• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来的に父親を捨てたいです。)

父親からのDVに苦しむ私の将来|父親を捨てたい方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は父親からのひどいDVに悩まされています。家族全体を傷つける彼の行動に愛情を感じることができません。父親を捨てたい方法や将来の介護への不安を解消するためにはどうすれば良いでしょうか?
  • 父親からのDVに苦しむ私。彼は家族を傷つける行動を繰り返し、自分の悪さを認識していません。介護などの将来の負担から解放されるために、父親をどのように捨てるべきでしょうか?
  • 父親からのひどいDVによって私は深刻な悩みを抱えています。彼の行動には愛情を感じることができず、将来の介護負担を考えると不安を感じます。父親を捨てる方法や解決策について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158923
noname#158923
回答No.1

僕はまだ中学生ですがDVはおそらくよほどのショックがないとなおらないでしょう。 簡単なことではないですけどいっそお母さんに相談して家を出ていき再婚してもらうか、 お母さんがその気なら人間として訴える権利があるでしょう。 間違ってもそんな父親のためにあなたの一生を使ってしまうなどもったいなすぎです。 罪は犯さないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#138914
noname#138914
回答No.5

こちらを読んで子供のご意見だと思いました。 DVって何をもってDVなのですか?きちんと理解していますか? 子供に規制をしない親のほうが異常ですよ。 好き放題にやらせる親が良い親だとでも思っているのでしょうか? まして、自分で稼いだお金をお父さんがどう使おうが貴女に関係あるのですか? おやが稼いだお金で子供のご機嫌をとるのが良い親? 逆に子供にパソコンフリー、通信販売フリーの親なんて毒親です。 >娘の反抗を決して許さない。 普通は歓迎する親のほうが珍しいです。 ただ心理学的に反抗期のない子はメンタルの病気になりやすいとありますが。 親の介護よりもご自分の自立を考えてください。 自分で稼ぐようになればよいのです。 まあ、今のまま大人になったら親が貴女さまを捨ててくれますから安心なさってください。 親の面倒をみないうちに看る気になってもしょうがないですよ。 はやく自立して稼げるようになってください。 そして家をでてください。 それだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

「将来面倒を見て欲しかったら~」 …と言えば少しは大人しくなるのでは? 妻(母親)は離婚という形で夫(父親)と縁を切ることはできますが、子は親との縁を切ることはできません。 これは親子関係を無かったことにはできないという意味です。 ですので、捨てることはできませんよ。 ならば、言うことを聞くように仕向けましょう。 忍耐強くがんばることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

家を出て、二度と戻らなければいいんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

暴力を受けているなら、警察や相談所へ駆け込んでください。それしか解決方法はありません。あなたは施設で引き取ってくれるでしょう。 というのが対応になりますが、文面を見ているとあくまでも頑固おやじと娘の痴話げんかのようにも見え、よくあると云えばある話かなとも思います。 あなたが御父さんの事を嫌いなのは判ります。嫌いなら嫌いで、被害者を強調しないで堂々と嫌いだと云って働けるようになったら出て行けばよいと思います。 お母さんも離婚するつもりならあなたを連れて別れる事も出来ますよね。何故そうしないのでしょうか?。陰険なやり方よりスッキリしますけど。 先にも書いたとおり、本当に暴力を受けているなら公的な機関に相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親のこと

    父親のこと 以前も父親のことで質問させていただいたのですがもう1度だけお願いします。 私は現在大学3年生、都内の大学に通っています。地方から上京して1人暮らしです。 もう何が正しいのかわかりませんが、父親のことを考えるともうむしゃくしゃイライラ腹立たしくてたまりません。 自分が努力して父親の満足する結果を残せなかった過去があることが悪いことなんですかね? 今までの生活費、学費、全て父親が奨学金なしで支払ってくれています。 そこは感謝です。 それでも言うことを聞かないといけないのですか? 私が反抗すれば、母が父に怒られる。「お前の育て方が悪い」 今までもそうだったからきっとそう。 第一恐ろしくて父親に反抗できない。 父親の存在を思う時、思い出す時、吐き気がするぐらい腹立たしいです。 もう連絡もとりたくない。無視したい。誰とも会いたくない。自分が嫌い。 高圧的で大嫌い。だけど、生活費、学費の全てを支払ってもらっている今は 反抗しちゃいけないのでしょうか? 私の意見は甘いのかもしれない。父親に負けるのかもしれない。 でももう辛いです。 もう嫌だ。辛いです。滅入ります。 学生の身分で正しい立場ってどういう振る舞いをすることでしょうか? 私は誰かに認めてもらいたいし愛されたいです。

  • 父親の喜びと苦悩

    家族に恵まれて育った20代女性です。 思春期までは父親=異性の親の気持ちが全くわからず傷つけたこともありましたが、 最近父がいてくれるありがたみを噛み締めています。 母と別次元の愛情を感じます。 すごく極端なことを言えば、自分の体で産んだんじゃないから自分の子じゃないことだってあるかもしれない。 (私は小さい頃から面白いほど父にそっくりで、幸いその心配はありませんが) 娘が多感な時期や、反抗期には悲しい思いをする。 各家庭でいろんな問題がある。 それでも毎日家族のためにがんばる。へとへとになって帰ってくる。 子供が苦しんでいたら全力で助ける。 なんて尊いことなんだろうな、と。 そろそろ父も歳なのでいたわっていきたいと思います。 世のお父様方、ズバリ父である喜びと苦悩を聞かせて頂けないでしょうか。

  • 父親に似てると言われて

    長文で失礼します。 母に物をどこに置いたか聞いたら「前も言ったのにすぐ忘れて本当(父親に)似てる」と言われただけですごく腹が立ち、思い返すとそんな事くらいで自分でもおかしいと思うくらい狂ったようにその場で泣き叫んでしまいました。我慢しきれず母の肩を一回叩いてしまいました。 昔から暴言や暴力をし、身勝手な言動の父親が大嫌いで父親似てると言われるのが一番嫌です。それを一番嫌がるのを母も知ってると言ってます。母と喧嘩するのはいつも父親関連で普段は仲良いです。 喧嘩の度に大声で叫んでしまい、これでは父と同じ事です。似ないようにと思って来たのに母の言う通り、父と似てきてると嫌でも実感してしまい自分が嫌で嫌で仕方ないです。本当の事だから言われて腹が立つんだと思います。最低です。 腹が立つと何も考えられなくて 思い返すと後悔ばかりです。治したいです。母には異常だってた言われました。 自分は異常なんでしょうか。

  • 切れる父親が怖くて、悩んでいます。

    私の父親は、切れると怒鳴り、迫力があってとても怖いです。 今でこそ、還暦を超え、少し丸くなってきましたが、 昔から些細なことで家族を怒鳴りつけ、皆を怯えさせる人でした。 テレビやクーラーなどの電源を、自分の気分で切って回るような人で、 機嫌が悪い時は他の家族が団欒中でも、勝手にスイッチを切り、 「うるさい。」「あつい。」と切り捨てていきます。 (もう今では皆あきらめて、黙って従っています。) お金に対しても、本人曰く「世の中はみんな金だ。」「おれはお金に執着しない」が口癖ですが、 ちょっと良い(高い)ケーキをデパートで買って来て、皆で「おいしいね」と食べていると、 「うまくない。」と水を差して不機嫌になったり、 法事に親族が集まる時に足がなくて、タクシーを呼ぼうとしたら、 「ふざけるな!」と一方的に切れて、母を罵倒し、助け船を出した姉に掴みかかってきました。 その時は母が耐え切れず、「こんなのはおかしい。(何も悪いこと言っていない娘に手を出すなんて)あなたは普通じゃない!」と言うと、 「俺は刃物を持ち出したわけじゃない。そういう衝動を抑えられてるのだから、普通だ。」と。 普段は、良くも悪くも、何もしない父親です。 25年間、仕事を真面目にして、大学まで出してくれて(私は事情があって、四年では卒業できませんでした。)、 金銭的に養い育ててくれたことには感謝しています。 けれど、今では、そういうことがある度に、父親が憎くて仕方なくなります。 暗い願望が頭をよぎり、自分が情けなくて泣けてきます。 憎しみが感謝を塗りつぶすのを、どうやって止めればいいのかが時々わからなくなります。 今回、初めてこのようなネットサイトへの書き込みをします。 他の皆さんの相談を読んで、世間には色々なタイプの親がいるのだと 自分よりももっと苦しんでいる人が居ることも知りましたが、 どうしても、誰かに聞いて貰いたくて投稿しました。 家は、収入が安定したら出るつもりです。 母を残していくのは本当に心苦しいですが、 むしろ外へ逃げ場(息抜きの場)を作ってあげることも 母への親孝行の一つになると思って、頑張りたいです。 父親との接し方について、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 父はにこにこと、人を見下した冗談を言うか、 真顔(私にとっては怖い顔)で、世の中を罵倒するか、 機嫌のいい時は、「自分はかわいそう」と言って家族に近寄ってきます。(これが、距離を置きたくても置けなくなってしまう最大の理由です。) 長文になってしまいましたが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 父親

    相談する人がいないので、ここで相談する。 だが、言葉だけで何かを伝えるのは難しい。 ほんとうに苦しいことだが、 厳格でまじめな性格の父親が、頭は悪くない(早稲田大学卒業)が、娘のマスターベーショんを聞いてシコシコしていた。 または、今夜なんですが、DSの辞典に、女の人の音声機能が付いていて、うるさいんだけど、たまたまONにしていて、それをあれを私がやっているとたまたま勘違いした父親が、楽しみにしこしこやりたがっていた。と言う事をたまたま、目撃してしまい自分が父親のおかずにされていたと知った。または確信した。前からなんかあやしかった。 なのに朝、顔を合わせるとそんなそぶりをまったく見せない。 すーーーーーーごいショックだ。軽いカタカナのショックじゃない。 ENGRILSのI’m shock。てぐらいの精神的打撃だ。 涙がでるぐらいショックだ。相談が相談だけにだれにも相談できない 彼氏にも相談できない。 精神的衝撃の理由はたくさんある。 1、母親に小さいころから、ただ私がメスであると言うだけで嫉妬のいじめを受けていた。父親と母親の中は悪く、父は母親を好きではなかったので、その腹いせ、に弟たちと私とでは、態度がまったく違う。甘えさせてくれなかった。 2、最近父親はホステスやソープ系に家系のお金を投資。  金の切れ目が縁の切れ目。←これを母から聞いたのは朝食を食べながら今朝聞いた。 3母親に家系費を渡さなくなった。6ヶ月前は10万、3ヶ月前は5万、 今月はとうと0になった。これも今朝母から聞いた。 4、父は会社のお金をそのバカな性格から(会計窓口みたいな仕事をやっていた)横領し→逮捕→新聞にでかでかと載る→ガキの私はなぜか父親の逮捕当時母親から、あいつも(わたし)おやじの仲間、スパイといわれる。当時小学生高学年。 私の青春ともう一度教育受けさせてくれ!と内心思う。日本は学校とメンタルスケアをアメリカの学校みたいに充実して、心と学力は比例することをもっと考慮すべきだ。 父のお父様が本当は借金を背負った父が破産宣告を受けるのを将来社長になる可能性になった時、破産宣告を受けていると将来、社長に就任できなくなるから、何もしていない母親が破産宣告を父の代わりに受けた。 その後母はブラックリストに載った後、クレジットカードの特権につられて入会しようとするが、お店の人に邪険にあつかわれて、怒る。 その後、母のお祖母ちゃんが無くなり4000万の遺産が舞い込む。 その頃、父親の上司が株で家を建てた話を聞き、母と父はその話を聞きに行く。私は家を買った方がいいと母に言うが母は父親の言う事にしか 耳を傾けてくれず、結局遺産0円 固定の遺産は無し。人の話を聞かずに、あんなにひどい目にあわせてきた旦那さまを信じる母に疑問というか悲しい。 そして、お金がないのか、部下もだれも居なくて(無理難題ばかりいう悪徳上司のため)孤独からか、最近母親の仕事の帰りを向かえに行く。 その結果母親は私に優しく接するよになる。(2日目) そんなかんたらな日々のなか、娘をおかずにする父親てこの世に存在するのか? 娘の自我が曲がる事に良心はとがめないのだろうか? そんな風に見ているなんて、あまりにもひどい。涙がでそう。 しかも父と母は同じ部屋で寝ている。 3LDKのマンションで居間の隣に仕切りの洋風のふすま見たいなのがあり、そこでダブルベットで両親は寝ている。 その任天堂DSで辞書で女性の音声機能で漢字を調べた後、お茶を沸かしに居間に行ったら、目撃してしまった。と言うか自分をおかずにしていると気ずく。 そんな娘をおかずにしている夫をとなりで寝ているハズの母はどう感じているのだろう? 娘に旦那を捕られないように、これから死ぬまでずーと嫉妬しつづけて生きていくのだろうか? 最近勘ずるに、母は自分は私だと思いたがっているらしい。 わたしはどうすればよいのだろう? 今はお金が無いので家を出れません。ローンもある。 だが、辛い、これが父親というものなのか。あまりにも無神経すぎる。

  • 父親が許せない。

    21歳♀です。 私は父親と小学校の時から離れて暮らしてるんですが昔から金銭面でかなり苦労してきました。 勝手に自分から出て行ったくせに母親の金をあてにするし借金は母親が返してきたし弟のバイト代まで手を出したり電話に出ないと家まで来て叫ぶし数え切れないほど嫌な思いをしてきて本当に父親が大嫌いです。 でもそんな父親を見てきてたまに自分が父親を憎む気持ちは父親の執着心が強いところが似てしまったんじゃないかと思うと自分が嫌でたまらなくなるんです。 父親みたいな人になりたくない気持ちが高い分、こんな自分が大嫌いになってしまいそうなんです。 どうにかこの気持ちを少しでも無くしたいんですがどうしたら前向きに考えられますか? もっと強くなりたいです。

  • 父親について

    はじめまして。見ていただきありがとうございます。 父親について悩みがあります。 わたしは父親が嫌いです。 今50歳ですが、リストラされ無職です。 そのことを責めるつもりはないのですが、無職なのに今までの贅沢を続けていることが許せません。 母親はパートで働き、家計のためにいろいろ我慢をしてくれています。 なのに父親はビールやたばこ、さらには毎日乗るわけでもないワゴン車まで所有していて 母親の努力を何だと思っているのか…すごく腹が立ちます。 わたし自身は今年から就職しましたが、家に帰ると父親がいるだけでしんどくなります。 わたし自身家にお金は入れています。 今まで育ててくれたし大学にも行かせてもらえたことには感謝しています。 でも、どうしても無理なんです。 それにはもうひとつ理由があって、父親はカッとなるとすぐ怒鳴ります。 そして口論になり、自分が勝てないと思うと暴力をふるうのです。 母親やわたしも今まで暴力をたくさんふるわれました。 いくら育ててくれても、一回でも暴力をふるわれると愛情なんて消えますよね。 それを全くわかってないです。 父親を見ると結婚や将来がすごく不安になり、 友達の父親がうらやましくてたまりません。 あの子は殴られたことないやろな…って涙がとまりません こんなわたしは感謝の気持ちが足りませんか? 将来母親だけ面倒をみたいと思うのはだめですか? もう父親の存在がいやです。 自分が不幸に思えます。

  • 自分の父親について

    高校2年生、16歳の女子です。 思春期だからそう思うのも仕方ないと片付けずに読んでもらえたら幸いです。 とりあえず簡単に言うと、父親を親とも思えないし尊敬もできないのです。 記憶があるのは小学校1年生のときからです。父に罵声をあびせたら、水をかけられました。 今考えれば普通に叱って説教すればいいと思うし、そのときの父の感情で6歳の娘に水をかけるなんて何も考えていないんだなと思ってしまいます。 他にも明らかに私が暴力を受けるほど悪いことをしていない(テレビを見ているから静かにしてといったこと、お父さんと一緒に出かけたくない!といったことなど。)にも関わらず、髪を思いっきりひっぱたり、背中を真っ赤になるまで叩いたり、ものを投げたり、あざができるほど蹴られたりしました。 また最近では、予備校に行き大学に進学したいと言ったら、予備校行って国立なんか目指すより予備校行かないで勉強してどっかの私大で首席とればタダだ。というような事を言われ本当に何にも私の将来なんて考えてないのが改めてわかりました。(けれど父は予備校に行き普通に私大に行きました。) お金の事もよく言いますが、私にはそんなこと言われたってどうすることもできないしそのくせ自分は好きなものを買いたい放題買っています。 そしていつもいつも「誰に口きいてんだ!誰のおかげでここまで育ったと思ってんだ!」と言うのです。 そう言われつづけるうちに中学生ごろから「誰もお前の子供になんて生まれたくなかったし、育ててくださいなんて頼んでない。」と思うようになりました。 ひねくれた考えだとは思うのですがやはりこう思ってしまうのです。 友達や彼氏が父親を尊敬しているのを知ると、どうしてうちはこうなんだろう。と思います。 そんなに威張って見下して暴力を振るうしかできないような父に、将来何もしてあげたくないし近くにいたくありません。 逆に母は私のことを大切にしてくれるのがわかり、嫌なときもあるけど私の学費を貯めるために働いてくれたりして、本当に母のことは大好きです。 また、母も毎日のようにあたられたり、「誰のおかげで生活してんだ!主婦なんてすることないくせに生意気言うな!」というようなことを言われ続けたり、暴力を振るわれたりしていますがお金のことがあり別れられない状態です。 こんな家族を大事に思わない愛情もない、威張り散らす父をどう思いますか? そして私は一人立ちできるまでどう接していけばいいのでしょうか? ぐちゃぐちゃな駄文になってすみません。回答待ってます。

  • うつの父親

    私には、もの心がついた頃からうつ病を繰り返す父がいます。 仕事も続かず、母が何度も退職手続きに行っています。 ここ何年かは、顔を合わせるとつい睨んでしまいます。どうして くり返すのか。。生活態度もだらしなく、お風呂も数日入らない事 もあります。病気を治そうと努力している姿が見えず、腹が立ってきます。TVを見て笑っていると家族が苦しい思いをしているのを知らずに生きているのではと思いイライラします。 こんな父親としての役目を果たさず、時には失業保険で食い次ぐ家庭に育った私は、裕福さに憧れ夜の仕事に手を出したりもしました。けれど、自分にはこんなお金の稼ぎ方は向いていないと思い辞めました。 けれど、お金に対する執着心は消えず、20代に会社経営をする父親より年上の人に出会いました。 私を守るといって、経済的に困っていた私を金銭面で助けてくれました。愛情に飢えていた私に優しくしてくれました。しかし今となっては道徳に反した事をした自分が許せません。人に隠しているのも辛いです。誰にも話せなのは友人に昔、うわさとして広められたからです。 それ以来、人を信じられません。友達も出来ません。彼氏も作れません。ストレスばかりが溜まっていきます。 母に相談しようかと思いますが、ショックを与えるのが可哀想です。 心の中でもう5年以上消えずに毎日、浮かんできます。 私もうつの道を歩んでいるのかと思うこともあります。 けど、自分の運命を変えたい。こんな家庭に生まれた事、自分の過去を 責めずにどうどうと生きたい。 どなたか、アドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 娘を持つ父親・・・

    どうにも気持ち悪い質問で恐縮なのですが、どうしても気になり質問せずにはいられないので質問させていただきます。カテゴリーもあっているかどうかわかりませんが。ご気分を害された方がいらしたらあらかじめ謝罪いたします…。 以前あるタレントが、自分の娘が成長して他の男にとられる?のがいやで将来そんなことになる前にまず自分が、娘のあそこをなめた、と何かの番組で言っていたとか…。また内田春菊さんの育児にかんするまんがのなかで、ある出版社の編集部には娘をもつ父親が多く、自分の娘にそういうことをしたことのある父親が結構いる云々…というエピソードを読んだことがあります。ほかにもかなり前なのですが、ある女性誌(メジャーなファッション誌です)の出産特集か何かで、子供を持つ父親の座談会みたいなのがあったのですが、その中に娘を持つ父親の一人が、娘の処女を他の男に奪われるのが嫌だから、赤ちゃんのうちに娘の処女膜を自分が破ってやろうと思ったと言う言葉に対し、賛同する父親多数…。 娘を持つ父親には本当にこんな気持ちを持つ人がいるのでしょうか?正直気持ち悪くてたまりません。これはもう犯罪ですよね。娘が可愛いと言う気持ちはわかりますが、こんなのよっぽど娘が大事なんだなぁなんて見過ごすことなんてできません。 私にももうすぐ娘がうまれるのですが、私の主人もなんとなくこういう傾向がなきにしもあらずという言動が見え隠れしていて、正直安心できません。子供にふりふりの裸みたいな服を着せたいとか言うし…。面と向かって非難しませんが、なんとなく気持ち悪くて、お風呂なんて頼みたくないな~、なんて思ってしまいます。 私自身の父親にはもちろんそんなことありませんでした。親としての愛情は十分受けましたが。 娘を持つお父さん、お母さんの意見や感想をお聞きしたいです。気持ちの悪い質問で本当にすみません。