• 締切済み

ボランティアのやる気について

なぜ日本にはボランティアをやる気のない人が多いんですか? あとボランティアがしたくてもできない理由は何ですか?それを改善するためには 日本はどうすればいいと思いますか?

みんなの回答

  • naigel
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.5

ボランティア先進国と、ボランティア後進国が存在する事は確かですね。国がまだ発展途上であれば、 国民は生きるために(明日の食料を得るために)必死です。そんな状況で他人のために労力を割き、しかも無給だったりの行為は、まず概念として存在しませんね。 日本は、その中間ぐらいかなあと私は考えています。質問の「なぜ日本にはボランティアをやる気のない 人が多いのか」 現在各種ボランティアをやっている人はやっているわけですが、やっていない人で、 そんな活動など まっぴら御免だ! という人が、とても多いと思います。 国が成熟して、国民一人一人が精神的に成熟して、そこからゆとりが生まれ、何のために生きているのか、何のために働いているのかを、考える時間ができれば、そのゆとりがベースになって、ボランティア活動の概念が生まれるものだと思います。 ボランティアをしたくてもできない理由は、日本国の問題ではなく、その人の問題です。国がお膳立てをする問題ではありません。

kihakushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校での発表が終わったため、今さらだとは思いますが 評価させていただきます。 皆さん意見をどうもありがとうございました。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.4

NO.2で書いた者です。 例えばこうしたサイトで回答をすることもあるいみボランティアだと思います。 もちろん、一部にはただ自分の意見を押しつける人もいますが、少なからず回答がでるのは、意識としてあることだと思います。 一方で、こうして回答を寄せても質問されたかたから回答がないことに不満を持つ人もいます。 確かに、せっかく持っている情報などを提供しても反応がないのは寂しい者です。 でも、ボランティアって、反応して欲しいからすのでではないと思っていますが、その辺も根付かない理由の一つかなって思います。 是非、回答をして下さった方にお礼を書いてあげて下さい。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

町内会も子供会も私が暮らしてきた地域では常に活気があったので、「やる気のない人が多い」とは全く思えません。ただし、多くの人は、ボランティア活動には以下のようなデメリットがあると考えがちです。 ○一度やったら抜けられないというイメージがある。 ○仕事量が多かったり融通がきかず、よって私生活と両立しにくいというイメージがある。 ○入ってみないとどんな人がいるかわからず、人間関係がぎくしゃくしそうで怖いというイメージがある。 そしてそういうボランティア活動が少なくないのも事実です。逆に言えば、私の周りでは、これらに当てはまらないボランティア活動が成功しています。つまり… ○任期を終えたら、次の人を探す心配などせずに、すぐにやめられる。 ○事前に言っておけば、自分に合った時間と量の仕事をやらせてもらえる。 ○互いの価値観を尊重し合える人間関係ができている。 ちなみに、こうした傾向は日本に限りません。人間、誰しも思うことは一緒です。ついでに言うと、町内会や子供会がこれほど全国的に整備されている資本主義国は珍しいのではないかという印象があります。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

私はボランティアを普段からしていますが・・・ 何故かって言えば、日本の社会風土に合わないからだと思います。 例えば、社会人がするためには、職場のある程度理解が必要です。 近年やっと、ボランティア休暇の制度が根付いてきましたが、まだまだだと思います。 また、家族の理解もなかなか得られません。 それは、やはり忙しすぎるからではないでしょうか? それと、宗教的な感覚もあると思います。やはりキリスト教文化の強い国ではボランティアの意識が強いです。 でも、日本でも昔から家の前を掃除したり、地域での隣組のような活動もありました。これって言い方を変えればボランティア活動です。 どうすれば良いかは、まず一人一人がボランティア活動に積極的に活動し、他人の活動にも理解を示すことだと思います。 実際に、東日本大震災では多くのボランティアが活動しています。これが根付くといいのですが・・・

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>なぜ日本にはボランティアをやる気のない人が多いんですか?  他人事だから >あとボランティアがしたくてもできない理由は何ですか?  時間とお金 >それを改善するためには日本はどうすればいいと思いますか?  国民が時間的、経済的に裕福になれば  ちなみにアナタの考えるボランティアて何ですか? 今回の地震を例にして 現地で目に見えるような活動をする事?

関連するQ&A

  • していたボランティアのやる気が失せた時

    自分の時間と特技を使ってボランティアをしたくて、視覚障害者さんに本を音訳するボランティアをしています。 最初、研修を受けたりやり始めた頃は、やりがいを感じて充実感もあったのですが、最近はそういう意識が薄れやる気が起きなくなってしまいました。 本を音訳するのにはかなりの労力と時間がいるのですが、仕上げると、有り難うございます受領しましたと係りの方から紙切れ一枚が届きます。 言葉を調べたりすることで勉強になるのですが、何だか虚しいというか、自己満足の為にやっているような気がして、最近はやる気が失せています。辞めてしまえば簡単なことですが、こんな時どのように考えるべきでしょうか?

  • ボランティアについてお聞きします。

    日本に三ヶ月滞在する予定になっている中国人です。 日本語を大学で学んだときから、日本のボランティア活動に興味を持つようになりました。ドラマで、ボランティア活動を通じて人を助けたり、人との交流で自分が成長したりする喜びを見て、私も体験したくなりました。 私にできることが何かというと、やはり中国語を勉強したい人に教えることがまず、思いつきました。もちろん、老人ホームで老人の世話をしたりするような日本人が普段やることもしてみたいですけど。 しかし、私がボランティアに対する認識は、ドラマからが多くて、あくまでもイメージレベルです。もっと、本当に人々が携わっているボランティアのことを知りたいです。そして、やるにはどこでどう申請すればいいでしょうか? 長くなりましたが、どうかご意見をいただきたいです。よろしくお願いします!

  • ボランティアの精神についてです。

    ボランティアをしている人に質問します。どんな理由や気持ちでボランティアしていますか?できればどんな気持ちの過程でボランティアしていますか?

  • 初めてのボランティア

    自分は20歳女で、今正社員として働いています。 私はボランティアをしてみようかと思っているのですが・・・ ボランティアをしようと思った理由は、 自分は対人恐怖症で、今なんとか働けていますのでそこまで重症っていうほど重症ではないのですがやはり普通の人と比べると対人恐怖症でして・・・このままではこの先もきついといった感じでして・・・ それを少しでもボランティア活動をすることによって克服できればと思いました。 また、今まで友達もいなく休日も特に何もすることもなく、人生を無駄に過ごしているような気がして、何か自分にも、人のためにできることはないかと、そうやって人のために自分の時間などをつかうことができたらすばらしいことだなと思いボランティアをしたいと思いました。 そして、いろいろボランティアについて調べてみて、私は福祉に興味がわきました。 特に、障害者や子供など、そういった支援?ができたらなと思いました。。。(他のボランティアもできたらいろいろしてみたいです。) 実はもう一つボランティアを通して学べることができたらなと思っていることがありまして・・・ 私の家族に3人精神障害者がいまして、今家庭の中が少しごたついているというか・・・うまくいっていなくて・・・精神障害者のことも何か学べたらなと少し思っています。なかなか難しいかもしれませんが、自分自身が少しでも変わって家庭にいい影響を与えられたらな・・・など思っています^^; それに、今までのつらい経験を福祉のボランティアで活かせられないかなとか、こんな私が大そうなことできるようなわけではないからとても難しいことで上から目線みたいなんですが;;、悩んでいる子供たちなどに役に立てないかな・・・なんてことも思っていたりして・・・。 簡単なことではないとは思いますが・・・ とにかく、自分のために何か成長できたり今まで学んでこなかった人間関係などいろいろボランティアを通して勉強して自分を変えたいと思っているのが一番の理由です。 そして夢ですが、社会福祉士などの仕事にも少し関心がでてきており、目指すかは今のところまだ難しいのでわかりませんが、それの勉強にもなれたらななども思ったりしています>< いろいろ書きましたが私のこの思いはどう思いますでしょうか?;; 詳しい活動内容などはわからないのでなんともいえないのですが・・・^^;、障害者の支援ボランティアなど、対人恐怖症の私には無理でしょうか?;; まずはボランティアセンターに相談に行こうと思っているのですが、 自分がしたいボランティアに対して、きちんと上に書いたような理由を言わなければいけないでしょうか?言った方がいいのでしょうか?>< うまく会話できるか不安です; ボランティアをしたいという相談で、どのように話が進むのかも知りたいです。 アドバイスなど、回答お願いします><

  • 初めてのボランティア

    初めてボランティアをしようと思ってます。 理由は今フリーターでいろんなことをやってみて、やりたいことややれることを見つけたいからです。 こんな理由でボランティア参加しても良いものでしょうか。 何かの機関を通してやりたいなと思ってますが、そういう所ってあるのでしょうか。 個人的に募集してる所に電話をして掛け合うしかないのでしょうか。 ボランティアをやる際には面接などもあるのでしょうか。

  • ボランティアについて

    ボランティアって何? ボランティアって偽善? ボランティアのもたらすものは何? 日本には昔から助け合いの良き伝統があったのに何故消えたのか? こんな事についてどう考えますか?聞かせて頂けると助かります。

  • ボランティアって何?

    こんにちは。 ボランティアの活動ではなくボランティアって言葉について少し疑問を思ったので質問したいと思います。 ボランティアって簡単に言えば無償&自主的な活動ってことなんだろうけど、ボランティアを行う動機は何だっていいのですか?この前本かなんかで「ボランティアが将来探しみたいなニュアンスで捉えられてしまってる」とかいてあって私もそんな感じに思ってるなっと感じてしまいました。 ボランティア=えらい、かっこいい=評価される みたいな感じを受けてしまうのです。 またボランティアをして、何かと得たと思うのですが、得たからといってボランティアはボランティア、現実は現実といったかんじで生かせていない気がします。ボランティアをしてこう、次のステップ(?)みたいのってあるんですか?日本語が稚拙ですいません。なんとなく分かっていただけるとうれしいです。

  • 海外ボランティア

    友達の友達という自分とは、全く面識のない人物の話です。 その人物を仮にAとします。Aは海外ボランティアに行きました。 しかし、現地のおじさんに「なぜここに来た。人助けがしたいなら、わ ざわざ外国に来て俺達を助けなくても自分の国の困っている人を助けれ ばいい。あなたがわざわざこの国にボランティアで来ているのは人助けが したいからでなく海外でボランティアをしたという事実が欲しかったか らだ。」という内容の事を言われたそうです。彼女に思い当たる事が あったか、なかったかは自分の知るところではありませんが彼女は大変 ショックをうけ日本に帰ってきたそうです。 自分はこの話を聞き、とても考えました。確かに海外にボランティアな ど行かなくても、日本でも困ってる人は沢山います。身近な人を助けず 海外にボランティアに行くというのは、「人のため」というより「自分 のため」なのではないかと・・・みなさんの意見も聞きたいです。お願い いたします

  • ボランティアは偽善ですか?

    大学生女です。 友人と話していて答えが出なかったのでここで質問させていただきます。 ボランティアをする人は偽善ですか? また、自分のためにボランティアをするくらいならしないほうが良いですか? 私は時間がある学生のうちに色々なことに挑戦したくて、ボランティアもその一貫でしてみたいと思っていますが、このような理由は偽善でしょうか?

  • ボランティアのはじめ方

    こんにちは。 現在大学4回生です。将来英語の教師を目指しています。 私は、なかなか学校ボランティアや、日本語教室ボランティア に応募しているのですが、縁がなく、活動があったかと思うと、 忙しくなり、参加できなくなります。 ボランティア先も、即席という感じで、学校ボランティアも 自然消滅してしまいました。ボランティアを継続してできたら よいのですが、なかなか続きません・・・。 将来学校の教師になりたいので、様々な事に挑戦したいと 思い、登録したりするのですが、なかなかうまくいきません。 最近、教師塾に入ったので、組織に所属すれば、必ず参加できるの でよいですが、なかなか自力でやるのは難しいなと思います。 みなさん、どうやってボランティアを続けているのでしょうか? いつも、やる気のある時は、何もできず、時間だけが過ぎて行きます・・・。

専門家に質問してみよう