• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜寝ない赤ちゃん)

夜寝ない赤ちゃんの寝かしつけ方法とは?

star55_の回答

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.2

生後2ヶ月の女の子のママです。 うちの場合は基本的に眠り姫なので、いかにおっぱいを飲ますかという大変さはありましたが、寝てくれないのはたまにです。 最近は昼間は抱っこしてないとずっとぐずぐず言いますが、抱っこしてソファーに座るとおっぱい以外寝てます。 家事をするときはぎゃんぎゃん泣いてるのを振り切ってます(^_^;) 夜は、眠り姫でも暗いところでは目がランランです。 なので、明るいところで寝かします。そして、暗い部屋に移動です。 今は、暗くても寝てくれる確率はあがりましたけど。 夜中寝ない時は先にうとうとしちゃいます。 ぐずぐず言われる時には、おっぱいをずっと吸わせたりもします。 それでもダメなら寝るのを諦めて付き合います。 で、昼間に一緒に寝ます。 最初は色々気になりましたが、この子の性格なんだと思ったり、今日はこんな気持ちなんだねと思ったりしてます。 なんのアドバイスにもなってないかもしれませんが、とにかく気にしすぎず気持ちを楽にしてくださいね。 きっと夜がわかるようになると、その成長にすっごく感動できると思いますよ。

btmaimai
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎日同じようなリズムで、明け方まで寝てくれないので、どうしてもイライラしてしまって… 日中のグズグズは、泣かしておけるし大丈夫になってきましたが、深夜はアパート住まいなので、泣かしておけないので、日中の数倍きをつかい、エネルギーを使うので、朝にはぐったりして、悲観的になってしまいます。 色々試しましたがダメなので、とにかく時が過ぎるのを待つしかないのかもしれませんね。 夜がわかる日を楽しみに待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの生活パターン

    生後2ヶ月の男の子のママです。 夜8時頃に沐浴をして9時には部屋を暗くして寝せるのですが眠りが浅いのかすぐに泣き出し、3時近くまで抱っこして寝かせる生活が続いています。(その間に授乳もあり) 明け方近くになって本格的に寝初めて昼過ぎまで寝ています。(その間に授乳あり) 起きてから授乳してちょっと遊んでまた深い睡眠に。 日中にこんなに寝てるから夜ちゃんと寝てくれないのかなとも思えてきました。でもグッスリ寝ている赤ちゃんを起こす必要もないと思い・・・ これがいわゆる昼夜逆転というやつなんでしょうか? こういう生活パターンを直すにはどうすればいいんでしょうか。 現在朝7時頃授乳の後にカーテンを開けて朝日を浴びせて顔も拭いています。 夜中のお世話はスタンドの明かりのみでお世話しています。(ホントはオムツとかやりづらいので電気つけたいんですが) 遊ぶといっても一人で遊ぶことはできないので腕を動かしたりしていますがすぐ飽きちゃって泣き出す始末です。 どんな遊びをすればいいんでしょうか?

  • 赤ちゃんの生活について。

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 4ヶ月になるので、寝るときはパジャマを着るんだよ!って感じで朝の着がえがあるのを教え始めたほうがいいのでしょうか?まだ早いなら何ヶ月から教え始めたらいいですか?昼夜の区別はついているみたいです。よく昼夜逆転するとききましたが、うちの子は夜10時~11時の間には必ず眠くなり、おっぱいをのみながら寝て、朝6時までしっかり寝ます。朝は6時~7時の間に起きます。もしかしてこれから逆転することもあるのですか?教えて下さい。 もう一つ!4ヶ月くらいの赤ちゃんは母乳だと、間隔は何時間くらいあくものですか?平均でいいです。まだ私は昼間は3時間~4時間あくと少しぐずっただけで、あげてしまってます。いいのでしょうか?私からみて、おっぱいを吸いたくなると、いろんなものんしゃぶりだしたり、なめたりするのでおっぱいをあげてます。アドバイスをぜひ下さい。まだまだいろいろ不安で毎日緊張しっぱなしです。助けて~!

  • 赤ちゃん(生後3ヵ月)の昼寝についてです。

    赤ちゃん(生後3ヵ月)の昼寝についてです。 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 完全ミルクで育てています。 昼寝についてなのですが、前のミルクから4時間以上経っても 起きずに寝てしまいます。 起こして飲ませたほうがいいですか? それとも起きるまでそのまま寝かしてあげていていいのでしょうか? 夜は、寝つきはだっこなしでもすんなり寝てくれますが、 毎日2~3回は起きます。 1回はミルクをあげ、あとは抱っこするとまた寝てはくれます。 これも昼夜逆転に入るのでしょうか? 朝は部屋を明るくし、夜は電気を消して真っ暗にを徹底はしています。 起きる時間、寝る時間はバラバラです。 赤ちゃんのペースに合わせてあげたいと思う反面、 生活リズムをつけなくては!と考えてしまい、悩んでいます。

