• 締切済み

Fラン大学の就職活動

僕は都内のいわゆるFランの大学に通っています 入学してから自分の立ち位置というものの危機を感じ、将来に向け勉強をしています(現2年) 大学での専攻はフランス語です しかし第一外国語としては英語を勉強しています メインが英語です 身分不相応な発言なのかもしれませんが、ユニクロのような海外へ進出していく企業への就職を目指しているのですが やはり大学のランクが低いというだけで足きりをされてしまうのでしょうか 今、せめてなんとか資格で立ち回っていこうと思いTOEICを勉強しています 就職活動までには730点は最低、800点以上をとりたいと思っています そこにフランス語検定準2級かTOEFLをとれたらとり、立ち回っていこうと考えています 今までの自分の怠慢さが理由でこのような大学に入ってしまったことは重く受け止めています しかし、だからといって将来をあきらめたくはありません 他に、何か立ち回れる方法などあるでしょうか? 皆さんのご意見をお待ちしています!!

みんなの回答

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.4

絶えず努力を惜しまず自己改革を行えば必ず道は開けます。 現在、日本の大手企業は安定志向の新卒を求めていません。 一流大学をでて、潰れる心配がなく、給料の良い企業に入ろうなんて考えている学生を最も嫌います。 (地方の企業は別でしょうが) ものも人も国境を越えて自由に行き交う時代、日本人だと言う理由だけで能力もないのに中国人の何倍も収入の得られる時代は続きません。 一流大学、+一流企業 = 安定 という公式は過去のもので、 未だに信じている企業は、国際社会で生き残ることはできないでしょう。 あなたのように若いうちからスキルを磨き、次々に困難な仕事を成し遂げキャリアを積み、新しい職種にチャレンジするのがこれからの生き方だと思います。 出身大学が無名でも、大きな仕事をして活躍している方は多数います。 例えば 林文子さんは高校をでて工場で働いていましたが、ダイエーのCEO 横浜市長にまでなっています。 時間を大切にし、努力を怠らず、進む方向が正しければ、道は開けてきます。 あなたがユニクロを目指すのなら、先ずユニクロの店に行って買い物がてら出身大学や就職面接のことを聞いてみるのも良いですよ。 そのくらいのコミュニケーション能力と情熱は必要です。 現在の採用基準は判りませんが、ユニクロには高卒の方もいらっしゃったと思います。 完全実力主義で、能力の高い人は入社1年程度で店長、年間50億程度販売、 就職の基準は現場が決める主義、インターンシップ(店舗実習)での働きぶりが評価基準だったと思います。 (昨年の日経記事)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

Fラン大学というのがどういうランクなのか良くわかりませんが、報道によれば今年の内定率は90%位でしたね。 これをどう見るかですが、結果は9割の学生は就職できたということです。わずか10%の学生が内定を取れなかったと見るべきでしょう。 そういう意味ではなたの先輩の大半も結果として就職できたのではないですか。 世の中に上場企業は3000社くらいです。一方日本の会社は百万社以上といわれています。 ということは大学のランクに関係なく上場企業に入社できるのはほんのわずかなのです。 だからといって上場企業以外に社員が不幸な生活をしているわけでもないですね。たいていは普通に生活しています。 こう考えればもう少し楽に考えられるのではないでしょうか。その中で専攻学科に努力をしているのは立派です。それに専念してあまり風説に惑わされずまじめにやればきっと良い結果になると思いますよ。 表面的な就活スタイルは気にしないでこのままま学生の本分を通すことが結局は賢明な方法だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

現実では確かに大学名は絶対的差別は生まないけれども、区別はされるだろうし、有利不利を生むかもしれない。 しかし、 TOEICやTOEFLの点数・資格はそんなものすべてを凌駕します。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140538
noname#140538
回答No.1

勉強一所懸命してたら大丈夫。失敗を恐れず突き進んでください。 私はFラン大学とかじゃなくて地方国立大に通ってるけど、就活をあきらめていました。 でも、あなたの質問を拝見して勇気が出ました。ありがとう。いっしょに頑張ろう。 大学名は関係ないです。優秀な人が採用されるだけの話です。 語学は、英語とフランス語どちらも勉強しましょう。2ヶ国語を話せたらだいぶ有利です。 足きりされる会社もあるけど、そういうしょうもない会社には入る価値もないと思ってください。良い会社はたくさんありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動か大学院への進学で悩んでいます。

    初めて質問させて頂きます。失礼などがあったらすみません。 私は現在、大学二回生で、大学では英語を専攻しています。 来年度には就職活動が始まります。 今、将来、自分が進むべき道を考え、またそれに向けての勉強方法について悩んでいます。 海外の大学院への進学を希望しています。 大学在学中に留学制度を利用して、一年間の留学を考えていましたが、金銭的な面で厳しいと両親に言われてしまったのと、期限がギリギリだったという理由から、あきらめました。 アルバイトでお金を溜めて留学しようとしましたが、やはり無理でした。 今、私はいくつかの選択を考えています。 (1)奨学金などをもっとよく調べて、海外(アメリカ、カナダ、イギリス)の大学院へ進学する。 (2)もう一度、一年間の留学を考える。 (3)日本の大学院へ進学する。 (4)就職する (1)の海外の大学院へ進学を希望する場合は、もう一度TOEFLを勉強し、もっと高い点数を取らなければなりません。奨学金もなかなか見つからず、本当に留学できるか不安です。 (2)の一年の留学は、今から留学を考えると、実際に留学するのは四回生の四月~三月になってしまいます。※私が通う大学の留学制度は四月~八月まで語学学校で九月~(翌年)二月まで正規の授業を受けるというシステムです。そして四回生で留学すると、就職活動に影響が出る、そして四年で卒業出来なくなってしまいます。 (3)の日本の大学院への進学は、私が学びたいと思っている国際社会政治が私の大学の大学院にはないので、他大学の院へ進学になります。また、院へ進学した場合、卒業後の進路や就職が不安です。 (4)の就職活動。今はこの就職活動が一番、可能性が高いです。文系ということもあり、ほとんどの学生が就職します。大学院(特に日本の大学院)へ進学すると就職が心配です。そして、海外の大学院への進学を考えた場合、TOEFLを勉強しなくてはいけません。就職活動に重きを置く場合は、TOEICの勉強をしたいです。でも両方を考え、TOEICとTOEFLの二つの勉強すると、両方駄目になってしまうと気がします。 将来、本当は国連で働きたいと思っています。それは夢に消えてしまうかもしれません。でも、せめて海外、もしくは外資系で英語を使用し、働きたいと思っています。 高校生の時に海外へ一年間、留学して、海外の方が居心地が良く感じました。でも一年だけだったから、とても居心地が良かったのかもしれません。 海外の大学院へ進学された方、海外で働いた経験をお持ちの方、外資系で英語を日常的に使用している方、そういうことについて少しでもご存知の方、院への進学や就職活動についての経験や情報を教えて下さい。 どんなことでも、アドバイスなどをよろしくお願いします。 分かり難い文章ですみません。

  • 大学在学中に勉強するなら

    現在、文系の大学一年です。大学在学中に英語を資格として形にしたい、と思っています。そこで在学中にTOEIC800点オーバーを目指そうか、と考えています。 受験生時代、センター英語は最低で160点代後半、よければ180点オーバー、平均で170点代でした。ほとんど読解で取っていたかんじです。得意、という意識はあまりありません。リスは苦手です。8割がやっとです。 英語を専攻するつもりはありません。専攻は社会科学系か史学をやろうと思っています。また将来は社会科か英語の教員になりたいので、一般企業での就職は考えていません。留学も特には考えていません。だからTOEFLは考えていないです。 英語を形にして使えるものとしておきたいのです。どの道に行くにしろ英語はモノにすべきだ、と思っているからです。TOEIC、TOEFLのスコアで英語教員採用の一次が免除されるらしい、という下心もあるにはあるんですが。 このようなことを踏まえて、在学中に形にする資格としてTOEICでいいのか、いや、TOEFL(CBT?)のほうが将来、役に立つ、英検のほうがいい、などの意見を理由をつけていただけないでしょうか? そもそも800オーバーを在学中に達成なんて君には無理だよ、という意見でもかまいません。理由をいただければどんな意見もいただきます。 こんな勉強法が役に立ったよ、なんて体験談も大歓迎です。 よろしくおねがいします。

  • 就職活動で必要なのは?

    こんにちは。 今大学生をしているkikirara222です。 初歩的な質問なのですが、 いろんな意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 TOEFL・TOEIC・英語検定で、1番就職に役立つのはどれなのでしょうか? 私は就職先をまだ決めていないので、 総合的に、どの分野の企業も必要としているのはどれか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職活動

    今、3年生で就職活動を間近に控えてるのですが正直、今の自分のスキルでどこの業種なら大丈夫なのか心配です。 管理会計を専攻してて資格の勉強もして日商2級、TOEIC 600点は取りましたがどうなのでしょうか?これが良いのか普通なのかもわからず心配です。何か良いアドバイスなどありましたらお願いいたします

  • 大学三年生  今やるべきこと 英語

    英米文学科を専攻して今年三年になった者ですが、就職できるのかとても不安です。 英語を残りの一年間で必死に勉強してTOEICの点を上げようとしていたのですが、英語できる人なんて山ほどいるからそれより今方向を決めて資格を取ったほうがいいんじゃないかと思うようになりました。(もう遅いかもしれませんが・・) 大学二年間、部活とバイトしかやってこなくて将来を考えず、資格といってもTOEIC700点程度・・。残りの大学一年間どうすごせばいいか悩んでいます。英会話スクールを趣味で行ってるぐらいでしかしていません。 後悔はしたくないので何か就職に役立つことに打ち込みたいと考えています。 英語が好きなので、海外に関れるような仕事・・と考えてTOEICの 点を上げるか。 それとも通関士や、公務員を目指す、などもう業界を絞って動きだすのか。 甘い考えかと思いますが、経験談などよろしくお願いします。

  • 経理を目指して就職活動をしようと考えてるのですが・・・

     僕は大学で会計を専攻しています。将来は会計に携わった職種で働きたいと思っているので企業での経理事務や会計士事務所で働きたいと思っています。今、日商簿記2、3級とTOEIC490点程度しか資格はありません。経理・会計方面で就職活動していく上で注意するべき点やアドバイスはありますでしょうか?就職活動については全くの無知です。私にとって就職活動は先の話ですが、これからのステップアップのために参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

  • TOEFL・TOEIC

    大学が決まったので、余裕がある今に英語の勉強をしようと考えています。 TOEFLとTOEICのどちらかに向けて勉強しようと思っているのですが、どちらをやったほうが将来の大学院受験(するかちゃんとは決めていませんが)や就職に役に立つでしょうか? 教えていただけると助かります。お願いします。

  • 大学卒業後の留学

    わたしは大学で外国語(英語)を専攻している4回生です。 卒業後、英語圏に留学がしたくてTOEFLを勉強しています。 大学の先生には大学院を強くすすめられるのですが、自分が現在大学で専攻しているものを大学院でさらに研究する気はありません。 また4年間英語しかやっていませんので専攻を変えることも不安です。 そこで現在私が考えているのが、 (1)専攻を変えて大学院に入学。 (2)大学に入学。 (3)コミュニティカレッジに入学後、大学に編入。 です。 (1)、(2)、(3)のどれかに当てはまる方はいらっしゃいますか? (1)の場合、専攻を変えて入学する上で、不利なことはありましたか? もしあったら、それを補うために何をされましたか? (2)、(3)の場合、卒業後の就職などについて教えて下さい。 それ以外にも何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 わかりにくい文章ですいません。

  • 大学生活におけるジレンマ。

    現在大学生なのですが、3回生でもうすぐ就活が始まるので資格があればと思い、TOEICの勉強をしてるのですが最近この資格って意味あるのかなとか思ってしまっています。 英語はすごく好きで英語を勉強するのは面白いのですが、何故かTOEICになると就職のためとか下心が出てきて正直楽しくなくなってきました。 大学で課外講座が開かれており、そこで駅前留学みたいな感じでネイティブの先生や講座が一緒の学生と英語を学んでいます。 それは本当に生の授業ですし楽しいし英語能力も大幅に伸びました。 正直な話、この時期に趣味とかふざけていますが、スペイン語を嗜んでいます。 スペイン語はまた英語と違った楽しさがありハマッています。 と、こうなってくるとTOEICの勉強ができなくなってきて就職で形としてのネタがないと焦って仕方なしにTOEICの勉強をしています。 確かにスペイン語なんて将来使う機会などないとも思っています。 しかし、やはり大学って色々なことにトライできるチャンスですし、トライしたいという気持ちが就職のためという気持ちに勝ってしまい、ついついスペイン語にとなってしまいます。 やはり馬鹿みたいに趣味に走るのはやめてTOEICに全力を注ぐべきでしょうか。 長文、駄文申し訳ありませんが真剣に悩んでいます。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 2浪fランからの編入

    今年の4月で大学2年生になるものです。 自分は2年間浪人した後偏差値45程度の私立大学の経済学部に入りました。 そして1年間その大学で過ごして来たのですがどうも雰囲気に馴染めません。 授業中うるさかったり遊んでばかりいる学生が多いように思いました。 そこで一念発起して他の大学の編入試験を受けようと考えています。 とりあえず去年1年間は英語だけはと思い、toeicの勉強を続けて、 600点くらいまで取れるようになりました。 ですが最近改めて自分の将来を考えてみて、2年間浪人してろくに勉強せずに今の大学に入ったのにそこから他の大学に編入できるのか?仮にできたとしてそのあとの就職では自分はどのように評価されるのか?等を考えてしまいどうしても踏み出せないでいます。 過去に自分と同じような経験をした方、そうでない方も意見をお願いします。 ちなみに編入先として目指そうと思ってるのはmarch以上の私大か国立の経済学部です。