• 締切済み

蕎麦の太さがバラバラなのは何故?

いろいろな蕎麦屋がありますが、かなりの有名店でも蕎麦の太さや長さがバラバラのお店に時々出会います。 これは食感を楽しむためにわざとバラバラにしているような気がするのですが、その辺りの情報をお持ちの方が居ましたら教えてください。 お店で聞けば良いとは思うのですが、こういった切り方をする店が一軒や二軒ではないので、何か訳があるように思うのです。 かなりの蕎麦の名店と呼ばれる店でもそうなので、決して腕が悪くてバラバラになっているわけではないと思います。 乱切り蕎麦という言葉を聞いた事があるのですが、これがこの切り方のことでしょうか?

みんなの回答

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.3

蕎麦切りは、(ご質問者様が経験しているように)ちょっと慣れると均一に切ることが出来ますね。 しかし、腕がよく、均一に切ったことによって、「機械切りじゃないの?」というようなことを思う方もいらっしゃいます。 蕎麦職人さんは、たまったもんじゃぁありません。 そこで、いかにも手で切ったような乱切りで蕎麦を提供しているのです。 趣味で蕎麦打ちするのなら手切りもありでしょうが、商売として大量の蕎麦を打って切る。 作業効率を考えると機械の導入は自然なことだと思います。 今時の麺切り機は、下手糞が切ったような乱切りも可能なんですよ。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

蕎麦は上手い人が打てば機械のように均一な太さで打つ事は可能です。 では、なぜバラツキのある店が多いのか?事情は店によって様々でしょう。 考えられる所はこんなものではないでしょうか。 1、腕が悪くて均一に切れない。(店が有名なのと腕とは無関係です) 2、機械で打っているんじゃないの?と疑われるので。 3、太さの違いで食感に強弱の変化をつけるため。 余談ですが。 No.1の回答者様のように手打ちだと均一に切れる訳が無いと思われているお客様は多いのです。一生懸命腕を磨いてきたそば打ち職人にとっては「機械で打ってるんじゃないの?」なんて疑われると大変なショックでなのです。「じゃあ、いかにも手打ちらしくやってやろうじゃねえか」という気になるのも無理からぬ事かもしれません。

32cooper
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いかにも手打ちと思わせる為にというのもわからないではありませんけど。 次に示す店は天皇陛下も食べたという名店です。 http://blog.goo.ne.jp/hiro82_2008/e/6d466f5553cdaf30dfa833b502a4f082 そこでもわざと手打ち風にするのでしょうか。 確かに、整った麺よりも太かったり細かったりゴツゴツとした麺の方が食べている実感があって良かったりもしますよね。 そんな食感を狙っている、というより客がそれを望んでいるという気もします。 田舎蕎麦をうたう店も多いですが、そんな店が手打ちとはいえキレイに整った麺を出すのは逆効果なんでしょうかね。 私は麺を打った事がありますが、包丁は軽く倒す事により一定の太さの麺を切る事は容易い事です。 あんなバラバラの麺はどう考えても意図的に作っているとしか思えません。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

手打ちそばの作り方、見たことありますか?薄く大きく伸ばした生地を反物のように小さく折りたたんで、端から包丁で切っていきます。 重ねて厚みがあるものを人の手で切れば、いつも必ず全く同じ幅には切れないでしょう。人の手で切っているから自然な形で不揃いなんです。 わざと不揃いに切るなんて、プロの手では逆に至難の業だと思います。食感のためにわざとそうしたわけではなく、偶然そうなったと考えるほうが自然だと思います。 長さに関しては、丸く伸ばしたものを畳んで切れば、長い部分も短い部分もあります。茹でて盛り付ける過程で切れる場合もあります。

