• ベストアンサー

医療に関する仕事、資格

医療に関する仕事 現在SEをやっています。方向転換をしたく医療関係に興味があります。 医療に関する仕事につくにはどんな資格があればいいのでしょうか? (看護士、薬剤師のように大学等にいかなくては試験すら受けられない資格を除く) または資格がなくてもできるものを教えてください。 ホームヘルパー(老人介護)は知っているのでそれ以外をお願いします。 医療機関などで働きたいと思っていますので、 患者さんを相手にする仕事でなくてもかまいません。 IT関係の仕事は資格は飾りにすぎないのでなくてもOKなんですけどね(^o^ まれに中途で院内SEとかを募集していますが、非常に倍率が高く厳しい状態でした。

  • lilis
  • お礼率77% (108/139)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現在薬学部4年です。 ↓の回答のお礼の内容を見て、なんですが。 病院前に薬局を開設することは、薬剤師でなくても 可能です。全然OKです。 25歳とのことですが、まだ遅くはないと思います。 医療系は、他大学を出た人や、何年か働いて辞めて 浪人して・・・という人もいて、私の周りにもいます。 浪人や留年の人も多いので年齢は気にする必要は ないと思いますよ。私も浪人&留年ですし(^-^;) ただ、薬学部で言えば、私立大の場合、学費が高いです。それと近々6年制になるので、薬剤師になるのであれば 4年制のうちに入った方がいいと思います。 今のうちなら就職に困ることはないですし。 もし病院でなくてもよければ製薬企業のMRもあります。 入社後に資格のため勉強させられますが 文系出身者など、薬学部以外も多いです。 また医師からの信頼もあるかと思います。 やはり医療系は資格が必要となるものが殆どですね。 ただ、No.1の方もおっしゃられている通り、 医療事務は比較的取りやすい資格だと思います。 ただ、これは看護師以上に女性が多いと思いますが。 あまり役に立たないと思いますが参考までに。

lilis
質問者

お礼

> 病院前に薬局を開設することは、薬剤師でなくても > 可能です。全然OKです。 将来的にやってみたいですね。 経営の面はよくわかりませんが(特に設備投資がかかりそうな気がします。初心者的考えですが) 薬剤師の給料は比較的若くても高給なので、それを運営する方もそれなりに儲かるのかな? って思ってます。 むろん、コンビニなどよりは儲からないだうけど、儲けよりこういう仕事に関わりたいです。 > > ただ、薬学部で言えば、私立大の場合、学費が高いです。それと近々6年制になるので、薬剤師になるのであれば > 4年制のうちに入った方がいいと思います。 > 今のうちなら就職に困ることはないですし。 > 費用も大変ですけど、入学できるか? が問題です。私はそれほど頭良くありません(^^; 最近学力低下などが話題になり、大学も定員割れすれすれもあり、40/100点でも合格 なんてことを聞いたりしますが、やはり医系、薬系は入学金さえ出せばだれでも入れる・・・ ってわけにはいかないでしょうし。 > もし病院でなくてもよければ製薬企業のMRもあります。 > 入社後に資格のため勉強させられますが > 文系出身者など、薬学部以外も多いです。 > また医師からの信頼もあるかと思います。 > MRって営業?なんですよね。 リクナビとかで比較的募集しているようなので離職率が高く やばめ?な気がするのでちょっと(^^;

その他の回答 (3)

  • sannwa_o
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.4

私は医療機器メーカーで働いています。 少し変り種で検査技師とかは如何でしょうか? あと医療器の保守管理をする裏方的な仕事もあります。 (裏方といっても医療を支える大事な仕事です。) 現在、日本でも遠隔医療や電子カルテが導入されつつあります。そちらのほうに活躍の場を探されても良いかもしれません。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.jsmbe.or.jp/
lilis
質問者

お礼

> 少し変り種で検査技師とかは如何でしょうか? > あと医療器の保守管理をする裏方的な仕事もあります。 > (裏方といっても医療を支える大事な仕事です。) 調べました、やはり、教育機関をでないと受験資格すらないのですね。 行政書士、司法書士とかは難易度はともかく、受験制限がないのでうらやましいです。 夜間や土日だけ通学し可能であればやりたいんですけど、もうこの年ですしちょっとつらいです。 > > 現在、日本でも遠隔医療や電子カルテが導入されつつあります。そちらのほうに活躍の場を探されても良いかもしれません。 そうなんですよね、今の知識を生かせるとすればこちらなんですけど、あまり募集していません。 実は病院向けのシステムを専門に作る会社(親会社は大手製薬会社)からスカウトきたんですけど、 システムが病院向けであって勤務場所などは一般的な会社でした。 難しいです。

