• ベストアンサー

小学5年生の算数がわかりません。

20%引きで、 640円の商品の 定価は何円でしょう。 解けません。 子どもに教えてあげたいので 詳しく教えてもらえると とても助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143314
noname#143314
回答No.1

解き方はたぶん正確ではないと思いますが、 単純に20%引きなんですから80%なわけです。 640円を「80」で割ると「8」 100%(定価)なら「8」を100倍すればいいので 「800」です。 確認で800×0.8=640円で間違いありません。

090807
質問者

お礼

ありがとうございます。 子どもに 簡単教えることが 出来そうです。

その他の回答 (7)

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.8

国語の勉強が先でしょう。日常会話レベルの日本語が分からないから、 式が立てられないのです。また、人に教える立場の人間がそのザマでは とても無理です。子供の事を思うのであれば、他人に任せましょう。 下手をすると、子供の理解力の方がマシです。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.7

手書きの絵で申し訳ない。 下が定価(青)。上が8割(2割引)の棒グラフです。 要は、「安くなった分の2割」がいくらか分かればいい訳です。 上の 8割 の状態で 640円なのですから、 1割は 640円 ÷ 8= 80円 (これが一割) 分からない部分、はみ出している部分は 2割ですから 80円×2 =160円 なので、 640+160 = 800円。 たぶん小学校では、こういうことになるんでしょうね。 代数学屋でした。 m(_ _)m

090807
質問者

お礼

解答ありがとぅござぃます。 子どもに 説明する事が 出来そぅです。 参考にさせて いただきます。

回答No.6

定価をA円とする。20%引きの金額は、0.2×A 。 A-0.2×A=640円 (1-0.2)×A=640円 0.8×A=640円 A=640÷0.8 A=640×10÷8 A=6400÷8 A=800

090807
質問者

お礼

解答ぁりがとぅ ござぃます。 昔の記憶が 少し思い出すことが 出来ました。

  • syundai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

定価から20%を引いた価格が640円と言うことは 定価の80%が640円て事になります すなわち 定価に80%を掛けて640円になったということは 反対に640円に80%を割って元にもどすと 定価800円になります   参考 定価をX円とすると      X-0.2X=640  0.8X=640   X=800      

090807
質問者

お礼

解答ぁりがとぅ ござぃます。 子どもが もぅ少し大きくなったら この式の 使い方を教えて あげたいです。

noname#145478
noname#145478
回答No.4

20%引きということは 定価の80%です。 これが640円だから 20%は640÷4=160 定価は640+160=800

090807
質問者

お礼

解答いただき ぁりがとぅ ござぃます。 参考に 子どもに 教えてあげたぃと 思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

方程式使うのなら、 x * 0.8 = 640 とかを解きますが、小学5年生だとナシでしたっけ? 自分だったらですが、 定価 10円 20%引きの価格 8円 定価 50円 20%引きの価格 40円 定価 100円 20%引きの価格 80円 定価 200円 20%引きの価格 160円 定価 300円 20%引きの価格 240円 定価 500円 20%引きの価格 400円 定価 △△円 20%引きの価格 640円 定価 1,000円 20%引きの価格 800円 なんかの表を作って、△△を類推とか。 右の数字の何倍が左の数字になってるか?とかの法則が導き出せれば、何とかなるかも。

090807
質問者

お礼

解答ぁりがとぅ ござぃます。 そぅなんです。 まだχが使えないので 表を使って 教えてぁげたいと 思います。

回答No.2

答えは800円です 有るお金から20%引くと言う事は定価の80%ですよね そこで割引額の640円を80%つまり0,8で割ってください 800円から20%を引くと言う事は10%が80円ですから、それを2回引くことになります 式は Ax0,8=640 A=640÷0,8に変換できます 結果A=800となります 大事なのは20%引きと言う事は定価の80%だと言う事です

