• 締切済み

やっぱり興味ないのかな

被災地に行った好きな人。 それをニュースで知った私σ(・_・) 前に○日に被災地に行くことになったと言われてました。でもニュースで今日出発して○日に(彼が言ってた日にち)到着すると報道されてました。前日にでもメールくれてたら応援メールもできたのにと思いました。それに彼が行く数日前、普通にやり取りしてました。彼は職場の人と飲んでて周りに電話を代わったりしれ、なぜか私が職場の人と話したり(゜o゜;帰る時も連絡をくれ、おやすみを言い合い派遣のことには触れず終わりました。 好きな人になら「行ってきます」と一言いいますよね?それを言わなかったってことは私に興味ないってことですかね? 忙しいとは言ってたけど最近連絡も減ったし… 落ち込んでます↓

みんなの回答

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

立場(職業)が解れば心情を考える事が出来そうですが。 彼の職業は? 派遣の言葉から 警察・自衛隊? 嫁なら「行ってきます」は言えるかな。 恋人なら いらぬ心配は掛けないかも。 嫁に近い好きか・・・恋人に近い好きか?の違いでは??と私は考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被災地への観光、旅行

    GWに向けて被災地に旅行等すすめてる番組多いですね。勿論 被災地活性化を応援するためのことだと思います。ただその間にも大きな余震きて旅行者も被災してしまう可能性も高いのに報道人はその場合の保証は考えているのでしょうか。まあ何処にいても安全性100%はナイでしょうけど。風評被害を撤回したいのもわかるけど報道の仕方が洗脳式になってて気持悪い。

  • 「また連絡します」の意味(特に男性の方に質問)

    職場で仲が良く、気になっている同僚とご飯を食べる予定でした。 昨日、待ち合わせどうするかメールをし、以下のようなやりとりをしました。 「定時で帰るのが難しいので日にちをずらしてもらってもいいですか?」 「暫く忙しいですか?○日以外は大丈夫です」 「前日にすいません。また連絡します!」 仕事で忙しいのは確かです。 ただ前日にキャンセルされたので、本当は行きたくなかったのではないかと考えてしまいます。 人それぞれだとは思いますが「また連絡します」って社交辞令で使いますか? それとも落ち着いたら連絡しますか?

  • マイペース、不器用と自負する男性。

    以前にも質問させていただきましたが http://okwave.jp/qa/q6577139.html 自分で「不器用だし、頑固だし、冷めている自分を変えたいがどうしていいかわからない。」 といってる男性を今好きです。 以前一度遊びに誘って仕事が忙しく断られたため、メールも自粛していたのですが その約1ヶ月後ホワイトデーにお返しをしたいとメールがあり、食事に誘ってくれました。 またメールのやりとりを再開できました。(基本的には私発信です。。) こないだ彼が被災地支援に行くことになり、その前日に餞別を渡して「頑張って」と伝えました。 出発前に「行ってきます!」とメールが来て、それ以降は充電も出来ないだろうし私もメールを 控えていました。 戻ってきた日に連絡を密かに待っていましたが特になく(- -;)まあ、しょうがないか。。と思っていたら 翌日「餞別をいただいたので、おみやげを買って来たので渡したい」と電話がありました。 私があまり時間がなく5分ほどしか会えませんでしたがおみやげを頂きました。 夜におみやげのお礼と、仕事も気分もひと段落したらまた会いたい、待ってますという内容をメールしましたが返信はありません。 と、上記の流れを見て客観的に (1)お返し、おみやげはやはり礼儀的なものでしょうか?少しは気持ちが動いていると考えてもいいのでしょうか?(同じ職場ですが連絡を取らないと会うことはありません。) (2)彼の連絡がいつも突然なのでマイペースな人だなとは思うのですが、そんな人に私の最後のメールは重かったのでしょうか?またこの状況で本当に待っていてもいいと思いますか?

  • 地震にあって仕事辞めてきました。

    今回の震災では被災地だけでなく被災していない地域の人の体調不良も問題になっていると報道されています。 ネット上では地震の後体調が悪いという相談は見かけます。 私は被災地といえば被災地というところで働いていました。 巨大地震(本震)のあとも職場に行っていましたが、限界を感じてもう辞めてきました。 幸いお医者は大丈夫だと言ってくれたのですが、一方で、そうならなぜ続けられなかったのかなと思います。 本当は仕事を続けたかったんです。 やっぱりこれじゃ駄目ですよね? でも災害でも起きたらこうなるって昔から分かっていたんです。 職場の皆には悪いことしたなあ。 皆さんはどう思いますか?

  • 心的外傷後ストレス障害(PTSD)

    被災地に親がいるのですが、電気が復旧してからTVで被災地のニュースを見ながら泣いているようです。このような報道をずっとTVで見ていると心的外傷後ストレス障害になるということはありますか。事前に予防方法などあれば教えてください。

  • 彼の気持ちが分かりません。

    彼の気持ちが分かりません。 情けないですが付き合って半年の彼と一ヶ月音信不通です。 彼は33歳の神奈川住みなんですが、二週間前から被災地でお仕事をしています。しかしこれは彼の職場 の方から聞いたので、本当からどうか分かりません。その人が言うには早くて半年、長くて一年、被災地で働くと思うと聞きました。 彼からはこないだ一度だけ、落ち着いたら電話するとメールが来ました。しかし全く連絡が来ません。電話もメールも全て無視されます。 彼は私の携帯料金を払っています。 この音信不通期間にも払ってくれました。私と連絡を取りたくないのに余計分かりません。 彼は自分から別れを言うのが嫌なのか、どうしたいのか分かりません。わたしは別れようと言うつもりはないので自爆は考えていません。 彼は何を考えているのでしょうか?困っています、沢山解答ください。お願いします。

  • 統一地方選挙の実施を延期したとしたら?

    2011年は、東日本大震災の後の統一地方選挙が、被災地を除き予定通り行われています。 この選挙を一月遅らせた場合、どのような問題が起きるのでしょうか? 市町村首長の集まりが、三月終わりか、四月の初めに、被災地の行政職員の 応援を派遣する、というような報道があったと記憶しています。 総務省が、統一地方選を延期し、こういう被災地の現場への応援を 主導する、ということはできなかったのでしょうか?

  • 新たに生存者の発見には至らなかったのでしょうか?

    昨日のお昼のニュースで被災地の瓦礫の下から通りかかりの人が「助けてくれ」と言う声を聞いて、自衛隊などが救助にかけつけたとありましたが、その後、これに関する報道がされていません…。その後どうだったのか気になっているのですが、ご存じの方いたら教えて下さい。

  • 興味のない人間には何をしてもよいのでしょうか?

    好きな人がいました。 その人にメール、電話するのはいつも私からでした。先日その人の誕生日だったのですが、一週間前から連絡しても返信がこず、暇を見つけて直接聞いた所、「皆でゲーセンに行く事になった」と勝手に言われました。 後日、メールで当日「ウザイ・めんどくさい」空気を彼から出ているのがわかっているのに彼に、プレゼントを渡すなど信じられない。欲しくなかったと言われました。そして、予定は私が聞きだしただろ、あれが連絡だ。そもそも、普通連絡無しなら×、OKなら連絡するだろと言われました。そういった一連の行動は、自分の他人に対する興味の有無で決まるそうです。つまり、私にはまったく興味がないので何をしてもいいという考えだそうです。その癖、人には大人の対応、客観的な意見を求めます。正直、引きました。大人、客観的というならば、興味のない人にでも前日に連絡するのが、当たり前と思う私は間違っていますか?

  • 遠距離の彼が・・・

    遠距離の彼が・・・・・ ネットで知り合って まだ 二ヶ月ちょっとの 遠距離の彼なのですが・・・・・ 仕事で、東北地震が起こった日に 被災地に派遣されました。 メールで 「今 被災地に出場してる」とメールがあったきり、音信不通になりました。 5日後に 「次の隊に引き継いで帰ってる・・・ 心配かけたね・・被災地は電波がなくて・・」と連絡がありました。 地震があるまでは、 短いメールだけどマメに連絡をくれる彼でした・・・・が、 被災地に行ってからは、精神的に辛いみたいで・・・・メールがこなくなりました(泣)それでも 1日に1回、たまに2日に1回になるけれど、「メールできなくてごめんね・・・」みたいなメールをくれます。 被災地から帰ってから電話で2回くらい話しました。 私は 今は 彼の被災地を見て辛い気持ちを大切にしてあげたいと思ってます。 だから さみしいけれど、自分からは 彼にメールするのをなるべく控えてます・・・ 時間しか彼の心を癒せないと思うけれど、元気になるのを祈っています。 でも、また昨日彼から、「まだ 仲間が被災地で活動してるし、自分も精神的に辛いから メールできない・・ごめんね。嫌だったら 言ってね」とメールが来ました。 私は ずっと静かに彼が元気になるのを 待ってるつもりだっただけに、 嫌だったら言ってね!という言葉が胸に痛かったです。 私が 嫌だ!と言ったら・・・・・ 彼は 「さよなら・・・」でも言うつもりなのでしょうか?? でも、私は 彼が大好きなので、「嫌になんてならないし、なれないよ・・・ ずっと気持ちは変らないし、ここで待ってるから・・・」とメールしました。 すると 仕事中の彼から 「○○の気持ちありがと。 今日も仕事で色々あって凹んでる・・・おやすみなさい」と返事がきました。  それからもう3日、彼からメールはありません・・・ 私からは 一昨日の夜に おやすみなさいメールを 短い励ましと共に送ってます・・・・  彼の事で 一喜一憂せずに、信じて待つしかないし、私は私なりに楽しく明るくする事をして過ごさなきゃいけない・・・って分かってますが・・・・・    ふっと 彼からもう連絡ないんじゃないか・・・って不安に襲われます・・・・  気持ちありがと・・・ってさよならの言葉じゃないですよね??  遠距離で不安な気持ちをメールしたときに、「距離はあるけど安心してね!俺は何処にもいかないから!」って言ってくれた彼です・・・・  きっと元気になったら連絡きますよね??  弱い私を叱咤激励してください・・・・