skype(スカイプ)でのプレゼン方法

このQ&Aのポイント
  • skypeでのプレゼン方法についての質問です。プレゼンのスライドはカメラで生で写して動画としてみせるのか、もしくはあらかじめスライドをPDFで送ってそれを読んでもらいながらしゃべるのか、内容の説明・スライドを予め相手に送ったほうがいいのかなどが気になります。
  • 海外技術系(化学)の就職活動中です。アメリカの大学からの面接依頼で、Skypeで10分程度のプレゼンをするよう求められました。Skypeでのプレゼン経験がなく、どのように行えばいいか迷っています。プレゼンのスライドはカメラで生で写して動画としてみせるのか、あらかじめスライドをPDFで送ってそれを読んでもらいながらしゃべるのか、内容の説明・スライドを予め相手に送るべきかなど、アドバイスをお願いします。
  • Skypeでのプレゼン方法についての質問です。面接依頼を受けたアメリカの大学から、10分程度のプレゼンをしてほしいとの要望がありました。しかし、Skypeでのプレゼン経験がなく、どのように進めるべきか迷っています。プレゼンのスライドはカメラで生で写して動画としてみせるのか、あらかじめスライドをPDFで送ってそれを読んでもらいながらしゃべるのか、内容の説明・スライドを予め相手に送るべきかなど、アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

skype(スカイプ)でのプレゼン方法

現在就職活動(海外技術系(化学))をしています。応募先のひとつ(アメリカの大学)が何度か電話でのインタビューの後、「Skypeで10分くらいこれまでの仕事内容のプレゼンをしてくれ」というリクエストをしてきました。向こうによればとくに決まった形式はなく自由にやってくれということですが、これまでskypeでのプレゼンの経験がなく勝手が分かりません。 質問なのですが *プレゼンのスライドはカメラで生で写して動画としてみせるのか *もしくはあらかじめスライドをPDFで送ってそれを読んでもらいながらしゃべるのか(だとするとスライドの一部を示す必要がある場合はどうすればいいのか) *内容の説明・スライドを予め相手に送ったほうがいいのか そのほかコツ等に関しても、これまで経験のあるかた、アドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143634
noname#143634
回答No.1

Skypeで、画面の共有というものがありますがそれを活用してみてはいかがでしょうか こちら側に映っている画面表示をそのまま相手側に見せることが出来ます 予めそのようなスライドなりPDFを用意することが必要となりますが そのようなやり方もありかと存じます 或いは他のソフトを一書に使うことで自分のカメラ映像を写しならがPDFなりスライド等を一緒に移すことも可能なので 工夫次第では色々な方法が取れるかと思います 相手側には全画面表示で観てもらうことが前提の話になりますが 相手側がどのような形で見るのかがわかれば一番対策を取りやすいかとも思います

関連するQ&A

  • プレゼンの資料作成について

    今週、大学のゼミでプレゼン形式で発表をするのですが、 なかなかうまい具合に資料作成ができません。 どなたか見やすい資料を作るコツなど教えていただけないでしょうか。 ちなみに発表内容は、或る数学の本の一部を各自まとめて講義として発表するといったものです。 また、資料を作成するにあたっては基本的にパワーポイントを使用します。 大雑把な説明で大変申し訳ありません。 どなたかお願いいたします。

  • SEになりたい⇒面接⇒プレゼンを!?

    現在、就職活動中です。 先日、SEを募集している企業に応募し、面接をうけました。面接はだいたいOKでした。 ところが、次はプレゼンテーションをしてくださいとのこと。SEとプレゼンはあまり接点がないものだと考えていたので、焦っています。 一番の悩みどころは、先方が前もってプレゼンの課題を何も教えてくれなかったことです。 課題も、時間も、ツールも、何も教えてくださりませんでした。当日、いきなり課題を渡されて、三時間ほど前準備をし、プレゼンという進行のようです。 同じような経験をされた方おられますか。 よければ、企業面接時にプレゼンをした方、とくにSEやIT関係で就活した方は、プレゼンがどんな内容だったのか、教えていただけないでしょうか。 すこしでも方向性がわかれば、すこし心の余裕ができそうなので。

