• ベストアンサー

英語の手紙で、性別を分かってもらう方法は?

Ganbatteruyoの回答

回答No.8

Gです。 circle314さんがおっしゃる事は確かです. 平等、という名に立っているここの社会では、必要のないとき、また、履歴書にも、性別を書きません. 書かないのが普通ですね. また、求人案内にも、job application form にも性別の欄を持つ事は「違法」となっています. 日本の求人広告で、女性20-25歳まで、と言うような事はここでは考えられないわけです. 日本でも変わりつつあるようですが. 間違えられてから直すのも一つのやり方でしょう. しかし、間違えられ易いと感じれば、自分からそれを防ぐ、つまり、人に必要のない「バツの悪さ」をもたせないようにするのも、礼儀のひとつと考えます.  この礼儀があるからこそ、P.L.ZADV(Mr.)という一般的なやり方があるのです.  間違えていて、女性を今までMr.と、あるいは男性をMs.と呼んでいた人がどんなに困惑するかを見た事がある人にはわかると思います. 長く待てば待つほど、その違いを言う機会がなくなります. つまり、#1さんがおっしゃっているように、初めだけでいいのです. 何回も何回も、P.L.ZADV(Mr.)はかえっておかしく感じます. 日本では、男女とも山田さん・山田様で通るのです。しかし、アメリカやヨーロッパでは、その便利さがないのです.   ちょっとした、思いやり、と思えば、簡単な事ですね. しかし、その逆は、誰もいい気持ちがしませんね. 区別するからといって、問題が起こるものでもありません. しかし、しなければ、問題が起こる可能性がある、と言う事です. そして、女性でも、もうかなり少なくなってはいますが、女性と思われたくない人はいます. そのような人は、あえて、(Ms.)と墓かないでしょう. そして間違えられても仕方ない、と覚悟している、と言う事でもあります. 相手の事をどれたけ思うかは、人よりけりです. 私は、 区別を早いうちにしたほうがいいですよ、そうすることによって、相手が困惑するような機会はなくなるでしょうから、といっているのです. つまり、するかしないかはその人の性格、または経験ともいえます. Ichiro Suzuki (Mr.)と書いて出しても、失礼にはなりません. 特に、ファーストネームが"a"で終わっているような、例えば、Yutakaだとしたら、女性と思われがちですから、少なくとも初めての連絡には(Mr.)をつけたほうがいいでしょう. これは、日本女性の「~子」が"o"で終わっていますので、アメリカ人は、その日本人をMr.で出してしまう事が多いのですね. 分からない時は、Mr./Ms.(Mr/s,)といういいかたをします。 この形でメールが来たら、Yutaka Yamada (Mr.)と最後に署名として出す事も礼儀でしょうね. 十年程前、Japanese Business Managementがアメリカのビジネスが使えると考えて殆んどの大学で教えられていた時に、このトピック("0"と"a"で終わる日本名と性別について)は、ビジネスエチケットとして、気をつけるようにと、注意されていました.  分かりづらいところがありましたら、補足質問してください.

関連するQ&A

  • 英語で手紙を出すときの、宛名書きについて

    アメリカの友達に、手紙を贈りたいのですが、封筒に住所や名前を書くとき、Mr.**と書いたほうがいいのでしょうか? 友達に贈る場合でも、名前にMrや、Ms.をつけるべきなのか教えてください。お願いします。

  • 性別が分からない人にメールを書く際の敬称は?

    こんにちは。 未だお会いしたことがなく性別が分からない人でも日本語では”~様” で表せます。 英語では性別によって "Mr."や"Ms"を使い分けますよね。 名前から明らかに性別が判断できればいいのですが判断出来ない時には どうすればいいのでしょうか? 参考書などでは "Mr/Ms ~"でOKと書かれている物もありますが、なんだか失礼なような気がしています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 海外に郵便をおくるときの宛名

    アメリカに手紙を送りたいのですが、いきなり名前ではなく、Mrをつけたほうがいいのでしょうか? 相手の職業がドクターだと知っているばあいは、Drのほうが良いでしょうか? あとご夫婦におくるばあいは、どうすればいいでしょう? Mr. and Ms. 男名 and 女名 苗字 Mr.男名 and Ms.女名 苗字 このような書き方は変でしょうか? よろしくお願いします。

  • Mr. か Ms. が分からないときに、相手の名前の前に Mr/ Ms

    Mr. か Ms. が分からないときに、相手の名前の前に Mr/ Ms とつけるのは正しいでしょうか。 また、他の表記方法があれば、全て教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ビジネスレターのマナー

    こんばんは。 仕事上、氏名のみわかる相手(外国の方)に対して レターやメールを書くことが多いのですが お名前から、性別を判断できない場合頭語はどう 書けば失礼ではないかご存知の方いらっしゃいましたら お教えください。 たとえば Dear Mr./Ms. Brad Pitt と書くべきなのか Dear Mr./Ms. Pitt と書くべきなのか お名前がわかっていても Dear Sir/Madam と書くべきなのか。 よろしくお願いいたします。

  • 手紙の書き方

    お世話になった外国の友人家族に手紙を書こうと思っていますが、 書き出しでわからない点があります。 Dear ◯◯ で家族の名前を書こうと思っています。 相手家族はお父さん・お母さん・友人・友人の妹という家族構成なんですが 名前を書く順番は重要でしょうか? 後、向こうのお父さん、お母さんはMr・Msでいいのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 電子メールの結びで使う名前の表記

    メール文章のとき、最後の結びで 自分の名前を、次のような感じで書いています。 -------------- Regards, Suzuki, Ichiro -------------- 姓と名前は、誤解を避けるため、『,』で区切って、『姓』+『,』+『名前』で明示すると、 以前教えてもらったことがあるためです。 ところが、あるとき、英語に詳しい(?)友人から、 『Suzuki, Ichiro』という表記は、名簿の一覧表みたいな感じがするので、 メールで使うには変だよ。 普通に、『Ichiro Suzuki』のほうがいいと思うよ、というアドバイスを受けました。 メールのときに、『Suzuki, Ichiro』と書くと、かなり奇異な感じがするというのは 本当でしょうか? そもそも、『Suzuki, Ichiro』という表記は、一般にどういうシチュエーションの時に使うものなのでしょうか?

  • デンマーク語での手紙の宛名の書き方

    デンマークに住む日本人の友人に手紙を出したいのですが、日本語で言う「様」にあたる部分をなんて書いていいかわかりません。デンマークなのにMsじゃ変ですよね?男性ならMrにあたるHrでいいようなのですが、女性の場合何を使うのかわかりません。ご存知のかた教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 性別不詳の呼称の付け方は(性同一性障害者に対する)?

    度々スイマセン。 英語圏文化の質問です。 英語圏では日本語の"様"とか"お客様"とかの両性の呼称は有りませんよね(本当はある?)。 性別が分からない時、性別を Which sex are you? なんて聞くのはかなり失礼ですよね。 (性同一性障害者とかの方とかもいらっしゃいるだろうから) 両性の呼称は "Ms or Mr ~" や "Madam or Adam ~" という風に言えばいいのでしょうか(これは便利だと思うのですが)? 皆さんは性別が分からない時どうなさっています。

  • 英語で書く手紙について

    手書きの英語でファンレターを書いているのですが、いくつか質問があります。 (1) 目上の女優さんに送る手紙では、Dear Ms. (ラストネーム)が適切ですか? (2) Dear~ の前に空白は必要ですか?また、Dear~のあと、空白行をいれてから書き始めるのでしょうか。 (3) 「いつもあなたを応援しています」=I will always be rooting for you.で合っているでしょうか。女優さんに送るファンレターとして適切な表現ですか? (4) 応援している気持ち、大ファンである気持ちが伝わる結びの言葉はありませんか?ここは変にこだわらず、 やはりRegardsやYours sincerelyが無難でしょうか?いい表現があれば教えて下さい。 (5) 結びの言葉の次行に自分の名前を入れますが、これはフルネームでしょうか? 義務教育で習った覚えがありますが、恥ずかしながら記憶に無いので質問させて頂きました。 回答よろしくおねがいします。