• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:梅の毒素。お使いの梅、種の中の状態を教えて下さい)

梅の毒素についての状態を調査

KVJの回答

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

こんばんは。 体調はいかがですか? 木、老朽化のため、今年からスーパーの梅使用者です。 早速いくつか種まで割れてしまったので、回答します。 仁、ないです。 種の中、みんな空っぽでした。 正確には、 仁の皮だけが干からびてしぼんだらしきペラっとした何かがありましたが、 仁本体が皮を残して消失したのか、最初から形成されなかったのか、わかりません。 もしかしたら、空っぽだったからこそ、割れたのかもしれないです。 木から収穫した実では起こらなかったことですから、 収穫日から何日経過したものなのかも問題かもしれません。 以下は、祖母から教わったことです。 (1)とってきた青梅は、傷んでしまうから家で赤く(追熟)させない。 (2)味見まで3ヵ月は待つこと。舐めてみて、手指の先がピリっとするならまだ早い。 (3)種まで割れた青梅は絶対に食べるものに使わないこと。 根拠は不明ですが、安全な使い方ではあるような気がします。 また、「食べると頭が悪くなるから」と、天神様を口に入れることは禁止されていました。 好きだったので食べていました・・・ゆえに、今、おつむが・・・。 祖母が亡くなって十数年。 青梅は今、あく抜きもせずにジャムにして即日食し、 氷砂糖とでジュースにすれば3日目には味見します。 とんでもない孫ということになりますが、体は平気です。 ダメかも・・・と思った人から具合が悪くなる気がします。 母がいつも「まだダメっぽい」と言いながら口にして、すぐ倒れるので。 主さんもご自愛くださいませ。

thegenus
質問者

お礼

いやあ、ありがとうございます。 仁はですね、アロエの果肉をもっと滑らかにしたような感じで実装されていました。白い皮は薄いですがゼリーを包むには、しっかりしていますので、染み出たのかと思っています。 「スーパーの梅には仁のゼリーがない!!」 壊したとか、濡れてもいなかったのですか。乾いた!! これはどういうことか。梅干の方には仁ありますよね。自然に割れなかった丈夫な種の方はどうなんでしょう。干からびているものだけ、割れてしまうということはありませんかね。割れないものは詰まっているとか。 去年までのお宅の梅の実とはちょっと違うのかもしれませんよ。お宅で収穫した物にはゼリーがあったということでしょうか。やはり割ってみて知ったのですか。 今回の私の体験では、仁に毒素が多いという話の通り、圧倒的に、仁の香りが、梅の風味を支えているように思えました。実の少ないものほど、つまり仁である種があらわなものほど、良くも悪くも梅らしいのです。マズイですが。そんな気がしませんか。 症状との関連性については所感として書いたまででおっしゃるように科学的ではありません。優しいお言葉ありがたいです。私としては何も考えずに料理するのも梅の実に悪いような気がしたのです。犠牲の上に、彼らの生きた姿を知らなければならないという思いもあります。せっかく誰の手も介入していない素材があるのですから。スーパーとちがって、商品情報はすべて我が方にあるのです。 できればお宅のレシピを知りたいです。大雑把ですか。いいですね。即日食ったというあたり。自分の家の仁ありの梅でも即日パターンでしたか。ジャムの場合、種は先に捨てるのですか。ジュースの場合は、種はグジュグジュですよね。おもいっきり高温加熱がいいのですかね。私はデリケートに甘露梅もどきにしたのです。結局、ほぼグジュグジュです。最初に種を取り除き、仁の内容物など洗えば、この件は終わるのですが、悔しいですし、勉強にもなりません。 あなたが即日というのなら、私も負けませんよ、頑張ります。母が倒れるというのは、関連性は別として、梅を2、3個食された後にですか。 お宅の梅の実の時の情報も知りたいです。種まで割れましたか。今回種まで割れたとは種を捨てる作業中にですか。 私はほぼ未経験者なのです。ジュースの場合、種取りをしませんよね。あく抜きも加熱もしない、砂糖漬けのジュースなのですよね。砂糖はてんこ盛りのパンパンにするのですかね。私は球面にもれなくかぶっている溶けかけ雪ダルマ程度にしたのですが。砂糖をケチって。味は悪くなかったですが。 食べてみて、舌ではなく、指がビリッとするのですか。それは話をかってにまとめてしまうと、3ヶ月後でも、やばい仕上がりの可能性、実例があるということなんでしょうかね。 家では痛みますよね。観察した変化が腐る方向でしたもの。取ったら仕舞いということですかね。やり方があるのかも。ひょっとしてそこらへんがスーパーの仁なしに関係するのかも。収穫時期はどのように決めたらいいのでしょうか。 種まで割れたのを使うな。今回のものは種の殻は薄くやわらかく、ほとんど割れていたも同然の感じでした、まわりの実が堅くてもです。割れていたもの、また操作中に割れてしまうようなものを破棄するのが、安全策ですが、最終的に、仁の内容物が消えていたらある意味、同じようにも思うのです。今回は、あく抜き操作などを予備実験的にしてみたくてした、一部の梅で、大量にまだ木に実っております。渋い細い身の老梅です。アブラ虫だらけです。 もっと変った人体実験(笑)されてみてください。グラグラする発見がありますから。頭の底が重たくなるような。 私はおつむが悪くなりたくなかったので決して食べませんでしたが、今、割れたジンをホットで飲んでいるような始末です。 新しい発見と疑問が生まれました。とりあえず、なぜか、ホッとできました。ほろっともしております。 本当にご協力ありがとうございます。親切な方に回答して頂きました。それも今回の発見です。 ご回答は、これから、よく読み返して参考にします。 まったく祖母は偉いは。 来年、老梅がまた実を結ぶことをお祈りいたします。

