• 締切済み

基本情報技術者問題

平成16年度春問12のスタックに関する問題で A, B, C ,Dの順に到着するデータに対し1つのスタックだけ用いて出力可能なデータ列はどれか ア、A,D,B,C イ、B,D,A,C ウ、C,B,D,A エ、D,C,A,B で答えはウでした。解答見ても何言ってるか意味不明なのですが わかりやすく解説してくださる人いませんか?

みんなの回答

  • codotjtp
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.3

『1つのスタックだけ』という箇所の意味が誤解を生みやすいでしょうね。

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.2

実際にスタックを描いたほうが分かりやすいと思います。 push と pop を組み合わせて取り出すことが可能な組み合わせです。 ア:push A→pop A→push B→push C→push D→pop D→pop C→pop B(A、D、C、Bで取り出す) イ:push A→push B→pop B→push C→push D→pop D→pop C→pop A(B、D、C、Aで取り出す) ウ:push A→push B→push C→pop C→pop B→push D→pop D→pop A(C、B、D、Aで取り出す) エ:push A→push B→push C→push D→pop D→pop C→pop B→pop A(D、C、B、Aで取り出す) となりウの順番が一致しているのでウが正解です。 たとえば、アの場合だとAの次にDを取り出したいのでAをpopしたあとにDまでpushします。 そうするとDをpopしたあと、次に取り出せるデータはCとなるために、回答と一致しなくなります。 この考えをほかの選択肢にも適用して考えると、ウのみ回答と一致することがわかります。 こんなかんじでしょうか。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

ウ のデータ列を取り出すには, push(A), push(B), push(C), pop(), pop(), push(D), pop(), pop() と操作すればよい。 残りの解答群も試してみてください。 ア は A,D,[C,B] イ は B,D,[C,A] エ は D,C,[B,A] の順でしかスタックからpop()できないのが分かると思います。

関連するQ&A

  • スタックについて

    A、B、C、Dの順に到着するデータに対して、一つのスタックだけを用いて出力可能なデータ列はどれか。  ア A、D、B、C  イ B、D、A、C  ウ C、B、D、A  エ D、C、A、B 解答は C B D A  (pop) C B → B → → D → → A A A A A   となり、ウとなります。 しかし、A、B、C、Dの順に到着するデータということから D C B A とデータが積み上げられることになると思われます。 そうなると、解答もDCBAとなると思われます。 スタックはデータを2つしか積み上げられない ものと考えるのなら問題はないのですが、 疑問が残ります。 長文となりましたが、宜しくお願いいたします。

  • 平成16年度の春の問題なんですが

    平成16年度の春の問題なんですが A,B,C,Dの順に到着するデータに対して1つのスタックだけを用いて出力可能なデータ列はどれか 回答を見てもどういうことかさっぱりわかりません。 スタックは最後に格納したものから先にとりだせるので DCBAの順で取り出せると思ったんですが・・CBDAの順のようです。 教えて下さい

  • 推論問題が分かりません。

    考え方を分かりやすく教えて下さい。 問題 A、B、C、Dの4人がテニスのリーグ戦を行ったところ、次のような結果になった。 <結果>  1、 Bは2勝1敗であった。        2、 Cは全勝であった。 この時、確実に言える事を1~5の中から選びなさい。  ア. BはAに勝った。  イ. Aは4位であった。  ウ. AはDに勝った。    1.アのみ  2.イのみ  3.ウのみ  4.アとイ  5.アとウ

  • 基本の問題

    平成10年秋 問31 問題は著作権のことがあるような気がするので書きません。 私の考え 800*600*3(バイト)=1.44だと思います (1024で区切ると1.37になるかと思います) いったいどういうことでしょうか? ア 0.5    イ 1.5    ウ 4    エ 12 答えはイの1.5らしいのですが・・・。 たぶんこのときは電卓が使えたはずですし・・・

