苗字の変更について教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • 小学5年の時に親が離婚し母に着いていきました。この時、母と私は結婚前の母の旧姓(A)に戻さず、結婚してから離婚するまで使っていた姓(B)のままでいました。そして中学一年になると同時に再婚し、私と母の姓を再婚相手の姓(C)に変更しました。しかしこの再婚相手は私を裏切る真似(内容は割愛)をし、別居とゆう形をとっています。その裏切りを聞いたのも母方の祖父母からでした。私は今[C]を名乗っていますがこの[C]を名乗ることが不愉快でなりません。姓を変えたいと強く思っています。一つ前の姓[B]に変更することは簡単だそうですが、[B]の姓を持つ前の父は母をDVで追い詰めた人ですので、そんな姓には変えたくありません。私は母の次に一番私を愛してくれていて、かつ、私が尊敬している祖父母の姓[A]に変えたいと思っています。祖父母もそれを強く望んでいて名前を継いでくれることを喜んでいます。
  • こういった環境、経緯の場合姓の変更は認められるのでしょうか?手続きなどどういった形ですすめていけばいいのでしょうか?あと、おそらく母はこの行為に反対します。私は21歳ですが、母の了承などが必要になってくるのでしょうか?
  • 苗字の変更について教えてください。私は小学5年の時に親が離婚し母についていきました。結婚前の母の旧姓(A)には戻さず、結婚してから離婚するまで使っていた姓(B)を名乗っていました。中学一年になると同時に再婚し、姓を再婚相手の姓(C)に変更しました。しかし、再婚相手の行動により別居しています。このような状況で姓の変更は可能なのでしょうか?手続きや母の了承についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

苗字の変更について教えてください!!

小学5年の時に親が離婚し母に着いていきました この時、母と私は結婚前の母の旧姓(A)に戻さず、結婚してから離婚するまで使っていた姓(B)のままでいました そして中学一年になると同時に再婚し、私と母の姓を再婚相手の姓(C)に変更しました しかしこの再婚相手は私を裏切る真似(内容は割愛)をし、別居とゆう形をとっています その裏切りを聞いたのも母方の祖父母からでした 私は今[C]を名乗っていますがこの[C]を名乗ることが不愉快でなりません 姓を変えたいと強く思っています 一つ前の姓[B]に変更することは簡単だそうですが、[B]の姓を持つ前の父は母をDVで追い詰めた人ですので、そんな姓には変えたくありません 私は母の次に一番私を愛してくれていて、かつ、私が尊敬している祖父母の姓[A]に変えたいと思っています 祖父母もそれを強く望んでいて名前を継いでくれることを喜んでいます こういった環境、経緯の場合 姓の変更は認められるのでしょうか? 手続きなどどういった形ですすめていけばいいのでしょうか? あと、おそらく母はこの行為に反対します 私は21歳ですが、母の了承などが必要になってくるのでしょうか? 長い駄文と質問ばかりで読みにくいかと思いますが 教えてください、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.3

どうしてもA名字を名乗りたいなら、祖父母の「養子」だけがA名字を名乗れる、唯一の答かと思います。 実母との縁はそのままです、そして悲しい事実ですがDVの「B父」とも縁は切れません。 貴方の親が二人「増える」ことが養子縁組です。 21歳なら親の承諾は要りません。 しかし上記に書いたように「親との縁は切れない」のですから、4人の介護義務と相続権利が生じます。 母親以外に母の兄弟が居る場合は、相続問題や墓の問題も出てくるのでよくよく考えて下さいね。

superedger
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! 相続権利や介護義務については初耳だったのでありがたいです よく話し合って、時期を見計らって養子という方向へ持って行きたいと思います

その他の回答 (2)

