• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚について)

結婚について

noname#146392の回答

noname#146392
noname#146392
回答No.3

はじめまして。 来月の中旬に結婚なのに、性格が合わなさすぎと言うか…。 出だしから、これでは、かなり結婚後も大変そう…。 結婚しても毎日のように喧嘩やストレスをためるのが目に見えますよね… それでも、我慢し彼と、お別れしたくないですか? 私なら、このような場合、結婚はキャンセルします。 結婚も、いろいろ大変ですが離婚となると、それ以上に大変になるから(子供が出来たら、もっと)

usamaruko
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 一時期は喧嘩ばかりしてましたが、最近は落ち着きました。 ウェディングドレスに関しては、カラードレスとのバランスと予算を考えて、同じ位気に入っていたウエディングドレスに変更しました。 これから色々とあるかと思いますが、彼の事を思いやりつつ、うまく頑張って行きたいと思います。 御回答下さり有難うございました。

usamaruko
質問者

補足

一時は結婚を白紙にしようかと思いましたが、ここまで至らせたのも母を含めて、私が振り回し過ぎたからなのです。

関連するQ&A

  • 同じ衣裳室での試着回数

    今年の秋に結婚することになり、ドレスの試着へ行ったりしています。 今まで式場内にある衣裳室へ3回試着に行き、とりあえずドレスの仮押さえはしてあるのですが 「そのドレスで決定しよう!」という気持ちにはまだなっていません。 今の所、白ドレス10着・カラードレス11着、試着していて これからまだいろいろとドレスを試着したいと思っているのですが 同じ衣裳室に4回、5回・・・と何度も試着をしに行くというのは迷惑な事だと思いますか?? 一応式場の衣裳室以外に式場提携の衣裳室というのが2店あるみたいなのですが 私はかなりの優柔不断で、仮押さえの時でさえもどのドレスにしようか迷ったりしているのに 提携衣裳室へ行くとドレスの選択肢も増えて余計に迷ってしまうのではないかと思い まだ行った事がありません。 こんな質問で本当に申し訳ないんですが、ご回答いただければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚式を嫌がる友達、どうしたらいいですか?

    10月に挙式する友達がいます。 友達自身は結婚式や披露宴には特に興味が無く、「めんどくさいことだからしなくていい」と思っていたようです。 ところが、彼のお母さんが勝手にホテルを予約し、日取りも適当に決めてしまったようで、 「しょうがないか」と言う感じでことが進んでいます。 (彼からのプロポーズも無く、彼母が勝手にホテルを予約したことから結婚が決まりました。) 先日、ドレスの試着日を決める相談をしていたところ、 「あ~、めんどくさい。ヤダヤダヤダ・・・。私はお祝いなんてしてもらわなくたっていいのに」 と、とってもイヤそうな顔で言い出しました。 私は、もうやると決めてしまったのだし、ドレスの試着くらいでめんどくさいなんて言っていたら、 この先どうなるの?と心配になってしまいました。 ちなみに、この時には 私「そんなにイヤなら、もう1回、彼に相談してみたら?」 友達「もう何度も言ったけど、全然聞いてくれないから、もういい!」 私「そんなにイヤなのにわかってくれないの?ちょっとどうかと思っちゃうなぁ・・・」 と言う会話をしました。 彼のことを悪く言ってしまったので、この後、友達とは少し険悪な雰囲気になってしまいました。 「席次表とか作るの手伝って」と言われているので、もちろん手伝うつもりなのですが、 友達が心底嫌がっている結婚式だと思うと、私も気持ち良く手伝えるか、正直不安です。 友達に少しでも前向きに考えてもらうには、どうしたらいいのでしょうか? また、私は単純な人間の為「イヤならやめればいいのに」とすぐ思ってしまうので、 友達の気持ちをうまく理解してあげることができません。 結婚式は本当にイヤだったけどやりました、と言う方がいたらお話を聞いてみたいです。 友達にいろいろ言ってしまうことで、余計なお世話になってしまうのもイヤなので、 しばらくは結婚式の話をするのはやめようと思っていますが、今度結婚式の話になった時に、 気まずくならないようにしたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 結婚式前にブライダルエステは必要ですか?

    ドレスを着るのにブライダルエステをしようか悩んでいます。 来年挙式予定です。 ドレスはまだ決まっていませんが、 先日何着か試しに試着させて頂いたら、 弛んだ体が際立ってしまい恥ずかしい思いをしました。 体形にあったドレスを選べば済むことかもしれませんが、 可愛いドレスって、やっぱりスリムじゃないと着こなせませんよね? 一生に一度のドレス姿くらい綺麗に着たいのですが、 挙式を控えた花嫁さんは、みなさんどうしているのでしょうか?

  • 結婚が決まってない人がWドレスの試着をすることは有?無?

    1.結婚は決まっていない。付き合っている人はいるが結婚の具体的な話は全然出ていない。 2.有名なブランドのドレス試着会がある。これは結婚の日取りが決まった人のための試着会。このドレスを着たい為に、嘘をついて予約をし、試着をすることにする。 上記のような女性の行動をあなたはどう思いますか? 女性から見て理解できる行動でしょうか?男性から見て、あなたの恋人が上記の行動をとったならどう思われますか?既婚者か独身者か合わせて回答願います。