32cooper
質問者

補足

回答ありがとうございます。 手打ち蕎麦は自分で作ったこともあります。 なので不思議なのです。素人の私でももっと上手に切れるんです。 もっとそろった蕎麦ができるのに、バラバラなんです。 例ですが写真を見てください。 http://r.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1005865/dtlphotolst/P1759880/?smp=1&ityp=1 こんな感じです。 この店は支店もある評判の店なんです。 でも、太さ長さがバラバラなんです。 こういう蕎麦を出す店をご存じないですか? けっこう多いですよ。

関連するQ&A

  • 美味しいざる蕎麦を作りたい

    美味しいざる蕎麦を作りたい 蕎麦好きです。店ではよく食べますが、最近は自分で作ってみたいと思いはじめました。 料理はまったくやった事ありません。。 スーパーで、ざる蕎麦用の面をを買って、湯がいて、作ってみたのですが、これがちょうといい加減というものが中々難しくて。。 数回、やってみたのですが店で出てくるような「さっぱり」、「ツルっ」とした食感を出す事ができません。 全て、ドロドロ、ベタベタしているか、粉っぽい感じです。 どうすれば、店で出てくるような食感を出す事が出来るのでしょうか? どうかコツやポイントを教えてください!

  • へぎ蕎麦の美味しいお店【東京】

    東京で美味しいへぎ蕎麦のたべれるお店を探しています。へぎ蕎麦のお店は東京でも結構多いと思うのですが、好みのコシのある蕎麦を出すお店がなかなか見つかりません。 とういわけで、美味しい【へぎ蕎麦】のお店を知っている方!情報をお願いします。

  • 東京で美味しい蕎麦屋

    東京で美味しい蕎麦屋 8月最週末に東京辺りを散策します。 その時、昼食にお蕎麦を食べたいと思います。 関西はうどん、東京は蕎麦が美味しいと勝手に 思っているのですが、私は無類の蕎麦好きです。 食べる蕎麦はすべて「ざるそば」です。 東京には土地勘がなく、ガイドブックに載っている蕎麦屋さんも 本当に美味しいのかどうかわかりません。 私は関西に住んでいますが、ガイドブックに載っている 美味しいお店も、地元ではそれほど美味しいところではない事も多く、 皆さんの情報を参考に、食べにいきたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 手打ち蕎麦って、言うほど美味しいですか?

    家でも外でも茹で麺の蕎麦やうどんばかり食べていたので、昔ふらっと入った手打ちうどん屋の美味しさに衝撃を受けた記憶があります。 最近、近所に手打ち蕎麦の名店があるという事を知り食べに行ったのですが、格別美味いとは感じず(鴨南蛮よりせいろの方が分かりやすかったか)、沖縄そばの方が好きだなと言う感じで。 お蕎麦ってこんなもんですかね? それとも単にうどん派なんですかね? 沖縄そばも乱暴に言えばうどんに近いですし。

  • 蕎麦の長さについて

    長野県安曇野のある蕎麦屋で、ざる蕎麦を頂きました。 出てきた蕎麦の長さは、通常の長さのものもあれば、1センチ~2センチ程度の短いものも混じっておりました。(比率としては、長い蕎麦が7割、短い蕎麦が3割程度。) また、蕎麦が3本、4本引っ付いているものもありました。 店長に確認したところ、そのお店の蕎麦は、そば粉9割、つなぎ1割ということで、通常の二八蕎麦よりもそば粉が多いために、「ポロポロに短くなってしまう。茹でたときに蕎麦が引っ付いてしまう。」「うちの蕎麦はいつもこう」とのことでした。 そこで、蕎麦に詳しい方にお伺いしたいのですが、 そば粉の比率が多いと、ボロボロに短くなりやすいことは理解できますが、 (1)蕎麦打ちが上手な方(=蕎麦店)でも、蕎麦がボロボロになってしまうものでしょうか? (2)蕎麦店が提供する蕎麦で、そば粉が多いという理由で、ポロポロになった蕎麦をお客に提供するようなことはあるのでしょうか? (3)そば粉の比率が高いと、茹でたときに蕎麦同士が引っ付きやすくなるのでしょうか? 蕎麦が好きでよく食べ歩くのですが、こんなお蕎麦は初めてだったので、店長に確認したのですが、上記の通りの説明で、納得出来なかったので、どなたか蕎麦に詳しい方に教えていただきたいです。 なお、蕎麦が短いことについて、「千切れ蕎麦」という短い蕎麦を提供する蕎麦店もあることは知っていますが、このお店では、千切れ蕎麦を売りにしているわけではなく、店長も「短く"なってしまう"」という言い方をされておりました。 ちなみに、このお店には有名人も訪れるらしく、複数のサイン色紙が飾ってありました。

