• 締切済み

自転車の交通ルール

I 「自転車および歩行者専用」の表示ありの、歩道を通っていたときのことです。 歩行者がきたので、歩道から路側帯にでました(歩行者と自転車がすれ違って通ることができないほど狭い歩道なのです)。 すると、車がクラクションをならしてきました。 これは道路交通法違反を私が起こしてしまったのでしょうか? (最近は歩道や路側帯を走ると危ないので車道を走っています) II 自転車に乗りながら、MDを聞くのは法律(条例)違反でしょうか? 車の窓を閉め切って、音楽を聞くのと危険レベルがそんなに違うように思えないのですが。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されているのでしょうか? III 通学するために、土手の上を走り、橋にでます。 そこで右に曲がり、橋を渡ると学校へ行く道です。 要するに、右側通行です。 しかも「自転車および歩行者専用」の表示がない歩道です。 軽自動車であるママチャリの正しい交通ルールは、車がびゅんびゅん走る道路を突っ切り、左側通行することでしょうか? 橋をいったん下り、横断歩道を渡って、もう一度橋を上らなければければ正しい交通ルールで学校に行けないのでしょうか? IV 自転車で車道を走っていると、左側通行の車道が「左折」「直進」の車道にわかれました。 私は直進したいのですが、右側の車線に入っていいのでしょうか?

みんなの回答

noname#204145
noname#204145
回答No.5

I 歩道と車道の間の車道外側線を勘違いしたものと思います。あなたの道交法違反です。車道を右側走行したことになります。また、2013年12月より路側帯も左側のものを走らなくてはいけなくなりました。 II 違反です。イヤホンの遮音性能がよければ窓を閉めた車なんかより全然聞こえません。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されていません。 III 歩道を歩く。もしくは車が切れるのを待って突っ切って左側走行が正解です。 不便かもしれませんが、脇道から大通りに入る自動車もみんな切れるのを待っています。 IV 左折車線の右端を走りましょう。

  • RIX9E4JD
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

「自転車および歩行者専用」の表示があれば自転車の通行は可。 そして、自転車は軽車両にあたるので、車道の走行も可。 車にクラクションを鳴らされた2つの可能性 1、車と自転車の走行方向からの対向車が接近しており、 あなたが後ろの車の進行を妨害していた可能性があります。 2、対向車なしにクラクションを鳴らされた場合、運転手は 「今走っている車線からはみ出してはいけない」という 強い ’プライド’ を持っているのかもしてません。 あなたが車道(路側帯)に出たのは違法ではありません。 どうしても「自転車通行可能歩行者優先道路」と称された 道路を走り続けたいのであれば、自転車を止め、歩く ことをお勧めします。 自転車に乗りながら音楽鑑賞は違法です。 音量にもよりますが、周りの音声をシャットアウト しているので、安全確認をおろそかにしやすくなり、 事故が発生しやすくなるので、控えてください。 聴覚障害者における自転車の乗車ですが、 あきらめたほうが無難です。 (安全のため) 通学において、自転車の走行許可がなされてい 道路を走ることは法律上、違反ですが、自動車や 二輪車ほど厳しく指導されていないので、ほとんど 気にすることはありません。 パトカーが近づいても堂々と走っていただいて結構です。 直進したい場合、安全を確認し、「直進」車線をできるだけ高速に通過 してください。

回答No.3

Iについて 質問自体が間違っています。 「路側帯」とは、歩道と車道の区別がない道にしかありません。 つまり、歩道がある道には路側帯は存在しません。 「歩道から路側帯に出た」という状況自体があり得ないということです。 歩道から車道に出るときには十分に安全を確認する義務があります。 歩道を自転車で通行中、歩行者とすれ違えない状況になったら、 まず自転車を止めるべきです。 車道に出るなど、どうやってすれ違うかはその後の話です。 III 二輪車は、降りて押して歩けば歩行者です。 自転車通行可でない歩道も歩行者になれば通行できます。 IV 軽車両は左折専用の車線を直進できます。 ただし自動車ドライバー側がそれを理解していないこともあるので、 現実には左折車線の右端あたりを走行するのが安全ですね。 (片側に複数の車線があるときは、自転車は最左端の車線内ならばどこを走っても合法です)

vvvvvvvv
質問者

お礼

コンクリートで区切りがあっても歩道と言わないところもあるんですね。知りませんでした。 じゃぁ、コンクリで区切ったところから白線の内側へは、車線変更もなにも、路側帯の中で車道側によっただけなんですねよね。 交通違反犯してないようで良かったです(;^_^A。 長い橋を押して歩くか、橋をいったん降りるかの2択しか交通違反せずにすまないのなら、やっぱり☆※△○♯▼*◆◇≠☆★∂◎∬△□が一番ですね。 >片側に複数の車線があるときは、自転車は最左端の車線内ならばどこを走っても合法です 知りませんでした。自転車の交通ルールって難しい。普通免許取る時にもらった冊子の、自転車バージョンが欲しいですね。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

1番目について 自転車も軽車両に当たりますから 進路変更のルールがあります 自動車が接近しているのに車道側に降りるのは問題です (後は状況と程度問題です)

vvvvvvvv
質問者

お礼

そういえば、進路変更前に確認するというルールありますね。 車道変更に当たるのかな? 交通違反でした、気をつけます。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

自転車は軽車両という部類に入ります。 1 自動車側の違反です。  警音器は真にやむを得ないときと鳴らさなければならないところ以外は使ってはいけません。  自転車のベルも、軽易には(歩道などで前を歩いている人が邪魔だからどいてくれみたいに)鳴らしてはいけません。  ただし、あなたにも道路を使う上での注意義務はありますから、ちょっと後ろを確認するぐらいの注意力は必要ですね。  車に乗る者としては、こっちを確認してから出てこられた場合と、確認無しで出てこられた場合では、確認無しはすっげぇおっかないです。 2 耳を塞ぐのは禁止です。  自動車やバイク、軽車両いずれもダメです。  聴力障害者の自転車運行は禁止はされていないと思います。 3 基本的には車道の左側を前進するか、歩道の車道側を通行するとなっています。  このサイトは違法なことは教えないというスタンスらしいので、あまり突っ込んでは言えません。  が、個人的には☆※△○♯▼*◆◇≠☆★∂◎∬△□です。 4 安全が一番

vvvvvvvv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >耳を塞ぐのは禁止です。 どこかで聞いた気がするのですが、道路交通法を読む限り見当たらない?ので、どこかの条例かなぁ? 私も個人的に☆※△○♯▼*◆◇≠☆★∂◎∬△□という方法をとるのが最善かなと思ってます。

関連するQ&A

  • 自転車の交通ルールについて

    自動車は原則左、歩行者は右が基本的な交通ルールですが 自転車の場合は徹底せずに車道側を通らずに歩道を逆そうしてる人をよく見かけます。 両側通行の車道があり、歩道が両サイドにある場合 自転車は車道側に通行スペースがあればそちらを自動車・バイクと同じ方向に走り、歩道側は走らないものだと思います。 車道沿いにに広い歩道・自転車が通行出来るスペースが設けられその真ん中を線で区切られている場合 そのスペースで区切られた左側を歩行者・右側の車道側を自転車が平行してとおり、自転車が車道の進行方向から逆方向に走るというのはありえることなのでしょうか? 逆走している自転車は車道左側の歩行者・自転車スペースを車の進行方向から走ってくる形なのです。 なぜこの様な質問を立ち上げたと申しますと、昼ごろバス停でバスの到着時間になったので車道側でバスから見えやすいように待ってました。 そうしますと自転車が左側から車の進行方向から猛スピードで走ってきて避けたことは避けたのですが、自転車の主に「どけろよ」と罵声を飛ばされました。 もし、右側から走ってきて私が避けるのが遅くなったのであれば私は謝る義務があると思うのですが、広い歩道の場合は自転車は両側から通行出来るのでしょうか? 交通法に詳しい方他、宜しくお願いいたします。

  • 自転車運転教則

    「交通の方法に関する教則」第3章第2節1「自転車の通るところ」で、第1項には、自転車は左側通行しなければならない、とあり、第2項には、自転車は路側帯を通行してもよい、とあり、第4項には、自転車は自転車通行の許された歩道では車道寄りを通行しなければならない、とありますが、これらをどう整合させるのかがわかりません 路側帯や歩道を、車道と一体化した道路の一部と考えるならば、自転車が進行方向右側の路側帯や歩道を通行すると右側通行になってしまいますか、これはかまわないのでしょうか、それとも駄目なのでしょうか 逆に、路側帯や歩道を、車道とは独立した道路とみなし、その中で左側通行を守ればよいということだとしても、進行方向左側の歩道の車道寄りを通行すると右側通行になってしまいますが、これはかまわないのでしょうか、それとも駄目なのでしょうか これらの点についての判断のある法律、通達、判例などがあれば教えてください

  • 基本的な自転車のルール

    今度都会に引っ越す事になり そこでは 自転車が主な交通手段になります。 お恥ずかしい話なのですが、中学以来自転車に乗る機会がなく 基本的なルールを忘れてしまいました。 この間一度 自転車を借りて 運転してみたのですが、??と思うことがありまして 教えていただけますか?(私は車のルールで走っていました。) 1.左側通行?右側通行? 2.歩道があるときは 歩道を走る?車道を走る? 3.歩道を走る場合 歩行者がジャマな場合は  ベルを鳴らすのは 大丈夫? 以上、よろしくお願いします。 あと、ルールとは関係ないのですが、 雨の日は やはり傘をさすのでしょうか? (なれない私としては すごく怖いのですが…)

  • 自転車の交通ルールについて

    しばらく前に自転車の交通ルールについて改訂があり、つい最近は厳罰化もされ始めました。 しかしながら、相変わらず自転車が歩道を走っているわ、車道を走っていても左側を走っているわ、挙句の果てには歩道を走っているくせにベルを鳴らしてくる輩もいる始末。大抵は年配の方ですけどね。 ここで考えてみたのですが、今の交通ルールの中で全員がルールを守って車道の左側を走ったとしたら、おじさんおばさんや高齢者、子供を乗せたママチャリなどが事故を引き起こしまくるのではないかと思います。 あんなふらついた運転でまともに車道を走れるとは思えません。 ヨーロッパの自転車普及率が高い国、例えばオランダなどでは自転車専用の通路がしっかりと整備されているようです。 道路の整備もしないで、狭い路側帯を危なっかしい自転車運転者に走らせるというのは危険極まりないのではないでしょうか。 実際そういう自転車はルールを守っていなくても容認されている空気がある気がしますし・・・。 皆さんはどう思いますか?

  • 道路交通法(自転車)について

    こんにちは、 みなさん自転車の通行について質問しているのですが、新たに質問させてください。 疑問点がいくつかあります。 (1)自転車の通行について (1)よく、歩道に、自転車も通っていいですよ的な標識がありますが、あれは歩道を通ってもいいですよ(つまり、車道(路側帯)も通ることもできる)という解釈でいいんですよね? (2)交差点の時自転車が車道を走っていると、どうしても左側を走らないといけないので、車でいう左折のレーンを通るのですが、ここで自転車はそのまま直進してもいいのでしょうか? (3)T字路のところで、みんな車はもちろん止まるのですが、自転車は歩道(自転車可のところ)を通って、たとえ車用信号機が赤でも、そのまま直進していいんですよね?(信号は無視するということです。) (2)自転車の横断歩道について たぶん、道路交通法だと歩道では自転車を降りなければいけないということでいいんですよね。(だいたいの人が乗ったまま通過していますが。) そこで、最近は自転車専用レーンがありますが、ここは必ず通らないといけないのでしょうか?できれば、車道をそのまま直進したいという交差点がいくつもあります。(歩道(自転車通行帯)を通ると逆に見通しが悪くて危険なところなので…) (3)自転車の信号について 歩車分離式信号というものがありますが、これがどうもよく分かりません。自転車は軽車両ですよね? それなのに、みんな自転車は歩行者用信号に従っています。 ただ、歩行者・自転車用と書いてある信号は、私もこっちに従っているのですが、結局のところどの信号機に従えばいいのでしょうか。 歩行者・自転車用、のところが多くて、歩車分離式じゃないじゃんっていつも思います。 といっても、逆に自転車を車両とすると、それを知らないドライバーが無理やり左折してきて危ないこともあります。 長々となってしまいまして、申し訳ありません。 どうか宜しくお願いします。

  • この道の自転車通行ルールは?

    図の道の場合どう走ればよいのでしょうか? ・一方通行の道(歩道なし)から橋へ向かう ・信号は青 ・橋には歩道あり(自転車通行可) 一方通行の道を左側通行している為斜め直進方向となる橋の車道へと交差点に進入する場合、 通常の車と同じように橋の左端を目指して直進してもいいのでしょうか? 本日、橋の方から右折してくるタクシーがこちらを視認しながら目の前を右折していきました。 こちらが急ブレーキをかけないとぶつかりそうな距離でした。 視認しながら強引に右折するってことはこちらの交通ルールが間違っているのかと思い質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 自転車の交通ルール

    自転車走行は車道ですよね。 自転車も走行可の歩道がありますが、自転車は左側通行ですが 例えば左側を走っていて反対から右側を歩いてくる人がいたら、どちらがよけるのが普通なんでしょうか? 以前、左側を走ってたら前から歩いてきた人がよける気配がないので、右側を走ったら前からきたおばちゃん自転車に『自転車は左側よ!』と怒られました。私はよけたから右側にいただけなのに…。 車道の左端を自転車走ってると車に迷惑そうにされるし、バイクの邪魔になるし、 無知でお恥ずかしいのですが、基本的な自転車走行を教えて下さい。

  • 自転車ルール違反、マナーの酷さ

    2013年12月に施行された「改正道路交通法」によって「自転車等軽車両が通行できる路側帯は道路の左側部分に設けられた路側帯」に限定されており、これまで双方自由に走行できていた路側帯に関しても左側通行が義務づけられるようになりました。左側通行の車道を右側通行してしまった場合は「通行区分違反」に問われることになり、「3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金」が罰則として科せられることになります。 ということらしいですがですが、自転車で左折したら右側走行の自転車と激突しそうになり、すぐ先で右側走行の自転車が2台ほどいたので 反対側走るなよと言ってしまいましたが、近くにいた警官は気に留める風もないようでした。 右側走行の自転車と行き違いがスムーズにいかなくていらっときたが、相手はこっちが悪いと思っているらしく睨みつけてきました。 車両は全部左側走行小学生でもわかると思う。 信号待ちで青になったので歩き出そうかと思ったところ高速で目の前を信号無視で走ってきた自転車に気がついたからいいものの激突していたら大怪我していたでしょう。 商店街を徐行もせず走って歩行者にぶち当たりながら走るなどメチャクチャな人が多い。 自転車で走ってそういう人の顔を見ると人間らしい顔をしていない気がする。 防止策はこうじられないものでしょうか?

  • 歩道を走る自転車の方向

    歩道を走る自転車の方向 歩道ですから、歩行者が優先ですし、車道を走るべきだということは知っています。 しかし、歩行者や車の左側通行でもあるように自転車も暗黙の了解で左側通行ではないでしょうか? 対向自転車がいるとして、わざわざ右側に来ようとする自転車がいますが邪魔に感じます。 歩道は5-6Mほどとします。

  • 自転車通行可の道路標識等がある歩道の走り方

    幹線道路など歩道が広い道路をよく利用するのですが、自転車通行可の道路標識等がある歩道なので左右どちら側の歩道でも通行できるのですが、その場合、歩行者とすれ違う時は自転車の方が車道側を走ることになっているようですが、自転車同士のすれ違いの場合はどうしたらいいのでしょうか? 調べましたがどこにも書いていませんでした。 下記のどちらかだと思うのですが、詳しい方教えてください。 1、歩道内でお互い左側通行をする。 2、左側の歩道を走っている自転車の方が車道側、右側の歩道を走っている方が歩行者と同じく建物側。(1の逆) 右側の歩道を走っていた時に向うから自転車が来たので、左側(車道側)に寄ったら、相手も車道側を譲らず、すれ違いざまに罵倒されてしまいました。 自分は右側を走ればよかったのでしょうか?