• 締切済み

妊娠発覚直後の異動・・・。

こんにちは。現在妊娠2か月に入った仕事をしている妊婦です。 先月末に上司から12月から他部署へ異動が決まったといわれました。 その時にちょうど妊娠がわかり、まだ胎のうしか見えていない状態 だったのですが、上司には異動はしょうがないが、妊娠している 可能性がある、と話しました。しかし、既に人事的に異動が 決まっており(翌日には人事発令が発表されると)それを理由に 異動をとめることはできないという感じで、今月から他部署で 今までと全く異なる仕事をしています。 異動した部署ではまだ妊娠していることは話していません。 幸いつわりがほとんどなく、日常生活は普通に過ごせています。 しかし、安定期に入ったらもちろん妊娠していることを、 話そうと思っていますが、異動そうそうで非常に言いづらいです。 産休も取りたいと考えています。 こういうことは、早く異動先の部署に伝えた方がいいのか、 安定期に入ったらでいいのか少し悩んでいます。 よかったらアドバイスをお願いします。 ※今の部署では絶対無理しないように気をつけています。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • happy59
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4

こんにちは。 質問者様の職場は、異動は絶対的なのですね。 打診があり、本人了承後に発表が一般的だと思うのですが、翌日には人事発令があるからって・・・ ちょっとヒドイ気がします。妊娠中に新しい仕事覚えるのも大変ですよね。 現在、つわりがないとの事で良かったですが現部署の上司にはすぐに報告しておいた方がいいと思います。 本来だったら、元上司から報告がいかないとおかしいくらいです。 正直、新しい仕事を教えてすぐ産休だと職場の人も困惑します。 (今回は、質問者様には不備は全くありませんよ。) 仕事も、産休までとなりますからその期間を想定した仕事を教えようと思いますよ。 安定期に入る前のつわりがキツイ人が多いから、最近は妊娠が発覚したらすぐ会社に報告する人が多いですよ。 異動そうそうで言いにくくても、時間が過ぎるにつれ仕事も覚えどんどん言いにくくなりますよ。上司に元上司には異動前に伝えた事を絡めて伝えるべきです。(むしろ、聞いていますか?って聞いても良いくらいです。) 妊娠中は良い環境で過ごせるよう、不安要素は消した方がいいですよ。

sk1027
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。ご回答ありがとうございます。

  • capapu-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

この先なにが起こるかわからないので話しておいた方がよいかと思いますよ。 ちなみに以前所属していた部署の上司から今の部署の上司へ連絡はいっていないのでしょうか? 個人的なことなので伝わっていないかもしれませんが、伝えていただけていると質問者様からも話しやすいですよね。 私は今、妊娠5カ月なのですが、はじめは安定期に入るまで妊娠していることは上司には伝えるつもりはなかったのですが、 つわりもひどく、現在は切迫流産などで会社を休みがちなので早い段階で伝えておいてよかったと思っています。

sk1027
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすいません。引き継ぎが忙しくパソコンを開けませんでした。前の上司は今の上司には何も話してなく、それは今の上司の方が役職的に上だからだと思います。でもまずは直属の上司には伝えます。

回答No.2

移動先では妊娠のことは話しておくべきです。 私は、妊娠して通勤に車で1時間かけていました。妊娠中の車の運転はあまい良くないとの事で転勤の申し出をしたのですが受け入れてもらえず…産院に文章をかいてとお願いしたものの、妊娠は病気ではないので、自宅療養しないといけない理由が無い限り診断書のようなものは書けないとの事でした。結局出産2週前まで通勤しましたが、職場の方に話していたおかげで早く帰らせてもらったり、重いものをもってもらったりとたすけてもらえて良かったです。 せっかく授かった命、無事に出産を迎えられるよう祈っています。

sk1027
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすいません。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

話すべきかと。 赤ちゃんとご自身のことですから、それが大切かと思いますし、何かあっても上司が承知していれば、周りにも迷惑をかけません。 上司にまずは最初に報告して、周りには必要に迫った時や安定期以降話せばいいかと。

sk1027
質問者

お礼

お礼遅くなりすいません。ご回答ありがとうございます!そうですよね。一番大切なのは赤ちゃんですよね。

関連するQ&A

  • 想定外、異動直後の妊娠

    私は現在10人の店舗の管理職をしています。 今回会社の都合で他店舗から1人異動者が出ました(Aさん)。 異動自体は会社都合ですが、異動先はAさんの希望です。私の店舗では定員が10人でしたが、 Aさんは前の店舗で管理職をされておりその実力を上司にも認められ、私の上司承認で定員 の枠を広げて私の店舗に来ました。 Aさんは最近結婚され、妊娠の予定があればこちらサイドとしては異動は検討する条件でしたが、 Aさん曰く「2年間は子供を作らず仕事をしたい」との事だった為異動したのが今年の1月です。 しかしながら異動した10日後「妊娠しました」と報告がありました。 その後体調不良や通院の為欠勤が多いです。 Aさんは何もわからない若い年齢では無く、Aさんの上司から私の上司へも「前の店舗でも 管理職をしておりしっかりしている人」と聞いていましたが、計画性の無さに驚いています。 Aさんが働いていた店舗と私の店舗では取り扱う商品が全く違い、0から学んでもらわなけれ ばいけません。しかしながら後数か月で産休に入る為、正直私も教える気持ちが薄いです。 Aさんと私の関係性は、現状私が管理者ですがAさんの方が年齢も上、会社のキャリアも長く 多少なりとも気を遣う自分も疲れてきました。 私も女性ですので、人生に対する妊娠の大きさはわからない訳ではありません。 しかしながら、もう少し計画的にする事も出来たのではないか?とも思ってしまうのです。 こういう事(異動前に妊娠は無いと言って異動後即妊娠、妊娠を理由に欠勤etcが多い)は よくある事でしょうか?

  • 人事異動について相談

    人事異動で希望の部署に配属される事になりました。 ただそれにより、現在いる方が他部署に異動になることになり、その部署の上司は役員人事に意義を唱えてわたしが異動しても仕事を教えないと言っています。 他の方も右えならえの可能性が高いです。 アドバイスいただけると助かります。

  • うつ病休職中ですが妊娠が発覚しました

    現在うつ病で半年ほど休職しています。 6月から復職する予定です。 精神科の医師からは復職に向けての診断書は書いてもらえるようです。 復職にあたり上司と明日面談があります。 この面談で上司が首を縦に振らなければ復職できません。 おそらく復職する来月、順調であれば12週目程度での復職になります。 一応安定期に入りますが、明日の復職面談で妊娠している旨を話すべきでしょうか。 以前の仕事では激務と人間関係で流産していますので、安定期に入るまでは 上司にも言わないでいた方が良いでしょうか? そうすると復職後にいきなり妊娠してますという状況になり、 復職後産休まで半年程度しか働けないのですが このような状況がわかっている場合は会社は復職を認めないでしょうか? うちの会社は福利厚生とかワーキングママ制度の待遇は厚いことがウリです。 正直以前うつ病になった上司とさえ話して頂ければ仕事は出来ます。 上司とも現職を離れて別の部署に行って貰った方が良いかも知れないので、検討していると話をされています。 今後子供を産み、保育園幼稚園に入れることを考えれば、会社に何としても残りたいです。 明日の面談では上司に妊娠のことを伝えるべきでしょうか。 伝えないべきでしょうか。

  • 異動と妊娠

    30代、会社員です。 職場を異動することになりました。今までとは全く異なる部署への異動なので、0からの出発です。異動は私の希望でもあります。 そこで皆様に質問です。私自身、今の部署でやっていけない事情があり異動希望したものの、年齢的に出産への焦りもあります。 希望で異動して、半年足らずで妊娠と言うのは非常識だと思われるでしょうか? 「仕事を覚えるのに3年はかかる」とよく言われますが、3年は仕事に専念したほうが良いのでしょうか? 私としては、移動後、半年~1年の間に妊娠→出産が理想なのですが、それを友人に話したら「そんなの非常識、顰蹙買うよ。同じ会社とはいえ、3年は同一部署で働いて1人前になってから妊娠しないと」と言われたので気になりました。

