• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子に暴力を受けました 私が悪い?)

息子に暴力を受けました 私が悪い?

Nina-XXXの回答

  • Nina-XXX
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.15

すみません。言い方が不適切でした。 《消えるべき》とは《この家を立ち去るべき》《離婚すべき》ということ。 言い方に配慮がありませんでした。申し訳ありません。

tammymse
質問者

お礼

いえいえわざわざありがとうございます。 理解しております。 離婚して離れたほうがいいですかね。 でも離婚ってすごいエネルギー必要ですよね。 そんなエネルギー今の私にはないんです。

関連するQ&A

  • 本日バカ息子が高校卒業します

    本日バカ息子が高校卒業します。 この息子は妻の連れ子の一人(長男)です。 高校在学中に万引き、飲酒、喫煙、深夜徘徊、極めつけは 小学生からお金を取りました。兄弟・親に対する暴力もありました。 警察や家庭裁判所からも呼ばれたこともあります。 私の教育(家のルール)としては (1)警察のお世話にならない (2)弱い者いじめは決してしない この2つだけです。 タバコ・飲酒は誰にも迷惑掛けない(もちろんダメですが)ので目をつぶりましたが万引きを繰り返し、 恐喝した時点で勘当して家から追い出しました。 恐喝は弱い者いじめの極めつけの行動だからです。 他にも書ききれない悪さはしています。 バカ息子は1年前から妻の実家近くに一人で住んでいます。 私とは1年間は連絡も取ってません。 (一人暮らしですがある程度妻が援助しています。お金や食事など、 妻にとっては腹を痛めた息子なのでバカですがかわいいようです。) 高校自主退学も考えましたが周りから高校卒業くらいさせてやれ、と言うのでWワークしながら通わせました。 家は子供が4人もいるので2つ仕事を掛け持ちしないと通わせてやれませんでした。(他の3人は悪さもしない普通の子です。) 正直生活が苦しかったので、こんなバカ息子に高校通わせる必要はないと妻とは息子のことでしょっちゅうけんかもしました。 妻は高校を辞めさせたらもっと悪い奴とつるむから通わせてほしいとの申し出です。ここは私が折れました。 そんなバカ息子も本日高校卒業式を迎えるそうです。(妻から聞きました)そして息子が私に挨拶したいと聞きました。 私としては散々お金でも、生活面でも苦しめられたので、 会いたくないと妻に言いました。 どうしても息子としてではなく、人間として許せないからです。 兄弟の中で悪さするのは長男だけです。 挨拶など誰かの入れ知恵かと思ってしまいます。(過去そんなことしたことないからです) 私の行動・考えは間違っておりますか? みなさんの率直な意見をくださいませ。 私の中で息子を許す時は来るものでしょうか? なんか心の中がすっきりしません。

  • 家庭内暴力の息子について

    息子は親の離婚と再婚により、不登校になり進学したものの続かずに、現在専門学校に行っているのですが、息子の祖父母に暴力や言葉のDVをし、追い出して現在祖父母は親戚に身を寄せています。 再婚した妻に空家があるため、そちらに息子を追い出して、祖父母を連れ戻そうと考えています。祖父母はその空家に住む意志はありません。 ガスなどは開柱し、いつでも入居可能で息子も若干行く意思はありますが、体調不良を理由に出て行きません。また祖父母の飲み薬の心配や事務的な連絡は自らしています。 息子を自立させて暴力的な事を止めさせるためには、どうしたらいいのでしょうか?息子の将来の事もあるので、暴力も今の所大事には至っていないので、表立たにはしておりません。親のした事が気に入らないのは、間違いありませんが・・・

  • 息子が勝手に借りた車で事故

    息子が追突事故を起こしたので、事故を起こした車の車検証をファックスしてほしいと警察から連絡がありました。  息子が乗っていたのは友人の親が代車として借りていた車のようです。息子からも、息子に車を貸した友人の親からも連絡がありません。相手の車を修理に出した修理工場からの連絡で、それだけの情報がわかりました。  息子に連絡をとりましたが、「すまん」のメールだけです。普段から家に帰ってこず、今どこにいるかわかりません。  当然私の息子がしたことなので、親の私に責任があると思います。  私の自動車保険で他車運転の特約で保険が使えるようなのですが、息子に車を貸した人からは何の連絡もありません。  私が納得できないのは、(事故を起こしておきながら勝手かとも思いますが)未成年の息子に車を貸した人の無責任さです。事故直後には、その現場に息子の友人と友人の親が検証に立ち会ったと聞きました。普通なら、親の私にも連絡を入れるのが常識だと思います。  事故を起こした車がどういった経緯で息子に貸されたのか、どんな車なのかわからないので、保険会社に連絡しようもありません。友人が誰なのかもわからず、もちろん連絡先もわかりません。  警察に聞くと、個人情報なので教えられないといいます。息子は未成年です。親の私に教えられないなんて、そんなことがあるのでしょうか?  息子と連絡をとる方法を考えているのですが、友人の親に対して納得できないものがあります。    ひとつは、相手と示談交渉を早急に進めたいこと。  もうひとつは、車を貸した相手に責任はないのかということ。  どうしたらいいのか、早急なアドバイスをお願いします。

  • 未成年者の事情聴取について

    中2の息子の友人が万引きをして、万引きした商品(タバコ)をもらったらしいのです。 万引きしたものをもらって喫煙した息子はもちろん悪いのは解っております。 友人の話を聞いた警察は、参考人として息子に出頭するよう命じたそうです。 *息子が警察に行かないといけないと言ったから知りました。 息子は未成年なので、親に声をかけるのが普通なのではないでしょうか? 警察の方と話しても、親に言う必要はないと言っております。 しかし、参考人として呼ぶ場合は親に内緒で呼んでいいものなのでしょうか? 私が親に内緒でするのおかしいのではないかと、何度聞いても、警察の方は「お父さんがおかしいですよ。」というばかり。 警察は、いちいち親の同意を得る必要はないと言っていました。 それは本当なのでしょうか? 息子が何も言わなければ親は何も知らないことになります。 それこそおかしいのではと思うのですが・・・ 私は息子のしたことをかばうつもりもありません。 親として知る権利があるのではないかと思っております。

  • 警察官の暴力

    警察官の暴力 ためにニュースで警察官が無免許運転の16歳少年の暴走する車を停車させて 暴れる子供ともみ合いになり殴る、蹴るなどの暴力を振るった などと報道されて「申し訳ないことをした」と警察官のコメントが出てたりしますが 日本の警察官は悪質な犯罪者を相手にする時でさえ 公務で犯人を検挙する時でさえも暴力を振るってはいけないのですか? 相手が殴る、蹴るなどで全力抵抗をしてきても 警察官は殴られ、蹴られても抱きついて説得して止め続けるのですすか? 詳しく知りたいです。

  • 母親を嫌悪する息子にどう接したらよいでしょうか

    私は45歳、妻は40歳で高校2年生の息子がいる家族です。息子は誠に優秀で、私自慢の息子です。 私は気がつかなかったのですが、妻が男を作っていたことを息子が知り、10日ほど前に、相手と妻が入っていたラブホで待ち伏せ、相手の男に妻から手を引けと迫ってもみ合いになり、相手が息子を殴ろうとしたものの逆に息子に殴り倒され前歯を折るなどの負傷をしました。息子を視認した妻はその場を逃げ去ったそうですが、近くにいた人が警察を呼んだために、事情聴取のため2人とも警察署に連れていかれたそうです。 警察から私の携帯に電話があり、息子を引き取りに来るように警察へ行きましたが、警察は息子が私を呼んでほしいと言うことで、保護者として来てもらったと伝えられました。相手の男が、喧嘩だし、未成年だからと言うことで大袈裟にしないように警察に依頼し、説諭で済ましたそうです。相手は名刺も出さずに逃げかえるように出ていきましたが、その後で、警察から別の部屋に呼ばれ、息子からの話を聞かされ、愕然としました。 そんな夫婦の間のことで、息子につらい思いをさせ、そう言う行動にまで駆り立てた親として、申し訳ないばかりでした。無論、妻は帰ってきません。 それ以降、息子と2人で暮らし、あれこれと話し合い、これからのことも相談していますが、息子は、もう母親を見たくないし、一生無縁にしたいと言います。 無論、離婚して、無縁にしますが、息子についてこれからどのように接し、何を考えてやればよいでしょうか。心配です。 今は、馬鹿な妻や相手のことを考える余裕もありません。 よろしくお願いします。

  • 息子が暴力団(?)に脅迫されています。

    息子は21歳。キャバクラの女友達に呼ばれ、家にいったら、そこはキャバクラの社長の寮でした。息子はそれを一切しらなかったようで、帰りに思い切り殴られ(20発以上)、キャバクラのキャッチの仕事の契約書を書かされ、毎日12時間働かせられるそうです(3週間くらいたって母親の私に話してきました) ちなみに、その女の子とは本当に友達だったそうです。 働くと、たまに3000円か5000円売り上げによってもらえるそうです。 息子はただ怖くて、契約書も書いたし、いまも怖いからやめられないといっています。 でも、精神的に辛くてたまらないそうです。 私としては、親でなくてもこの手の話は許せないと思いますし警察にいきたいと思っています。 ただそれにより、息子やうち家族に被害がでるのがこわいです。 21歳の息子。結構アルバイトも続かず、手のかかるタイプでしたが、 この自体に母親としてどうしたらいいか悩んでいます。 (社会人なのだから、自分で解決しろといったほうがいいのかなど) やくざとか暴力団は、そのような危害を一般に加えるものですか?

  • 非暴力団・非暴力団密接交際者である事を証明するには

    お世話になります。 暴力団排除条例が施行されるようになりました。 NHKをはじめとする放送局では暴力団密接交際者は出演不可能になり、出演契約後に暴力団密接交際者であることが判明した場合は、放送局側から一方的に出演契約を破棄できるようになったと聞きます。 ここでふと思うのですが、自分が非暴力団・非暴力団密接交際者であることを証明するためにはどうしたらいいのでしょうか? 仕事上、勤務先や取引先に対してさまざまな証明書や検査をしてもらうことはあります。 例えば運転手、操縦士の乗務前のアルコールチェックや免許証所持確認、無事故無違反証明など。これらはその場で検査機械でチェックしたり、警察発行の免許証や無事故無違反証明書を提示することで解決できます。 暴力団関係ではそういうものがあるのでしょうか? 例えば就職面接や、取引の営業のためによその会社を訪問に行った場合、 「あなたは非暴力団・非暴力団密接交際者であることを何らかの形で公的な第三者の証明をもらってください。そうしたら採用(あるいは取引)いたしましょう」 と言われた場合、地元の警察署が 「●●殿 貴殿が非暴力団・非暴力団密接交際者であることを証明します。 平成●年●月●日 ●●県警●●警察署長」 などという証明書でもくれるのでしょうか? もし、そうでない場合、自称ではなく客観的に、自分自身が非暴力団・非暴力団密接交際者であることを証明する方法はあるのでしょうか? また他人が非暴力団・非暴力団密接交際者か否かを客観的に調べる方法はあるのでしょうか? もし、これがない場合、あの暴力団排除条例ってずいぶんザル法だと思うのですが・・・ だって、 容疑者「あの人が暴力団関係者だなんんてちっとも知らなかったんです!」 刑事「そんなことはないだろう、お前は知っていながら利益供与したんだ。警察がそういうんだから間違いないんだ!」 って警察有利になりませんか? また、上司や取引先から 「君は暴力団と親しいのではないか? そうでないなら証明してみたまえ!」 と言われた場合、身を守るすべがありませんが・・・ 法律に詳しい方、ご解説をお願いします。

  • 家庭内暴力

    息子の暴力に、泣かされています 昨年の7月まで5年間ひきこりでした。以前から暴力があり、何度も警察に連絡してきましたが。昨年の7月にある人のおかげで地方にしごとが決まり、ほっとしていました。けれど派遣切りが始まり、息子の職場でも、あり今年の3月には、戻ってきました。私は昨年から仕事も決まらず、生活ができず保護を受けましたが、息子の失業保険が多く、私がもらっている2倍の給付により、先月保護を切りました。 以前と同じ生活、ゲーム三昧の日々、失業の認定日にも行かず、いくら言っても、認定日に行くおい生活です。もう先月で切れてるはずんなのですが。ゲームに負けた、お金がない、そういうことに口を出すと、 パソコンのイスを振り回し、とにかくけってくる。頭をがつがつとたたいてくる。身長も20センチ違います。警察に電話しようとしても、着られます。ものは壊す、てぶーるに穴をあけるくらいの力です。 私は振り回され、床に頭をぶち付けれます。文章にすると、ああり伝わらないと思いますが、必ずボコボコにして、殺してやるといいます。 多分、近いうちにそうなるかもしれません。原因はお金です 息子が帰ってきために、保護費がけずられ、4000円でした。先月なのですが、その前から3マンずつ引かれてました。 結局、生活ができずに息子から借りましたが、かえすあてなどありません・・・・今、逃げることを考えていますが、やはりお金が必要です 親もいますが、何もしてくれません・・そういう風にしたのは自分なのですが

  • 息子から母親への暴力に悩んでます。

    息子から母親への暴力に悩んでます。 長文になると思いますが、知識などを教えていただきたく書かせてもらいます。 ・暴力を受けてるのは主人の母で、暴力をしてるのは主人の兄です。 ・義理母と義理兄は2人で生活をしています。  義理兄は7年ほど無職で義理母の収入を管理しているようです。 ・私達家族が自分の知らないところで義理母と会ったり連絡をするのが気に入らないようで  隠れて連絡を取ったり、会ったりしてる事が気づかれたら義理母がまた暴力を  受けないか心配です。 ・主人(次男)の事や他人の事を褒める話をすると暴力を振るうようです。  何かしら気に入らない事があると暴力が始まるようで ・家で料理、掃除をしようとしたら激怒されるそうです。  (義理母が建てた家です。。)  他にも暴力、暴言いろいろあります  話し合いで解決できる様子ではなく、以前身内にも協力してもらい話合いをしてるの  ですが、火に油を注いだだけでした。  義理母は仕事もしていて、自分で頑張って建てた家なので離れたくないのもあり、  自分が産んだ息子ですから自分が我慢してたらいつか治ってくれると思ってるようです。  でも、私達からしたら現実離れしすぎて・・治るなんて思えないです。  いつ事件になってもおかしくないと。。。義理母にもその事は言ってます。  ただ私達の住まいに義理母を呼べる環境ではなく助けてあげる事が出来ないのです。    暴力を受けた翌日に主人に『暴力を受けた』と相談のメールが入ってくるのですが  毎回、私達はどうしたらいいのか分からなくその事ばかり考えてしまい、仕事  や子育てに影響が出てしまい悩んでます。  毎回の事に怒りが出てきて、義理兄が出ていけば解決するのではと  義理兄を強制的に病院などに連れて行ける方法はないのかと考えてます。  知識のある方、他にも方法があると知識のある方  どうぞアドバイスよろしくお願い致します。