないのが(2ヶ所あるのが)精神的に負担です。実家にだけ気兼ねなくゆっくり帰りたいのですが、毎回気が重いです。 義両親は自分たちの実家に帰るついでに私の自宅に寄って泊っては孫に会っていきます。義両親にはいじわるをされるということもなく、だいたいは良くしてもらっていますが、苦手です。家事全般のチェックが細かくて泊りに来られるのも毎回掃除や料理に時間を取られて大変です。 以前夫の言葉の暴力を訴えたり家計のことで相談したりしても考えが合わず、自分の家事のやり方を押し付けるところもあったり細かいところで嫌なことを言われるので、仲良くしようと思う気持ちが私の中でなかなか強くなりません。考え方の違いは勿論仕方のないことですが、実家への帰省や泊まりに来ることも含めて、ストレスがたまる日々です。もちろん我慢は必要だと思います。でも、うまく断ったり、宿泊時の家事や帰省時の精神的な負担を軽くするにはどうしたらいいのでしょうか?何かよい工夫があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 妻の帰省

    こんにちは。 今、妻の実家に帰省中です。妻と自分の実家は、毎年交互に行って おります。妻の実家のエリアでは大きなお祭りがあり、僕も楽しみに しています。 すると、来年は妻の従妹が来る、ということになり、姉妹のように仲の 良い妻と従妹は一緒にお祭りに行こう!という話になってしまいました。 すると従妹のご両親(妻の伯母夫婦)も来年は行く、という話になって しまいました。 妻は、伯母夫婦は自分の両親ととても仲が良く、自分も従妹と行動して しまうと思うから、来年は一人で帰ってくれ、なんて言い出しました。 確かに彼女の伯母夫婦が来ると、血のつながりのない僕は完全に第3者 となり、居場所もなくなるため、妻も気を遣って言ってくれているのだ と思います。 にしても、ルールで言えば、来年は僕の実家に行く年だし、もし妻の 実家に行くことになったとしても、僕の同行も前提だと思うのですが…。 従妹のことになると考えが変わる妻も困り者ですが、どうも妻が冷たい ように思えるのは、僕が間違っているのでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 妻の実家帰省には夫は泊まらないものですか?

    2児の母です。 お盆の時主人の一週間程の夏休みを利用し2泊3日で主人の実家に家族で帰省する事になりました。 (主人の実家は県外なので) 私の実家は近く電車で1時間弱程です。 夏休み明けに私も実家に帰ろうと思ったのですが、主人の休みもまだあるので主人に私の実家に1泊だけして主人だけ翌日帰って後は私と子供達だけもう少し泊まって帰るから、と提案しました。 しかし夫は夕食だけご馳走になって別に俺は泊まらなくていいよ。 と言います。 私は主人にも一緒に泊まってほしかったのに・・。 両親もその方が喜ぶのでは、と思ったのですが。 そこで質問です。 妻の実家が近い場合、妻が帰省する時は夫は一緒に泊まらないものなのでしょうか? (去年の夏休みは主人は仕事でいませんでした。) なんか寂しくなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 夫の実家に妻のみ帰省

    結婚2年、一才児育児中の女性です。 自宅は東京、夫の実家は中国地方で、飛行機なり、新幹線なり、半日がかりの距離です。 夫は仕事が忙しく、年末年始以外まとまった休みは滅多にとれません。 年末年始には、三人で10日間ほど帰省しました。 夫の妹さん一家(小学生の子供二人有)も、正月明けに家族で帰省し、一緒に二日間を過ごしました。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 夏休み、上記の小学生の男の子二人が、夫の実家(つまり彼らにとっておばあちゃんの家)で2週間ほど過ごすのが慣例だそうで、私も子供を連れて来なさいと云われています。 「従兄弟同士の交流は大事なことだから」と。 それも分かるのですが、夫は忙しくて行くことはできないので、私だけ行くことになります。 夫が軸となって、夏に夫の実家にに帰省するというなら、私も当然行くのですが、夫が行かないのに妻と子供(しかも一才)だけで夫の実家に帰省って、普通のことですか? 私はできれば行きたくありません。だったら、子供と二人で自分の実家に行きたい(ちなみに東北地方です) でも、世間一般的に普通のことなら、我慢して行くべきか…と思って質問させていただきました。 電話するたびに「夏の予定は?来られるの?従兄弟同士には交流が必用だからね!!絶対来てね!!!」と言われ、ウンザリしています。 皆さんの意見をお聞かせください。 ちなみに、義母は現在独身独り暮らし、夫が夏に帰省できないことは知っています。

  • 年末年始の帰省

    年末年始の帰省についてです。 夫実家は同じ市内もしくは県内に家族が住んでいます。 私実家は父が単身赴任、妹も県外で就職していて実家には母と妹(学生)のみです。 私たちの住むところから車で夫実家は5時間、私実家は6時間程かかります。 結婚後初のお盆に、最初だからと夫実家→私実家で回ったのですが、私実家に着く頃には父も妹も帰ってしまってほとんど会えませんでした。なので今回はできれば先に私実家に行きたいと思っていたところ、夫もそうしたらどうかと言ってくれたので年明けに行くことを夫から義母に連絡してもらったのですが、 普通はこちら(夫実家)を優先すべき! 家の大掃除は誰がするの? 嫁ちゃん(私)とおせち作るの楽しみにしていたのに! と言われたそうで、お掃除や料理の手伝いなんかはもちろんやるのでいいんですけど、喧嘩はめんどうだなと思いやっぱり先に夫実家に行こうと言ったのですが、夫がどちらも平等に大事にしたいし、前回は自分の方に先に行って私が家族に会えなくて残念に思っていたのは分かっているからともう一度年明けに帰ると連絡しました。 上の理由も伝えたし来年は先に行くからと言っていたのですがそんなことは知らない!こちらが先!心外だ!と話にならなかったそうです。 結局義父に電話を代わってもらい、それならしかたないと義父から義母を説得しておくから、で電話はおわりました。 普段は優しい義母なのですが、こういう話になると途端に主張が強くなってしまうので、どう接していいか分からなくなります。 私の母は、○日に帰るね→OK!で終わるので義母もこうならいいのに...と思わずにはいられません。 もう一度夫とちゃんと話そうとは思いますが、こういう場合みなさんならどう対処しますか?私の母と祖母は関係良好で、今までこういった問題が起きたことがなかったのでよく分からないのです...。

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?

  • 帰省時の連絡について

    実家に子供をつれて帰省する際に義理の母への連絡を夫にお願いしたのですが自分でしてと言われました。私としては言いにくいのですが自分から言ったほうがよいですか?

  • どちら側の実家に帰省することが多いですか?

    どちら側の実家に帰省することが多いですか? 1年半前に結婚した女です。 私の実家は関西、夫は東海、今は2人で関東で暮らしています。 2009年 1月に入籍したのですが、この時の正月は私の実家1泊、夫の実家1泊だったと思います。 夫の実家には引っ越してから 3月、GW、6月、7月の3連休、お盆、9月はシルバーウィークともう1回、2人揃って帰省しています。 (結婚式の準備とか墓参りとかで。) 私一人で5月に1度ウエディングフェアに行くために帰省しています。(お義母さんとお義姉さんと行きました。) 私の実家には私一人で4月、10月(友人の結婚式)で帰省しています。 2010年 年末年始は2人で旅行にいったのでどっちもの実家に帰省していません。 お義母さんは帰ってくると期待していたそうですが・・・。 2月に夫の友人の結婚式(私も奥さんと知り合い、私は2次会だけ参加)があったので2人で夫の実家へ帰省。 GWは夫の実家に立ち寄り、私の実家へ(結婚してから2人では初めて)。 2泊してまた夫の実家へ。 5月下旬に夫の姉の結婚式で帰省。 私は先週、高校の同級生の集まりとか、中学の時の友達、職場の友達に会ったりするのに実家へ帰省していました。 (結婚が決まってから何かと忙しくて、会えずに引っ越ししてしまいましたので。) ★夫は本社が実家の近くなので、本社出勤でたまに一人で帰ります。来月も本社出勤があります。 この前、私の母は義母から電話で「GWはうちに来たけど、すぐにそちらの家に行っちゃって・・・。 今年のGWは○○(夫)に○子ちゃん(私)の実家に2人で行けばいいと言ったのよ~。 また来た時、ゆっくりすると思ってたけどすぐに帰ったし・・・。」 と半分イヤミ?みたいな事を言われたそうです。 母は「ずっと息子と娘と暮らしてたからさみしいのだろうね。」と言ってました。 お義母さんはお盆に帰ってくることを期待していると思います。 私の母にちょっとしたイヤミ?を言われてるのでお盆にそろって私の実家には帰らないと思います。 夫は旅行の情報集めをしてるみたいなので、どこか旅行に連れてってくれるかもしれません。 夫に「お盆どうするの?お義母さん、待ってるんじゃない?」と言ったら 「そんな心配しなくていい!!」と言われました。 「俺の実家に帰る。」と言われなくてホッとしました。 夫は親離れできてるようで、安心しました(笑) 書いてみて思ったのが去年は夫の家によく帰省してたなぁ。 (結婚式の準備があったから仕方がないけど。) 結婚して1年半だし、お義父さんから孫が・・・とか言われるのがすごくイヤです。 去年、ハイペースで帰省してたからお義母さんがさみしがるのもわかる気がするし・・・。 どちらの実家も遠い方はどうされてますか?