• 締切済み

アイアンがヒール側にしか当たりません

andy8608の回答

  • andy8608
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

 私も一時期酷いシャンク病でした。私が思うに基本的にヒールシャンクはダウンでシャフトが寝て入るのが主な原因です。ダウンでシャフトを立てて降ろせればシャンクは出なくなります。意識としては2つあります。1つはグリップエンドをパンツの右のポケットに入れる又は右のかかとに落とす意識です。但し必ず、トップからは膝から始動若しくは腰から始動でも構いませんが腕から始動してはいけません。手の位置は出来る限り最後までトップの位置で我慢です。もうひとつは肘を常に下に向けておく意識です。特にダウンで左肘を目標方向に向けてしまうと右肩が下がり、左脇が開いてしまいますので極端に言えば左肘(左腕ではありません)を自分の「へそ」にくっつける位で丁度いいと思います。最初は違和感があると思いますのでスローモーションのようにゆっくり素振りしてみてください。難しいかもしれませんが必ず直ると思いますし又、強い球も出て飛距離も出ます。後もうひとつ、スイング中絶対にお尻を前に突き出さないで下さい。クラブの通り道が無くなり、これもヒールシャンクにつながります。

marpapa
質問者

お礼

貴重なご意見大変ありがとうございました。シャフトが寝ないようにという意識を持ち練習した事もあったのですが、クラブがきちんと戻らずかえっておかしくなり無理だと決めつけて挫折しておりました。ご指摘頂いた通りやはり小手先ではなくきちんとしたスイング理論を心掛けたいと思います。

関連するQ&A

  • 【長文です】アイアンのシャンクが止まりません

    質問させていただきます。 1週間前ほどからスイングを変えたところ、アイアンでシャンクか出始めました。 一度出ると止まりません。 スイングの変更点は、以前はバックスイングをフラットに上げて、トップの位置が低かったのを、アップライトに上げて、トップの位置を高くしました。 変更当初は、アイアンのコスリが無くなり、弾道も高くなり距離も伸びました。 しかし、本日練習に行ったのですが、アイアンのシャンクが止まらなくなりました。 クラブが長くなると問題無いのですが、短いクラブになると、シャンクか大フックしか出ません。 自分なりに分析すると、スイングを変えてから、持ち球がフックに変わったため、大フックを嫌がってシャンクが出ている様な気がします。 来週、コンペがありますので、何とかしたいと考えております。ご助言をお願いいたします。

  • ドライバーがヒールに当る

    今シーズン、ドライバーの調子が良かったのですが、先日急にボールがヒール側に当るようになり、スライスするは距離はでないわで、一気に調子が悪くなりました。 ラウンド後、練習場に行きトゥー側に当てる意識でスイングしたのですが、極端にトゥー側に当てるイメージでやっと真ん中に当ります。 アイアンは、全然問題なく、いつもより調子が良いくらいです。 よろしくお願いします。

  • Dr,FWのスライス、アイアンのシャンク

    63歳、暦30年のアベレージゴルファーでした。 ここ数ヶ月、ドライバーのスライスがひどく、裏に付いたティーの痕を見ますと20度開いて当たっているようす。右足を引いてみたり、グリップ位置を中にいれてみたり、短く持ってみたりといろいろしているのですが止まりません。ヒールぎみ、ティーがよく折れる。 七番からサンドのアイアンショットの8割がシャンクしてしまいます。 いい当たりをした時はフックしてしまい、フェースを開くとシャンクと、どうにもなりません。 どのような練習がよいでしょうか。

  • 重症ヒール打ちを直したい!

    はじめまして。 ここ2ヶ月程、特にドライバーでのヒール打ちが直りません。 殆どと言っていい程、芯に当たらない状態です。 スライス(打ち出し真っすぐから、右へ、または、左に出てから右へ)連発です。たまに引っかけも出ます。 ストレートボールが出ても、変な回転がかかっている為か、途中で失速して距離が出ません。 以前はフックが多く、それを自己流に矯正(これが良くなかったんだろうなぁ) したところ、真っすぐ当たりだしたのですが、12月の末にアイアンを新調したら、またまたドライバーの調子がおかしくなり、 今度はヒール打ちになってしまいました。 アイアンはなんとか真っすぐですが、飛距離もなく、7番、5番共に必要以上に高くボールが上がります。(以前から弾道は高かったです)ショートアイアンや、ウエッジはシャンクが多くなり始めました。 右肩が下がってフェースが開いているのは何となくわかるのですが、その打ち方が直らないのです。 素振りで、インパクト付近で止めたら、フェースは開いています。 ゆっくり振って止めても、やはり開いています。直すように意識し、左脇が開かないことと、グリップは ストロンググリップで振っても、実際はスライスします。スイング軌道はアウトサイドインではなさそうです。(店でスイングチェックしてもらいました。) どうか、矯正するドリルなどあれば教えてください。  ゴルフ歴6年(真剣に練習し始めたのはここ2年ですが)  ヘッドスヒード45~47m/s   平均スコア110~120  ドライバー  スリクソンW404 シャフト 純正SV3001J(S)  アイアン   MP52      シャフト DG.SL S300  