  • 会社への妊娠報告について

    お世話になっております。 この度第一子を授かることができ、 会社への報告のタイミングで悩んでいます。 まだ病院には行っておらず、正常妊娠かは確定しておりません。 今週土曜日に行く予定です。 うちの会社には産休・育休制度がしっかりとあります。 ただし産休・育休取得の前例は少なく、事務員での前例はありません。 ですが私は今後も生活のために仕事を辞めるわけにはいかないので、 取得するつもりでいます。 会社への報告のタイミングなのですが、 現在の仕事状況が複雑で、どのタイミングで報告をしたらいいか悩んでいます。 複雑というのは、 結婚の予定のなかった女性社員ができちゃった結婚をしたことです。 現在妊娠6ヶ月くらいだと思います。 産休・育休を取得するみたいです。 普通なら、派遣などで穴埋めをして、復帰・・・という流れじゃないかな?と 思っていたのですが、 なんと私に引継ぎの話が回ってきました。 私の現在の仕事は、4月から徐々に新入社員に引き継いで・・・という形です。 簡潔に言うと、 デキ婚の女性社員→4月から部署異動、恐らく復帰後も異動後の部署 私→女性社員の仕事を4月までに引き継ぎ、4月から新入社員へ引継ぎ というような状況です。 この話をされたのが1ヶ月前くらい。 私は10月に結婚式が終わってから既に子作りに励んでおりましたが、 すぐにできるとも限らないし、不妊かもしれない、と悩んでいるくらいだったので、 特に子作りについての報告はしてませんでした。 ですがそこでまさかの引継ぎの話です。 その時はもちろんまだ妊娠していなかったので、 「子作りしてるんですけど・・・」なんてことは言えず。 現在引き継ぎの真っ只中です(汗) この妊娠が無事継続し、順調にいってくれれば予定日は11月末~12月。 私はできれば部署異動することなく、産休明けを迎えたいです。 直属の上司にだけ、「まだ安定期ではありませんが・・・」ということで 心拍確認できたら妊娠報告をしようか迷っています。 それともやはり、安定期に入ってからのほうが無難でしょうか? 報告の際に、「産休明けはこのままの部署で復帰させていただきたい」という希望を 伝えてもいいのでしょうか? みなさまのアドバイス、よろしくお願いたします。

  • 安定期なのに仕事を休みがち

    はじめまして。 妊娠5カ月、産休育休を取りたくて 仕事を続けている者です。 産休に入るには少なくともあと 三ヶ月は働かなければいけません。 妊娠してから今まで、 つわり期に計3回、 安定期に入ってから今日で3回お休みをいただいてしまっています。。 勤め先は妊婦さんに理解があり、 妊娠がわかってから、 負担の軽い業務に変えてもらっています。 以前は私一人しかできない業務が多かったので、休むと大変な事態となっていましたが(なので休んだことはありませんでした)、 今は他部署のお手伝い、という形なので 私がいないことで業務が滞るようなことはありません。 ただ手伝いがいないことで 皆さんが忙しい思いをしているかと思うと 休んだ日は罪悪感でいっぱいです。。 ただ、出勤して、定時まで働き、 帰宅する、という一連の流れが 今は本当につらいです。。 すぐに疲れてしまうし、 座っていても眠たくても仕事はしなくてはいけないので、終わるとぐったりしています。上司は、疲れたら、疲れたので休んできます!と言って休憩していいからね、と言ってくれますが、他部署で疲れたので休んできます!はなかなか言えません。。 帰宅して、数時間後には寝て、 また起きて出勤、、、が 以前のように週に5日間続けられません。 具合が悪いわけではないし、 ただただダルい、体が重い、眠い、疲れた、 という症状で休んでしまう私は 甘えているでしょうか。。 どうしてこんなに辛い思いして 働いてるんだろう、、と毎日思ってしまいます。ただ、とても良い会社(給料は安いですが手当てや人が親切)なので、なかなか 辞める勇気が起きず。。 だからといって、産婦人科では つわりも治まった安定期の人に 休職の診断書なんて書いてくれませんよね。 それとも立仕事で辛いと伝えれば書いてもらえるのでしょうか。  無理してでもあと三ヶ月出勤するべきか、 このままちょこちょこ休むか、 もったいないけれど退職するか、、 迷っています。 長文乱文、申し訳ありません。 同じ経験をされた方などいらっしゃいましたらアドバイスいただけると幸いです。

  • 人事異動

    人事、労務関係に精通されている方がいらっしゃいましたら ご助言お願いいたします。 先日、通知された人事異動について”疑問”に思い質問させて頂きます。 異動後も前部署の仕事を引き継けず、やらされ続けなければなら ない異動というのは違法なのでしょうか? 社長交代など、会社が慌ただしいとこもあるのでしょうが、 年末から4月までに3度異動させられました。 雇用形態は、1年間の契約社員です。(7月末で今の契約が満了します。) 12月まではA部署に所属していました。BとCの2つの商品を扱う部署で 売上管理に利用するデータ作成をしていました。 (M&Aなどもありましたが、トータルで勤務11年目です。) 【1度目】 1月に組織替えがあり、A部署は、扱う商品毎に課を分けられ、B課、C課になり C課への異動を言われました。 ですが、仕事は、今まで通り2つの課分の仕事をするように言われました。 【2度目】 1月20日頃、再度2月からの異動を言われました。 前部署とは、全く違う部署です。 同じようなデータ作成をする仕事ですが、経営指針にも利用する もので1月までと違って、営業や顧客に関わる部署ではありません。 異動するときに、仕事の棚卸しを言われ、内容を明確化したのですが 7割ほど、仕事をもったままの状態で4月まで過ごしました。 その上、異動しても前部署の人たちは同じようにデータの作成を依頼してくるので 断って欲しいと上司に伝えたのですが、会社全体をみて、補佐する役割を もつ部署だからという理由で上司は仕事を受けるし、前部署の仕事も残ったままでした。 【3度目】 社長も変わったということもあり、大きく組織再編され、 D部署といういままで経験のない商品を扱う部署を言い渡されました。 さすがに、今までとは関わりのない部署なので引き継げていない仕事の 引き継ぎを確認したところ、同じ会社の社員なので・・・と言われ、積極的に 担当するべき部署へ引き渡しをする返答はありませんでした。 正社員(管理職含む)の人で、同じような異動があった人は早々に 引き継ぎをして新しい部署でのみの活動を開始しております。 契約書に転勤や異動の旨の明記があるので拒否することは 自己都合退職を意味すると思いますが、年末から3度という 異動についても受け入れています。 新部署の上司へ今後の仕事について確認したところ、調整が必要だから ”時間をください”といわれたままです。 業務態度も、良好だと自負しておりますし、作成するデータのミスも ありません。正社員の方からもすべての帳票について好評です。 辞めさすための嫌がらせ人事としか受け取れなくなっている自分は 精神的に病んできているのか・・・。 異動後も、前部署の仕事をずっと続けなければならない異動という ことはどこにでもあることなのでしょうか? 会社を辞めたいわけではないので、上司と話しをする際 気を付けなければならないこと(言ってはならない文言)、 などあれば、併せてアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 異動について

    はじめまして。入社8年目の男です。 よろしくお願いいたします。 現在、とある部署に在籍しているのですが仕事の内容に充実感が得られなくなってきました。そこでその部署での経験を生かして、他部署への異動を考えているのですがこんな理由で異動できるでしょうか? 上司に軽く相談したところ、できれば残ってほしいとお願いされている状況です。正直、上司にはお世話になっていますし、会社のことを考えると今の部署に残って仕事をするのがベストなのは分かってはいます。 ただ、充実感が一年ほど前から全くありません。淡々と仕事をこなしている感じです。。。こんな理由での異動希望は間違っているのでしょうか?

  • 人事異動をチラつかせる上司について

    私の上司は、逆らうような意見を言うと直ぐ「他部署に異動する?」・「他職場に行く?」・「ここじゃなくてもいいんだよ?」と直ぐ人事異動をチラつかせます。 それによって誰もその上司に逆らわない(個人的意見も言わない(影では言う))状態になってしまいました。 仕事もそれなりに遣っていてると思うのですが、上司に言われた事が忙しく、または理解不足で出来なかった事に対しても「この仕事合わないんじゃない?」・「上の人に相談しますよ」と常に異動をチラつかせるので、どうしようか迷っております。 私個人はそれでも「何かにつけ人事異動をチラつかせるのは可笑しい」と指摘しますが、変わらず。 それよりも私の行動を他の部下に探らせて、何か言うと「色々キミのことは聞いてるよ」と脅かして、だまらせようとする始末。 これってコンプライアンス違反ですか? 普通の事ですか? 許される範疇の事ですか? ※ 私は彼らが行っている不正(会社に対して背任行為)を知っています。 他の人から情報(実際に指示され関わった方からも聞いた)があり、自分でも確認したので。 指摘はしましたが「見間違え」と逆切れされたことも有ります

  • 妊娠三ヶ月です。仕事復帰について

    妊娠三ヶ月です。 妊娠がわかってすぐつわりがひどかったです。そのため今、傷病手当で仕事を休んでいます。 最近はつわりがほぼないくらい落ちつき、安定期前ですが来週あたりに仕事復帰しようかと考えています。元気になり毎日1人で家にいて退屈です。やることなく、話す相手もいなく…ぐーたらしてます。仕事は介護デイサービス勤務です。妊婦さんには入浴介助、重労働はなくなります。 皆さんでしたら、つわりが落ちついたら仕事復帰しますか?もしくは安定期まで休みますか?

専門家に質問してみよう