• ベストアンサー

自転車に乗ったまま傘を差していいのか??

雨の日に自転車に乗ったまま傘をさしている人がいます とても危ないです (問1) 法律上自転車に乗ったまま傘を差していいのでしょうか?   ((6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する  70歳以上の者が運転する   安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保のため歩道通行するのがやむを得ないと認められる場合) (問2) ↑これらの場合以外で歩道を走る自転車を歩行者の僕たちが 注意することは許されるのでしょうか?

  • 1118a
  • お礼率20% (37/178)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152318
noname#152318
回答No.3

 良いか悪いかは、ご本人が決めることのようです。 (問1)も(問2)も親子や学校なら貴方の考えるとおり、乗ってはいけないし、注意できます。 しかし、世間は違います。  真下、傘をさして歩道を走っても誰もとがめられないでしょう。   みんながやっていれば、世間は許すのです。  それが日本人です。   {前例}という言葉が有ります。  「前例がない。」というのは役所の言葉です。  交番の前の歩道を自転車で走っても多くの場合 OK でしょう。 日本人として生きるのなら、スポーツや習い事をして、良いことと悪いことを  体で覚えましょう。   集団で暴力を働いても、嘘の書類を役所の人がつくっても、警察も役所も    様子を見ていて、正そうとしません。       急に騒ぐと、逆に悪者にされて大人の世界の仲間はずれになってしまします。      「啓発活動」多くの人が、悪いことだと思うようになって、初めて警察や役所は正しいことを決まるのです。   http://www.d1.dion.ne.jp/~masina/ を見てください。      決まりは有っても儒教の国日本では、中国や北朝鮮同様に個人の権利はあまり大切にしていないようです。  たぶん、自転車の決まり張っても、それが許されるかどうかは、多くの人が注目するかどうかです。  一人で正しいことを言っても、殴られたりするだけでと言うことを知って貰いたいと思います。  たぶん、警察も動きません。   

その他の回答 (4)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.5

お住まいの地域により、 違法かどうかは分かれています。 =昼間のライト設置(点灯ではない)義務なども同様に お住まいの地域によって分かれます。 http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/050/jitenshasaisoku.pdf 広島県下では明らかな違法。 全国的には微妙な所ですが モラル的には全国的に非常識行為になり… しようとしている所です=過渡期です。 明らかな違法行為を注意するかどうか… もちろん注意する義務=法の厳格な執行を第3者が 通りすがりの人に言わなければならないなんて事は在りません。 好意の第3者による注意喚起(「あぶないですよ」程度)か、 当事者=傘差し運転により被害を被った場合は 注意というか、指摘・警察に告発することができます。 許される? 違法行為であっても、それの当事者でない場合、 それの厳格な注意喚起行動=法の執行に準ずる行為は 私刑=リンチであり、認められません。 どうしても・・・ということであれば、 警察に告発してください。 =緊急度に応じて警察が動いてくれます。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.4

(問1)は違法です。 (問2)は・・・一応法的には許されるというか、規制されていません。 というのは、「注意する」という事は、法律上で何か規制が掛かるような事ではありません。 いわば、一種の「会話」でしかありません。 ですから、その「注意」が間違っていても法律違反ではありません。 ただし、強制力を持つような注意の仕方は違法になる可能性があります。 ちなみに、(問2)の行為が正しいかといわれれば微妙です。 自転車の歩道走行は道路ごとに標識によって規程されています。 ですから、自転車の歩道走行可能な歩道であれば、誰であれ歩道を走行する事は認められています。 もちろん、歩行者優先の安全運転をしなくてはいけませんが。

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

立派な道路交通法違反で、5万円以下の罰金です。 道路交通法第71条第1項6号に違反しています。 やむを得ないという項目はありません。 歩道を自転車を乗ったまま通行できるのは、標識のある歩道に限ります。

参考URL:
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/safe/tt_manner.html
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.1

最近これを禁止する条例ができるとか議論になっていました。 ということは、違法とは言えないと思います。 また、カッパを着ればいいという話ですがビショビショのカッパをもって電車に乗るのも大変ですし、傘のほうが安全という話もありました。 (ぼくはもともとアンチ自転車なので、雨の日ぐらいバスに乗るか傘を差して歩け、と思っていましたが、かなり隔たりのある議論でしたので深入りしませんでした) また、もっとはっきり違法な、特別に許されていない歩道での通行や、後ろからやってきてドケドケとベルを鳴らすことも、実際にはまかり通っています。 注意するのは勝手ですが、聞くことはないし、向こうは自転車ですからすごいスピードで逃げてしまいます。 また、腕に覚えのある人だったら返り討ちということもあるでしょうし、上記のように法的に真っ黒というわけでもないので、おすすめしません。 でも、お気持ちはお察しします。 ぼくも危険だと思いますが、自転車問題は日本の道路行政のバグだと思っています。。。

関連するQ&A

  • 基本的な自転車のルール

    今度都会に引っ越す事になり そこでは 自転車が主な交通手段になります。 お恥ずかしい話なのですが、中学以来自転車に乗る機会がなく 基本的なルールを忘れてしまいました。 この間一度 自転車を借りて 運転してみたのですが、??と思うことがありまして 教えていただけますか?(私は車のルールで走っていました。) 1.左側通行?右側通行? 2.歩道があるときは 歩道を走る?車道を走る? 3.歩道を走る場合 歩行者がジャマな場合は  ベルを鳴らすのは 大丈夫? 以上、よろしくお願いします。 あと、ルールとは関係ないのですが、 雨の日は やはり傘をさすのでしょうか? (なれない私としては すごく怖いのですが…)

  • 自転車の傘さし運転に関して

    一通り法律は読みました。 その上で・・・ 去年から禁止になっていますが、春の交通安全で立ってる婦人警官には「危ないんで、かっぱなど着てください」みたいなことを言われましたが。 交番の前に立ってる警察官の前を何度通っても誰にも何も言われず通っていく人ばかりなので、法律できまっても社会的に「自転車と傘」っていうのが一つの習慣として定着してしまっているから警察も片っ端から声をかけて罰金5万!とか、お説教!みたいなことにはならないのですか? 突然の雨の場合に傘は持っている…って場合は濡れながらでも傘はさすなってことになりますよね。 私は今は傘派なのですが、5万円だとか誰かと接触した際などに「傘さしてただろ!」ってことで犯罪事項が重たくなるのはいやだなぁって思っているのですが…若者にカッパを着ろ!!というのは、かなり抵抗があるものです。 顔は濡れて寒いし、雨が目に入らないよう目を細めていなきゃって場合もあります。 女子の場合はお化粧が…って人もいるでしょうし。 今のオシャレ長靴のように、オシャレなイメージでかっぱが定着すればいいって本当にいいのに。 あとですね。 自転車は基本(自転車も可の標識以外)車道を走らないといけないってありますが。 車道を走っていると車のドライバーにいやがられませんか? 家族のものと車に乗っていると、自転車の運転があぶないから引きそうで怖いと言っています。 車と自転車では、どんなに自転車が危ない運転であってもデカイ物のほうに責任が出てきてしまうじゃないですか。 勝手に転ばれて、引いてしまったら車の責任だし。 なので、私も自転車に乗る場合は危ないので歩道を走っていて、同じように沢山の自転車とすれ違います。 でも、それは法律では禁止になっていて5万以下の罰金対象にもなっていて、うーむ・・・これまた、警察の前を歩道で走っても注意されたことはありませんが、そうなると法律の拘束力って何?ってなるんです。 基本はそう、でも取り締まらないっていうのであれば私は歩道を走っていたいし(車が怖いので)、すごい大きな何車線もあるような通りでは、それこそ恐怖です、車道を自転車で走るのは。 でも、だめと法律で書いてあるなら守らなきゃならない。 私としては、どうしたらいいものなのかって思ってしまいます。 近くの交番で聞こうかなとも考えています。 できるだけ、優しそうな若い人に。。。 警察の対応について。とくに歩道と車道については。 自転車ユーザーの方は傘差し運転どう対処していますか? かっぱですか? 若い方も、とくに格好に敏感なお年頃の高校生の人たちもかっぱなんですかね・・・・? 顔濡れ対策も伺いたいです。 歩道を自転車で走る際も皆さんはだめだとわかっていても走っていますか? どうしたらいいと思いますか?

  • 自転車安全利用五則は活用されていますか

    自転車安全利用五則 (1) 自転車は車道が原則 歩道は例外 (2) 車道は左側を通行 (3) 歩道は歩行者優先で車道よりを徐行 (4) 安全ルールを守る (5) 子供はヘルメットを着用 警察庁が作成した上記の「自転車安全利用五則」があり、警察署などにこれを盛り込んだパンフレットやポスターは用意しているようですが、活用されているのでしょうか。 「自転車は歩道を走るもの(車道へ出てはいけない)」と思い込んでいる方が多いようで、それでいて車道の右端や並進、無理な横断をする自転車をよく見かけます。 運転免許のあるドライバーでも、自転車は車道通行が原則であることを知らない方が多いですね。 春の交通安全運動も始まったことですし、多くの方に(自転車運転者ばかりでなく、ドライバーにも)自転車ルールを知ってもらい快適な交通社会を目指すのが良いと思うのですが実際のところどうなのでしょうか。

  • 13以上70未満の自転車歩道走行

    13以上70未満の自転車歩道走行は厳格に通行区分違反として扱われてバイクで歩道を走ったのと同じ罪で罰金や懲役に科せられるのでしょうか、自転車で車道を走って安全な道など無いと思います、また自動車運転手の立場としても危険かつ迷惑です、事実上歩道走行黙認と考えていいのでしょうか、通学の度に冷や冷やしながら車道を走らないで歩道を走ると逮捕されてしまうのでしょうか

  • 踏み切りで車道にはみ出す通行人やら自転車に警笛を

    踏み切りは、交通の円滑のためにも安全のためにも、車道歩道の区別を明確にして、自動車の走行を妨げないようにしたいものです。しかし、そういう気遣いのできない不届き者の自転車やら歩行者が歩道をはみ出して車道にはみ出て踏み切りをわたろうとする場合、交通の円滑のためにも、警笛を鳴らして注意を喚起して、無理やりでも歩道に戻すか、あるいは車道をさっさと通行させる(自転車の場合)という強制力を与えたほうが良くないでしょうか?それをしないで、自動車がわたれるところもわたれなくなってしまっては渋滞の元になります。特に交番が隣接しているところなどは、いつも交通整理をすることが警察官の義務のようにも感じるのですが、あまり芳しく注意しません。

  • 歩行者と自転車

    今日偶々歩行者と自転車がぶつかったのを見ました。 歩行者がいきなり道路(横断歩道などの無いところ)を渡り渡り終わった所で自転車(左側通行で白線のある車道通行)とぶつかった感じでした。 道路は歩行者用?に一段上がった歩道が有るところで自転車は下の自動車と同じ道路を通行していましたが歩行者がいきなり走って横断して来たのでぶつかったのかな?って感じでしたが、歩行者は腕枕を抑えていて自転車は直ぐ走っていなくなってしまいました… 私は歩行者と自転車がぶつかった道路と逆側を歩いて居ましたので詳しく何か話して居たのかまではわかりません。ただその道路は歩行者がいきなり横断する道路で私はペーパードライバーですが姉妹が車を運転中も危ないなぁっと思い極力通らない様にしている道路です。 話がずれましたがこの様な場合歩行者と自転車どちらが悪いのですか? 歩行者もいきなり横断して悪いと思いますが自転車も後ろに子どもを乗せてかなりスピードが出て居たように見えました。子ども乗せてるのそんなにスピード出す?っ思う位… 自分も車は乗りませんが自転車は乗るのでどっちがいけないの?と疑問になってしまいました。

  • 自転車はどこを走る?

    自転車はどこを走る? 歩行者は歩道、自転車・モト・自動車は車道を走るものだと思ってるのですが違いますか? 歩道を堂々と走る自転車(しかも右側通行している人もいます)があまりにも多いので、日本の交通規則が変わったのかと思ってしまいます。

  • 自転車の交通ルール

    I 「自転車および歩行者専用」の表示ありの、歩道を通っていたときのことです。 歩行者がきたので、歩道から路側帯にでました(歩行者と自転車がすれ違って通ることができないほど狭い歩道なのです)。 すると、車がクラクションをならしてきました。 これは道路交通法違反を私が起こしてしまったのでしょうか? (最近は歩道や路側帯を走ると危ないので車道を走っています) II 自転車に乗りながら、MDを聞くのは法律(条例)違反でしょうか? 車の窓を閉め切って、音楽を聞くのと危険レベルがそんなに違うように思えないのですが。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されているのでしょうか? III 通学するために、土手の上を走り、橋にでます。 そこで右に曲がり、橋を渡ると学校へ行く道です。 要するに、右側通行です。 しかも「自転車および歩行者専用」の表示がない歩道です。 軽自動車であるママチャリの正しい交通ルールは、車がびゅんびゅん走る道路を突っ切り、左側通行することでしょうか? 橋をいったん下り、横断歩道を渡って、もう一度橋を上らなければければ正しい交通ルールで学校に行けないのでしょうか? IV 自転車で車道を走っていると、左側通行の車道が「左折」「直進」の車道にわかれました。 私は直進したいのですが、右側の車線に入っていいのでしょうか?

  • 歩道を走る自転車の方向

    歩道を走る自転車の方向 歩道ですから、歩行者が優先ですし、車道を走るべきだということは知っています。 しかし、歩行者や車の左側通行でもあるように自転車も暗黙の了解で左側通行ではないでしょうか? 対向自転車がいるとして、わざわざ右側に来ようとする自転車がいますが邪魔に感じます。 歩道は5-6Mほどとします。

  • 歩道を自転車で猛スピードで走る人

    先日、TVで密着されていた素人の人 楽しくも見ましたが 一部どうしても理解出来ないと言うか・・・・・ その方の移動手段は自転車。どこへ行くにも自転車。 自転車を猛スピードでこいでいるんです。 その部分を面白く放送しているんですが・・・・ 車道も歩道も猛スピード 車道の自転車はもちろん追い越すし 人の歩いている歩道もスゴイスピードでびっくりしました ここ最近自転車が絡む事故が増え、マナーだとかルールだとかいわれている中 こういう放送をするのってどうなんでしょう?? しかも、その自転車にぶつかったら ぶつかった方が悪くて、何かあったら弁護士をつけて全力で守るようなこともいってました (TV的なコメントだと思いたいですが) 私の記憶の中では 歩道は歩行者のための通行帯で 自転車も通っていいですよっていう標識の所だけが自転車も通行可で ただし通行する場合は歩行者優先で徐行運転しなければならない そして、徐行運転とはスグに止まれるスピードだと 教えてもらった気がしますが。。。。 みなさんはどう思われますか???