  • 6番アイアンからタイミングがとれません。

    7番アイアンまでのショートアイアンやウッド系はタイミングがスムーズにとれ、まーまー打てるのですが、6番アイアンから急にタイミングがとれず、次のような状況に陥ってしまいます。ご指導の程お願い致します。 1.苦手意識からまっすぐ又は高く打とうとしているのか、 ダウンスイング時に無意識に右腕(手?)が動きだし、タイミングが取れずにスイングにならず、トップ・引っ掛け・ヘッドの先をかすり右横へ等の結果となる。 2.ショートアイアン等で練習した後に6番を試したりし、数 十球打ってくるとだんだんタイミングが取れてくるが、 1時間後練習を再開すると元に戻ってしまう。 3.右手と左手を離すいわゆるベースボールグリップでスイングすると上記1の症状はあまりおこらない。 以上宜しくお願いします。

  • ドライバーとアイアンのスイングの違いは?

    ゴルフを始めて8ヵ月の初心者です。毎週末専ら練習場でスイング作りに励んでいます。 始めた頃はドライバーもアイアンもアップライトのスイングでしたが、最近ドライバーをフラットなスイングに変えたところボールに勢いが付き、飛距離も伸びてきました(210⇒240)。多分腰と肩の回転がスムーズになったのだと思います。 しかし、ドライバーが良くなるのに反比例してアイアンが不安定になり、シャンクも時々でます。またアイアンでの打球の高さも一定しません。原因はアイアンのスイングも少しフラットになっているのだと思いますが、良くは分かりません。 ドライバーとアイアンとではスタンス幅とボールの位置以外に何かスイングや力の配分等に違う点があるのでしょうか? 春からまたコースで出るので、何とかしたいと思います。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • ドライバーのヒール側に当たらないようにするには?

    キャロウェイ X-18 ドライバー(高反発)を使用しています。 スペックは下記の通りです。 ───────────── シャフト:JV Xシリーズ 60 ロフト:9度 バランス:D0 調子:先 ───────────── 大変振りやすく、距離も出るのですが どうしてもヒール寄りに当たることが多いです。 脇を締めてスイングするように心がけているため アドレスで締めている脇が、どうしてもスイング中に 遠心力で開いているように思われます。 多少、アドレスの時にボールから離れてトゥ側で 構えて打てばちょうど芯に当たることが多いのですが、 何かトゥ側に当たってしまいそうで不安になります。 他にいい方法はないでしょうか? 芯にあたれば270Yくらい飛びますが、 ヒールだと240Yくらいになってしまいます。 何か練習のアドバイス等ありましたら よろしくお願いいたします。 私のデータ ********************** ゴルフ歴:1年 平均スコア:100程度 H/S:46-48 身長:167cm 体重:56kg **********************

  • 6番アイアンからうまく打てません。

    6番アイアンからうまく打てません。 アイアンで7Iまではほとんどミスなく打てるのですが、6Iになるといきなり、 ダフリ・トップ・シャンクが出てしまい、まともに打てません。 6Iから何が変わってくるのか、どう打てばいいのか分かりません。 スイングの対策をお教えください。 それと6IをはずしてウッドやUTにするのはダメですよね?(30代男性です) もしOKならば代替クラブは何を使えばいいか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ドライバーが当たるようになったらアイアンが・・・

    http://okwave.jp/qa/q7042234.html 先日ドライバーの振り方についてアドバイスいただきました。 スタンスせまめでゆっくり振ることでずいぶん改善されたんですが、 「よ~し、いい感じになったぞ!」と思った途端、 アイアンが右斜め45度方向に飛び出すようになり、直りませんでした。 ドライバーの振り方を調整したことによって、アイアンショットに なにか悪影響を及ぼすことってあるんでしょうか? コースでこのようになってしまったら何を意識したらいいですか? ヒールに当たるシャンクとは違う気がしましたが・・・

  • アイアンのフェースの裏側が剥がれました

    アイアンのフェースの反対側(裏側)って 何ていうのでしょうか? その部分が練習中に剥がれてなくなってしまいました。 購入から3ヶ月くらいなのですが、 修理にメーカー保証は有効なのでしょうか? ちなみに、キャロウェイのX FORGEDアイアンの8番です。 スイングには問題ないのですが、安いものではないので どうしようかと思ってます。