  • プレゼンテーション・パワーポイント の常識的なコツ

    パワーポイントの経験も、プレゼンの経験も、殆ど無いのに、 プレゼン資料を作って プレゼン(というより講習会講師)をやらねばならなくなりました。 内容は、インターネットWWWの使い方を説明するようなものでして、 ブラウザ画面を取りこんでそれに説明を加えたような図柄のスライドが多くはなるかと思います。 パワポの方は使いながら覚えるとしまして、 何度もプレゼン資料を作ってきた人なら常識的(感覚的)に知っているようなコツ 例えば ・プレゼン1時間につきスライドは何枚程度(またはスライド1枚につき何分)の  ペースで喋るのが妥当なのか。   ・見やすいスライドデザインの鉄則などは有るか ・使用する色彩になにか目安は有るか(こういう配色は見づらいので使わないとか) ・フォントについてはどうか(この位大きめでないと見えないとか、この書体は止めた方が良いとか) ・沢山の枚数のスライドを時間をかけず効率的に作成して行く秘訣(雛型を利用??) ・スライドに関わらず、全体の構成として、こうあるべきだということなど・・ このような事を 教えていただける方、いらっしゃいませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • プレゼンのレビューが苦手です

    現在ソフトウェア会社で働いています。数年前までは技術検証などの部署だったのですが、時代の流れとともに、営業支援のような仕事が多くなりました。自社の製品の技術的な部分についてお客さんの情シスやプロジェクトマネージャの方々にプレゼンをしたりします。元々プレゼンが大の苦手で頭が真っ白になってしまっていたのですが、なんとか回数を何十回とこなすうちにちょっとづつ慣れてきました。 案件によっては内容を社内で各分野の人たちと事前レビューするのですが、今これが苦手で悩んでいます。特に製品や技術をしらない、年配の方の対処に悩んでいます。お客さんに説明する場合は技術の知識があるので問題ないのですが、その内容を技術を知らない人に社内レビューして、その人に完全に理解できるようにするのは無理だと思うのですが、そういう人達にかぎってなぜか結構口を出して一般的には技術者であれば当然知ってるような単語まで、こんなの普通わからないと言ってきたりします。思いもかけない質問があったりするので私もあたふたしてしまいますし、うまく回答できない場合もあります。それが長引くとその人のための製品説明や技術一般用語ワークショップのようになってしまい、そもそものレビュー会とは違うものになってしまうので避けたいのですが。。。私が一見童顔で雰囲気がソフトな感じというのもいろいろ言いやすい原因かとも思います。 こういう場合にどういうふうに対処するのがいいのでしょうか?その案件の営業さんがそういう状況をわかってくれて、しっかりとレビューを分けてくれたり、いやこれは技術の人向けですので、とか言って仕切ってくれる場合はいいのですが、そうじゃない時もあります。論理的にびしっと対処できるといいなぁと思うのですが、そういう機転もあまりきかないため悩んでいます。 同様の経験がある方や社会経験豊富なかたにアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。

  • プレゼン選考の効率的な発表の仕方。

    こんにちは。 大学三年生で、就職活動の準備を始めたsherry♂と申します。 この前、僕はインターネット就活検索サイトである企業にインターンシップを申込みまして、一次選考の書類は通過したのですが、近日二次選考にプレゼン選考があります。会場では、スライドなどは使えず、自分が見る紙は使っていいとのことなので一枚に簡潔にまとめて発表しようと思っています。時間は1~3分を考えています。テーマは「自分の強み」で、プレゼンということをゼミぐらいでしか経験したことがないので、いまいち勝手がわかりません。 そこでひとつ不安であり疑問なのが、どういった形式で攻めていけば良いということです。つまり、自分の強みだけを言うのが良いのか、またはマイナス面もきちんと伝えるのか、どういった視点で話していくと相手に伝わりやすいかを教えてください。”強み”がテーマなのでマイナスは必要ないのかなと勝手に解釈しています。 ちなみに現時点で考えているのは、 + アルバイト(居酒屋)に関連付けて、人一倍、ひとの気持ちにたてる - 起点がきかないこと → インターンシップで力をつけたい です。 アドバイスのほかに、私ならこんな強みがあるということもお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 化粧品処方開発者の技術士取得方法は?