  • kero-pon
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

ふたたびkero-ponです。 私は病院職員じゃあないもので無責任で申し訳無いんですがアドバイスと思ってお聞きください。 んー25じゃあチトツライかも。でも♂看護師さんも結構いますよ、少数派ですけど・・・患者さんはどう思ってるのかな?でも男手、男ならではのニーズもあるはずですのでがんばってください。あと、介護関連ならばもう少し門戸が広いかもしれませんね。IT関連は、かなりに他業界に比べて遅れてると思いますのでSE潜在ニーズは高いと見ていますが、PGよりかはSE、コンサル、運用管理と調整、なんでも手作り構築が求められていると思います。もしlilisさんが組織間の調整事やコミュニケーション力に自信がおありでしたら年齢的にもこっちが○適かもしれません。門戸は狭いかもしれませんが。

lilis
質問者

お礼

> ふたたびkero-ponです。 > 私は病院職員じゃあないもので無責任で申し訳無いんですがアドバイスと思ってお聞きください。 > んー25じゃあチトツライかも。でも♂看護師さんも結構いますよ、少数派ですけど・・・患者さんはどう思ってるのかな?でも男手、男ならではのニーズもあるはずですのでがんばってください。あと、介護関連ならばもう少し門戸が広いかもしれませんね。IT関連は、かなりに他業界に比べて遅れてると思いますのでSE潜在ニーズは高いと見ていますが、PGよりかはSE、コンサル、運用管理と調整、なんでも手作り構築が求められていると思います。もしlilisさんが組織間の調整事やコミュニケーション力に自信がおありでしたら年齢的にもこっちが○適かもしれません。門戸は狭いかもしれませんが。 > そうなんです。 年齢的不安もありますし、男だし。というのがあります。 また患者さんには抵抗ありませんが(やったことないので実際はわかりませんが) 福祉系(老人介護)はたぶんだめです。 ですので直接患者さんを相手にしないにしろ、病院内のシステム構築などができればと思っています。 JAVAでネット上でどうこうするシステムを作れ(結局医療現場とは関係ない)とかういのなら昔と変わらないので 希望しませんが。 例えば病院前の処方箋を扱う院外薬局を作るとしたら、資金さえあれば可能なんでしょうか? もちろん薬剤師ではないので自分で調剤などはできませんが。 オーナー的な仕事としては可能かと思いまして。 やはり医療系の資格は本で調べましたけど、教育機関を卒業しないと試験すら受けられない物が多いですね。(泣 それに比べIT資格は・・・(笑

  • kero-pon
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

病院関係は専門職の共同体つまり資格世界ですのでそれなりの教育機関による教育・国家資格が必要になります。 唯一事務系ならば医療事務とか医療秘書検定とかがあるのでこれは敷居が低いと思います。 医療のIT関係ですが、今のところはよほど大きな病院かIT熱心病院じゃあないと難しいかもしれません。今後電子カルテとかDRG/PPS<包括医療支払>による経営分析とかIT活用の(SEさんの転進先ですね)ニーズはあるはずですがなかなか見えてこないですね。医療専門職集団の中にSEって私もとてもいいと思います。

lilis
質問者

お礼

> 病院関係は専門職の共同体つまり資格世界ですのでそれなりの教育機関による教育・国家資格が必要になります。 そうなんですよね、簡単に調べたところ、看護士も所定の教育機関にすかなくてはなりません。 医療関係の教育機関っていわゆる社会人も多いのでしょうか? 現在25歳ですので、仮に来年4月から入学すると26歳となります。 別に周りが18歳でもかまいませんが、卒業後就職できるか?というのが不安です。 看護士は男女差別はないといっていますが事実上女ばかりですし。 薬剤師の場合は入学するのも困難でしょうが、4年となると、とても厳しいです。 > > 医療のIT関係ですが、今のところはよほど大きな病院かIT熱心病院じゃあないと難しいかもしれません。今後電子カルテとかDRG/PPS<包括医療支払>による経営分析とかIT活用の(SEさんの転進先ですね)ニーズはあるはずですがなかなか見えてこないですね。医療専門職集団の中にSEって私もとてもいいと思います。 > 実は去年入院したことがあります。 そのときIT化は全然進んでいないと思いました。 病院相手のシステム開発をする会社などにお聞きしたところ、やはり医療機関では医療技術は最先端でも ITは10年前のものということもあります。(伝票や患者の個人情報管理程度) 過去に2回ほど病院のSEに応募しましたが書類すら通りませんでした。 募集要項には30歳以下、2種保持者歓迎・・・とあまい文句があったのですが。 やはり病院ですのでどちらかというと運用、導入系のキャリアが必要なのかと思いました。 ちなみに不採用通知には応募者100名以上でしたので書類選考をしました。 と書かれていました。

関連するQ&A

  • 医療系の資格、仕事

    人間、患者とはあまり関わらない医療系の資格、仕事(医療事務以外で)をできるだけ教えてください。

  • 精神科の看護助手の仕事を教えて下さい。

    精神科の看護助手の仕事を教えて下さい。 医療関係の仕事は初めてです。そこの病院は院内託児所もあり好条件です。 ですが入院施設もある精神病院で地元では重症患者が多いと有名です。 看護助手とは主にどのような仕事でしょうか? 患者を取り押さえたりですか? 求人票にヘルパー2級を持ってれば尚可との記載がありましたが私は持っていません。 ヘルパーや介護士のような体を拭いたりオムツを変えたりのような仕事もあるのでしょうか?またそのような仕事は無資格でも行なってよいのですか? 分かる方教えて下さい!

  • 医療に関わる仕事

    短大卒。34歳。特に何の資格も持たない主婦です。 昔から医療関係の仕事にあこがれていたのですが 結局、普通の会社員になり現在専業主婦です。 医療の仕事は沢山あって本当に様々だと思います。 今からでも遅くなく、医療の仕事につけるような資格はありますか? またどんな職種(医療の中で)がありますか? ホームヘルパーも考えたのですが、できれば介護職ではない方がいいです。

  • 登録販売者の受験資格について

    上記ですが、「医療事務は実務経験にならない」と聞いたことがあるのですが・・・ 私は以前、院内薬局の診療所で働いていました。 ご存知のかたが多いと思いますが、院内薬局では、診療所の一部に薬局があり、会計も投薬も窓口が一緒です。薬剤師さんの用意(調剤)したお薬を、私たちのような受付の者が患者さんにお渡しして、同時に会計します。 薬剤が保管してある場所や薬剤師さんは、一繋がりの部屋で作業をしています。 調剤(処方箋)薬局事務の方に受験資格があるのなら、院内薬局の医療事務員にもあって良いように思うのですが・・・実質、薬剤の請求業務や患者対応など、行ってることは大差ないと思います。 「院内薬局のクリニック勤務」では実務経験としては通らないのでしょうか? またこの、通る通らないは、各都道府県によって偏りがあるような事はありますか?

  • 資格と仕事と借金

    こんにちは。 ホームヘルパー2級の資格を取りたいと思うのですが、お金がありません。 あるのは100万ほどの借金だけです。 一人暮らしのフリーター(男)、給料も少なく、ついに家賃も滞納してしまいました。 ホームヘルパー2級の資格を取るには10万円近くのお金がかかるようですが。 まず何からやればいいのか・・・。 まずは借金を無くさないことには始まらないでしょうか? 借金を無くすために、全然やりたくない牛丼屋やラーメン屋の店長にでもなろうか、 などと考えてみたのですが、そんなふうに好きでもない仕事をしても務まらないかなとも思います。 第一そんな気持ちで面接をしても採用はされないと思いますが。 私は中卒で、今までやりたいこともなく、生活費を稼ぐためだけに好きでもない仕事をしてきたので、 長く続かなかったり、仕事に対しての情熱も湧かず、なにか満たされない虚しい日々を過ごしてきました。 ハローワークに行ってもやりたいと思う仕事は無く、医療や介護、福祉関係の仕事はみんな資格が必要でした。 前から人の役に立つ仕事がしたいという思いが心の隅にあったのですが、 医療系に進むには、まず高卒の資格を得ることから始めなければなりません。 高卒の資格を取る気にはどうもなれません。 ホームヘルパー2級というのを見つけ、これならば!と思いました。 何かアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医師・薬剤師について(医療関係の仕事)

