• 締切済み

パイロットにさせたいのですが。

初めまして。現在、小三の子供がいるのですが、パイロットにさせたいと思っています。本人も、気持ちだけは、なる気満々です。少しでもその方面に進ませてやりたいと思い、英語は、幼稚園年少からやらせております。この先ですが、中学、高校は、どちらに通わせたらそちらの道に進み易いでしょうか?又、大学は、やはり、海外の方が良いのでしょうか?(英語のなまりや、教習時間の多さから)どなたか経験者の方、又、詳しい方がおりましたらお教え願えれば幸いです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.5

費用や時間からいけば、自衛隊の航空学生が最小であり最短距離なのでは。 高校普通科からの受験になります。 頭もですが体力もそれに劣らず重視されます。特に視力。 なってからでも毎年身体測定が待ってます。 せっかくなったのに視力低下で余儀なくという人もいます。 私自身は願書を出す前に視力でoutでした。 英語ですが何もそんなに頑張らなくてもと思います。 父はパイロットでしたがいわゆる航空管制英語。操縦している間だけの英会話です。 ふだん英会話ができる訳ではありません。その程度でした。 高校普通科で基礎教育を大切に心がければBESTと思います。 競争率はかなりのものです。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

小学校3年年のお子さんの夢は大いに尊重してあげるとして、少々現実的なことお話します。 それぞれ正確な数字は調べられますので、後でご自身で調べてみて下さい。 子供が以前その道を目指し、結局試験に落ちてしまったのでその時の知識程度ですが。 パイロットになる道はいくつかあり、 航空会社の自社養成コースに合格。航空大学校を卒業し、各航空会社に就職。自衛隊に入る。以上が主な道かと思います。 航空会社の地上職でなく、パイロットの自社養成として合格することが一番最短で身分も保証されていていいと思いますが、とんでもない倍率で、たしか大学3年の夏か秋くらいから選抜試験があり、何段階にも分けて試験をしてふるい落とされていきます。 専門の雑誌が出ているので、試験内容、倍率等詳しくは買って読んでみてください。 某航空会社は自社養成を断念し、アメリカの訓練校も閉鎖したと、たしか去年報道されていたし、訓練の途中の人達まで地上職への変更を要求し、現役のパイロットですらリストラされているので、現在残りは1社、ですが、子供もそうでしたが、試験は1回きり、途中の〇次試験で落ちたら2度と受けられません。 また来年、ということができません。 そして職業上、学科の学力もさることながら、身体的な試験(検査)があり、これが他の職業と違い重要な条件であることはまちがいないので、それで落とされたらどの項目で落ちたかはわかりませんが断念せざるを得ないです。 他の小さな航空会社のパイロットはかつては、自社では出来ないので委託のような方法だったか記憶はさだかでないですが、養成していたような?ですが、某社のパイロットが余っているような状況のようですから、現在新規採用はしているかどうか疑問です。 受けている人達は、ほとんどが日本のそこそこの大学で、そこそこの英語力を持ち、何より健康な身体を持っている…というところではないでしょうか。 学力に加え、何よりパイロットとしての適性のある身体が求められていると思います。 それがよくわかるのが航空大学校の試験です。 こちらはわかりやすいです。 1次試験は学科です。 2次試験は身体検査です(子供もここで落ちました) この2次で落ちた場合も2度と受験は出来ません。 検査内容は詳しくは聞いてませんが、鼻腔の検査があり、数値として測って出すらしく「狭かったのでたぶんダメだろう」と本人も言ってましたが、やはりダメでした。 もちろん他の項目でダメな項目があったやもしれませんが、花粉症の人は厳しいことは承知してはいました。 以前、一度は他の職業から大手でない航空会社に就職した方たちの記事が載っていましたが、やはり花粉症を治療、克服し…とありましたのでやはりそんなこと1つでもひっかかってしまうと難しいでしょう。 2次の段階でもたしか3~4倍の倍率があり、その中からより健康な人を選別していると思います。 他にもいろんな検査(とっさの場面で冷静な判断が出来るか、バランス、平衡感覚等)をしているようですが、持病や普段生活するにはなんの不都合もない症状や状態だとしても、パイロットとして適さない項目があれば落ちると思います。 合格した方たちはそれほど難関大学出というわけではない(ホームページで見てみて下さい)ようなので、やはり学力もさることながら、健康な身体が必須条件のようです。 残念ながら本人の努力とは別の要素も大きいです。 子供は他の方法も調べたようですが、海外の会社では母国語が英語でない日本人は不可能に近く、また東海大学にある航空操縦学科?は当時はよかったかもしれないが、このご時世では出たはいいがパイロットとして就職しているかわからないような状態のようなので、ここで諦めました。 以上の経験から、高校・大学はある程度の学力があれば充分で、あえて外国の大学に行く必要はないのでは? 何人かの、航空会社で公開されている、掲載されていたパイロットの出身大学は、日本の大学ばかりで、正直「え?この程度の大学(文系理系問わない)でいいの?」という方もいました。 英語もそうですが、全く出来ない人は別として、採用時の発音がどうのというよりも、適性がある人間を入社後それなりのレベルにする様々な訓練をする、またそくらいの事ができる人物を採用している、という方が正しいかもしれません。 子供は大学になってから目指したのですが、幼少期から何か特別なことをしたからと言ってなれるものでもなく、最終的には心身ともに健康で、そこそこの大学を出ていれば可能性があるということだと思います。 付け加えて、このご時世、航空大学を出たら必ず航空会社に就職出来るわけではなくなってしまい、ホームページにも出ていますが、大手に就職どころか、してない(出来なかった?)人もいるようですし、めでたくパイロットになった後も、健康診断でひっかかってしまえば治すまで操縦出来ないようようで、当時、子供も申しておりましたが、やはり沢山の命を預かる身、万が一事故が起きてしまったら会社存続の危機に陥るかもしれないくらい、本当に責任の重い職業なので、なる方の道が大変なのは当然かもしれません。 以前も厳しかったと思いますが、近年、待遇も含め、なるのはますます厳しくなってしまったという職業だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.3

パイロットについて詳しくは知らないのですが・・・ 私は東京大学の某運動部に所属していますが、JALやANAにパイロットで就職する人が結構います。 なので学力が高くて運動ができれば、中学高校などからパイロットを集中的に目指さなくても大丈夫な気がします。 運動能力も体力も必要な仕事な気がしますので、運動もたくさんやらせたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Acorn25
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

パイロットの仕事はいろいろあります。 エアラインなどの航空会社の仕事をする場合は 大学2年修了以上で航空大学校の受験、大学卒業 で大手の自社養成パイロットを受験することがで きます。 公官庁では、海上保安庁や自衛隊のパイロットコース も、高卒、大学卒業時点での受験ができます。 やはり、大学への進学を基本に考えて行かれた方が 選択肢は広がると思います。 パイロットには高い英語力も求められますので、大学 などの交換留学、語学留学なども考える余地はあります。 アメリカや日本の大学でもパイロットライセンスが取れる 学校が増えてきました。 パイロットには視力や、運動機能、内蔵疾患など健康面や 適性検査なども大切です。 目標を持って頑張ってください。

参考URL:
http://members3.jcom.home.ne.jp/avinet/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133158
noname#133158
回答No.1

http://www.kouku-dai.ac.jp/ 日本の場合、「航空大学校」が一番かと思います。 パイロットというのは、ジャンボ機などのパイロットと理解してよいのでしょうか? 勉強も必要ですが、「身体基準」のようなものもあります。 特に、旅客機の場合。 普通の中学、高校で問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パイロットになるために・・・

    高校生の男です。 小さい頃からパイロットという職業に憧れ、今でもその夢を抱いています。 最近は進路などについて考えるようになったのですが、多くの他の方の意見を聞きたいと思い質問しています。 現在通っている高校は大学との系属校なので、大学への進学は普通に勉強していれば約束されています。大学に進学して英語などを勉強しつつ、航空大学校に入るかANAなどの自社養成コースでパイロットになりたいと考えていました。 しかし最近、自分の高校からは防衛大学校への入学も可能と聞き、さらに東海大学などにはパイロット養成コースがあるとも聞いて、どうしようかと悩んでいる次第です。 ANAなどでエアラインパイロットになりたいというのが一番の夢なのですが、自衛隊などのパイロットもとても魅力に感じます。また東海大学へは受験することになりますが、それがパイロットへの近道であるならそれもまた魅力に感じます。 大学に進学し、航空大学校への入学を目指すか、 大学に進学し、自社養成コースでのパイロットを目指すか、 防衛大学校へ進学し、自衛隊のパイロットを目指すか、 東海大学などパイロット養成コースのある大学を受験するか、 今真剣に悩んでいます。 ちょっとしたことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。 追記:大学では、やはり英語を中心に勉強するのが良いのでしょうか?また、体育会などに所属すると自社養成コースへの入社や航空大学校への入学の際に有利になると聞いたのですが、どうなのでしょうか? ※視力は裸眼で0.3、矯正して1.2くらいです。身長等身体的な問題は特にないです。

  • パイロットになるための進学ルートをおしえてください!

    僕は現在高校2年で進学先に困っています。パイロットになりたくて、パイロットにつながる国公立の大学を探しているのですがみつかりません。どなたか教えていただけませんか?? その他にパイロットに繋がる道があればぜひ教えていただきたいです!おねがいします。

  • パイロット

    僕は、東住吉区に住んでる中学2年です。僕の夢はパイロットになる事です。けれど、頭はそんなによくありません・・・ケド、夢は実現したいです。あの何時も見上げている空から離れる事が出来ません。なので、どうにかパイロットになりたい。ケド、やり方も分からなければ、何も始まらない。なので質問させて下さい。僕は今確か偏差値が35ぐらいしかありません。もちろん卒業前には偏差値を50にはするつもりです。て、言うか、絶対50にします。それで、大阪市または大阪市の近くの学校でパイロットを目指せる学校は有りますか!?要するに聞きたいのがパイロットになるための高校~大学、就職するまでの道しるべを教ええて欲しいのです。だから君はなにに高校に行ってそこからなんとか大学へ行ったらJALに入れますよ見たいなのを教えて下さい。色々注文を付けてすみません。 ちなみに、目は良いです。メガネもコンタクトもしていません。ただ、最近左目がかすみつつあります。 スポーツは、水泳を10年間やってました。今は柔道をやってます。重量級の大将です。イメージしにくいと思いますが・・・あと、英語には興味があります。それに毎年グアムや韓国に行くので、外国人には慣れてます。も一つ飛行機が大好きです。形や番号767-300見たいに数字をいはれただけで分かります。 こんな僕ですがどうぞ宜しくお願いします。一人の青年にスポットライトとゆうなのチャンスを与えて下さい。

  • パイロットになるには・・・

    現在中学二年の息子のことですが、学校の職業適性診断の結果で、パイロットに興味を持ち始めたのですが、適正項目もクリアーしていたので、本人の将来の目標として、受験勉強に集中できる機会と思い、挑戦させたいと思っています。ただ専門職になるので、それなりの知識を習得できる学校選びが必要かと思いますが、高校・大学とどんな学校を選んだらいいのでしょうか?都立航空高専って言う学校もあるようですが、レベル的にはどうなのでしょうか? 学校案内ですと、レベル的には低かったようですが・・・ 経験者・現在パイロットの方がいらしたら教えていただきたいのですが?

  • パイロットになりたい!

     あのパイロットになりたいのですが、どうすればよいのでしょうか?目は良いのですが、頭はそんなによくありません!特に数学が嫌いです。でも英語はけっこう得意なほうなんですが、こんな僕でもパイロットになれるのでしょうか?今は高校1年生です。どなたか詳しく教えください。どんなことをすればいいのかなど・・・。

  • パイロットになるためには・・・

    パイロット(エアラインパイロット)になりたく、 日々勉強している高1なのですが、 先日進路について調べてみたところパイロットになるためには 大きく分けて (1)大学卒業後自社育成パイロットに応募する (2)大学2年で(卒業しても可)航空大に入る (3)大学のパイロット育成コースに入る という方法があることを知ったのですが、 それぞれに疑問をもったので質問させていただきます。 ・質問1 (1)とありますが、どのレベルの大学(学力)に入れば(あれば)  良いのでしょうか?  また、どのような学部がよいのでしょうか? ・質問2 (3)とありますが、今私立にしかこの学部が設立されてないですが、  国公立の宇宙工学部のような学部ではやはり  パイロット育成コースとかとはパイロットになれる  確率が高いのでしょうか? ・質問3 (1)~(3)のなかで、どれが一番パイロットになりやすいのでしょうか? ・質問4 いまからこれをやっといたらいいというのはありますか? ちなみに自分は、健康管理・英語力は気を使ってやっています。 どれか一つでもわかる方がいらっしゃいましたら、 回答をよろしくおねがいします。

  • 工専からパイロットを目指していくには?

    今年、中3になります。パイロットを目指しています。いろいろ考えてまず、工専で勉強してそれからパイロットの道に進もうと思ってます。普通高校より、工専の方が有利ではないんでしょうか?そして工専だとどういう学科に入った方がいいのかアドバイスお願いします。

  • エアラインパイロットになりたい

    今高校二年です。 将来エアラインパイロットになりたいです。 視力は、四月に入った時点でAとC 進研模試は、偏差値52.9 スタディーサポートは、B1国公立大合格レベル 新体力テストは、65点でA取りました 英検は、この前準2級とりました エアラインパイロットになるのが夢で いろいろと自分では調べましたが 大量の情報がありどれが正しい情報か わからなくなりました 質問したいことは山ほどありますが しぼって質問したいと思います 1)日本と海外でどちらの方がパイロットに   なりやすいですか? 2)英語の勉強も兼ねて航空留学を考えています   州立・国立のいい留学先(大学)しりませんか? 3)飛行時間1500じかんって    何年かかりますか? 4)東海大などに新しくできたパイロット養成コース卒業生は   ANAに入れるのですか? 5)航空大学校には東大や京大などの有名大学じゃないと   受からないのですか?

  • パイロットを夢見るできの悪い息子について相談

    成績もよくリーダーシップもあり健康そのもので性格は明るく親や目上の人にも普通に話しができ服装もきちんとして誰が見ても好感のもてる高校生、こんな子供ならパイロットになりたいと言われても応援したくなりますが、うちの場合は程遠いのです。 こんな状態でパイロットになりたくても普通はあきらめるか候補にも上らないと思いますが、うちのバカ息子は高3になってやっと将来を考えるようになってからというものパイロットにしか興味がないようです。かといって視力低下しないよう気をつかっているだけで死ぬほど勉強し始めて成績もよくなってきたなんてこともありません。そのような人たちの集まるサイトなどでも夢をもち続け頑張っている人がたくさんいるのはわかります。しかし親から見て、いやたぶん息子を知るほとんどの人から見てもパイロットなんて夢のまた夢です。中級の公立高校の下位の成績では3流大学にも合格できないかもしれません。早くにパイロットから整備士など他の道に方向転換したほうが本人の為だと思うのですが親とほとんど口をきかず、整備には興味がないと言って怒るのでとても話し合いにはなりません。こんな態度もパイロットと程遠いと思わせます。本人がいつか挫折してあきらめるときがくるまで待つしかないのでしょうか?バイトしながら1年浪人すると言ってみたり、なんとかなると思っているのか、まったく世間を知らない子供です。こんな成績でははずかしくて先生にも相談できません。悶々としている親に何かアドバイスお願いします。

  • パイロットになるには・・?

    付属の高校にいっているので(1年)、大学まで、いけます。 今、パイロットになるためには、学校の勉強以外に どうしたらよいのでしょうか?今、過去門とかやっても何もわかりません。 航空大学の、入試問題参考書とか、自社要請の過去門用の参考書とかあるんですか? 今は、過去門にとらわれず英語の力をつける勉強をしたほうがいいのでしょうか?