• 締切済み

クラリネットの連符について

中2でクラリネット吹いてます。 7月にあるコンクールの曲の合奏が今月の24日にあって、 その合奏で完璧に出来ないと次の楽譜がもらえません。 その曲には連符がたくさんあって、難しいです。 それに、私はリズム音痴で上手く吹けません。 連符とリズム音痴を治すなにかいい方法があったら教えて下さい!!

みんなの回答

  • hnk8105
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんばんは(*´`*)  わたくしは、  中3でサックスを吹いてます!  自分は、  毎日 手頃なもの (トイレットペーパーの芯など)  を持って練習しています!  最初は、テンポ関係なく  大体できるように  なったら 時計の秒針くらい  で、最終的には  元のテンポですね(^ω^) 

ribonlove
質問者

お礼

ありがとうございます!!参考にさせて貰います☆

  • tilltill
  • ベストアンサー率35% (32/89)
回答No.1

学校にいくまで歩きますよね。 その歩くテンポにあわせて苦手なリズムを口ずさみながら通学してください。 連符も何かの言葉に置き換えて口ずさんでください。 私も苦手なフレーズや複雑なリズムがあるときは通勤途中ずっとブツブツつぶやきながら駅まで行ってます。 そうやって感触をつかんでから楽器で練習です。 感触が身についていないのに楽器でやっても上手くいきません。 (リズムをこなす+楽器をこなす の2つをいっぺんにやろうとしても無理があります) 曲のフレーズやリズムになるたびにそうやって克服していきましょう。 「治す」ことはできないので人並み以上に練習することが必要です。

ribonlove
質問者

お礼

ありがとうございます!!参考にさせて貰います☆

関連するQ&A

  • クラリネットでテンポが合わない

    クラリネット、調子よく合奏やCD伴奏に合わせて録音したりして楽しんでいます。 しかし、音はいい音がしますが、今一歩思うようになりません。 合奏すると合わないので煙たがられてしまいます。 どうも歌いすぎるのか間延びしてどんどんテンポが遅くなるようです。 CD伴奏と合わせる時も出だしが遅れたりして聴きづらい演奏になります。 合奏の時、合図を出すのが下手で、わかりにくいと言われます。 特にアレグロの軽快な曲が苦手です。ノリきれないというか気持ちがついていってないようです。 こんなに自分はリズム音痴だっけ?と、歯がゆい思いです。 メトロノームを聴きながらだと機械的にずれずに吹けますが、少し感情を入れるとテンポがわからなくなります。 どういった練習が効果的でしょうか?

  • クラリネットについて!

    ぼくはクラリネットを2年間ほどやっています! ですがピッチが合いません!チューニングの音はあっても合奏をするとほとんどの音がずれてしまいます! それとよくリードミスをしてしまいます! 自分で解決法を見つけないといけないかもしれませんがコンクールが近く、時間がありません! 何かいい方法がありましたら教えてください!

  • 八分音符と三連符の合奏

    合奏曲に関する質問です。 パートAが八分音符の三連符でメロディーを弾き、パートBが八分音符でリズムを刻むという曲です。 図解すると パート:│♪♪♪│♪♪♪│♪♪♪│♪♪♪│  パートB:│♪♪│♪♪│♪♪│♪♪│ (│ │が一拍を表す) という感じです。 AがBのリズムに上手くあわせて弾けず、合奏がなかなか上手くいかないのですが、こういう曲はどう練習すればよいのですか? 普通の曲ならBのリズムを「1ト2ト……」と聞いてそれにあわせればよいのでしょうが、Aが三連符の場合、どう数えればよいのでしょうか。 あと、パートAが途中で │♪♪♪♪│♪♪♪♪│♪♪♪♪│♪♪♪♪│  と、三連符から十六分音符に切り替わることがあり、ここも合奏が上手くいきません。 弾くこと自体はできるのですが、三連符から十六分音符に変わるとリズムの取り方で混乱してしまうのです。

  • クラリネットの指が回らない!!

    ディズニー・ファンティリュージョンを吹奏楽部でやることにたったのですが、 クラリネット全体に連符が多すぎます;; どうしてもうまく指が動きません。 あまり時間もありません・・・ クラリネットは高校はいってから始めました。高校男子一年生です。 何かいい練習方法はないでしょうか? あと別の質問なんですが、楽譜にドレミを振るのはありですか? やめたほうが良いですかね?こっちの質問は回答なさらなくも結構ですが出来ればおしえてほしいです…

  • クラリネットのトレモロ

    クラリネット始めて二年の中2です。 夏コンの楽譜でトレモロがあるのですが、どうしてもトレモロが続きません。 音が途中から出ないというか何というか…… 続かせる方法or出ない原因を教えてください

  • 5連符、7連符、9連符に慣れたいです!

    ドラムやってます。 題の通り、5連符、7連符、9連符をマスターしたいと考えております。 曲の途中の突然なアドリブでも、スラっときれいに叩けるようになりたいです。 4分、8分、16分、3連、6連、2拍3連、4拍3連は完璧にできますし、普段使用してます。 が、5連、7連、9連は、普段あまり馴染みがない連符で、何をどうやって身に着ければいいのかわからないので、質問しました。 「イケブクロ」などの当て字もしてはいますが、もっと別の方法はありませんか? どんな些細な練習法でも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • クラリネットの鼻抜け?

    こんにちは。 私は中1から吹奏楽部に入り、5年間クラリネットを吹き続けている高2の者です。 もうすぐコンクールがあるので、演奏面での悩みを相談させていただきます。 私はずっと前から、口の体力がなく、休みが少ないと長く吹き続けられません。 私の部活では、基礎合奏の際、チューニングの1オクターブ下のB♭から2オクターブを半音階で上がっていくという練習を、3連符で4拍→ロングトーン3拍→休み1拍というふうにやっているのですが、チューニングのB♭以降の音は7拍目まで吹ききれなくなってしまいます。 もう少しわかりやすい例だと、あの有名な吹奏楽曲「宝島」に関しては、後半のサックスの長いソロの際、クラリネットは伸ばしの伴奏がありますよね?あそこでもう口がすっかりだめになってしまい吹けません。 高2にもなって恥ずかしいです。 今コンクールの練習をしているのですが、部員6人での出場なので、こっそり休憩を取ったりできません。また、編成的に必然と中音域が多くなり、スタッカートやアクセントの多い曲なので、疲れと相まってどうしてもリードミスが多くなってしまいます。 なので、どうにか疲れを減らそうと、口周りの筋トレ?をするようにしていたのですが、最近、クラリネットを吹き続けられないのは唇ではなく喉のせいだということに気づきました。 曲が後半になるにつれ、喉から音が鳴るんです。 ザラザラというか、ジュルジュルというか…。 リードの裏に水が溜まっている時のような音が鳴ります。 それにより、喉が締まったような感じになり、音色もガサガサと汚い音になり出づらくなります。 調べたところ、鼻抜けという現象があるそうですが、私はあまり鼻から息が抜けるというような感覚はしないのでよくわかりません。 関連があるかはわかりませんが、私は生まれつき口蓋裂という病気があったので、1歳ごろにそれを防ぐ手術をしています。そのせいなのでしょうか。 どなたか、原因と対処法を教えてくださると助かります。よろしくおねがいします。 (リードの厚さは3半です。普段はずっと3で吹いていますが、去年のコンクールでリードが薄いと審査員の方に書かれていたので半月ほど前から3半も吹いています。吹きやすいリードが一枚だけあったので愛用しています。)

  • 2拍3連のリズムの教え方

    私は中3女子です。 今は夏休みですが二学期には合唱コンクールがあります。一学期のうちに自由曲を決め、一度音楽の授業で音取りをしました。自由曲のなかには何度かキーポイントとなるような2拍3連が出てきます。私はソプラノでパートリーダーをしていますがパートの人たちが誰も2拍3連の正しいリズムが取れていません。私は吹奏楽部に所属していて、ピアノも習っていたし2拍3連は普通に取ることができます。なぜかソプラノにいる吹奏楽の人も分かっておらず、みんな私に聞いてくるので説明したのですが何もわかってくれません。 2拍3連について言葉で説明してもみんなまったく理解してくれないので、実際に手拍子でやってみることにしました。私が四分音符でパートの人に三連符を叩いてもらおうとしたらバラバラすぎてひどかったのでみんなに四分音符を叩いてもらい、私が三連符を叩きました。何人かの人はなんとなくつかんでくれてそうでしたがほとんどはまだちんぷんかんぷんです。 二学期にまたどうせこの2拍3連について聞かれ、多分今回なんとなくでもわかった人も感覚がなくなってしまうと思うのでゼロからのスタートになることと思います。 中には楽器を演奏したことがない人もいるのですが、そのような人にもわかりやすい2拍3連のリズムを教える方法を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 3連の裏で演奏することが出来ません。

    ギターをやっています。 3連のノリの曲をやっているのですが、リズム感を良くする為にメトロノームを使って裏拍子で演奏しているのですが、細かい所で休符が入ったりするとその瞬間にリズムが崩れてしまいます・・・ どうしてもリズムに乗れません。 他に練習方法があるのでしょうか?それとも出来るようになるまでこの曲をやり続けた方が良いのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • こんな曲ありませんか?(クラリネット)

    クラ吹きの高校1年です。 5月にコンクールなどではなく、クラリネットでソロを吹く機会がありまして、今、そのための『無伴奏のソロ曲』を探しています。 ですが、少し条件がありまして、、 ●音楽に興味がない人でも・・・・・・  (1)ついついのってしまうような、軽快なメロディーがある。  (2)聞いていて格好いいと思うメロディーがある。 楽しむのが目的なので、クラシックやポップスなど、ジャンルは何でも構いません。 個人的な趣味も大歓迎です!! (1)(2)のどちらかでも満たしている楽曲であれば、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。。

専門家に質問してみよう