  • 沐浴後の赤ちゃんの過ごし方

    いつもアドバイスありがとうございます。 生後22日の赤ちゃんの新米ママです。 沐浴後の赤ちゃんの過ごし方について質問です。 今は「20時頃 沐浴 落ち着いたらミルク。リビングで過ごす→23時頃 ミルク 寝室に移動」という感じです。 (1)20時の沐浴・ミルク後は、リビングより寝室(暗い部屋)に移動した方がいいのでしょいか? (2)その場合、赤ちゃんを寝室において、リビングで家事をしていてもいいのでしょうか? まだ昼夜の区別がありませんが、区別がつくようになったらどうしようかと思っています。 新生児期、それ以降、みなさんはどのようにされてますか?

  • ずっと寝グズリして泣いてる赤ちゃん(生後2か月)

    生後2か月8日目の赤ちゃんなのですが、日中ずっと寝グズリで泣いてばかり。抱っこしないと寝てくれず、すぐにグズルので殆ど抱っこして日中は過ごしてます。抱っこしても泣き止まない事も多いです。夜はわりと寝てくれます。 朝7~8時の間に起きて、その後ミルクを飲ませベッドに置いたりしても10~30分は機嫌が良いのですが、すぐにグズリ出し、欠伸をしながら大泣きします。抱っこしてもなかなか寝てくれない時もあるのですが、うまく行けばずっと抱っこで2時間位は寝てくれます。うまく行けばの話ですが… 因みにベッドに置くと起きて大泣きします 日中うまく寝かせられなかった日は朝7時~夜7時位まで起き続けて殆どグズリっぱなしです。おくるみ、おしゃぶり、添乳も試しましたが駄目でした。 何か悪い病気?と思い、病院へも行きましたが、特に異常はなく、“時期が来れば…とりあえずお母さん頑張ってとしか言えません”という事でした(泣) 外気浴を兼ねて散歩にも連れて行きます。その時は大人しく、寝たりもします。授乳後数分は機嫌が良いです。 夜は6時過ぎにお風呂に入れて、ミルクを飲ませ、30分~60分位抱っこして立ってゆらゆらさせると寝てくれます。ベッドに置いてもなんとか寝ます 夜は2、3時間の小間切れ睡眠で寝ながらグズグズする時もあれば、4~10時間ガツンと寝る時もあります。こんな状態が1か月ちょっと毎日続いてます。一時期この状態で昼夜逆転版があった時は本当にキツかったです。今も充分キツイですが^^; 新生児期から寝ない子で、普通に7時間位ずっと起きてグズリ、泣き…常にミルクやオッパイを欲しがっていました。 里帰り出産をし、2か月過ぎた現在も無理を言って実家のお世話になっています。来月にはもういい加減自宅に戻らねばなりません。 今は昼、実家には父母もいるので抱っこしてもらえるのですが、今後自宅へ戻ったら、平日は、私一人で抱っこしなければならないので出来る時間も限られてしまいます。時には暫く泣かせるしかないかなぁ…と思っています。 このような赤ちゃんを育てた事のあるお母さんがいたら、どのように乗り切ったか、いつ頃落ち着いてきたか教えてください。 同じような状況を乗り越えた方の体験談をせめてもの励みに頑張りたいと思います。

  • 赤ちゃんの昼夜逆転について

    赤ちゃんの昼夜逆転について教えて下さい。 生後7ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。最近夜泣きが酷く疲れはてています。 夜は30分~1時間おきにおき、朝方の4時半を過ぎるとなぜか30分も寝ません。もう眠くないのか?と起こして見るも眠いのかずっとぐずぐず。昼間もずっと眠そうで、昼間はほっておくと3時ほど平気でお昼寝します。またお散歩しようと抱っこして外にでるとすぐに寝てしまいます。(ベビーカーだと泣きます) 夜泣きで赤ちゃんも眠いのかな?と思っていたのですが、母親に昼夜逆転してんじゃないの?と言われ気になってきました。 これは昼夜逆転なのでしょうか? また良い改善策はありませんか?? ちなみに夜は8時~9時に就寝し、朝は6時半~7時半に起床します。夜に遊びだすということはありません。よろしくお願いします。

  • 産後 夜眠れない

    二ヶ月半の赤ちゃんがいます。 (二人目です) この赤ちゃん自身は割と寝付きが良い方だと思います。 今も夜は4~5時間まとめて寝てくれます。 ですが 私が夜眠れません。。。 (暑くて寝付けないとかではありません) 上の子が4歳、幼稚園は来年からでまだ家にいて お昼寝ももうしないので私もお昼寝は滅多にできず、 昼間疲れて夜は寝られるだけ寝たいのに 夜になると目が冴えてしまい・・・ それで昼間、特に明け方がすごく眠いです。 なんだか毎日昼間が眠気でイライラしてしまったり 悪循環な気がしています。 どこかおかしいのでしょうか?? 産後と関係があるのかどうかも分からず 病院に行くほどのことでもなく・・・ いったいどうしたのか赤ちゃんじゃなくまるで私の方が 昼夜逆転したみたいな感じです。

  • 赤ちゃんが夜起きます

    こんにちは。 今週で6ヶ月になる娘が、2週間前の発熱を機に、夜2~3回起きるようになりました。私の仕事が忙しくなり、再び、まとめて寝るようになってくれることを切望しております。お知恵を拝借できれば幸いです。 夜起きる直接の原因は、寝る前にミルクをまとめて飲まなくなったからではないか、という仮説を持っています。夜中に眠りが浅くなるタイミングで、おなかが空いていると、熟睡状態に戻れず、起きてしまうのではないでしょうか。以前は、大量に飲んでいたのですが、風邪をきっかけに、寝る前ほとんど飲まなくなりました。 加えて、平らなところに寝かせると、寝ながら寝返りをし、元に戻れなくて、起きてしまうこともあります。 そこで、質問です: 1. 寝る前にミルクを沢山飲ませる方法はありますか(仕事再開に伴い、断乳済み。現在ミルクのみです。体重は平均を大幅に上回っています) 2. 寝ている間に寝返りしても、起きないで済む方法はありますか(寝返り防止クッションは買いましたが、今度は、寝返りができなくて暴れるので起きるようになりました) なお、日中は保育園に通っています。遊び疲れて帰宅し、3時間ほど寝た後、パパとお風呂に入って、夜10時頃に寝ます。その後、2~3時間おきに起きて、起床は朝4~5時頃です。赤ちゃんがすやすや寝る本、などは購入済みです。

  • 赤ちゃんの日中の寝場所

    2ヶ月の息子をもつママです。 2DKのマンションで、洋室に夫婦のベッドとベビーベッドを置いています。 日中、息子は私達が居る和室に長座布団の様な物を引いてそこで寝かせています。 というのは、実家から帰った当初からずっとベビーベッドで寝かせるつもりだったのですが、何故かベッドに息子を置いた途端物凄く大泣きをされ、しかもその状態が長く続き、抱っこをした時だけ何とか泣きやむ状態でした。(それでもまだグズって泣いている事もあります。) そこで、日中は私達が居る和室の方に連れて行ってみると、大泣きは止まりミルクの時と後はグズって少し泣く程度で、それ以外はずっと寝ています。 ちなみに実家に居た時は、私の部屋(2階)は荷物置場になっていたので、1階の居間にベビーベッドを置いてました。 二世帯住宅で祖父母も住んでおり、常に誰かが息子の傍に居る状態でした。 この事を子を持つ友達に話した所、「日中ずっと赤ちゃんを傍に置いてるの?そんなのダメだよ、テレビもつけているだろうし赤ちゃんにも良くないから!」と言われました。 友達の言った事もわかるのだけど、実際大泣きの事も気になって小児科へ行ったら、どこも悪い所は無いし多分環境の変化等の精神的なものかな。う~ん、何でだろうね。とお医者さんからも不思議がられる程でした。 最近も、何回かベビーベッドの方に寝かせようと挑戦してみたのですが、やはりすぐ大泣きされました。 それでも日中赤ちゃんを、私が傍にいてテレビがついている状態で置いておくのはダメでしょうか? 夜寝る時は、大体9時半位までにベビーベッドの方で寝かせるのですが、その時は何故か泣きません。 昼夜の区別をつけた方がいいと聞くので、一応なるべく夜は早く寝かせるようにし、部屋も電気を消しています。 朝と(7時~7時半位に和室へ移動)日中は直射にならない様に、カーテンを開けています。 テレビも息子が寝ている時は必ず消していますが、起きている時は付けたり付けなかったりです。 先輩ママさん、アドバイスをお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんが昼夜逆転、どうすればいいの?

    私には生後2カ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんが生まれてからずっと昼夜逆転しています。深夜に目覚め、朝5時過ぎまでずっと起きています。機嫌がいい日は起きてても静かでいいのですが、悪い日は泣いてやかましいので大変です。泣き続けていると赤ちゃんがかわいそうなのと、だんなが寝れないので、ずっと朝までだっこしています。腱鞘炎になりそうです。昼に用事がある時は、私は1日2、3時間しか眠れません。 どうしたら赤ちゃんは昼に起きて、夜に寝てくれるのでしょう?3カ月になったら目がしっかり見えるから、自然に昼と夜の区別がついてくると聞きました。それまで我慢するしかないのでしょうか?私と同じおもいをした方の体験談でも構いませんので、ぜひぜひ教えていただけないでしょうか?