    こんにちは、私は今高校2年生で医療関係の仕事に就きたいと思っています。小学生の頃から医療に関われる医師や薬剤師になりたいと思っていたのですが、塾の先生に日本は老人にお金に取られすぎ、これから医療制度は変わっていくので医療現場は危ない(言い方は悪いですが…)という話をされました。知り合いの薬剤師の方も働く場がないとおっしゃっていました。このようなお話を聞くと、ずっと持ち続けていた夢にも関わらず心が揺らいでしまいます。 でも、医療に携わりたいという思いは変わりません。現在、医師や薬剤師として働いている方がいましたら今の医療現場の実情はどのようなものなのでしょうか?また、医学部、薬学部に入るのは大変難しいですが、そのようなことを経てもこの仕事に就いてよかったと思いますか?私は、これらの現状を考えて、医師・薬剤師ではない職業を選ぶべきでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、どれか1つでも答えていただければ幸いです。

  • 医療系の仕事

    私は将来医療系の仕事に就きたいと思っています。 でも、医者とか看護婦じゃなくて 薬剤師とか検査技師とかになりたいんです。 だから、その資格をとったらどんな仕事が出来るのか教えてください!! あと、病態生化学、病態生理学って何ですか?

  • 精神・医療系の仕事を教えてください。

    私は将来、精神、医療、心理系の仕事に就きたいと思っています。(今中学生です) そこで医師、看護師、薬剤師のほかにこのジャンルではどのような仕事 がありますか? また、薬学が好きなので調剤事務という資格があると聞いたのですが、薬剤師とはどのように違うのでしょうか。(給与、待遇など)

  • 医療の仕事

    今25歳です、医療業界の仕事って各種教育機関をでないと資格がとれません。 来年入学したとすると卒業するとほぼ30歳ですし、新卒扱いだと職に就くのが難しいと思います。 業界についてよくわからないのですが、医療系の資格(看護士など補助的業務)は 取得して、病院などに勤務できたとすると、ほぼ定年まで勤められるのでしょうか? 医師、薬剤師は除きます。 将来に不安を感じます。 求人誌などをみると、看護士、薬剤師、理学療法士とかも派遣があります。 ITとかは事実上派遣のような実態ですし、医療系もそうなってしまうと困ります。 つまり若くて、人件費を抑えられ、いつでも解雇できる。という野党側のメリットはありますが 働く方は大変です。 看護婦さんは若日方が多いですよね。外から見てわかります。 男性は最近でてきたばかりなのでわかりませんが。 医療事務や介護だと、見るからに「使い捨て」というイメージと「男ではダメ」 というイメージがあります。 実際男で医療系だと、医師、薬剤師以外は定年までは無理でしょうか? 現状を考えると公務員以外は定年まで働ける仕事はない! という意見もありますが。

  • 医療事務の仕事内容について。

    医療事務の仕事内容について。 4月から調剤薬局に事務として勤め始めました。 その前に通信で医療事務の資格をとったのですが、求人がなく、調剤薬局で未経験で入りました。 その薬局は最初はレセコン、受付会計、伝票処理などハローワークや面接時に聞いていた事務の仕事内容だったのですが、一月過ぎた頃から調剤室に回され、薬のピッキングや軟膏の混合(量りから容器詰めまで)をやるように言われました。 隣が皮膚科なのでも軟膏混合は毎日大半をしめます。しかもそれをほとんど事務がやってます… 薬剤師は自分はやらないで薬歴を打ち始めたり。混雑時は手伝わないと回らないのは分かりますが、 患者さんが一人しかいないときも…正直うんざりします。 しかも最後の監査も忙しいときはまともにやってないです。管理薬剤師はぱっとみてすぐ患者さんのとこに持っていってしまいます。 もし私が出したのが間違ってたら…と思うとすごく怖いです:: 調剤薬局でこういうことがあるのは珍しくないと聞きますが、クリニックなどでの医療事務ではこういった本来は有資格者しかできない行為をさせられているといったことはあるのでしょうか? 働き始めたばかりですが、やめようかと悩んでおり、出来ればクリニックの医療事務に転職したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう