• 締切済み

お酒に詳しいかた お願いします。

カクテル・中国酒・赤ワイン・冷酒・焼酎・生ビール の中で、アルコール度数の低い順に並べてほしいです。 カクテルや中国酒といっても種類がいろいろとあると思いますが、大体でいいのでお願いします。 飲み会で幹事をしなくてはいけなくなったので、もしかしたらはじめのドリンクも自分から選ばなくてはいけないかもしれません。 飲み会などでは初めのオーダーってどんな飲み物を頼みますか? できるだけアルコール度数が少ない飲み物でいきたいです。 だからといって初めにカクテルってどうなのかなぁとも少し思いました。 20代前半の男です。よろしくお願いします。

  • お酒
  • 回答数7
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • tak7171
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.7

大雑把ですが生ビールは5~6度(ビールの中には10度を超えるものもある) 赤ワインは15度前後、冷酒(日本酒のことですね?)は15~16度くらい(但し生原酒では17~20度くらい)、焼酎は25度に調整してあるものと、35度以上のものがあります。中国酒は黄酒(醸造酒)と白酒(蒸留酒)があって、前者はたしか10度台後半で後者は35度以上、50度を超えるものもあります。カクテルはノンアルコールのものから40度以上のお酒同士を混ぜるものまであって千差万別。ただしごくごく一般的なカクテルはベースに蒸留酒を用いているものが多いので、ビールよりは度数が高くなるかと思います。まあ、ビールで口開けが無難ではないでしょうか?私の場合はビールが嫌いなので、お店にあればジントニックにしています。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

学生ではないと判断し社会人゛と推測してお答えします。どの様な飲み会かがポイントですね。和食か洋食か中華・イタリアン・フレンチ料理か。居酒屋での飲み会か?。和食なら、最初はビールで乾杯して、日本酒に切り替える。焼酎も。イタリアン・フレンチなら、ビールかシャンパンで乾杯・ワインに切り替える。中華なら、ビール・紹興酒で乾杯。ビール・紹興酒・老酒で食事。居酒屋なら、ビール・チューハイなどで乾杯し、後は好き好きでオーダー、焼酎のボトルを取るとかでしょう。そういう意味では、日本には便利な言葉があります。『とりあえずビール』です。最初は、とりあえずビールで乾杯して、後は好き好きの大酒にするというのが、『とりあえずビールです』。あと、飲めない人へのドリンクも準備ですね。

  • tkmoonjp
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.5

どの様な飲み会なのか。 貴方のキャラ。 参加者の雰囲気。 これらが分からないので、全然的外れかも知れませんが 洒落たカクテルなんかで乾杯するのも面白いかもしれないですよ。 幹事ですから場の雰囲気を作るのも大事で、飲むのは会が終わってから という心構えが良いと思います。

回答No.4

アルコール度数はそのもの単体で言えば、焼酎(20度~25度程度)>冷酒・ワイン(14度~15度程度)>生ビール(5度程度)ですが。中国酒はちょっと自信は無いけど日本酒やワイン程度だったと思います。カクテルはジンやウォッカやその他多種多様なお酒を元に、ジュースや色んなもので割るお酒なので、ビール前後じゃないかなと思います。 焼酎にしたって、ロックやストレートで飲むのなら話は別ですが、水割りやウーロンハイ・湯割りなどになればアルコール度数はかなり低くなるので、順番は付けづらいですね。 だいたい宴会なんかでは「とりあえずビール」って頼むことが多いですね。 あなたがそんなにお酒が強くないのだったら、焼酎の水割りやウーロンハイなんかを焼酎薄めで行く方が良いですよ。アルコール度数を自分でコントロールできるから。 カクテルや酎ハイは口当たりが良いので、気がつくと飲み過ぎてしまうことがあるので、気をつけて方が良いです。 幹事だと言ってあまり気を遣わず、存分に楽しんで下さい。

noname#139685
noname#139685
回答No.3

生ビールで乾杯。そしていっぱい飲む。 あとは、個々で好きなものを頼む。 または作る。 私は焼酎~(^^)

  • aeg50820
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

 一般的には、生ビール、赤ワイン、冷酒、カクテル、焼酎、中国酒 の順じゃないでしょうか。お察しの通り、ピンキリがあるので一概には言えませんが。  ただ最初に頼むなら、ビールが定番だと思います。他のは全て好みの問題もあり、みんな一律でというのは無理がありますし。2杯目以降は、各自でどうぞと。

回答No.1

カクテル・中国酒・赤ワイン・冷酒・焼酎・生ビール アルコール度数はさまざまですよね 集まった人たちはまずは喉を潤したいでしょうから 中国酒、冷酒、焼酎は好みが別れますから、最初からは無いと思います ワインかビールが無難だと思います、甘みを押さえたカクテルなんかもおしゃれで良いかもです どういう料理が出るかによっても変わると思います 洋食の魚料理に辛口の冷酒って合いますし、こってりとした中華料理に芋焼酎もいけますよ

関連するQ&A

  • 飲みやすくて強いお酒教えてください

    あまり酔えなくて、飲み会などでもシラフのままなので盛り上がれなくて困ってます。 ビールや日本酒は苦く感じてしまうので、カクテルやチューハイばかり飲んでいます。 アルコール度数が高くないからか、酔うまでに量を飲みすぎておなかいっぱいになってしまうんです。 かといって強いお酒(多分スピリット?)は、唇や舌がピリピリして痛かったので・・・・ 飲みやすくて少ない量で酔えるお酒はないでしょうか? カルーア、ミモザ、カンパリ系、ワイン、ビール、日本酒はなぜかあんまりおいしく思えなくて・・・・・ 例えば、カクテルでも○○ベースがいいよ!とかあればぜひ聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 酒の話になると、馬鹿にされる…。

    私は元来アルコールに弱く、普段はほとんど飲みません。 焼酎や日本酒は全くダメ、ビールだって中ジョッキを残す事すらあるほどです。 洋酒(ワイン、ウィスキー、ブランデー…)は軒並みダメです。 普段は食前酒的な感じで、薄めに割った梅酒をたしなむ程度。 飲み会でも乾杯でビールに口はつけますが、乾杯後は専らソフトドリンクや梅酒。 あとは気分によってカクテルを少々飲む程度です。 それを友人の前で話したら「女みたいだ」と笑われました。 梅酒やカクテルしか飲めない男は、そんなに笑われるような感じなのでしょうか? これでも昔に比べれば飲めるようになったので、ちょっとは自信持っていたんですが…。 確かに周りはビールや焼酎をガンガン飲んでいるので、自分だけ浮いているのは承知の上ですが。

  • お酒に強くなりたい

    20代前半の女です。 私は、お酒は甘いカクテルくらいしか飲めません。(ピーチウーロン、カルアミルクなど) ビールや日本酒、焼酎、ワイン・・・は全く飲めません。おいしくないです。 ですが職場の人たちと飲みに行ったりすると皆ビールや焼酎の水割りを飲みます。 特に一番最初に頼むお酒は決まってみんなビールです。私だけカクテル・・・というわけにはいかずビールを頼みますが苦くてなかなか進まず・・・ (笑) 後お酒でお腹がいっぱいになってしまって食べれなかったりお酒が進まなかったりもよくあります; お酒が好きな人たちってお酒でお腹いっぱいにならないのでしょうか?いつも周りに気を遣わせてしまう自分がなさけなくて・・・ ただ決してアルコールに弱い訳ではないようで、カクテルだけなら7~8杯は飲めるし少し気分がよくなる程度です。 もう少し飲めるお酒の幅を広げたいです。 ご飯の時の飲み物をビールや焼酎にしてご飯と一緒に無理やりのんでいれば飲めるようになるでしょうか? チューハイは飲めますが、ストロングだと後味が少しだけきついな・・・という感じなのですが毎日飲んでいればお酒に強くなったりしますか? 皆と一緒に楽しく飲めるようになりたいです。 アドバイスください。

  • お酒が弱くても飲めるカクテル

    私の彼はお酒があまり強くありません。 仕事の付き合いでたまに飲み会があったりすると、苦手なのにビールや勧められるお酒を我慢して飲んでるようです。 むしろバーなどでウィスキーやバーボンなどの洋酒を、ロックで少しづつ飲む方が酔わないそうですが、もとがそんなに強くないのでやっぱりそんなには飲めません。 男性だし、お酒の機会も多いし(特にこれからの季節はほとんど毎週飲み会・・・) 女性だとカシスオレンジとか、ほとんどジュースのようなお酒でも場がつなげますが みんなの前であんまりかわいらしいお酒は頼みたくなくて、がんばってビールを飲んじゃう彼の気持ちも分かるので、何かいいカクテルはないかなと思って質問しました。 アルコール度数が弱くて、男性でもオーダーしやすいカクテルがあったらぜひ教えてください! できればチェーンの居酒屋さんでも必ずあるような、メジャーなカクテルだと助かります。

  • 酒の度数とアルコール分の関係について

    日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキー等の度数とビールのアルコール分はどのような関係にあるのですか。 例えば日本酒15度2合〔簡単比較のため350mlとして)と5パーセントのビール350mlではどうなるのでしょう。

  • 好きな酒

    こんにちは 好きな酒は何ですか?             とりあえずビール・・・日本酒・・冷酒               焼酎・・・泡盛      ワイン・・バーボン・・スコッチ     今は飲んでませんが、昔は大好きで     仕事始めと終わりは打ち上げでした。

  • お酒について教えて下さい。

    最近になりお酒飲み始めました。 飲んだことあるのってビール、チューハイ、ワインぐらいです。 ガブガブ飲まないので何も気にせず飲んでいました。 カクテルとチューハイって違うものなのでしょうか? 他にもお酒について教えて下さい!居酒屋行っても無知なもので。 アルコール度数の低いものを順番であらわすとどのようになるのでしょうか? 今度、3人ぐらいで飲みに行くのですが、正直自分の限界を知らないので飲みすぎって失敗してしまうのが怖いです。かといって飲まないのも・・・。 ちなみに缶チューハイ1本飲むと顔赤くなります。

  • お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか?

    お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか? ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー…色々な種類のお酒がありますが、それぞれアルコール度数が違う事を考慮して、同じ量を飲んだとしたら身体への影響は違うものでしょうか? 【同じ量のアルコール摂取の例】 ビール 5% 300cc 焼酎  30% 50cc(ビールの6倍の度数なので、6分の1の量) 度数の高いお酒を一気に飲んで、喉が焼けたとか胃がやられた、嘔吐した、とかの極端な例は別にして、晩酌としてまったりと飲むレベルの話です。 よろしくお願いいたします。

  • お酒のカロリーって・・

    私は飲み会の時、飲み物でお腹がいっぱいになるのであんまり食べ物を食べないんですけど(食べてもサラダくらい)飲み物はたくさん飲みます。量にしてジョッキ4杯+焼酎5杯くらいかなぁ。カクテル系は全然飲まないので、炭水化物の量は少ないですよね。。。栄養成分表を見たところ、焼酎・ビール共にタンパク質脂質の量は0に近く、ビールに炭水化物が少し含まれているだけです。人の体って、タンパク質・脂質・炭水化物だけからしかエネルギーって作らないと思ってたんですけど、アルコールって別に体に取り入れたところで体の一部になる(タンパク質は筋肉を作るみたいに)ことってないですよね?結局お酒が太る原因って一緒に食べる食べ物が影響しているんですよね?アルコール自体が太る原因なんですか?ちなみに私は酒豪になってから、体重はさほど変わらないのですが、体脂肪がここ数年で5%ほど増えております。。

  • 飲食店のノンアルカクテルは本当にノンアル?

    ビールやワインを売りにしたレストランのメニューで、ノンアルコール飲料を探すとします。 すると、ウーロン茶、オレンジジュースなどの「ソフトドリンク」とは別に、「ノンアルコールカクテル」が載っています。 このノンアルコールカクテルというのは、注意書きが無い以上、本当にアルコールが1滴も入っていないと考えてよろしいのでしょうか? それとも、アルコール度数1%未満であれば「酒類」には属さないため「ノンアルコール」と記されているのであって、実際はソフトドリンクと違い、僅かなアルコールは入っていることが多いのでしょうか? 私は下戸でありつつもアレルギーではないので、僅かなアルコールが含まれていても問題はないのですが、ノンアルコールカクテルはよく頼むので、素朴な疑問を抱いてきました。

専門家に質問してみよう