  • ke0411ta
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.2

40代、高校生の子を持つ女性です。 親の勝手な都合で、娘である貴女が振り回され イヤな思いをたくさんしてきたのですね。 実の父親であるBさんの苗字ならともかく、 血のつながりもなく、裏切り者の憎き(?)Cさんの苗字を 名乗るのはとてもツラいことかとお気持ちお察しします。 尊敬される祖父母のAさんの苗字にしたいというお気持ちはよくわかりますが、 養子縁組をすることにより、戸籍上貴女はお母様の「子」ではなく お爺様たちの「養子」ということになってしまいます。 今後色々な手続きをする時、毎回そのことがネックになってくることも あるかと思いますので、そこを覚悟の上で決められることをおすすめします。

superedger
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! そうですね、それは少し悲しいかもしれません ですが戸籍上は母の子でなくなってしまっても、私は母の子です この事実は他の誰が否定しようと母と私が認識していれば変わらないと思っているので問題ありません むしろ戸籍上でCの子となっている方が自分には問題ですので 丁寧に答えていただき、気持ちまで汲んでいただいてアレですが、訂正させていただきます 私は男です、スミマセン これからはちゃんと冒頭で説明します、スミマセンでした

回答No.1

2つ前の姓に戻すことはできなかったと思います。 他の手段としては、養子縁組により祖父母の養子となる方法があります。 その場合、成年者であればお母様の承諾は不要です。

superedger
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! すいません、説明不足でした 母は姓[A]であったことはあるのですが私は姓[A]であったことはありません どちらにせよ、祖父母の養子になるのが一番すんなり行く方法なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 戸籍と苗字について。

    まずはじめに、 母の旧姓はAで、B氏と結婚し、B□となり、 そこに私が生まれ、B○となりました。 その後離婚し、旧姓に戻った為、A□、A○になりました。 母はC氏と再婚しC□、私は養子縁組をしC○に。 さらにその後離婚し、養子縁組は解消しましたが、 苗字が変わると面倒な為、Cを名乗っています。 この先、母が再婚すると、D□となるわけですが、 わたしはDを名乗りたくはありません。 このような状態だとして、 1、私一人の戸籍の作成はできるのか?   婚姻すれば新しく作成される。というのは知っていますが、私が一人のを作れるのでしょうか? 2、もしくは、母が抜けて私が筆頭となった戸籍になるのか? 3、私が、Cではなく、Aを名乗りたいとしたらできるのか?   母が旧姓に戻して、再婚すれば可能か?私だけで可能か?   確か一つ前の姓には戻せたと思うのですが。 このような事がなぞとなっています。 いろいろと調べたのですが、婚姻と離婚では結構あるのですが、 さらにその子供だと、親に同じ。といった感じなので解りませんでした。 ご存知の方がありましたら、お教えください。 もしくは似た質問があったのでしたら、それも教えてください。

  • 名字の変更について教えて下さい。

    名字の変更について教えて下さい。 私の父と母は離婚しています。 離婚後、父親の姓を名乗っていました。 色々あり母親の姓に変更したいのですが、現在私は結婚しています。 旧姓を変更する事は可能なのでしょうか?

  • 苗字の変更について教えて下さい。

    苗字の変更について教えて下さい。 ややこしいのですが… 2000年に両親が離婚 母の旧姓に戻さなかったので母子共に父の名のまま 2003年に私が結婚をし苗字が変わりました 2005年に私が離婚し父の姓に戻して筆頭者を私にして戸籍をつくりました 2006年に母と妹が母の旧姓に変更 現在にいたります。 私が母の旧姓にする事は可能でしょうか?

  • 氏の変更について

    苗字について詳しい方、教えてください。 ある男子が、出生したときにAという姓でしたが、両親が離婚して母親の旧姓であるBという姓になりました。やがて、母親が再婚し相手方と養子縁組みを組んでCという姓になりました。そして、結婚し相手方の姓Dとなりました。結婚後、Cとは養子縁組みを解消しました。 この状態で、離婚をしDの姓を使わないとしたら、この男子の姓はBになるのでしょうか?出生したときのAを使うことはできないのでしょうか? この男子は、できるなら生まれたときの姓に戻りたいと考えているようです。 よろしくお願いします。

