採用面接テストの算数問題とその解き方

このQ&Aのポイント
  • ある会社の採用面接テストで出された算数問題を解いてみましょう。問題は商品の仕入れ値や定価、売価に関する計算です。
  • 問題1では、商品の仕入れ値と売価、利益率の関係を考えます。問題2では、商品の仕入れ値と定価、割引後の利益を求めます。
  • これらの問題を解くことで、採用面接テストでの算数の応用力を向上させることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

算数問題

ある会社の採用面接テストで以下の問題が出されました。 解き方を教えていただけますでしょうか? 1.商店で、ある商品を仕入れて、定価を750円に決めた。 (1)この商品を、20%引きで売ったところ、仕入れ値の20%の利益を得た。商品の仕入れ値はいくらか。 A 30円  B 120円  C 300円  D 480円  E 500円  F 600円  G 625円  H 840円  I 1050円  J  AからIのいずれでもない (2)別の商品には、200円の利益をのせて定価を決めた。この商品を定価の2割引で売ったところ、利益は商品1個あたり30円になった。この商品の仕入れ値はいくらか。 A 40円  B 130円  C 170円  D 230円  E 650円  F 850円  G 1020円  H 1224円  I 1530円  J  AからIのいずれでもない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1) 定価は750円ですから、2割引だと売価は750 x 0.8 = 600円。 この状態で仕入れ値の20%の利益ですから、仕入れ値をAとすると A x 1.2 = 600。 よって、Aは 600 / 1.2 = 500円ですね。 (2)仕入れ値をAとすると、定価は(A + 200)円ですね。 定価から2割引で売って利益が30円ですから、 ((A + 200) x 0.8) - A = 30 の式が成り立ちます。 これを解けばAは650円になりますね。 以上、ご参考まで。

bestfriend3025
質問者

お礼

早速ご回答いただき有難うございました。 とても分かりやすかったです。 また何かありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 次の算数の問題の解説を小6でもわかる様お願いします

    ある商品を200個仕入れ,仕入れ値の4割の利益があるよう定価を付けた。 146個を定価で売ったのち,残りを1個につき定価より200円安くしたところ全部売れた。 この商品200個の利益は65200円でした。この商品1個の仕入れ値は何円か?

  • 子どもの算数の問題が分かりません・・・

    小学校5年生の子どもに、以下の問題の解き方を聞かれたのですが、お恥ずかしい限り私自身が分からないため、教えることができません・・・ どなたかアドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。 問1 仕入れた商品に、仕入れ値の40%の利益を見込んで定価をつけました。大売り出し中で、定価の2割5分引きで売ると利益は120円でした。仕入れ値はいくらですか。 問2 Aさんはある本を読むのに、毎日同じページずつ読むことにしていたのですが、3日目から25%増しで読んだので、予定よりも3日早くその本を読み終えました。はじめは何日で読み終える予定でしたか。 以上です。 問1は何となく分かりかけたのですが、問2はさっぱりです・・・ 相手が小学校5年生ということを前提に解き方をアドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 算数問題(SPI) 損益

    方程式では、どう解くのか知りたいのでお願いします。 Q、仕入れた商品の3分の2は仕入れ値の20%の利益で売り、残りは   仕入れ値の15%の利益で売った。全体で4400円の利益が出た。   商品の仕入れ値はいくらか?

  • 確立の問題なんですが・・・

    A、B、C、D、E、F、G、H、I、Jの10組の野球チームがあってA>B>C>D>E>F>G>H>I>Jという順番で強いとき, トーナメントをするとCが準準決勝で負ける確立はなにか?という問題です。棒有名高校の入試問題なのですが誰か分かる人お願いします。

  • 定価・仕入れ値・利益の問題

    定価が1400円の商品を定価の20%引きで販売したところ、仕入れ値の40%の利益を得た。 この商品の仕入れ値はいくらか。 夏休みの宿題で分からないところかあって… よければ教えて欲しいです!

  • 線形代数の問題?

    線形代数の問題だと思うのですが、9個の未知数がa b c d e f g h i  があって、  a+b+c=2 d+e+f=2 g+h+i=2 a+d+g=2 b+e+h=2 c+f+i=2 を満たしているとします。  行列で書くと、 「1 1 1 0 0 0 0 0 0 | |0 0 0 1 1 1 0 0 0| |0 0 0 0 0 0 1 1 1| |1 0 0 1 0 0 1 0 0|=A |0 1 0 0 1 0 0 1 0| |0 0 1 0 0 1 0 0 1 」 x=(a b c d e f g h i) c=(2 2 2 2 2 2 2 2 2) として、A(xの転置)=(cの転置) と書けます。 a~iは0か1として、解が何個あるのか調べたいのですがどのように考えたらよいのでしょうか。

  • excel 関数作成の簡素化 ?

    A B C D E F G H I J 1784 1784 1781 1782 1809 1813 1821 1813 1784 1784 (1)A-B B-C C-D D-E E-F F-G G-H H-I I-J (1)0 3 -1 -27 -4 -8 8 29 0 (2)=SUMIF(A:I,">0",A:I) で 40になる 上記の(1)を使用せず (2)のように一気に出来ないか? もしも 表示が悪ければ 書き直し する為 回答不要

  • 小学4年算数の問題です

    教えて下さい。 ある商品をいくつか仕入れました。1日目は定価で売ったところ14個売れ残りました。ここでうるのをやめると2個の仕入れ値分だけ損をすることになるので、残りを、2日目には仕入れ値の半額、3日目には仕入れ値の1/4の価格で販売して売り切ることができました。全体として得られて利益は仕入れ値の4個分でした。3日目に売れた商品は何個ですか。 宜しくお願いします。

  • ツリー情報のデータをSQLで取得したい

    SQLServer 2008 です。 以下のツリーデータの場合に A ┬C │├D ┬H ││ ├I ││ └J │└E B ┬F ┬I  │ └L  └G 次のようなデータを登録しています。 ┌──┬──┬──┐ │OYA │KO │Data│ ├──┼──┼──┤ │A │C  │"C" │ ├──┼──┼──┤ │A  │D  │"D" │ ├──┼──┼──┤ │A  │E  │"E" │ ├──┼──┼──┤ │B  │F  │"F" │ ├──┼──┼──┤ │B  │G  │"G" │ ├──┼──┼──┤ │D  │H  │"H" │ ├──┼──┼──┤ │D  │I  │"I" │ ├──┼──┼──┤ │D  │J  │"J" │ ├──┼──┼──┤ │F  │I  │"I" │ ├──┼──┼──┤ │F  │L  │"L" │ └──┴──┴──┘ 引数OYA="A"でSQLを実行した場合に 以下のような この引数を含むそれ以下のツリーに関する データを取得する方法を教えてください。 ┌──┬──┬──┐ │OYA │KO │Data│ ├──┼──┼──┤ │A │C  │"C" │ ├──┼──┼──┤ │A  │D  │"D" │ ├──┼──┼──┤ │A  │E  │"E" │ ├──┼──┼──┤ │D  │H  │"H" │ ├──┼──┼──┤ │D  │I  │"I" │ ├──┼──┼──┤ │D  │J  │"J" │ └──┴──┴──┘

  • VBA

    1 a;b;c;d; 2 e;f;g;h; 3 i;j;k;l; をVBAで   1 a;   2 e;   3 i;   1 b;   2 f;    3 j;   1 c;   2 g;   3 k;   1 d;   2 h;   3 l; としたいのですが、どうしたらいいですか?