• ベストアンサー

至急お願いします。

大学の課題で、 「より効率的にコミュニケーションをする興味深い言語表現」を探してこいと言われました。 ですが、いまいちいい案が浮かびません。 皆さんの意見を参考に自分なりに見つけてみたいので、興味深い言語表現があったら教えてください。 ちなみに、 1、言語表現 2、場面・時間(たとえば電車の中でとか・・・) 3、どういう点で面白いと思ったか。 4、発信者は何を意図しているか。 といったまとめ方です。 ぜひ、皆さんの意見を参考にさせてください。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uams
  • ベストアンサー率63% (100/157)
回答No.1

1、「そうともいうよね」 2、「相手の意見に対して」 4、「同意と同時に違う意見があることを匂わせている」 3は主観なのでカットしました。 表現が「そういう」でなく「そうともいう」というところがポイントです。同時に複数の意を伝える点で「効率的」です。 ご参考までに。

11k2067
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 非言語コミュニケーションって??

    課題で「非言語コミュニケーションについて」っていうのがでてるんですけど、自分の意見プラス、他の人の意見も参考にしたくて、投稿しました。お願いしますm(._.)m

  • 「死ぬほど退屈」のような表現の発信源は?

    「死ぬほど退屈」という表現はいろんな言語で見られる表現ですよね?どこが発信源なのでしょうか。何かの古典にこの表現が見られるのか、それとも自然発生的にいろんな言語にあるのでしょうか? 「死ぬ」という言葉がこのように気軽に使われるのはタブーの社会はありますか?昔個人としてはこの表現は心理的に抑制感がありました。 皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 言語コミュニケーションについて

    初めて投稿します。 私は耳が聞こえません。 今大学のレポートで、 「自分の言語コミュニケーション能力はどのように培われてきたと思いますか」 と出たのですが、どのように書けばよいのかわからないのです。 言語コミュニケーションとは言葉のことですよね? 健聴者の友達との会話で培われてきたと言っても大丈夫でしょうか? 具体的な状況、場面も加えるべきだと思いますがどう書けば良いのでしょうか? みなさんの意見が知りたいです(>_<)

  • 筑波大と千葉大#至急#

    こんばんわ 現役受験生です。 このたびセンターで大失敗してしまい5教科7科目で 8割しか獲得できなかったので この2大学が候補に挙がってきたのですが かなり迷ってしまってます。 うまくまとめられないのですが、自分なりに 迷ってる点を箇条書きすると次のようになります。 ・世間のいわゆるネームバリューは筑波か ・院に行かない場合の就職度(一般企業)ではどちらがいいのか ・興味のアル学科である社会工学があるのは筑波大 ・千葉大に行くなら理学部の化学科(そこまで興味はない) ・千葉住みのため通学時間の差は歴然→時間を有意義に使ったほうが良いのでは? ・電車代の費用等金銭的に考えると千葉 ・一人暮らしは許可下りない ・親はどちらでもいいと言ってくれている ・究極の目標は就職にある この点で考えるとみなさんならどちらがいいと思われますか? 自分には非常に悩ましいのでご意見を参考にしたいです

  • 人と接するのが苦手なのにあえて言語聴覚士になった人

    コミュニケーションが苦手なのにあえて言語聴覚士になられた方、もしくは目指している方はいますか? 私も言語聴覚士を目指そうと考えている社会人です。 正直言って他人とのコミュニケーションは苦手です。自分は検査を受ければ軽度のアスペルガーと宣告される自信があるくらいです。(アスペルガーの症状と自分の性格が似ている(´д`)) なのに何故言語聴覚士になりたいかというと、自分と同じように言語表現に悩んでいる方の心の気持ちが分かるのではないか、そういった方たちの心のケアやサポートが自分に出来ないだろうかと思ったからです。 私はただ表現が不器用なだけで、それ以外はいたって普通の人です。同じく表現が出来ない方のリハビリをこんな私でも出来るのでしょうか? 話すのが好きな人とか、コミュニケーション能力がないと向かない仕事なのでしょうか? コミュニケーションが苦手なのにあえて言語聴覚士になられた方、もしくは目指している方がおられましたら、実際に業務に携わってみてどうだったのか、苦労された点や、言語聴覚士になって良かった事、ならなければ良かったと思ったりとか、なぜ言語聴覚士になろうと思ったのか、さまざまな想い、助言をお願いします!

  • 美術の宿題を手伝って欲しいです

    美術の宿題を手伝って欲しいです。 その宿題は、自分が好きな言葉(歌・物語などから引用したもの)からイメージする場面や世界を描くものです。 僕が好きな言葉は「やるかやらないか」ですが、そこからどのような場面や世界をイメージできるのか皆さんの意見も参考にしたいです。 具体的じゃなくて、こういう課題のときの選ぶコツなどでも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 至急意見求む!!

    英語でレポート(A4用紙1枚程度の字数)を書かなければならない課題があります。 が、まだテーマが決まっておらず… 自分一人の頭ではアイデアが浮かばず… テーマは何でもよいのですが、具体例や批判意見、賛成意見などがはっきりしていて、みんな誰しもが聞いたことのあるような問題がよいです。 前回は『幼稚園児の早期英語教育について』をやりました! 何か良いテーマはありますか??? 参考意見をお聞かせください。

  • 言語コミュニケーション

    今、言語コミュニケーションについてのリサーチをしているのですが、音声によるコミュニケーションと文字によるコミュニケーションを比較してみると、それらにはどのような違い、共通点があるのでしょうか?いろいろな意見を待ってます。

  • 【至急】次のような本を探しています!!

    大学の課題で、「何をするにもまずは“手本”を真似し、反復することが大事だ」という筆者の意見に対して、自分の意見を述べるというものがあります。ただ自分の意見を述べるだけでなく、参考文献が必要です。 私は、「手本も確かに大事だが、手本を真似するだけでは自分で考える力が身に付かない。まずは自分なりにやってみて、うまくいかなければ、その理由を自分で考えることが必要。その過程で、手本を参考にすべき」という意見です。 そこで、この意見を根拠づけるような、本を探しています。 「自分で考える力」など、私の意見に関連する本がありましたら、教えてください。 なかなか参考文献が見つからず困っているので、ぜひ、皆さんの力を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 表現と言葉 

    私は受験生で今度某大学のAO入試を受けます。 その入試でプレゼンテーションをしなくてはいけないのです。 そのプレゼンテーションの課題が「表現における言葉の重要性」です。 決まりとして自分だけの考えではなく参考文献やインタビューなどを元にプレゼンを組み立てる というのがあります。 自分の中に表現における言葉の重要性の考えはあるのですが参考文献が見つからないのです。 ・どのような内容のプレゼンをすればいいのか ・言葉における表現の重要性とはなにか ・この課題にぴったりな参考文献 など皆さんの意見を聞きたいと思い書き込みました。 よろしくお願いします。 ちなみに心理学科を受験します。