• ベストアンサー

神社には、神様?それとも仏様?

神社には神だけあって神様がいるのでしょうか?

noname#139702
noname#139702

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

一般的に、神社には神様、寺院(お寺)には仏様ではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

日本の神様はちょっとユニークです。 特に「神」という言葉がキリスト教やイスラム教的な一神教をスタンダードとする考え方では日本の神様は理解できないと思います。 まず日本の神様は八百万(やおよろず)いるといわれており、とにかくどこにでも「いる」ということになっています。箸供養とか針供養などもそれぞれに宿る神様達を敬う儀式(お祭)といえます。 ですので、神社にいるのは一人(一柱)の神様とは限りません。何柱も一緒に住んでいる?神社もたくさん存在します。 その上で、仏教との混合もユニークな特徴といえます。 もともと日本では古代から神様達を敬ってきたところに、大和朝廷が中国から当時最新の仏様を読んできてしまいます。大化の改新は仏教を日本の宗教とするか、神道を日本の宗教とするかの争いだったといえます。 大化の改新では仏教勢力が勝利を納め、様々なお寺や国分寺などの役所とお寺が合わさったような施設まで登場します。つまり市役所にお寺をくっ付けることで日本全国に仏教を広めようとしたのです。 ところが日本の神道は古来からずっと先祖代々続いてきた信仰だったため、地方でもなかなか受け入れることができませんでした。 そして、仏教を広めたい側と神道のままでいい側がまた喧嘩するようになってきて、居心地が悪くなっていきます。そこに登場したのが「神仏習合」という考えです。 つまり「神様は文化が違えば違う姿で現れる。日本では太陽をあがめるのにアマテラス神とするが、仏教では太陽を大日如来としたんじゃない(本地垂迹説)」ということにしてしまったのです。 これが人々の争いをうまく納めたため、日本全国に神仏習合の考え方がいきわたりました。そのため、○○神社には同じような由来の仏様を守り神として安置したり、お寺に由緒をつけて神様を奉納したりしたのです。 ですので、日本の神社にしてもお寺にしても、神様だけでなく仏様もいるようなところがあります。 たとえば東大寺境内には、手向山八幡宮がありますし、薬師寺には休岡八幡宮を置いています。 明治期に国家神道ができた為に仏教を迫害して、別のものにかえてしまい、今の日本人には神社とお寺が待ったく別のもののように感じますが、実際には奈良時代ぐらいから明治以前までは、神社もお寺も一つのものとして考えられていたのです。

noname#139702
質問者

お礼

とて勉強になりました。

回答No.2

現在は、神様と考えていいと思います。 明治維新より前には、「神仏習合」といって、神も仏も両方祀っている(同じ敷地に神社の建物とお寺の建物の両方がある)場合が数多くありました。 その名残で“仏教の神様”などが敷地内に祀られている神社も残っているかもしれません。 が、基本は神様だけです。

関連するQ&A

  • 神社の「神様」について

    近々明治神宮を参拝する予定の者です。 きちんと参拝するのは初めてのことで、 知識がまったくといっていいほどなく、失礼のないように 明治神宮のこと、神社のこと、神社での作法について調べています。 そこで疑問に思ったことを質問させてください。 調べていて思ったのですが、神社における「神様」というのは、 それぞれの神社によって違う神様なのでしょうか? たとえば明治神宮では、御祀りされているのが明治天皇ということですが、 では明治神宮においての「神様」は「明治天皇」ということになるのでしょうか。 それとも、明治天皇とは別の神様がいらっしゃって、 神様が明治天皇を御祀りする神社を守ってくださっているのでしょうか。 またお話はそれますが、もし神様=明治天皇だとしたら そこで何かをお願いするのはちょっとおかしいのでは、とも思うのです。 無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。

  • 神・仏

    仏教と神道を同時にまっている神社仏閣がありますか?又日本に昔から偉いおぼうさんがおりますが、日本に実在した偉い神様はだれですか?お願いします。

  • 神様・仏様に失礼なこと

    神社で神様にお願いしたことを取り下げることはできるんでしょうか? また、いただいたお守りをすぐに(1ヶ月たってません) 別の神社に納めるのは失礼にあたるんでしょうか? あとから思い出したんですが、 1~2年前ぐらいに人からお寺のお守りをもらって、 そのお守りにお願いして叶ったかなぁと思うことを 無にするようなお願いを神様にしてしまい、 とても失礼なことをしたと後悔しています。 そのお寺にはお礼参りにも行かず、お守りも手元にあります。 お寺のことがなくても、神様にしたお願いを取り下げて、 お守りをお返ししたいんですが、 神様にも仏様にも失礼のないようにするには どうするのがいいのか、教えていただきたいです。

  • 神様と仏様。それぞれすみ分けがあるのですか?

    日本って神の国ですよね。でも仏様も多いですよね。 神社は、神様にお守り、見守って頂いてるイメージです。 お寺は、人の生き方を教えてくれるようなイメージです。 一般家庭にも、仏壇と神棚があったり、人が亡くなると仏様になると 聞きます。 あと、人生を見直すのに仏門に入るとか聞きます。 それに人生相談とか聞いてくれるのは住職さんが多いですよね。 でも、あくまで日本は神ですよね? (1)それぞれ役割があるのですか? (2)何故、神様には良い神様、悪い神様がいるのですか?

  • 神社・神宮・護国神社等神様になる基準について

    人を神様にしたり、初めから神様をまつったり、川崎では性器を祭っている<神様は誰の?>ところも在ります。1・縁結びの神社の神様って誰ですか・・2・動物や植物を神様にしているところもあるのですか?3・そもそも何でも神様になれるようですが、神様になる基準って何で、誰が決めるのですか?・・・神社・護国神社・神宮三つの違いって何ですか?神様の違いですか?

  • 稲荷神社の神様

    霊感がある、神様を見たことのある人に質問です。 稲荷神社の神様って畑、豊作の神様ですがきつねの姿じゃないですよね? きつねは、お使いですよね。。 なので神様=おきつね様ではないと思いますが・・・よく漫画などにかかれているのは狐ですね。 イトウミミカさんの視えるんですに描かれている稲荷神社の神様は狐の姿ですが 実際、稲荷の神様って狐の姿なんですか??

  • 神様や仏様に叶えてもらいやすい願い事

    お寺や神社で行われる祈祷や祈願について質問です。 神様や仏様に叶えてもらいにくい願い事は多くあります。 「宝くじで一等があたりますように」 などと努力せずに大きな結果を求める願い事はほとんど叶えてもらえません。 神様や仏様に叶えてもらいやすい願い事はあるのでしょうか。

  • 全国にある日吉神社って何の神様を祀っている神社です

    全国にある日吉神社って何の神様を祀っている神社ですか? 教祖は誰ですか?

  • 天之御中主神を祀っている関西圏の神社を知りたい

    よろしくお願いします。 古事記の中で最初に出現される、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)の神様を祀っておられる神社を知りたいのですが、ネットで調べていると、埼玉など関東圏に多いようです。 また色々と読んでいると、違う神様を天之御中主神に変えて祀り始めたとか、純粋な形で天之御中主神を祀っておられる神社が今ひとつ解りません。 私は関西圏(奈良の近く)に住んでいるのですが、ぜひ、出来るだけ自宅から近距離で、天之御中主神を祀っておられる神社を訪れたいと思っています。 どなたか、そのような神社をご存知ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 1つの神社に複数の神様

    近所の住吉神社で、えべっさんをやっていました。 住吉神社だから、神様はすみよしさんだと思ったので ぐぐってみたら 息長足姫命(住吉大神)・武甕槌命(春日大神)・事代主命(戎大神)の三柱が御鎮座されており とありました。 1つの神社に複数の神様がいるのはけっこうあることなんでしょうか。