関連するQ&A

  • 梅の仁の食べ方

    梅の種を割ると、中に仁(天神様)が入っていますよね? あの仁の調理方法があったら、是非教えていただきたいのですが。 ちなみに生梅の仁の調理方法についてです。梅干等の加工された梅の仁ではありません。 ネットで色々調べてみたのですが、全然なくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 梅の種の用途

    先日TVを見てたら梅の種をどうやって取るのかと今は機械で実にうまいこと種を取ってるのを見てまして、では、その後の種はどうするのかと見てたら、私が間違ってるのかも解りませんが、たしか種の中身は、おにぎり、の中の具になどに(どうするのか解りませんが)使うとか見たように思うのですが、 どうなんでしょうか、  そのまま捨てるのも勿体ないと思うのですが、 何か利用の方法は有るのですか。

  • 梅の木、先がちじれるのはなぜでしょうか

    自宅に梅の木を植えております。 団地なので土地を売る前に5年くらい業者が草を刈る手間を省くため草からし(除草剤)をやったそうです。 そこに自宅を建てて、1年間の間をおき梅を植えたのですが、伸びてきても木の枝の先がちじれるのです。 現在10メートルくらいになりまして梅の実は成りますが 食用としては利用していません。  実がなるとその実に毒素がたまって抜ける除草剤もありますが、業者に聞いてもそれがどのくらい強いのか信用はしていない状態です。  このまま、食用としては利用できないでしょうか。 8年たつので雨で地下に毒素が抜けている部分もあるでしょうが、鑑定などなるべく金がかからないご意見をお願いします。

  • 梅の実を大樹にする育て方は、?

    庭に梅の実がたくさん落ちています。将来、この梅の実を大樹にするには、どのような育て方をすればいいでしょうか?この実を藪の木の中に放り投げたら、将来、大樹になるでしょうか?藪は、日陰だから無理でしょうか?

  • 梅酒を作っているのですが、梅の実が中でしわしわに

    梅酒を作っているのですが、梅の実が中でしわしわに なってしまい、飲み頃になったときには、 とても実を食べれる状態ではありません。 何が駄目なのでしょうか?

  • 梅の消毒時期について

    ふと気がつくともう5月も中旬になろうかという頃になって梅ノ木の消毒をしていなかったことを思い出しました。 庭の片隅に家庭菜園と梅の木が1本あります。 梅には結構、実も成っていてかなり大きくなっています。 このような状態で消毒(スミチオン散布)を行なっても大丈夫でしょうか? 梅干作りもしたいのですが・・・・・ 毎年、消毒し忘れたときはアブラムシが大量に発生して困っています。 アドバイス御願いします。

  • 梅の木の葉が全部落ちてしまい、困っています。

    2年前に奈良県に引っ越してきました。 庭にわりと大きめ(高さ2~3m)の梅の木が 5m間隔ほどで3本植わっています。 越して来てからほとんどお手入れもしていないのですが、 花が咲き梅の実もでき楽しんでいます。 その中の1本が 先日まで葉っぱがいっぱいあったのですが、今日ふと見上げると 1枚も葉っぱがありません。。残りの2本は大丈夫そうです。 落葉にはまだ早いしそれほど枯葉も落ちていないので 周りを見ていますと、毛虫か何か虫に食べられたようで足下に2mmほどの糞が落ちています。 来年も花と実を楽しむ為にいまから何かしておくほうが良い事は ありますでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 梅ジュース 出来上がりの液の色

    家で梅ジュースを漬けました。 前も作っており2回目です。 私が作った梅ジュースは色がない透明なんですが、ネットでみると綺麗な琥珀色のものがよく出てきます。 1回目は氷砂糖と青梅で漬けて数日で梅の色が黄色く変化ました。 黄色の実は液の色に影響なくそのまま完成して、実を除いてそのまま非加熱で半年以上冷蔵庫に保存していましたが、ずっと透明なままでした。 今回はニキロ作ろうと、節約のため白砂糖と青梅にしてしまいました。 漬けて3日たち今回も実が黄色くなりはじめていて前回と同じ状態です。 出来れば透明な梅ジュースではなく、琥珀色の梅ジュースを作りたいです。 なにをすれば琥珀色になりますか? 氷砂糖を使うレシピサイトでも透明タイプと琥珀色タイプの出来上がりがあり、特に何かしている様子はないのに色が違います。 前回、カビは生やしていないし、泡が出て発酵してくることもなく梅がシワッシワッのカチカチになるまでしっかり漬けました。

  • ひまわりの種

    夏に庭に咲いていたひまわりから種を取り、 から炒りし、殻をむき 一応食べられる状態に むき身(?)にしました。 お菓子などに使用したいのですが、少し気になる ことが・・・。 ピーナッツのようにナッツ類(?)だから仕方がないの かもしれませんが、かんだ時にねちねちしていて歯に くっつく感じが少し強いような・・ 青臭い感じもします。 ピーナッツや、胡桃、カボチャの種など、お菓子に使う時、 実そのものの青臭さを取ったり、ねちねち感を やわらげたりするのに 何か定番の方法というのはあるのでしょうか? 教えてください。

  • パンジーの種について

    パンジーに種がつきました。1センチ弱ぐらいの大きさで 緑から紫色をした丸い実の状態のものを茎から摘んだのですが、中の種をより成熟させる工夫はありますでしょうか? (現在はとりあえず水に挿してあります) 未熟なうちに摘んでしまったものでも発芽できたら嬉しいなぁってことでよろしくお願いします。