• 締切済み

厳しい・叱る=期待されてる。本当ですか?

言っても無駄だと思ったら、何も言われず、仕事も与えられないとよく聞きますが、本当なんでしょうか。 今、大きな内容の仕事が連続しています。 上司も、いつもより厳しいです。 言われる内容は、仰る通りで、言い方はきつい時もありますが、無茶苦茶でも何でもないです。 部下が自分だけなのですが、他の人との態度の差に、落ち込んでしまいます。 ピンチはチャンスだと思うのですが…。

みんなの回答

回答No.9

厳しい・叱る=期待されてる。 ある意味正解です。 自分が上司の立場になれば解ります。 部下の間違いを優しく嗜めているだけでは、部下は人として成長しません。 時には厳しく叱る事も必要なのです。 なぜ厳しくしないといけないのかと言うと、世の中の構造がそうなっているからです。 世の中厳しいのです。この厳しい世の中を生きて行くには甘い考えでは生き残れません。 だから生き残れる部下を育てるため、そして部下とともに強くなり会社を行き残させる為に、上司は厳しく叱咤します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

本当です。 叱る、厳しくするのは、行う側からすれば相当に負担が大きい行為です。 一歩間違えると、憎まれたりするし または罪悪感に苛まれたりする危険もあるし。 できれば黙っていた方が楽だし安全だし事はスムーズに行く。 にも関わらず敢えて叱るのは、仕事が出来るようになって欲しいからです。 未来の戦力に対する先行投資であり、ビジネスなんです。 言って下さるのは有り難いこと。 言われなくなる=仕事を干される=居づらくなって異動または退職です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135170
noname#135170
回答No.7

経営者です。 本当です。 改善の余地がある場合は叱ります。厳しく指導もます。 ダメな人には解雇手続きの説明を淡々と言ってお終いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

本当です。言って無駄なら他の人にやらせるか、自分でやって、その人を放置します。 首にしたり、異動させる権限まではないですから。 たいへんな仕事のときに厳しく注意されるのはそのときは大変ですが10年後にはためになりますよ。 (そして後輩ができたとき同じようなことを言ったりしてね) 叱られてへこんでマイナスになるような人には叱りません。 叱ってしょげて、向かってくるような人に叱りたいですね。 もちろんキャラクターとして叱りやすい、叱りにくいというのはありますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

期待されてるんだと思うよ。 そのためには、同じことで注意されないこと。 言われたことだけじゃなくて、自分で考えて行動すること。 期待を裏切らないようにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

>言っても無駄だと思ったら、何も言われず、仕事も与えられない 本当です。 同じ間違いを何度もするのを注意する→言い訳される →また同じ間違い→いい加減イラついて叱る→また言い訳され を何度も繰り返したら 言うのに飽きて来るのでね。どうせ響かないなら無駄だからパシリにでも使う。 >厳しい・叱る=期待されてる。 本当です。 出来ると思ってたくさん頼む→こなしてくれる→じゃあアレもコレも と増えて来ると 当然仕事の内容も複雑だったり危険だったりするから指示も厳しくなりがち。 頼みつつも任せ切りにはしないから、こちらもピリピリする(しちゃいけないんだけどね)。 ケツは持つつもりだけど、きっと出来ると信じて頼む。 てな考えです。 上司の言が正しいのなら、上司はきちんと考えてしゃべっています。 怒りにまかせて叱るなら、その内容はバカだのアホだのになるだろう。 腐らないで、頑張って上司についてって欲しい。その通り、チャンスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137325
noname#137325
回答No.3

ポイントとしてはまず、叱責内容が仕事内容に即しているかどうか。 これだと、後で冷静になって考えたときに、ご自身も納得できるはずです。 人間は感情も持っていますので、時折言い方が厳しくなることも勿論あります。 その場合の判断としては、 ・上手く伝えられない、伝わらないことに苛立ってしまっている と言うことが考えられます。 職人気質の方が時折、感情のままに人格否定的な発言に走ることがありますが、仕事に間違いがなく、この人についていこうと思われるならば、アドバイスと受け止められていいでしょう。言い方が不器用なだけと言う可能性が高いので。そして本人もその自覚はあるが、なかなか改善が難しくもどかしく、苛立ちが先にきてしまうと思われます。 他人との態度の違いに悩まれるとのことですが、具体的なことが分らない為判断が難しいところです。 厳しく言うと向上どころか全く使い物にならない(打たれ弱すぎる、反抗的、全く反省がないなど)場合、その労力が無駄になってしまう上、社内の雰囲気(人間関係)も悪くなってしまいます。それを避けるため、諦めから無難な態度で接し、スルーしていることも考えられます。関わる事自体もムダと思われると、本当に仕事は減ります。 実際「自分で探せ」と言われたこと有りますから(苦笑) そして、問題だと思われるのは以下の場合です。 ・叱責内容が人格否定に終始する。 此れは単なるストレス発散の個人攻撃に近い言動と判断します。 一時的ならまだしも、何かに付けてとか、ことあるごとに怒りをぶつけられる場合(仕事の失敗を大げさにあげつらわれる等)、相手はあなたの成長を心から願っている可能性は低いと考えられます。 前者であることを願っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

考えようというものかもしれません、プロ意識を養うためには甘い環境から離れなくてはいけません、もし、意地悪だとしてもスジの通った叱責ならば素直に叱られましょう。 例えば次に後輩が出来た時に自分がひと回り実力が付いていることに気付くと思います、昔の職人修行なんてほんとにヒドイ扱いが多かったですが、生き残った弟子はまさに職人としての実力が身に付いていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

その可能性が高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に信頼している部下

    私は自分が部下を持ったことがないので、人を使う立場の心境がよくわからないのですが、 部下を持つ立場の方に質問です。 長年働いてきた直属の上司が、他のチームに私を異動させることも考えていると知って、 私の事を評価していると言いつつも、本当は評価していないから自分のチームから手放しても痛くないのでは?とちょっと思ってしまいました。 その上司はある程度、社内全体の人材配置を自分の考え通りにできる立場です。 異動先は新しく立ち上げる仕事で、私の場合、自分にとってもその方がより希望していることに近い仕事が出来るというメリットもあります。 表向きには・・・自分のチーム、という視点では手放すのはとても辛いけれど、会社全体という視点ではその新しい仕事も成功させなくてはいけないことで、そのためには私を異動させる選択も考えている、という言い方でした。 ですが、一般的には自分が本当に評価している部下は、自分の手元で使いたい(一緒に仕事をしたい)と思うものではないでしょうか? それとも、上司の意志でその部下を手放す=必ずしもその部下を大切に思っていない(評価していない)とは限らないのでしょうか? よくわかりません。

  • 上司の態度

    本日 職場の上司に 「給料やってやってるんだから 黙って 言われた事は仕事しろ」 的な態度を取られました。 労働契約書に記載されてある仕事の内容と 全く違う事なので,訴える事も 可能ですが, (それはとにかく) やはり 部下をお持ちの上司は ↑的な態度(給料もらってるんだからおとなしく仕事しろ) の方が多いのでしょうか? 所詮 部下は上司の搾取対象でしょうか?

  • 会社の上司について質問です。この上司は本当にお人よしで、部下に何度見放

    会社の上司について質問です。この上司は本当にお人よしで、部下に何度見放されても、部下からの上司いじめに遭っても、きちんと仕事をこなして(ときどき遅刻しますが)絶対に部下を責めません。彼の部下から今までどんな悪口を聞いてきたか、ここではお話しすることはできませんが、それはもう酷いものでした(部下といっても、直属の部下ではなく、いわば隣町の部下ってかんじですが)。その上司は本当にお人よしなので、部下のいいところだけしか知りませんし、まさか自分がそんな酷いことを言われていたとは思っていないようです。その上司に気づかせてあげたほうがいいでしょうか。見ていて居た堪れなくなってしまいます。

  • 部下との関係。

    部下が「辞める」と上司に言って、結局辞めません。 もう数回、「辞める」と言っています。もう部下が信じられません。 上司に止められたので、「しばらく続けることにしました」ということでした。 いつ辞めるかわからない部下に、仕事を教える必要があるのでしょうか? もう正直、この部下と仕事をしていきたくありません。 本当に辞める気がないのなら「辞める」と言わないでくれ、と思います。 「辞める」と言っておきながら、態度を見ていると続ける気満々のようでした。 上司に気に入られようとしていたり…私には意味が全くわかりませんでした。 社内メールで「私と仕事をすることがつらい」「ストレスだ」と、仲のいい同僚と陰で悪口を言われています。 「私はかわいそうな子なの」みたいな具合です。うまいんです。私は悪者です。 私はこの部下と、どう付き合っていったら良いのでしょうか?

  • 今度上司とチームで仕事することになりました。

    社会人です。 上司はまったく仕事をされません。 (1日中ネットをつついて毎日定時より早く帰宅されるだけです。アナログ世代ですのでメールやword・excelはできません。かといって指示したり指揮をとったりすることもまったくされません。) 今度上司と2人チームで仕事をすることになりました。 (今の上司と私の組み合わせは3年ぶりです。) 1つのプロジェクトを2人でします。 全ての部署が同じようにプロジェクトをします。 他の部署はどこも、部下が下準備をしたり資料を作ったりと細々したことをし、上司が指揮をとったり表立ったことをする形ですが、 うちの部署は部下が下準備から当日指揮までしなければならず、 他部署からは不審がられるばかりか、「何の権限で部下がでしゃばる?」と思われることもあり本当に不本意です。 もちろん事前打ち合わせはしています。 けれど、普段でも5秒で印鑑を押す方ですので、「分かった分かった」と言いつつ本当は理解してされていないのが当日の知らぬ存ぜぬ発言で明らかです。 一から十まで教えて(それ自体は部下の仕事と思っていますが)、それで言ったことすらされないともうどうして良いか分かりません。 印鑑は押してあるのに「ちゃんと読んで下さいました?」とは言えません。 3年前はプレゼン当日最初にあいさつをされた後、「じゃっ、あとは全部kyt646に聞いて下さい」と言われ、たまげました。 トラブルがあったら雲隠れ(部署のピンチ時に隅に縮こまって本当に「隠れて」おられたこともあります)、成功すれば「いやぁ~ほんとに大変だったんですよ~」と他部署の人に言われます。 前述のとおりこのプロジェクトは分業制ではないので、社員がどんなに頑張ってもはたからは分からないことで、手柄は取られ責任は押し付けられ社員全体のモチベーションが下がりつつあります。 長々すみません、本題です。 (1)チームで仕事をする場合、仕事量や責任の所在等がはたから見たら分からないと思うのですが、どうされてますか? (2)上司に仕事をしてもらうにはどうすれば良いと思いますか? プロジェクトをするにあたっての心構えを教えて下さい。

  • 上司に嫌われているのでしょうか?(長文です)

    30歳の女です。 3年前に今の職場に就職し、同じ上司の下でずっと働いています。 上司は男性で40代後半です。人柄も仕事の腕もよく、とても尊敬しています。私にとっては上司というよりは師匠のような存在です。 上司に公私ともに気に入られたいのですが、他の同僚にくらべて冷たい態度をとられています。 ・世間話などをあまりしてくれない。飲み会で上司に話を振っても私ではなく他に人に返事を返す ・仕事の指示をするときに、見下した物言いをされる。他の人にはもっと丁寧に言う その一方で、以下のようなこともあります。 ・仕事面では経験の積める仕事を振ってくれる ・以前大きめの仕事が終わったときには3万円くらいの音楽プレーヤーをプレゼントしてくれた。今年は30歳ということで誕生日プレゼントをもらった。 苦手な部下を手なづけるための手段にすぎないのでしょうか?部下に経験の積める仕事を振ってくれるのもあくまで上司の仕事のひとつともいえますよね。 上司に気に入られているのか嫌われているのかよくわかりません。 嫌われているのなら、転属や転職を考えようかとも思っています。 上司の負担になりたくないですし、なにより慕っている分、嫌われていたら(苦手な部下と思われていたら)ショックです。 私はあまり素直な性格ではなく、上司を慕っているのにそれをうまく言葉や態度で表現できていません。きっとかなり生意気な部下になってしまっていると思います。本当はうまく感謝の気持ちをあらわしたいのですが…。 部下をお持ちの上司の方、回答していただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • ほんとにうざい!

    会社にめちゃくちゃウザイやつがいます… 無駄に話しかけてきたり、意味不明にキレてきたりしてウザイです 呼び止めてまで話し掛けてくるんで回避できません 何回も私の部署に来ます いちいち話し掛けてきてめんどくさいんです もうほんとに、迷惑 本人にウザイ!とも言いにくいし、上司に話しかけてくるのが嫌だなんて相談できません… どうしたらいいでしょうか? その人とは絶対に関わらないといけないんです 嫌な態度をしたら、余計話し方てきました 無視をしたら、部署に来ます うんざりです みなさんなら、どうしますか?

  • 常に人を見下す態度をとる上司

    10月に上司が変わりました。 その上司は報連相ができずに、いつもその上の上司に叱られています。 叱られているときも、いらいらしてくると返事もしません。 席に戻ってきてから、くそっ!とかやれやれ・・。とか独り言を言っています。 また、部下の私にも全く必要な報告をしてくれず、仕事の状況を把握できません。 以前に私に割り当てられていた仕事を上司が勝手にやってしまい、 何の報告もしてくれずに聞いてからようやくわかったこともありました。 そういうところも嫌なのですが、一番嫌なところは常に人を見下した ような態度をとるところです。 聞かれたことに対して説明を加えて答えると、ばかにしたように半笑 いしながらそれは必要ないからさ、みたいに言ってきます。 じゃあ要点だけ伝えようと思って伝えても、ふっ、本当に○○なのか い?と半笑いして返してきます。 いつもむかっ、ときます。 最近は嫌いだという態度が私は抑えられなくなってきました。 どうやってこの上司とわりきってつきあっていったらよいでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 期待されすぎて辛い・・・

    私は、仕事に関して今まで根本的な部分で人に頼らずに、 自分の好きなようにやりながら、 部内の中でいつも成功をおさめてきました。 そのうち、いつの間にか上司や後輩から期待されるようになり その期待にもなんとか応えてきました。 後輩に、仕事での気持ちの持ち方について説教(アドバイス) することもあります。 ※私の年齢が若い分、よく後輩が聞きにくる。 ただ、自分の中でいつも思うのは 「努力もしたけど偶然での成功」も結構あるのです。 期待には応えたい。けど、実際の実力は大したことないと思う。 いつか本当の実力がバレたり、大きな失敗したりするのでは? そのとき、後輩にアドバイスしたことは無意味なものになるのでは? そういった不安が、最近強く感じられ仕事にいくのが億劫になります。 かといって、「本当の自分の実力は大したことない。期待するな。」 と上司に言いたくはないですし・・・ ※元来、かっこつけなので。。。 精神的にまいってます。 転職して一から出直そうかとも考えてます。 同じような経験をされた方、 その後どうしたのか、どう頑張ったのかを お聞かせ願えないでしょうか?

  • どんな理由でも相手を怒鳴ることはNGですか?

    社内の実例を挙げます。いずれも不特定多数の社員がいる状態かつ大声です。 1.社内セミナーにて   社内講師が同社員の講義を行っています。一番前の席で座っていた社員が居眠りしました。講師が激怒し、色々言ったあと、「やる気がないなら出ていけ」と言って、本当に追い出しました。本人はふてくされていたようです。 2.上司への報連相がない   よほど部下からの報連相がなく、仕事の進展も悪かったみたいです。上司が怒っていました。口調もかなり粗かったようです。 3.部下から上司への態度   上司が色々部下に問いかけています。それに対し、部下はパソコン操作し、モニターを見ながら「はい」「そうです」「それは違います」などと返答していたようです。 上司は激怒し、「鈴木(仮名)!お前、何だ!その態度は!常識がない!誰に向かってその態度取ってるんや!」と怒鳴られたようです。他にも色々言われたようです。 いずれも指導(1、3は個人感情がかなり入ってますが)だと思います。相手に非があるとはいえ、このように人前で怒鳴りつけるのは「ハラスメント」や恫喝という扱いになってしまうのでしょうか?上司が悪いですかね。

専門家に質問してみよう