  • 蕎麦湯

    蕎麦屋で蕎麦湯のでる店とでない店がありますが 出る店の方がサービスが良いという事になりますか?

  • 長野県のお蕎麦屋さん

    東京から車で長野県小諸市へ所用で行くことがあるので、 美味しいお蕎麦が食べたいと思い調べたら、 北志賀にある「山の実」と言うお蕎麦屋さんの評価が高かったのと、 写真を見る限りとても美味しそうなので行ってみたいと思ってるのですが、 小諸から北志賀まで高速?を使っても約1時間半もかかりそうです。 東京からもそこそこある距離で、更に約1時間半もかかってしまうのは、 ちょっと辛いかもしれない?などと思っています。特に帰りなんかは。。。 その他のお蕎麦屋さんを調べても美味しいと評判のお店は戸隠辺りだったりと、 いずれにせよ私から見たら遠い場所ばかり。 小諸や軽井沢でお蕎麦を食べたことはありますが、うーん。。。と言った印象なので、 せっかく長野まで行くのだから、美味しい!お蕎麦が食べたいんです。 全く土地感がないので全て主観の意見で申し訳ないのですが、 地元の方からすると小諸から北志賀は実はそんなでもなかったりするのか、 小諸から戸隠辺りは意外と近いからお勧めだよ、とか、 交通に関しての情報を教えていただきたいです。 その他、そんな場所まで行かずとも、ここに美味しいお蕎麦屋さんがあるよ! と言う情報も大歓迎です! 長野通の方、地元の方、是非、情報をよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 福井の蕎麦

    福井在住です。蕎麦が好きですがたまにしか食べにはいけません。ねずみ色が濃くて太くてこしがある蕎麦が好きで、たまに食べに行ける時にはそれを期待して行くわけですがなかなかめぐり合いません。色がうすかったり細かったり・・・昔よりそういうお蕎麦が多い気がします。福井で確実に太くて濃くてこしのあるおいしいお蕎麦が食らべれる所をご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • 福岡の方は蕎麦を食べない?

    宮城から福岡へ越して来ました。福岡はうどん文化が強い為か、蕎麦屋さんが少ないですねー。過去に東北・関東・中部・関西に住んだ事があります(出身は九州なのですが・・・)が、一番少ない地区ではないかと思います。暑い地方なので長野や山形とかで食べれる、瑞々しいお蕎麦を出してくれるお店があると流行るのではないかと思いますが、そもそも蕎麦を嫌う文化なのでしょうか?瑞々しい蕎麦のイメージが分かりにくいかもしれませんが、そんなお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 蕎麦です。

    自宅で趣味で蕎麦打ちをしています。 たいした疑問ではないですが、お知恵を拝借。 (1)切れ端や打ち粉の残ったものをどうしてます?  そもそも、切れ端が残ること自体「腕」が悪い証拠なんですが(苦笑 家族用のときは余すことなく麺にしますが、お客さんに出すときなどはやはり躊躇します。 今は蕎麦団子にしたりしてるのですが、、 (2)そば湯の残りはどうしてます?  そば湯は好きなんで飲むのですが、鍋一杯のそば湯は飲みきれません。 結局捨てちゃうんですが、なにかもったいなくて、 (3)「山芋」のつなぎ、、、って、こねる際に手が痒くなりませんか?   、、やった事がないのでご存知の方いましたら??   以上3点。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう