• 締切済み

表現と言葉 

私は受験生で今度某大学のAO入試を受けます。 その入試でプレゼンテーションをしなくてはいけないのです。 そのプレゼンテーションの課題が「表現における言葉の重要性」です。 決まりとして自分だけの考えではなく参考文献やインタビューなどを元にプレゼンを組み立てる というのがあります。 自分の中に表現における言葉の重要性の考えはあるのですが参考文献が見つからないのです。 ・どのような内容のプレゼンをすればいいのか ・言葉における表現の重要性とはなにか ・この課題にぴったりな参考文献 など皆さんの意見を聞きたいと思い書き込みました。 よろしくお願いします。 ちなみに心理学科を受験します。

みんなの回答

回答No.4

私ならこうするってだけのものですが そういうテーマの場合内容の大筋はこうします 前説『もしも言葉がなかったら』 展開『言葉以外の表現手段と特長』 集約『言葉という表現手段の優位性』 結論『言葉の重要性』

  • vtetfn
  • ベストアンサー率50% (32/63)
回答No.3

(続きです) 文学に代表される書き言葉と伝達のほうでも、問題は山積みです。詩や和歌を詠む人はそれこそ印象、言葉がつくるイメージで勝負してきたはず。このへんがヒントになるかもしれません。私は詳しくありませんが、J-POPの歌詞という方向もあるでしょうし、ちと厄介ですが報道とジャーナリズム論に持ち込むこともできるでしょう。 あるいはまた >自分を表現するのに一番便利なツールが言葉であると感じている。 というkana1221さんのおかれた前提も果たしてそうかな?と疑えるところもあります。絵や図で書いた方が分かりやすいことも多いでしょう。 このへんがなにか問題意識を呼び覚ませればよいのですが。 参考文献はとりあえず手ごろな新書あたりから入ってはどうでしょうか。近くの図書館にもそろえてある場合もありますし、インターネットは便利ですからいろいろ探せますよ。 新書マップ: http://shinshomap.info/search.php などはキレイで見やすいですね。あまり古い(古くてもいい本はあります)のは入っていないかもしれませんが。Webcat plus: http://webcatplus.nii.ac.jp/ で探して、図書館や本屋さんで探す、ネットで買うというのもできるでしょう。

  • vtetfn
  • ベストアンサー率50% (32/63)
回答No.2

なるほど。いやまったくその通りだと思います。 ではたとえば、その印象を与える場面でどういった場面をお考えでしょう。 フェイストゥーフェイスのコミュニケーションを想定されているのでしょうか?それとも文学での言葉と読者との関係でしょうか?(もちろんインターネットも文字でのコミュニケーションですが、文献がまだ十分ではないかもしれません) そしてそれぞれでもまだ色々とふくらませることができるでしょう。 たとえば実際の面と向かってのコミュニケーションならジェスチャーや身振りが実は重要だというのはよくされてきた指摘です(「メラビアンの法則」)。しかしこれでは「言葉の重要性」になりません。(笑)ちょっと角度を変えて、では、なぜみんなコミュニケーションで言葉が大事だと考えてきたのでしょうね? あるいはまた敬語というのはどうでしょう。古文でも「敬語」を習ったかもしれませんが、今のものとは大分違います(システムも異なります)。現代の敬語はどうやって生まれてきて、どう使われているのでしょうね?(一旦分割します)

  • vtetfn
  • ベストアンサー率50% (32/63)
回答No.1

大学の教授達を相手にプレゼンするのでしょうか。なかなか大変な試験ですね。 ご質問の件なのですが、受験される心理学科というファクターはそれほど重要ではないと仮定した上で言いますと、まずご自身の主張と展開に一貫性・整合性や根拠があるかが問題になると思います。 レジュメを配るくらいはできると思いますので、プレゼンの技術等はあまり重視されず、緊張しすぎない程度で普通の発表の調子で話せばいいのかなと感じました。 さてその上でなのですが、課題の「表現と言葉」というのはいろいろなアプローチができるテーマです。少しkana1221さんの考える「表現における言葉の重要性」をぼんやりとでも構いませんので書いてくださるといくらかアドバイスもできるかもしれません(できないかもしれませんが…(笑))。そこの主張を考えて来い、というのが大学側の意図でもあるでしょうから…。

kana1221
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました!! とても急いでいたので助かりました!! 表現における言葉の重要性の私の考えなのですが 自分を表現するのに一番便利なツールが言葉であると感じている。 言葉によって他人の自分の印象が決まる部分もあるだろうし 使い方によっては相手によい印象を持たせることも悪い印象を持たせることもできる。 相手を傷つけることも癒すこともできる。 なので言葉の表現の仕方は重要である。 みたいな感じでしょうか…。 なにかアドバイスいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • プレゼンについて!

    こんにちは! 今回大学のAO入試で プレゼンテーションを課されて いるのですが なにせ何もわかりません! 自分の調べて来たことについて プレゼンせよ、と。 まず、プレゼンとはどんなことを すればよいのでしょうか? また、資料の作り方も わかりません… どなたか助けてください(;_;) よろしくお願いします!

  • AO入試について。

    初めまして。 今年受験生なのですが、とある大学のAO入試を受けようと思っています。 大学名を書いていいのか分からないので、書かせていただきませんが、 どなたか、AO入試をした事のある方、アドバイスを下さい。 ちなみに、私は理工学部の建築学科を受ける予定です。 課題で、「自己の造詣能力を表現したものを持参しプレゼンテーションを行う」とあります。これも、ちょっとよくわからなくて、困ってます。こちらのほうにも何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • AO入試のプレゼン内容

    私は、今年東京電機大学の情報環境学部を受験しようと思っています。しかし、私の通っている学校は商業高校なので、一般入試では受けても確実に落ちてしまいます。なので、AO入試で受験したいと思うのですが、AO入試の二次試験にプレゼンテーションがあります。どのような内容のプレゼンテーションをすればいいのでしょうか。教えていただけると助かります。 あと、資格は初級シスアドを持っているんですけど、少しでも入試に有利なのでしょうか?これもお願いします。

  • 現在18歳の大学一年です。

    現在18歳の大学一年です。 今の学科に入学してから不満を感じており、今年AO入試で同じ大学の機械系の学科を受けようと思います。(私の学校は単科大学で、今いる学科は一番簡単な学科です) ダメもとで受験するつもりですが、出来る限り受かる可能性を上げたいです。 試験では出題される課題に対するプレゼンテーションをしなければなりません。 そこで機械系の知識(先端技術など)を幅広く知りたいので、総合的に資料などが載っているサイト、本などを教えてほしいです。(機械系の事ならどんなものでもいいです) また、このような変則的な受験経験がある人などおられましたら、話を聞かせてほしいです。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • AO入試について

    初めまして。 早速ですが、私は明日AO入試を受験する高校三年生です。 受験の内容はプレゼンテーションです。 当日は原稿を持ち込み、飛んでしまった時の対策をしようと考えていたのですが、募集要項にプレゼンテーションの資料以外は持ち込んではいけないと書かれていた事に気付き、とても焦っています。 大学のOCに行った時は、「原稿の丸読みはしない方がいいね」と言われたので、てっきり原稿の持ち込みがOKなのかと思っていました。 プレゼンの原稿は、この「プレゼンテーション資料以外」に入るのでしょうか。 結果によってはボロボロの受験になってしまうのでとても怖いです。 散々な文ですみません、お早めの回答をお待ちしております。

  • AO入試 課題図書のプレゼン内容

    今度大学のAO入試があります。 そこで、書類審査のときに出された課題図書についてのプレゼンテーションをするのですが、どういった内容にすればよいのでしょうか? 書類審査の際には、本の概要や新しく得た知識についてまとめました。 書類に書いたことについてどう言えばいいでしょうか? 学部は食物学部でプレゼン時間は5分程度です。回答お願いします。

  • ある大学のAO入試を受験しようと考えているのですが、これには学科課題型

    ある大学のAO入試を受験しようと考えているのですが、これには学科課題型という分類がありまして、この中に書いてある課題を書こうとしても全然わからないんです・・・  内容は あなたが今後、「情報」についてどのような勉強をしたいと思っているか。なぜそのような勉強をしたいと思っているのかなどを説明してください。 1000文字程度で書き上げる事 ご協力お願いします;;;

  • プレゼンの仕方 (工学院大学AO入試)

    工学院大学情報学部情報デザイン学科のAO入試を受ける現役生です。 情報学部のAOは、コンテンツを作成しプレゼンテーションをするという課題で、 私はwebサイトを作ることにしたのですが プレゼンをすると言っても、一体どう発表していいかわかりません。 webサイトの中身を発表するのか、サイト製作に関してのプレゼンをするのか、 どっちか片方だけでもだめだと思うので、両方をうまくまとめられるといいのですがいい方法が浮かびません。 また、パワーポイントを使ってはどうかという意見をもらったのですが パワポとサイトの画面を両立することはできるのでしょうか。 なにかうまい方法があればご教授お願いします。

  • 論文の書き方

    初めまして、高校を一年生で中退して高認で高等学校の資格を手にいれ、大学入試に向け勉強してるのですが、 AO入試というものがあると聞き、受験数が増えるなら、とAO入試の受験を検討しているのですが、 私が希望する学科が法学部と産業社会部で、AO入試で講義および講義に関する小論文という課題があります。小論文なんて小学生の時の作文以来書いてないので(一緒のような取り方してすみません) 予習に論文の作成を勉強したいのですが、 漢字ばかり使って難しく作ればいいのか・・・どう何を書いていいかわかりません。 何かアドバイスを頂けたら欲しいです。 宜しくお願いします

  • パワーポイントでスライドを頑張ってつくっているのですが。。。

    今度大学でプレゼンをする事になりました。大学入試のためです。(AO入試)今頑張って発表用のパワーポイントのスライドをつくっているのですが、何か参考になるプレゼン用のスライドってないですか??誰かがつくったものでもかまいません。こういうスライドをつくるのがはじめてで・・何か参考にしたいんです。