  • 情報処理の問題で理解ができません。

    情報処理の問題で理解ができません。 情報処理資格取得に向け勉強していますが 下記 問の意味が分かりません。 どなたかご解説頂きたくよろしくお願い致します。 問(20年度春の 問1?の問題です) 16ビットの2進数nを16進数の各桁に分けて、下位の桁から順にスタックに 格納するために、次の手順を4回繰り返す。A、Bに入る適切な語句の組み合わせは どれか。ここで XXXX16 は16進数XXXXを表す。 [手順] 1)A をXに代入する。 2)Xをスタックにプッシュする。 3)nを B 論理シフトする。       A              B ア:n AND 000F16     左に4ビット イ:n AND 000F16     右に4ビット ウ:n AND FFF016     左に4ビット エ:n AND FFF016     右に4ビット 答え:イ 分かりにくくすみませんが なぜ イ の回答になるでしょか? 馬鹿にも分かるような 解説頂きたく よろしくお願い致します。。。

  • 基本情報技術者

    負数を2の補数で表現する符号付き16ビットの2進数を16進法で表示したもののうち,4倍するとあふれが生じるものはどれか。 ア 1FFF   イ DFFF   ウ E000   エ FFFF (平成19年春 問3) この問題の解説で E000の2進表示は1110 1111 1111 1111と書いてありました。 どの問題集を見てもそうかいてあります。 1110 0000 0000 0000ではないんですか?? またあふれがでるっていうのはどういうことなんですか? いまいちよくわかりません。

  • 情報数学の問題ですが、教えてください。

    問15 表は文字A~Fを符号化したときのビット表記と、それぞれの文字の出現確率を表したものである。1文字当たりの    平均ビット数は幾らになるか。    文字 ビット表記 出現確率(%)    A 0 50 B   10 30 C 110 10 D 1110 5 E   1111 5 ア 1.6 イ 1.8 ウ 2.5 エ 2.8 理由もお願い致します。

  • 国語の採点をお願いします。

    https://www.thu.ac.jp/exam/guidance/past_exam.html ここの一番下にある国語の問題をやりました。 【健康メディカル学部(医療科学科)⇦重要】の【一般】の問題です。 しかし答えが載っていません。 自分の解答を下に載せるので点数をつけてください。(200点満点) ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩ 問題1 問1 (1) (2)追任 (3)快適 問2 a:ア b:ア c:イ d:イ e:ア f:ア 問3 A:ア B:ウ 問4:強制力もモデルもなしに、行動が継続される現象 問5:認知の確信度を主観的に下げること 問6:ウ 問7:ア 問題2 問1 (1)保証 (2)還元 (3)簡明 問2:エ 問3:生命力の表現をはじめとする身体的な「第一の自然」と科学、技術、生産などに関わる「第二の自然」が調和すること 問4:ア 問5:ウ,オ 問6:ウ,オ 問題3 問1 (1)オ (2)エ (3)エ (4)ウ (5)ウ 問2 (1)ウ (2)ア (3)イ (4)ア 問3 (1) (2) (3) (4)袖 ⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧ とても面倒だと思いますができればお願いしますm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 完全順列の問題の基本的な質問

    青チャート数学A 例題15です。 問題: 5人に招待状を送るため、あて名を書いた招待状と、それを入れるあて名を書いた封筒を作成した。 招待状を全部間違った封筒に入れる方法は何通りあるか。 例えば、 5人を   「あ」「い」「う」「え」「お」 招待状を 「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」 封筒を   「A」「B」「C」「D」「E」 と考えたとき、 あーウーE は、どうして駄目なのですか? 5人にも順番が必要なのは、なぜですか? 解答を見ていると、「あ」は1番目だから除外と書かれているように感じました。 うーエーC等が駄目なのはわかるのですが…。 よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者 平成18春期 午前問9

    次の表は、入力文字列を検査する為の状態遷移表である。この検査では、初期状態をaとし、文字列の入力中に状態がeになれば不合格とする。 回答群で示される文字列のうち、この検査で符号家屋となるものはどれか。ここで、回答群中の△は空白を表す。               入力文字          空白 数字 符号 小数点 その他 現在の状態a   a   b   c   d     e         b   a   b   e   d    e         c   e   b   e   d    e         d   a   e   e   e    e 選択肢 ア+0010 イ-1  ウ12.2  エ9.△     答えウ12.2 がよくわかりません。参考書説き方の欄で、ウは、abbdeとなるのは理解できるのですが、その他の選択肢も、アcbbeでeになって、エもbdeでeになると思うのですが。ちなみに参考書にはアはacbbbb、エはabdaとなっています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう