微分の方法とは?速度を求めるための計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 微分の方法について教えてください。変位を微分することで速度を求める計算方法についても知りたいです。
  • 微分の方法にはいくつかの計算方法があります。エクセルで変位から速度を求める際には、どの計算方法が利用されているのでしょうか?
  • 他の研究では一次微分という言葉が使われていますが、具体的な計算方法が分かりません。微分の方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

微分の方法について教えてください。

(素人です。教えてください。)  今、ある振動について変位を計測して、それらを微分して、速度を求めています。  方法は、エクセルでサンプリング周期(10ms)毎に得られた変位(mm)を入力して、単純に速度(m/s)を算出しています。  しかし教官から、『数値微分にはいくつかの計算方法があって、算術演算の誤差も計算法により異なるんで、利用した計算法を明示して』と言われたのですが、、、、、この質問の内容が分からなくて、困っています。  微分の方法は、いくつもあるのですか?もし、いくつもあるとしたら、上記方法により、エクセルで変位から速度を求めた際の計算方法って、どういうものなのでしょうか??  同様の他の研究を調べているのですが、単に“一次微分”としか書かれていません。今も、他の研究を調べているところです。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

申し訳ありません 微分方程式を解くのじゃなく数値微分するのでしたか #1のは忘れてください 数値微分はn点近似公式を用います このサイトが詳しいので読んでみてください http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/numeanal1/node19.html 真ん中より上あたりに公式があるので そのまま使えばいいです

ou_suke
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

V(t)=(x(t+h)-x(x))/h で求めたということでしょうか? これはオイラー法になります http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%B3%95 一般的にはルンゲクッタ法が誤差が少なく 好ましいといわれています http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%B2%EF%BC%9D%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%BF%E6%B3%95

ou_suke
質問者

補足

 なるほど!ありがとうございます。なぜ、オイラー法の誤差が多く、ルンゲクッタ法の誤差が少ないか分かりました。確かに、現在行っている解析ではルンゲクッタ法により速度を求める必要がありそうです。  ただ、今あるデータは、ある物質の重心点の変位をレーザー変位計にて計測し、径時的に変位を計測したものになります。  ここから、ルンゲクッタ法によって、速度を求める事は可能なのでしょうか?もし可能なのでしたら、詳細を教えて頂けませんか??  よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エクセルで位置→速度の計算

    エクセルで、位置→速度の計算(微分)をしています。 エクセルには、1秒間に10回ずつ測定した距離がずらっと並んでいて、今は、単に距離を単位時間で割って、m/秒を計算しているのですが、誤差の少ない微分の法方があるそうなのですが、それをエクセルで計算するには、どのようにするのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 三角関数の微分方法

    業務上計算が必要になったのですが微分に自信が無いので以下の考え方で合っているか確認お願いします。 問題 原点(0,0)を中心とした半径r[mm]の円の円周上の点Pがn[r/min](反時計回り)で回転してるとき、点PのX方向の瞬間最大加速度は何m/s^2か? 角速度をω,時間をtとした場合 x=r・cos(ωt) (距離) x(・)=-ω・r・sin(ωt) (速度) x(・・)=-ω^2・r・cos(ωt) (加速度) となる

  • 微分方程式の演算子を用いた解法

    微分方程式の演算子を用いる解法は知っているのですが、いつもそれを使わずに別の方法で解きます。演算子を用いると他の解法よりすこぶる楽に解ける問題などはあるのでしょうか。演算子法の位置づけを教えてください。

  • 高校(物理基礎)の問題

    こちらも困っております... 変位を求める問題です 物体が右向きに3.0(m/s)の初速度、右向きに4.0(m/s^)の加速度で 4.0(s)間移動した。 この変位を求めなさい.. です。 本当に計算が苦手じゃ 何も出来ないですね(>_<) ご回答お待ちしております!

  • 微分?

    微分?だと思うのですが、 f(x)をエクセルで説く方法を教えてください。 手計算だったらどうなるでしょうか? これが解けないと仕事が進みません。 どなたか教えてください!!

  • 微分法、複利計算など計算方法の本紹介してください

    教えてください。 微分法の計算方法、複利計算で使用される1.1二乗、1.1三乗、1.1二十乗などの計算方法など 基本的な数学の計算方法が簡単に理解できる参考書知っている方教えてください。 難しい書き方ではなく、理屈がわかる本を紹介してください。 なかなか、いい本がなくて困っています。 もし、微分法、複利計算が簡単に計算できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 微分演算子の計算法を教えてください。

    y={exp{x}/(D-2)(D-1)}(1+exp{2x})をどのように計算するのでしょうか?定数の処理の方法に戸惑っております。よろしくお願いします。 ※Dは微分演算子です。

  • 変位と速度

    変位と速度の問題です。 図のようにx軸上を運動している物体がある。 物体はAからBを経由してCへ移動する間に5秒かかった。 次の問いに答えよ。 (1) このときの移動距離はいくらか (2) このときの変位はいくらか (3) このときの平均の速度はいくらか という問題です。 私がわからないのは3番なんですが 答えは-1m/sとなります。 でも私の計算だと距離÷時間で5m/sになるんです。 この問題の解説では変位÷時間って書いてありました。 でも平均の速度って距離÷時間ですよね? どうしてこのような式になるんでしょうか。 変位と距離ってちがうんですか? そこのところが全く理解できないのでどうか解説お願いします。

  • 微分方程式の問題(演算子法)

    微分方程式の問題です。y''+4y'+4y=exp(-x)cosxを演算子法で解く方法を教えてください。

  • 加速度について

    ある物体に負荷(手押しで)をかけて転がした時の各時系列でのロードと変位を測定するのですが、その結果から時系列での加速度を算出することは可能でしょうか?(理由があって加速度センサは使わない) ちなみに測定機のロードと変位のサンプリング速度は0.1s、変位は分解能0.1mm、物体の移動速度は手押しなので変化しますが、最大でも300mm/sとなります。移動距離は1mです。 考えているのはF=maの関係でロードと物体の質量から算出するか、もしくは変位と時間の関係から速度を出し、(ただしサンプリング0.1s毎ですが)微分して算出する方法を思っていますが、これが今回の条件下で適用できるものか判断できません。 この条件下で時系列での意味のある加速度を算出可能でしょうか?