  • 姑だけでなく小姑まで・・・

    彼の親の反対を押し切って結婚に向けて準備しています。 彼が親から私を守るので結婚しようと言ってくれた言葉を信じて 前向きに進んできましが、ここにきて新たに問題が浮かびあがり ました。それは彼の兄嫁のことです。ドレスの試着について来て は言いたい放題。彼の母親と性格がそっくりなのです。 その上、彼は海が見える場所に住んでいるので、旅行などでいな い間、兄夫婦に部屋を貸していたのですが、結婚してからもそう したいと言われました。私はそういうことはしたくないので、 彼に考えを伝えたのですが、彼はそれほどイヤだとは思っておらず、 相談しても忙しいと言って友達との食事をしてしまいました。 その後彼と話し合って家の交換はしないことになったのですが、 私が悩んでいる時に友達との付き合いを優先する彼と、このまま 結婚していいのかわからなくなりました。ご意見を伺えればと思 います。

  • 兄が結婚してから親に結婚しろと言われるのが辛い

    自分には二つ上の26歳の兄がいるのですが,先日結婚しました.そのせいもあってか,最近実家に帰省するたびに次はお前の番,結婚しろと家族や兄嫁の兄弟などに言われ,笑ってごまかしています.現在24歳で自分もできるならば早く結婚したいという気持ちがありますが(27歳ぐらいまでにはと思っていたのですが現在彼女がいないので厳しいですね汗),彼女の途切れたことのない兄に比べ,自分は一度も女性と付き合ったことがなく,はっきりと好きな人も出来たことがありませんでした.性格も兄と正反対で大人しい自覚があり,親や周りからはのんびりしてるとか優しいとか女子力高いと言われますがこのような性格一般的にはモテないと言われるので少し悩んでいます.現在職場で初めて真剣に好きだと思える女性に出会い仲良くはなりましたが,彼氏さんがいらっしゃるので,1年間片思いを続けたまま精神的に辛く正直上手くいかないような気がしています.このような状況,どうすれば精神的に余裕を持てるようになるでしょうか.趣味を新しく始めてみましたが,何をするにも結婚や片思いの彼女のことが頭から離れません...

  • 結婚に向けて。男性ってこんなでしょうか

    結婚を考える仲の彼がいます。 彼は10歳年上、バツイチ、子供はいません。 盛大な式などは互いに考えていないが、 女で、初婚となる私の意見で せめてフォトウェディングのようにしたいと彼に話し、良いね、と言われていました。 が、先日 彼からこんな言葉を聞きました。 あ、そーいえば、俺も着なきゃいけないのか! と。 つまり、良いねと言ってくれてからずっと、私のみウェディングドレスを着て写真に残すと思っていたんですよね。 彼は日頃から口数少なく、機転もきかないですが、やたらと人を悪く言ったりしませんので多少の事は流してきましたが 前妻とは2人で考えて盛大に結婚式、披露宴をした と聞いていたからか、 ますます悔しくなりました。 まだ婚約もしていないので、イメージを語り合っている状況ですから 私の気持ちが盛り上がり過ぎていているだけで、勝手に苛立っているのでしょうか。 言葉を選んで発するタイプ、と思っていただけに、ますます苛立ちます。 男性ってこんなもんだ、と思いますか?

  • ウエディングドレスの試着

    こんにちは。 私は結婚する予定はありません。 だけど、一度だけでも、ウエディングドレスがきてみたいのです。 一人で、しかも、もうすぐウエディング!のふりしてドレスの試着してみたいと前々から思っていたんですけど、式場決まってないとだめ(試着させてくれない)というところもあるみたいだし、不可能でしょうか? はじめから買うつもりもないのに、お店側からしたら、迷惑な話でしょうが…。 ドレスを試着できるでしょうか?

  • 彼と結婚してもいい?

    6年付き合っている彼がいます。彼とは4年間遠距離恋愛で、会うのは月1,2回程度です。彼と来年結婚をしよと思っています。でも本当に私の事が好きなのか?って思うときがあります。彼の所に遊びに行った時、着いた瞬間いつ帰るの?とかもっと早く帰った方がいいんじゃない。と言われ一緒に居てもそっけなく冷たくされ早く帰りたいって思い帰ってから手紙で別れを告げました。彼から電話がきましたが無視しましたがやっぱり好きなので私から1週間後に戻りたいって言いました。結婚の話も私からで遠距離でいつ戻ってこれるかもわからないのでこのまま続けても将来が見えないから結婚しないなら別れたいって言ったから彼は結婚しなきゃみたいになっています。結婚の事も積極的ではなく全部私任せで、親への挨拶いつくるの?って聞いてもまだとか伸ばされてます。彼の友達から聞いた話ですが、この前彼女がウエディングドレスの試着したんだけど何とも思わなかったって言っていたらしいです。。結構冷たい所があり冷たくされていた時、彼女がかわいく思えなくなったとか毎日の電話苦痛だとか言っていたらしいです。そのことは彼から倦怠期だったからごめんと言われたんですが、結婚してもいつそうなるか?って不安なんです。

  • 自分の結婚式直前に妊娠!?

    規則的にくる生理が1週間遅れていたので、妊娠検査薬をためしたところ陽性がでました。 まだ病院には行ってません。 実は、自分の結婚式が2週間後にあります。 国内ではありますが飛行機に2時間ほど乗ります。 それも心配なのですが、実は結婚式用のドレスがオーダーメイドで、サイズが体のラインにぴったりです。 ドレス用にウエストを締め付ける下着もつけなくてはいけません。 1ヶ月前の試着時でも、お腹を締め付ける感じでかなり苦しかったです。 ちょっと心配です。 身内だけの結婚式ですが、挙式、写真撮影、他を考えると4・5時間?は苦しい思いをしそうです・・。 体の事を考えればよくないのはわかっていますが、ドレスはそれしかないので着なくてはなりません。 大丈夫でしょうか? とりあえず病院に行ってみようと思っています。