  • 苗字変更について

    約30年程前に両親は離婚しました。 私は37歳です。離婚後は母と暮らしていたのですが、13歳の時に父と暮らすようになりました。母と暮らしている時も父方の姓でした。(母は旧姓です) 先日、母が他界しました。母の家族は95歳の祖母が1人です。私は3人兄弟の長男で男は私だけです。私はどうしても母方の家系を残したく思い母方への苗字の変更を考えております。母はすでに亡くなっておりますので、祖母の養子縁組になると思いますが可能でしょうか。 ちなみに父は離婚後、再婚し息子がいます。つまり私の弟になります。

  • 名字変更に関して

    ※以下仮名にてご質問させて頂きます。 私の名字は「佐藤」で、結婚して10年になります。 母の旧姓は「鈴木」ですが、父の戸籍に入っているため「佐藤」姓になっています。 実は諸事情があり、母の旧姓「鈴木」に変更したいのですが、 母と父が離婚し、私たち夫婦が母の戸籍に入れば「鈴木」に名字変更可能なんでしょうか。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • 苗字の変更

    色々調べても言葉や条件が難しかったので、この場を借りて質問させて頂きます。 22歳です。 産まれた時の苗字は実父の(A)という苗字でした。実父の顔も名前も私は知りません。 私が小さい頃に親が離婚し、母に引取られ育ててもらっていました。 離婚後の苗字は母と私共に母の旧姓で(B)という苗字でしたが、 その後私が小学2年(8歳)の頃に母は再婚して、 苗字は母私共に義父の(C)という苗字になりました。 その後私が中学3年(15歳)の時に母は離婚し、 また母子家庭になったのですが、その際苗字は旧姓に戻さず(C)のままでした。 今に至るまで母も私もこの(C)の苗字のままなのですが、 私は嫌いな義父の、血も繋がっていない苗字を名乗るのがとても嫌で苗字を変えたいです。 顔も名前も知らない実父の苗字(A)を名乗るのも気が引けるので、 今の(C)の苗字を(B)の苗字に戻したいのですが、 どのような手続きを済ませると苗字を戻せるのでしょうか。 御指南お願いします。

  • 離婚後の姓について

    私の旧姓名字をAとします。結婚後はBになりました。 私の両親が離婚し、母はAから旧姓のCという名字になり今はそれを名乗っています。 母はまだ入籍はしてませんが、Dという男性と結婚予定です。 もし私が離婚すると今の姓と旧姓どちらかを名乗れると思うのですが、旧姓を名乗るとすると今母が名乗っているCという姓を名乗るのでしょうか?Aでしょうか? もし母が結婚して入籍しDという姓を名乗ると私も離婚し旧姓を名乗るとDという姓になるんでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 二度目の離婚後の姓 ちょっとややこしいです

    こんにちは 今度姉が離婚することになりました。 今回が二度目の離婚です。前回の離婚の際には旧姓に戻さず結婚の時の姓のまま過ごしました。コレをBとします。 離婚から数年後再婚してCと言う姓になりました。 そして今また離婚するのに当たり困っています。 両親も姉の最初の結婚の時に離婚しており元々の姓であるAという苗字と母が旧姓に戻ったのでA-2と言う苗字があります。私自身はA-2という姓を選択してすごしてから結婚したのですが、姉にはA-2姓の時期がありません。 姉には希望が二つあります。一つはA-2と言う姓を望んでいること、もう一つはBと言う姓には戻りたくないこと。 Cと言う姓からA-2になることは可能でしょうか? 何だかとてもややこしく市役所に聞いても分からずにいます。

  • 旧姓はどうなりますか?

    法律のカテゴリか迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 カテ違いだったら申し訳ありません。 旧姓に関する質問です。 私のもともとの姓をAとします。 結婚して姓がBになり、その後Bとは離婚しましたがそのままBの姓を名乗り 再婚してCになりました。 今回また離婚することになり、姓を旧姓(A)に戻したいのですが、 この場合の旧姓とはAになりますか? それともBになってしまうのでしょうか? お手数ですが教えていただけると助かります。 お手数ですが教えていただければ幸いです。