• 締切済み

仕事の異動先で

半年前に今の部署に異動になり、それと共に平社員から1つ上の役職に着きました。 問題は直属の上司が噂になっているほどのパワハラがひどい方で、その方の気に触る 職員は他部署に異動になったり、辞めていかれたり・・・。もちろん、やられた方に原因が まったく無いという事は無いとも思うのですが。部署内はその上司と上手くやれる職員を 人事が厳選して配属している様子です。 私はどうも仕事のやり方が合わなかったようで、最近は話をふっても露骨に険しい表情 になったり、これでもかと言うほど怒鳴りながら細かい突っ込みをされたり、会議で私を 使えないと公言したり・・・。人事に早い段階で相談はしたのですが、今は我慢してほしい 、私にしか頼むものがいない等、その場しのぎの返答しか無く生贄となっております。 又、そんな感じですから部署内でも浮きつつあり、私っていらないじゃんと思うほど仕事を する上で弊害が。 仕事を辞めるのは簡単だと思います。でも、それでは意味が無いと思います。 皆様何か良いお知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

回答No.1

何処の移動先でも,そのような人がいて,同じような待遇を受けている人は多いです。これをくぐりぬけるには,返事をする。言われた事の80%出来ればよいでしょう。後の20%は申し訳ありませんm(__)mなさい。これが利口な振る舞いなのです。

関連するQ&A

  • 異動先での仕事が辛いです。

    社会人として働いたことがある方に質問です。 同じフロアで先輩が出産の為に退職することとなり、一人分空きが出たのと、私が入社数年目を超えたので異動となりました。 (異動の理由は上司から聞かされました。あまり詳しく書くと身元が分かりそうなので、入社してから何年目は伏せさせていただきます。) ただ、異動先の仕事は異動前の仕事よりも難しく、量も多く、残業も多いです。 ついていくのがやっとで、異動して数か月ですがまだ怒られてしまいます。 (今は必死に仕事を覚えています。) 人数が少ない部署ですので、忙しさのあまりに周りもイライラしています。 怒られたり、何かあるたびに前の部署に戻りたいと思ってしまいます。 同期よりも異動したのは一番私が早いです。正直、入社数年目で異動となるのは早いと思ってしまいます。 また、異動前の部署で異動前の上司に人間関係で悩んでいることを相談してしまいました。 本当に今となってはそんな余計な相談なんかしないでずっと我慢していればよかったと毎日、毎日過去を悔やんでしまいます。 もっとこうすれば異動にならなかったんじゃないかとかそういう風に毎日、毎日後悔したり、自己嫌悪したりしてしまいます。 どうしたら前を向いて仕事していけるのでしょうか。 心構えや前向きになれる考え方を教えていただけないでしょうか。

  • 人事異動について相談

    人事異動で希望の部署に配属される事になりました。 ただそれにより、現在いる方が他部署に異動になることになり、その部署の上司は役員人事に意義を唱えてわたしが異動しても仕事を教えないと言っています。 他の方も右えならえの可能性が高いです。 アドバイスいただけると助かります。

  • 人事異動で未経験の仕事を任される場合って

    人事異動で未経験の仕事を任される場合って 質問 人事異動で、まったく経験のない分野に異動させられ、なおかつ上役からはその道何十年のプロと同じだけの結果を要求された当事者というのはどのようにして結果を残すのでしょうか?  詳細 お世話になります。 くだらない質問ですみません。 一般企業においても、公務員においても、人事異動というのがあります。 あの人事異動について不思議に思っております。 人事異動で未経験の部署に所属した場合でなおかつある程度の地位にいる方(それも監督的立場でなく、現場で陣頭指揮を執る立場の方)って、どうやって知識、経験を得て、どうやって実績を残すのでしょうか? 政治の世界でも似たようなことがありますね。 たとえば、旧自民党政権下における大臣職など。 あの場合は、大臣というのはほとんど「お飾り」「神輿」「一日警察署長、一日消防署長」的な立場であり、 国会答弁書は事務次官や政務次官たちが作ってくれ、それをただ棒読みすれば務まるお仕事でした。 これに対して、民間企業や公務員(それも中央省庁ではなく市役所、町役場レベル)の人事異動では今までまったく経験のない部署に異動させられる場合も多くあると思います。 こういう場合、自分より学歴が低くて、現場一筋30年!!みたいな叩き上げのオジサンオバサンが幅を利かせているところに上司として放り込まれ、部下のほうがよほど現場を把握している、ということも多くあるでしょう。下手すれば専門用語がわからず、部下に何を指示していいやら、部下からの報告が何のことやらまったく理解できない、ということもありえると思います。  しかし、上役に対して、結果は残さなくてはなりません。 上司として部下に命令を下さねばなりません。 何かトラブルがあれば、上司である自分が表立って渉外を行わなくてはなりません。(たとえ就任翌日であっても) 今、九州では自然災害や家畜防疫で大変なことになっています。毎日のように県庁、市役所の課長さんが記者会見を行っていますが、おそらく彼らが土木、防災、畜産、防疫に関して、大学でそれを学び、役場の入庁の際も、一生そのスペシャリストとして仕事をすることを約束されているわけではないでしょう。下手すりゃ、前任者が逃げてしまい、まったく畑違いのところから押し付けられた人事かもしれません。 さて、まったく経験のない分野に異動させられ、なおかつ上からはその道何十年のプロと同じだけの結果を要求された当事者というのはどのようにして結果を残すのでしょうか? (多分、上は「未経験だから結果が残せないなんて言い訳にならん!」というでしょうね) たとえば、新入社員時代から主任クラスまでA部署だった人が、係長に出世する際に同時にB部署に異動になったとする。 A部署とB部署はまったく何の関係もない。 しかし、B部署の係長になったからにはB部署の係長としての成果は残さねばならないし、B部署の若手や主任と、B部署の仕事内容について、ツーカーに話せなければ仕事が進まない。 ここで、もしもB部署の係長として初日からバリバリ仕事ができるのであれば、彼はスーパーマンか、もしくはB部署の係長職がバカでもできる仕事なのかのどちらかである。まあ、多くのサラリーマンはスーパーマンではないので、バカでもできる仕事なのであろう。 会社としてはうれしいが同時にB部署の係長職は係長職である必要はない。バカでもできる仕事をやる人に係長の手当てを支払う必要はない。役職を撤廃してB部署からは係りをなくせば人件費削減になる。 逆にB部署の新任係長が仕事がまったく理解できず、部下とも仕事の報告連絡相談ができないのであれば、会社の人事異動は間違いだったことになる。B部署の係長が空きポストになったのならB部署の主任を係長に昇格させ、空いた主任ポストにA部署の主任を横滑りで移動させればよかったのである。 これなら仕事に滞留が起こることはない。 しかし、この方法だと部署内部での昇格以外、昇格人事の方法が見つからないことになる。 しかしながら、多くの人事異動では昇格と同時に部署も変わり、仕事も変わる。 おそらくほとんどの異動者は、新任地に赴く際、期待よりも何倍もの不安を抱えていることであろう。 果たしてこの矛盾を企業、役場はどのようにして解決しているのでしょうか? 結局、就任直後は何ヶ月も休日返上で無給出勤し、部下たちが数年かかって覚えた仕事を数ヶ月で机上で勉強しろってことでしょうか? でもそれができたらそれだけでスーパーマンですよね。 経験者の方、教えてください。 また、逆に人事をつかさどる方、企業経営者の方は未経験の人員を配置し、結果を出させることをどのように思っているのでしょうか?

  • 妊娠発覚直後の異動・・・。

    こんにちは。現在妊娠2か月に入った仕事をしている妊婦です。 先月末に上司から12月から他部署へ異動が決まったといわれました。 その時にちょうど妊娠がわかり、まだ胎のうしか見えていない状態 だったのですが、上司には異動はしょうがないが、妊娠している 可能性がある、と話しました。しかし、既に人事的に異動が 決まっており(翌日には人事発令が発表されると)それを理由に 異動をとめることはできないという感じで、今月から他部署で 今までと全く異なる仕事をしています。 異動した部署ではまだ妊娠していることは話していません。 幸いつわりがほとんどなく、日常生活は普通に過ごせています。 しかし、安定期に入ったらもちろん妊娠していることを、 話そうと思っていますが、異動そうそうで非常に言いづらいです。 産休も取りたいと考えています。 こういうことは、早く異動先の部署に伝えた方がいいのか、 安定期に入ったらでいいのか少し悩んでいます。 よかったらアドバイスをお願いします。 ※今の部署では絶対無理しないように気をつけています。

  • 人事異動

    人事、労務関係に精通されている方がいらっしゃいましたら ご助言お願いいたします。 先日、通知された人事異動について”疑問”に思い質問させて頂きます。 異動後も前部署の仕事を引き継けず、やらされ続けなければなら ない異動というのは違法なのでしょうか? 社長交代など、会社が慌ただしいとこもあるのでしょうが、 年末から4月までに3度異動させられました。 雇用形態は、1年間の契約社員です。(7月末で今の契約が満了します。) 12月まではA部署に所属していました。BとCの2つの商品を扱う部署で 売上管理に利用するデータ作成をしていました。 (M&Aなどもありましたが、トータルで勤務11年目です。) 【1度目】 1月に組織替えがあり、A部署は、扱う商品毎に課を分けられ、B課、C課になり C課への異動を言われました。 ですが、仕事は、今まで通り2つの課分の仕事をするように言われました。 【2度目】 1月20日頃、再度2月からの異動を言われました。 前部署とは、全く違う部署です。 同じようなデータ作成をする仕事ですが、経営指針にも利用する もので1月までと違って、営業や顧客に関わる部署ではありません。 異動するときに、仕事の棚卸しを言われ、内容を明確化したのですが 7割ほど、仕事をもったままの状態で4月まで過ごしました。 その上、異動しても前部署の人たちは同じようにデータの作成を依頼してくるので 断って欲しいと上司に伝えたのですが、会社全体をみて、補佐する役割を もつ部署だからという理由で上司は仕事を受けるし、前部署の仕事も残ったままでした。 【3度目】 社長も変わったということもあり、大きく組織再編され、 D部署といういままで経験のない商品を扱う部署を言い渡されました。 さすがに、今までとは関わりのない部署なので引き継げていない仕事の 引き継ぎを確認したところ、同じ会社の社員なので・・・と言われ、積極的に 担当するべき部署へ引き渡しをする返答はありませんでした。 正社員(管理職含む)の人で、同じような異動があった人は早々に 引き継ぎをして新しい部署でのみの活動を開始しております。 契約書に転勤や異動の旨の明記があるので拒否することは 自己都合退職を意味すると思いますが、年末から3度という 異動についても受け入れています。 新部署の上司へ今後の仕事について確認したところ、調整が必要だから ”時間をください”といわれたままです。 業務態度も、良好だと自負しておりますし、作成するデータのミスも ありません。正社員の方からもすべての帳票について好評です。 辞めさすための嫌がらせ人事としか受け取れなくなっている自分は 精神的に病んできているのか・・・。 異動後も、前部署の仕事をずっと続けなければならない異動という ことはどこにでもあることなのでしょうか? 会社を辞めたいわけではないので、上司と話しをする際 気を付けなければならないこと(言ってはならない文言)、 などあれば、併せてアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 人事異動をチラつかせる上司について

    私の上司は、逆らうような意見を言うと直ぐ「他部署に異動する?」・「他職場に行く?」・「ここじゃなくてもいいんだよ?」と直ぐ人事異動をチラつかせます。 それによって誰もその上司に逆らわない(個人的意見も言わない(影では言う))状態になってしまいました。 仕事もそれなりに遣っていてると思うのですが、上司に言われた事が忙しく、または理解不足で出来なかった事に対しても「この仕事合わないんじゃない?」・「上の人に相談しますよ」と常に異動をチラつかせるので、どうしようか迷っております。 私個人はそれでも「何かにつけ人事異動をチラつかせるのは可笑しい」と指摘しますが、変わらず。 それよりも私の行動を他の部下に探らせて、何か言うと「色々キミのことは聞いてるよ」と脅かして、だまらせようとする始末。 これってコンプライアンス違反ですか? 普通の事ですか? 許される範疇の事ですか? ※ 私は彼らが行っている不正(会社に対して背任行為)を知っています。 他の人から情報(実際に指示され関わった方からも聞いた)があり、自分でも確認したので。 指摘はしましたが「見間違え」と逆切れされたことも有ります

  • パワハラ上司が異動してくる。

    前にいた部署で、上司のパワハラが原因でうつ病。 休職を経て復帰。 その後、お互い声の聞こえない遠くの別々の部署に異動になり、 こちらの体調は良く、いい環境で働かせてもらってます。 ところで、今回、人事異動が発表されました。 いま、自分のいる部署にパワハラだった上司が長として異動してくることになりました。 正直、何年も経っているとはいえ動揺しています。 会社の人事は、当然原因人物だということは認識しています。 今の上司も驚き、心配してくれています。 なぜ、ここに来るのでしょう。 それは、会社としてやってもいい異動なのでしょうか。 言葉足らずかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 人事異動情報を知ってしまった