090807
質問者

お礼

解答ぁりがとぅ ござぃます。 もぅ少し 子どもが大きくなったら 教えてもらった 方法を 教えてあげたいと 思います。

関連するQ&A

  • 小学4年算数の問題です

    定価900円の品物を200個仕入れました。100個を定価の2割引、残りの100個を定価の100円引きで売ると、利益は80000円になりました。このとき定価は何円ですか。   小学生なのでxやyなどを使わない解き方を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 小学4年算数の問題です

    原価900円の品物を200個仕入れました。100個を定価の2割引、残りの100個を定価の100円引きで売ると、利益は80000円になりました。このとき定価は何円ですか。   小学生なのでxやyなどを使わない解き方を教えて下さい。宜しくお願いします

  • 小学生の「割合」  式を教えて下さい。

    「商品を定価の30%引きで買って、3500円払いました。定価はいくらでしょう。」子供に教え方が解りません。お願い致します。

  • 小学生算数

    ある花屋さんで、カーネーションを仕入れました。原価の8割の利益を見込んで定価をつけましたが、仕入れた本数40%しか売れませんでした。そこで、定価の20円引きで売ったところ、残りのカーネーションの本数の60%が売れました。売れ残ったカーネーションが42本ありましたが、8400円の利益がありました。つぎの問いに答えなさい。 1: 仕入れたカーネーションの本数を求めなさい。 2: カーネーション1本の原価を求めなさい。 どなたか教えてください、宜しくお願いします。

  • 算数5年 割合の求め方

    定価2400円のおもちゃを、ある店では定価の500円引きで、別の店では定価の20%引きのねだんで売つています。どちらの店のほうが安く売っているでしょうか。 5年生にわかりやすく教えて下さい。

  • 数学より算数だと思うのですがお願いします。

    どなたかよろしくお願いします。 以下の※~※までの問題です。 ※ ある品物の定価の20%引きで売ると原価の12%の利益が得られた。この品物の定価は原価の何%の利益を得られたか。 ※ これはどこにも価格が設定されてないので原価を100円を置けば 簡単に答えが40%だとでますが 子供は定価を100円に置きました。 見ると いわゆる 100×0,8=1,12Xとしているのです。 (Xは原価としています) これだと原価を100円としたように答えは出ません。 定価を100円と置いても出ないといけないとは 思うのですが。この式の何が間違っているでしょうか? 又普通原価を借りの100円にして見ると思うのですが 定価を100円にした時の正しい式を教えて下さい。 つまり定価を決めた時の考え方を教えて下さい。 よろしくお願いします。お願いします。

  • 中学受験 算数です。

    原価が一個720円の品物を定価の八%引きで25個売るときの利益は、定価の10%引きで30個売るときの利益と等しくなります。 この品物一個の定価はいくらですか? おしえて下さい。お願いします。

  • 算数問題

    ある会社の採用面接テストで以下の問題が出されました。 解き方を教えていただけますでしょうか? 1.商店で、ある商品を仕入れて、定価を750円に決めた。 (1)この商品を、20%引きで売ったところ、仕入れ値の20%の利益を得た。商品の仕入れ値はいくらか。 A 30円  B 120円  C 300円  D 480円  E 500円  F 600円  G 625円  H 840円  I 1050円  J  AからIのいずれでもない (2)別の商品には、200円の利益をのせて定価を決めた。この商品を定価の2割引で売ったところ、利益は商品1個あたり30円になった。この商品の仕入れ値はいくらか。 A 40円  B 130円  C 170円  D 230円  E 650円  F 850円  G 1020円  H 1224円  I 1530円  J  AからIのいずれでもない

  • 算数の問題解き方教えてください

     花子さんは、万年筆とボールペンを一本ずつ買いました。  定価1400円でしたが、万年筆は10%引きに、ボールペンは15%引きにしてくれたので  代金の合計は1230円でした。万年筆とボールペンの定価はそれぞれ何円ですか?  この問題で割合の消去算を使用しますが、その部分が???  解説お願いいたします。

  • 算数なんですが

    こどもに訊かれて困っています。 問題・ある商品を5%引きで購入したら2900円でした。    元の値段を求めなさい。 これって数式はどうなるんでしょうか? お恥ずかしいですがご回答わかりやすくお願いいたします。