    将来的に専門的な知識を生かして様々な仕事が出来るようになりたく、技術士を取得したいと考えています。現在、化粧品の処方開発の業務をしており、大学院までは有機化学を専攻していました。現在の業務内容では技術士を取得できるのかどうかが分かりませんので、化粧品の処方開発者の方で技術士の資格を取得されている方、またはご存知の方、お教え願えませんでしょうか。職場には技術士の資格を持った人はいませんし、技術士から指導を受けられる環境にはありませんので、業務経験年数が該当すると思うのですが、業務内容を考えると技術士の資格がとれるのかどうか分かりません。ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • パワーポイントに貼り付ける画像の容量が・・・

    パワーポイントに画像を挿入すると 数が多いせいもあるとは思うのですが 容量が大きくなりすぎて スライドショーをスタートするまでに 時間がかかりすぎます。 エプソンスキャン(複合機)を使用し 画像をPCに取り込みます。 このときにjpegにとか PDF形式にとか 解像度をどうするか? などの設定ができますが・・・ 私の場合、jpegか、PDFに設定し、画像を取り込み 解像度は、初期設定のままで 操作していません。 プレゼンテーションのデータの量が多いせいも 当然あるとは、思いますが、 すでに、170MBほどになっています。 本日、プレゼンテーションのデータを編集しようと 新たに、PDF形式にして画像を取り込みましたところ 1つの画像がすでに、10MBほどあるようで まだ、パワーポイントには挿入していませんが 数枚新たに画像を加えますと さらにデータの容量が大きくなるので スライドショーのスタートにまた時間を要してしまうことに なるのではないか?と・・・ ご質問させてくださいませ。 (1)パワーポイントのスライドショーの開始までに 要する時間を短縮させるにはデータの容量をさげる ことによって解決されるものと 理解させていただいていますがよろしいでしょうか? (2)パワーポイントに挿入する画像をスキャナーで取り込むときに コツとか、ポイントはありますでしょうか? (3)画像の容量をさげてなおかつ、画質を維持させる方法など ありましたらご教授いただけますよう よろしくお願いいたします。

  • 応募資料請求メールの失礼のない書き方を教えてくだ

    求人票に応募資料をメールで請求するよう記載してあるのですが、失礼のない書き方を教えてください。 [求人票の内容] 当社の応募資料(入社志望、募集要項)をご請求ください。 希望職種、氏名、電話番号、学校名を明記したメールをお送りください。折り返し資料(pdf形式)をお送り致します。 件名をどうしたらよいのか、「応募資料を送ってください」という内容をどういう言い方にしたら良いのか、もしくは必要事項だけを記入して送るべきなのか、初歩的なことが分からず困っています。 よろしくおねがいします。

  • プレゼンテーションの経験がありません。うまくなるにはどうすればよいでしょうか?

    4月から中途採用で新しい職場で働いています。 これからはプレゼンテーションをする機会が多くなりそうです。 昨日、上司の前でまずはやってみろと言われ、初めて自分のプレゼンを人に聞いてもらいました。 その上司も、自分がプレゼンの経験がないことは知っていて、下手で当たり前という認識のもとで見てもらっています。 うちの職場では誰もが通る道だと先輩はおっしゃっていましたが、やはり内容はぼろぼろだったようで、もう一度よくプレゼン自体について勉強して、十分に練習してきなさいと言われました。 そして、来週にもう一度上司の前で練習をすることになりました。 非常につらいですが、やるしかないという気持ちはありますので、うまくなるためのコツや参考となる本、練習の仕方などアドバイスがあれば教えてください!

  • 転職の自己PRを200文字で。

    ある企業の技術職に応募しようと考えています。 同業界・同系職ですが、その技術職に必要な基本的なスキル・経験は 備えていますが、中心的なコアスキルは未経験です。 応募の際は「職歴説明」と「自己PR」をそれぞれ200文字以内にまとめて 企業サイトのフォームから応募するという形式です。 「現在自分が持っている基本的な技術(的素養)を活かし、加えて貴社で新しい技術を習得し、技術職として活躍したい」 という流れで自己PR文を考えているのですが、200字以内にうまくまとまりません。 これまで転職関連の書籍も数冊読も、自己PRは何度か作成した事はありますが、、 字数制限もなく、売りになる部分も多かったのでそれほど苦労しませんでした。 フォームには志望動機の指定がないので、自己PRに志望動機的な一文も入れるべきかも、悩んでいます。助けて下さい。

専門家に質問してみよう