    こんばんわ。 信じられないことで、職場の人事情報を知ってしまいました。 詳細は割愛しますが、私の部署(30人くらい)の上司が業務資料 のメールを私(を含め4、5人くらい)に送った際、誤って全く 別の資料を添付して送ってしまいました。 そう、それが私の部署の人事異動情報(案)だったのです。 今の時期は年度末が近いこともあり、どこの会社も来期の人事の 話が噂になる頃だと思います。 当社も同じで、あちこちであることないこと噂になるものですが、 まさかこんな形で情報を知ってしまうとは思いもしませんでした。 恐らくこの資料は、当部署としての人事異動案を会社の人事部に提出 するものであると思います。 このメールを見た(我々4~5人は)、一瞬絶句。 そしてすぐに私が上司に、「送られた資料にこのようなものも添付されていますが・・・」と耳打ちすると、上司は真っ青な顔になり、 「申し訳ない、すぐに削除してくれ。絶対に見ないでくれ」と指示しました。見ないでくれといったって、見てしまったから、上司に言ったのですが。 ほどなく、その上司も状況(恐らく全員見ただろう)を理解したらしく 「これはあくまで私が勝手に考えた案で、何も決定してないんだ。みんな忘れて欲しい」と言いました。 確かに、今の時期は人事部と人事異動案を詰めている時期ではあると 思いますが、人事というのは直前まで色々変動する(らしい)ですから まだ決定ではないのかもしれません。 しかしそれでも直属の上司が、我々の人事についてどのように考えているのか、その生生しい資料を見てしまったわけです。 微妙な空気が流れる中、皆上司の言うとおり、(恐らく)データーを削除しました。 当然、私も中身を見ました(データーは削除しましたが)。 で、私の(人事異動の)内容も。 その中身は、(詳細は割愛しますが)とても納得しかねる、驚きの ものでした。 この一件から2日。ショックと不安と怒りで夜もよく眠れません。 理由は (1)本来は(年度末)に発表され、絶対に守秘されるべき人事異動情報 が(いくらうっかりミスとはいえ)このような形で我々に知らされてしまったこと。 (2)その異動情報の私自身の内容が、とても納得しかねる内容であった こと。 (3)このような形で人事異動情報を知った私(私たち)はどういう対応を すればいいのか。上司のいうとおり「忘れてくれ。見なかったことにしてくれ。」という対応をすべきなのか、そのことに葛藤してしまう。 ということです。パソコンのデーターは削除できても、我々生身の人間 の記憶は削除できません。正式に異動発表がある年度末まで、何もなかった振りをして悶々とした日々を送るのか、そもそもこのような(人事異動情報の漏洩という)失態を犯した上司について、(さらにその上の上司に)報告した方がいいのか、しかしそのようなことをした場合、自分自身の人事にもっと影響があるのではないか、等 色々考えてしまいます。 長文になりましたが、私はどうすればよいでしょうか。どうかよき アドバイスをお願いします。

  • 異動すべきか、残るべきか...

    入社依頼、「ぶっ殺すぞ」などのパワハラをプロジェクトリーダーから定期的に受けております。また、どうでもいいことで理不尽に人前で叱られたり、人格否定されたりしてきました。 ただし、その方は仕事が非常にできます。 ↓に書いてあることは、その方をそのまま描写しているかのようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E4%B8%8A%E5%8F%B8 私自身、入社してから、大分成長はできたと思います。ただし、他の人と一緒に働いていたら、もっと萎縮せずに動けて、成長できてたかな、とも思います。 半年、今までヤラれた記録を録音含め、残しておりました。 先日、とある失敗から、当面、プロジェクトの仕事はしなくていいと言われました。 そのため、今まで上司に相談しておりましたが、今回は人事へ相談し、今までのことを詳細に報告しました。 上司(毎月相談)に相談するも取り合ってもらえず →心理カウンセラーと相談するも、話を聞いてもらっているだけで解決策がみつからない →労働組合に相談し、リーダーは社会人として異常であるので、人事に相談するか、と言われる。 →上司を通じ、人事にコンタクトが取られ、相談 →異動する予定で上司の上司と人事が相談中。結果待ち。 【異動のメリット】 ・給料は下がるが、自分に合ったレベルの仕事につける可能性。今の仕事はレベルが高く、等級が非常に高い仕事のため、私には荷が思いと感じている。 ・リーダーと離れることで、ストレスが大きく減る。萎縮しなくなる。 ・部署から離れられる。部署事態にあまり馴染めていない。上司とも反りが合わない。 【異動のデメリット】 ・入社して間もないのに、適正がなかったと周りから見なされる ・リーダーは仕事ができるので、サポートしているだけで、非常に勉強になる。 ・やっと仕事が理解できるようになってきたが、途中で投げ出す形になる。 ・等級が下がるので、給料が下がる。 ・今後、昇進出来ない可能性 ・閑職になる可能性。 まだ、この部署にとどまるということも自分から希望できますので、大変悩んでおります。 何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 異動について

    はじめまして。入社8年目の男です。 よろしくお願いいたします。 現在、とある部署に在籍しているのですが仕事の内容に充実感が得られなくなってきました。そこでその部署での経験を生かして、他部署への異動を考えているのですがこんな理由で異動できるでしょうか? 上司に軽く相談したところ、できれば残ってほしいとお願いされている状況です。正直、上司にはお世話になっていますし、会社のことを考えると今の部署に残って仕事をするのがベストなのは分かってはいます。 ただ、充実感が一年ほど前から全くありません。淡々と仕事をこなしている感じです。。。こんな理由での異動希望は間違っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう