• 締切済み

シベリア

昔、羊羹をカステラではさんだ、ケーキ状のシベリアというお菓子があったようにおもうのですが、いまでも売っていますか?

みんなの回答

noname#135501
noname#135501
回答No.3

コンビニですと以前ローソンで山崎のものを見かけました。 近場ですとマルエツに複数入ったものがあり、他にも小田急系列の少しお高めのスーパーには1個ずつのものが売っていました。 以前はよくみかけましたが最近はあまり見かけません。 見つけるとついつい懐かしく買ってしまいます。 関東出身の私は馴染み深いものでしたが、東北出身の主人は見たこともなかったそうです。

yuka2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.2

主に東日本でのものです。 パン屋さんで売ってる「ちょっとケーキっぽい」な雰囲気のやつですよね。 今も売っているパン屋さんというのは少ないのですが、あります。 ちょっと古いデータですが↓こんな感じで調べている方もいるくらい根強いファンがいます。 http://www.momo1.com/siberiya.html http://home.t05.itscom.net/siberia/siberia.htm 山崎パンからも出ています。

yuka2002
質問者

お礼

まだあるんですね。ありがとうございました。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.1

今でも売ってますよ。 よくスーパー(複数)でも見かけます。

yuka2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洋菓子の“シベリア”って…

    なんで“シベリア”と言うのでしょうか? ようかんをカステラで挟んだ洋菓子です。 色々調べてみたところ、そのいわれが複数出てきて どれかとまでは断定できませんでした。 ・羹をシベリアの永久凍土に見立てたという説 ・カステラの部分を氷原に、羊羹の部分をシベリア鉄道の線路に見立てたという説 ・シベリア出兵にちなんだものだからという説 (wikiより) 有力な説など知っている方がおられましたら、 教えていただきたく思います。よろしく願いします。

  • 皆さんの家の近くで、シベリア 買えますか?

    シベリア・・・ロシアの寒い地域のことではありません。 三角形のスポンジやカステラ生地に、羊かんがはさんであるお菓子?です。 最近は三角ではなく、四角のものもありますね。 そもそも、シベリア 知っていますか? 家の近くで買うことが出来ますか?

  • 皆さんは、“シベリア”というパンを知っていますか?

    シベリアというのは、分厚い羊かんをカステラでサンドウィッチ状に挟んであって、三角形をしています。 見方によっては、お菓子という感じもします。 子供時代に一度だけ食べた記憶があります。 パン屋さんに行くと、銀色をした幅広のトングで紙袋に入れてくれました。 不思議なパンでしたが、皆さんは食べたことがありますか? 子供の頃のパンと言えば、今も売ってますが「甘食」というのもありましたね。 胸に当てて“おっぱいだぞ”とか言ってました。

  • 「シベリアケーキ」とは?

    「シベリアケーキ」というモノがあると聞いたのですが、 一体どのようなものなのでしょう? 和菓子のような、洋菓子のようなものらしいんですが…。

  • 昔のお菓子「シベリア」:今どこかで売ってますか?

    私の母(60代)が幼い頃「シベリア」というお菓子を食べたそうです。 私はその名前すら聞いた事がないのと、大のお菓子好きなので是非その「シベリア」を 見て、買って、味わってみたいのです。もちろん母も昔の思い出に浸りながら 数十年振りの再会をしたいと思っているようです。 姿形は三角形でスポンジよりも、しっかりした生地が3層(白・茶・濃い茶)になっている との事。母は「昔はパン屋さんとか、お菓子屋さんで売ってた」と記憶しています。 どなたか、この「シベリア」を入手できるお店をご存知ないでしょうか? 関東に住んでいますが、取り寄せ可能であればどちらのお店でも構いません。 50年以上も前に流行ったお菓子「シベリア」について何か覚えていらっしゃる方も 歓迎ですので、皆様からのご投稿お待ちしています。

  • パウンドケーキをようかんの形に焼きあげる方法

    パウンドケーキの端と中央部を均一に膨らませる方法はありますか? たとえば、カステラはどうして端と真ん中が均一膨れてようかんのような形に焼きあがるのでしょうか? パウンドケーキやスポンジケーキは端より真ん中が膨れて、ドーム型になって焼きあがるのに・・・なにか焼くときに違いがあるのでしょうか? パウンドケーキをカステラのように上部を平らに、ようかんのような形に焼き上げたいのですが、どうすればよいでしょうか? ちなみに膨らむ部分を残して生地を型に流し込み(型の高さの8割位)、上部を天板で蓋をして焼いたところ、焼きあがりはようかんの形になっても、冷めたら上部がへこんでしまいました。

  • シベリア天板とは

    「シベリア天板」というものがありますが、なぜこう呼ばれるのかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/chubonoie/1219071/ ひょっとして昔「シベリアパン」または関東の「シベリア」を焼くのに使っていたのではないかと思い、パン店などに聞いてみたのですが全く判りません。 製菓学校の人でもなければ無理かもしれませんが…

  • 「シベリア」というお菓子の名前の由来

    先日、ジブリの「風立ちぬ」を見ましたが、あるシーンで出てくる「シベリア」というお菓子が気になりました。 どうしてシベリアという名前なのでしょうか。知っている方がいらしたら教えてください。

  • シベリア抑留(帰国者の祖父)

    私の祖父はもう他界しておりますが、その祖父は軍医の一人でシベリア抑留から命からがら帰国したうちの一人だったと、今はもう高齢の父から聞きました(←祖父の息子です) 祖父とは子供の頃に会ったことがあるけど、昔ながらの人の感じは一切なく、いつもニコニコして楽観的というか…シベリア抑留を経験してたと聞いた今思えば『シベリアで受けた経験に比べたらどんなことも耐えられる』と思って生きてたのかな?と思うところなんですけど、たまたま調べてみたら今日2月7日は『北方領土の日』なんだそうです。シベリアとは何か関係はあるんですか? 祖父がいない今、シベリア抑留がどれだけ過酷な環境だったかなどはネットで調べればいくらでも出てくるけど、シベリア抑留の日本人が日本に帰国できた日付などといったことは私が調べた限り出てきませんでしたので、北方領土の日という今日がシベリアも関係しているのかなど含めて、どなたか教えてください。

  • どうして日本人はカステラを食べなくなったのか?

    基本お菓子は食べない。和菓子は特に苦手だ。ラクガンとかモナカとかが私の中での、最強にマズイ和菓子である。大福なども、ブタの食い物だと個人的には思っている。 カステラも好きではない。口の中の水分を根こそぎ盗み取るあの感じ、飲み込むこと自体がしんどい。 カステラはクリームを身にまとって、ケーキに姿を変えていたりする。ケーキ屋に置いてあるすべてのケーキには、スポンジと名を変えた、悪魔の食い物であるカステラが隠れているのだ。 ケーキの大きさのほとんどはカステラだ。悪魔のカステラがケーキ全体の上げ底になっているのだ。これは疑う余地がない。 ・・・景気の底上げは進んでいるのだろうか?カステラには騙されないつもりな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ

専門家に質問してみよう