• 締切済み

子供を作らなければどれくらい節約できますか?

子供を作らなければ、どの程度裕福な生活ができるのでしょうか?節約の為に子供を作らず、養育費を全額貯蓄や趣味などに充てた場合、年間でどの程度贅沢ができるのでしょうか? 子供を作らないことはかなりの節約になりますか? 具体的に分かる方、お願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.5

節約としての実感は無いと思います。 子供にかかる月々のお金は、数万程度。それを無しにしたからといって、特別家庭が裕福になるとは思えません。まあ、いつもよりワンランク上の食材が買えるくらいでしょうか… ドカッ!と家計負担が減るわけでは無いので、額面上はいくらか負担が軽くなる物のその恩恵は感じられないと思います。 なので、子供はじゃんじゃん作りましょうって感じです。人口が増えて、税収が増えればその恩恵は目に見えて国民に返って来ます。そっちの方が、より確かな効果を感じられると思いますよ。

回答No.4

現状変わらん。節約ってコトバ知ってますか?? あと、投資の概念を考えないと、金持ちにはなれないんじゃないかい? 節約節約って言ってる人ほど金の使い方がださいというか、無意味というか。残念な人のことが多いですね。今のとこ。 どこにどう資源を配分するか。そっちの方が節約なんかよりもよっぽど金増えるし、リッチで贅沢な暮らしができますよ。

steb0001
質問者

補足

知識人ぶらないでもらえます? 子供を作ったと“仮定”してどの程度節約ができるのか聞いただけです。 そちらこそ、理解力がないことを棚に上げて大したことのない知識をひけらかすことはおやめください。 迷惑です。あなた残念な人ですね。 ブロックさせて頂きました。今後関わるのはおやめください。

回答No.3

いないものに対してお金は使わないわけで、支出は子供がいらっしゃらない今の生活のまま変わらないですよ。 つまり、現在の支出を抑える「節約」にはなりません。 いつかできるお子さんの為に貯金をされていたなら、その額だけ贅沢できますよ。

noname#142573
noname#142573
回答No.2

こんな質問、びっくりしました(・_・) この答え…、 たぶん出ないと思いますよ! だって それが数字で出るって…(-.-;) 生命の誕生を数字でマイナスしてるような気がする。

  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.1

そんな事を考えているなら子供など作らなければ良い事です。 普通は子供が出来てから節約をする生活を考える訳で 子供を作るのが節約だとかどうのって言う感覚が大丈夫って感じですね。

steb0001
質問者

補足

大きなお世話です。 回答する気がないなら見ていただかなくて結構です。

関連するQ&A

  • 10万と120万の1割節約なら120万節約が大変?

    今日、グーグルニュースでお金に関する記事を調べて 読んでいたところ、 今の収入が10万で10%貯蓄すると1万円の貯蓄となる 収入が120万の人が10%貯蓄すると12万の貯蓄となる 収入が多いほど、10%の重みが増し、金額が増えて 貯金が難しくなる という書いてありました。これは本当ですか? 額が小さい程、購入可能な商品やサービスのバリエーションが減るから ある程度まとまった額になり様々なものが選べる状況の方が 使うのを我慢するのがむずかしいというのは本当なのでしょうか? よく、収入があがると生活レベルも上がって貯金がたまらないというのもようはそういうことですよね? そう考えると、やはり、額が小さい、規模が小さい場合の方が 節約は楽なのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 (´・ω・`)

  • こんな節約生活実行できますか

    下記のような節約生活 実行できますか? できないとしたらどの部分がつらいですか。 1 食費節約のため、朝はなるべく梅干1個 2 視力が下がってもメガネは作らない(細かい文字がみえなくても我慢する)   メガネをかけてる人には「メガネが買えるなんていいですね」と言う。 3 旅行には行かない。近くの市民公園に遊びにゆくだけ。 4 散髪代節約のため、男性は丸刈り、   女性は美容院にいかないでいいような手間のかからない髪形にする。 5 テレビなどの電化製品が壊れても極力買わない。   (テレビが見れなくてもあきらめる) 6 デジカメなどの娯楽品は買わない。デジカメを持ってる人には   「贅沢ですね」と言う。 7 どんなに暑くてもエアコンは使わない(買わない) 8 移動手段は自転車にする(車は買わない)。 電車やバスにもできるだけ乗らない。   (つまり遠出はしない) 9 上記の節約生活を誇りに思い、周囲の人にも勧める。   贅沢をしてる人には「贅沢は罪悪」と言ってきかす。   子供がいる場合は上記の節約生活を親が子供に叩き込む。  ・・・・・・ 以前実際こういう感じの人いたんですよ。すごく意思が強い方だと思いました。

  • 楽しく節約をするコツ教えて下さい

    23歳、一人暮らしOLです。 財形(3万)と家賃・光熱費を引かれ、月々の生活費・おこづかいとなるお金は、13~14万円ほどです。 13万あれば、3万くらいは貯蓄に回せそうなものなのですがなかなかそれができません。 あればあるだけ使ってしまいます。 原因は『浪費』と『危機感のなさ』です。 値段を見ずに買い物をすることもしょっちゅうですし、欲しいと思ったら我慢せず買ってしまいます。 もし、節約を楽しく感じることができたなら我慢できるのかもしれないと思うのです。 ケチケチせず楽しく節約するコツを教えて下さい。 ちなみに、家計簿はつけていますが、つけるだけでフィードバックはされていません。 「あ~、また使いすぎちゃった。」程度で終わってしまいます。

  • おすすめの節約&貯蓄のサイト教えて下さい

    節約や貯蓄雑誌が好きで、よく買います。でもこれでは節約から、 遠のいてしまうので、ネットで探してみようと思っています。 具体的なもの、読み物的なもの、企業もの、個人のHPなど、おすすめを教えてください。 ちなみに現在は夫婦2人暮らしのパート主婦(30代)生活は、結構ぎりぎりです(笑) 貯蓄は独身時代のものが若干、投資はリスクが怖いので(勉強不足)あまり考えていません。 ネットに限らず、みなさんのこれを参考に「節約&貯蓄」してますというのは、なんですか?

  • 子供にかかる費用、いくら貯めれば・・・。

    教えて下さい。 子供が欲しいのですが、旦那(27歳)のお給料が今22万で生活していくのにやっとです。もちろん、ローンもありません。家は賃貸アパートです。私(27歳)も働いています。基本的には彼のお給料だけで生活はしています。私の稼いだ分は貯蓄にまわしています。 今はなんとかなっても、子供が出来たら出産までの費用、子供服、紙おむつやミルク等いろいろかかることを考えると子供を幼稚園に上げるまでに1年間だいたい、いくら位あればいいのかをざっくりといいんで教えていただきたいのですが。 出産ギリギリ(8ヶ月)まで働くことを考えても、子供ができて幼稚園にあがるまでは働けないと思うので。(子供と一緒にいてあげたいし) 今考えているのは、1年で100万使うとして、幼稚園にあがるまで500万位の貯蓄をしようかと彼とは相談しています。 この計算は、甘いのでしょうか? 確かに子供服はリサイクル等で済ませたりすれば、節約にはなると思いますが、ミルクやおむつは節約できないと思うので。 みなさんのご経験やご意見をいろいろ聞かせていただきたいので、宜しくお願いします。

  • 子供が二人になるとどう家計に響きますか?

    二人目を出産希望のものです。 子供が二人になると具体的にどんな出費が増えますか? 洋服はお下がりするとしても、食費や教育費などは基本的に一人っ子の2倍かかると思っていいのでしょうか? 子育て中の方、二人目が生まれていかがですか? 予想外に出費が多くなるとか、生活が苦しくなったとか、意外とお金がかからずすんでいるとか、何でも良いので意見なりアドバイスなりいただきたいです。 ちなみに主人の月給手取り26万円、ボーナス年間60万ほどです。 それほど我慢もせず贅沢もせず地味に暮らしています。 今より生活レベルが落ちるのが不安です。 住居費5万円(持ち家)、住宅ローンなし 出産前にがんばって貯蓄したので貯蓄は800万ほどありますが、今のところ月給からはそれほど貯蓄はできていない状態です。 毎月きちんと決まった額を貯蓄すればよいのですが、アバウトなもので給与振込み口座の残高がある程度多くなったら、定期や定額貯金に預けかえているので、年間貯蓄も把握できていません。 上記のような条件で専業主婦で二人目を出産してやっていけるでしょうか?

  • 節約すぎる彼女

    最近付き合いはじめた彼女ですが、節約すぎる気がします。 お金という言葉がよくでます。 本人も質素な生活です。 将来のことを考えての貯金が趣味ですがデートでは節約やお金の話が多いのです。 結婚したらどんな生活になるだろうと思います。 そのような奥さんがいる方のご意見をお聞きしたいです。

  • B型の節約方法・節約できないのは性格?血液型?

    かみさんはずっと実家暮らしで、自分がかみさんの実家に入って生活しています。しかしかみさんの中で貯蓄という言葉はなく、あればあるだけ使ってしまいます。自分はA型で「もしも」のためにも貯蓄をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?B型気質で貯蓄できないのでしょうか?それとも性格的なものでしょうか?またB型の方で、このような方法で節約している等ございましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 実家暮らしは最大の節約だと思うのに

    20代後半カップルです。 彼に結婚の為「節約しろ、貯金しろ」とたまに言われます。 彼は実家が近くにあるのに、一人暮らしをしています。 (彼の実家も広いため、実家に住めなくはないです) 先日彼と買い物をしている時に、 彼がちょっとお高い食材を買った時に彼に 「いつも自分は私に「節約しろ」って言ってるのに、自分は贅沢するんだね」と言ったら、 彼は「お前は実家で贅沢な生活しているだろ」と言われました。 私は実家暮らしは最大の節約だと思っています。 無駄遣いをしていいなら、私も広いアパートを借りたいし、自分の自由に暮らしたいです。 でもお金がもったいないから実家にいさせてもらっています。 ちゃんとお金は親に渡しているし、家の手伝いもたまにやります。 それに私は以前一人暮らしをしていたため、自立はしています。 私としては実家の近くの一人暮らし、無駄なひとり暮らしこそ贅沢だと思います。 ご意見よろしくお願いします。

  • 離婚した妻の子供の養育費の支払いについて

    私は5年前に離婚をしました50代の男性です。 性格の不一致が原因で話し合いにより、妻が家を出ていきました。 1年間の結婚生活であり、家その他の財産は結婚前からの私の財産であった為、財産の問題は無くあっさりと別れましたが、別れ際に妻のお腹の中に自分の子が出来ていることを告げられました。 私は認知し、養育費を払うことも構わないと思っていましたが、妻がある宗教団体に入っており、養育費が寄付金とされてしまうのではないかと心配であり、妻から要求されていないこともあって、現在まで認知・養育費の支払いはしておりません。子供がある程度大きくなり学費その他具体的に御金が必要になれば、その時には遡って出来るだけ御金を払おうと思っています。 今現在、前妻が再婚しているかどうか、また、現住所すら分かりません。 私はまだ独身ですが、近々再婚の予定があります。 相談: (1)まず、平均的な養育費とはどのくらいを考えれば良いのでしょうか。そして親の収入等に大きく影響されるとは聞いていますが、収入といっても、子供が生まれた時から成人するまでの間に私の収入面も随分と変わるはずですから、どの時点で考えればいいのでしょうか。 (2)もし、前妻が再婚していた場合、養育費の額に影響はあるのでしょうか。 子供が生活に困るのではかわいそうですが、もし前妻の生活が裕福ならば、子供にとっては養育費は必要ないからです。私の子供である以上、子供を養育する義務は変わらないとも思いますが、「子供は私が引き取る」との私の提案を強引に断って家を出ていった離婚の経緯も考え合わせると、もし裕福ならば養育費に全く影響無いというのも納得がいかない気もするのです。 (3)養育費請求権も子供にとっては私に対し日々発生する債権と考え、遡って払う場合には「法的」義務としては10年の時効が適用されるのでしょうか。