• ベストアンサー

家から一歩も出ないおじいさん

 となりに住んでいるおじいさん(61歳)が 家から一歩も出ていません 当然運動もせず 昼間も寝ていて、夜になると テレビ見て過ごしているそうです 酒やたばこもやっています 家族と同居しています そのおじいさんが、動かないでいるとどんな病気になりますか? また、早死にする危険性ありますか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

まず > となりに住んでいるおじいさん(61歳) せめて「おじさん」と呼んであげて下さいね。 61才で「おじいさん」はかわいそうです。 (孫が呼ぶにはいいけれど、他人ならおじいさんは無理)      本題で 足腰が弱ってきます。 そして動かなければエネルギーを使わない、肥満になります。 肥満が起因で高血圧、心臓病、糖尿病、などを起こしやすくなると思います。 (私は医師ではありませんので・・・・・) 結果として早死にの原因になると思います。

関連するQ&A

  • 一歩先に踏み出せない

    私は30代半ば女性、好きな人は少し年上で1年くらい前から仲良くなりました。 1年前くらいは、気になる存在くらいだったのですが、時間をかけて段々と 仲良くなりました。つきあってはいません。 年も年なので、もしつきあうとなればはやり結婚を考えてしまいます。 彼のほうは一人暮らしに慣れているので、独身にそれほど不自由は感じていないようです。 1歩が踏み出せない理由として自分なりに考えてみたのですが、タバコと趣味です。 私の前でタバコを吸うときはもちろんいいか聞いてくれるのですが、自分の家族がタバコの吸いすぎで病気で亡くなった経験があるので、もし自分の旦那さんになる人にはできれば吸わないでいてほしいなと思っています。 もうひとつ、趣味がバイクで休日は遠出したりお金も色々かけています。 趣味にお金をかけることは別に構わないのですが、バイクはやはり事故の危険も考えると自分の旦那さんにはあまり乗ってほしくないなと思います。 彼の性格とか人間性とかは好きなのに、こんな理由(?)で一歩先に踏み出せないこと、客観的なご意見をお聞きしたいと思い投稿しました。

  • 死にそうなおじいちゃん。私にできることは?高齢者に詳しい方お願いします!!

    こんばんは。 今日、近所のスーパーに行った帰りに、弱ったおじいさんが道に座り込んでいるのを見かけました。 話しかけてみたら歩くのがキツイので少し休んでいるとのことでした。 鼻には酸素吸入器をつけていました。一人で私が行った同じスーパーに行った帰りのようでした。(スーパーの袋で分かりました。) 辛そうなので家まで荷物を持っていってあげました。そこから2~3分ほどの所でした。 歩きながら少し話しを聞いたら、歳は82歳で、奥さんも家族もすべて死んでしまって身内はおらず、一人で暮らしているとのこと。 昼間はテレビで気がまぎれるけど、夜になると滅入ってしまう、とのことでした。 奥さんが4年前に亡くなってからは、ずっと一人だそうです。 痩せていて、酸素吸入をしていたので、体の具合も良くなさそうでした。何かの病気かもしれません。 「もう今はお迎えがくるのを待つだけです・・・」、と寂しそうに話していました。 話すのも辛そうで、ポツリポツリ・・・という感じで話されていました。 おうちまで送ったのですが、おじいいさんのあまりにも寂しく厳しい状況に私にも何かできることはないだろうかと思い、 「少しお話でも聞きましょうか?」と言ったのですが、 「話すのがキツイので、帰って早く横になりたい」とのことでした。 このまま帰るのはなんだか良くない気がして、 「もし良かったら、また違う日に来ます」と告げると、おじいさんは少し嬉しそうにしてくれました。(気のせいかもしれませんが・・・) 私は高校生の時に母親を病気でなくし、姉も2年前病気でなくしました。 家族をなくす辛さは十分分かりますし(もちろん人それぞれ想いは違いますが)、 自分自身も病気でここ3年間寝たきり生活でしたので、病気がどれほど大変かも分かります。 何かちょっとでも助けてあげたいと思いました。 もちろん他人の私にできることはそんなにないかもしれませんが、週に1度ぐらいなら、 家にお邪魔してお話を聞いたり、近所のスーパーに買物に行ってあげたりはできるのではないかと思ったりしました。 私の家からおじいさんの家は自転車で10分ほどの距離です。 おじいさんはもう長くないのかもしれません。 でも、死ぬときも1人なのかと思うと、非常にかわいそうに思います。 私にとっては、もう目の前で人が死ぬのはコリゴリですが、もし1人ならばおじいさんの死に際を看取ってあげた方が良いのかな、と 思ったりもしました。 だって、1人で誰にも看取られずに死んでいくって、あまりにも悲しいです。 人生では下手に人に優しくすると、時に逆に相手を傷つける場合もありますが、ほっておくのは非常に残酷な気がします。 おじいさんの話を聞いて、あまりに大変な状況に涙が出そうになりました。 高齢で病気の方には何をしてあげるのが一番喜ばれるでしょうか? 話すのはゆっくりでしたら大丈夫そうでした。ただ、酸素吸入をしているので、あまりたくさん話せなそうです。 かなり弱ってそうでしたが、ゆっくりだとなんとか歩けているようでした。 非常に気が弱っているように思いました。 私自身、病気の姉をずっと見てきましたが、高齢の方は身近にいませんし、お世話をしたこともありませんので、 どのように接すれば相手に負担をかけずに、かつ少し役に立つことができるのでしょうか? 高齢者の方に詳しい方、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 近所のおじいさんのえずき・・・

    最近うちの隣の家に老夫婦が越して来たんですけど おじいさんの方が毎日のようにえずいています。。 すごい大きな声でオエーっとえずくので朝もおじいさんの えずきで起きたりします。多い時には5分に1回何時間も えずいたりしてます。。私は嘔吐恐怖症なので そういうえずきとか聞くと震えが止まらなくなるんです。。 そのおじいさんは多分病気なのでしょうがないと家族は言ってますけど 私も毎日おじいさんのえずきばっか聞いてノイローゼになりそうです 私はこのままおじいさんのえずきに耐えながら 生活していくしかないのでしょうか? 意味不明な質問ですみません・・ ちなみに私は中3です。。><

  • 僕のおじいちゃんはもう長く生きられませんが

    僕は24歳です。 おじいちゃんは87歳です。 前までおじいちゃんも一緒に住んでましたけど、今は入院しています。 本人に告げたか分かりませんが、お医者さんの話だと、早くて1ヶ月、長くて3ヶ月しか生きられないと聞きました。 家族の関係は、お母さんのお父さんがそのおじいちゃんで、僕のお父さんはムコみたいです。 お母さんは昔からそのおじいちゃんが嫌いで、僕のお父さんもあまり好きではないらしいです。 おばあちゃんも好きでないみたいです。 僕は長い反抗期で家ではあまり会話をしませんが、おじいちゃんは好きでも嫌いでもありません。 家族の人たちは、おじいちゃんが死んでしまうのをあまり悲しんでいません。 僕はそんなおじいちゃんがかわいそうに思います。 この前、おじいちゃんが家に帰って来ました。 家に帰って来ても、テレビを見ているだけです。 言葉も聞きづらい声だったし、昼間なのに「寝る」って言って、僕はおじいちゃんをベットに寝かせました。 寝かせる時に少し振動になってしまって苦痛に顔をゆがませたり、横になってから一点だけを見つめたり、うまく言えないけど、なにか本当に死んでしまうのかと感じました。 僕は気持ちを外に出すのが嫌いですが、涙が出そうになりすぐ自分の部屋に戻りました。 おじいちゃんはまた入院することになりました。 お医者さんの先生の話を聞いてから1ヶ月が経ちました。 僕の身近の人で亡くなるのは初めてなので、今は初めての気持ちだし、本当に死んでしまったら、どんな気持ちになるか分かりません。 気持ちを外に出すのが嫌いですが、家族の前で泣くかもしれないし、我慢できるかもしれません。 今の気持ちは、おじいちゃんの気持ちを考えると、死が迫っているのでかわいそうでしかたありません。 気になることがあって、お医者さんは亡くなる人、本人に余命何ヶ月とか告げるんですか? 死ぬ前ってやっぱり怖いんですか? 人生楽しかったら、もっと生きたいと思って悔いが残りますか? 人生がつまらなかった方が、もっと楽しみたかったって思って逆に悔いが残りますか? もし、「今までありがとう」って本人に言ったら、もっと生きたいって思っちゃいますか? 人それぞれ違うと思うし、死ぬ前の気持ちなんて分からないかもしれませんが、今まで真剣に考えたことがなかったので知ることができたら、と思っています。

  • 家で出来る有酸素運動...

    私は昼間とても忙しくてウォ-キングなどがしたくても夜遅い時間でしかできません。これだととても危険でできません。家の中でできる有酸素運動はないのでしょうか??

  • 寝たきりのお爺さんに元気が出る食べ物を!

    見て下さって有難うございます。 知り合いの寝たきりのお爺さんに元気が出る食べ物を 贈りたいと思っています。 私は介護士でしたが働いていた施設では専門の調理師が作った料理を皆さん召し上がっていたので市販の物となると何を買っていいのかわかりません。 実際寝たきりの方を介護しているご家族の意見をお聞きしたいです。 (嚥下はどこまでされるかは不明なので、もし危険だという場合はご家族に召しあがって頂ければと思っています。) 郵送のやりとりするのはご家族です。 私の家から向こう方へ郵送するものの中に追加で入れようと思っています。 既にある贈り物(向こうご家族希望)に追加するため もうひとつ贈りたいと言えば遠慮されてしまうので できればお伝えせず入れたいのです。 寝たきりのお爺さんは 昔は奥様と一緒に恵まれない子供たちにささやかな贈り物をしたり 慈善活動をしていたそうですが 奥様がなくなられてから元気を無くし 寝たきりになってしまったそうです。(ご病気など詳しい事は不明) ご家族は見守りながら又元気を取り戻してくれる日を願っています。 そんな話をお聞きしたので 私もお爺さんの為になにかしたくなりました。 寝たきりの方の一番の楽しみは「食べる事」と思います。 なにか元気のでそうな、気分の明るくなる様な食べ物が贈りたいです。 高い物だとお返ししなければ・・と相手へ負担がかかってしまいますので 1000円以下の気負わないもので、 郵送なので日持ちするものを探しております。 そんなものはあるでしょうか・・? 何かアイデアを教えて頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします・・!!

  • おじいちゃんも本当は寂しかったのだろうか?

    私の母方のおじいちゃんは、 田舎の自宅で一人暮らしをしていましたが 倒れてそのまま死んでしまいました。 状況としては ・奥さん(私のおばあちゃん)は40年前に病気で亡くなっている。 ・おじいちゃんの子供は、母と叔母の女の子2人のみ。 どちらも嫁いだ為、20年以上おじいちゃんは一人暮らし。 ・大正生まれ(が原因かわからないが)なのですごく頑固。 年に一回、夏休みのお盆におじいちゃんちに帰っていました。 私が小さい頃からおじいちゃんは一人暮らしだったため 「おじいちゃんは一人で寂しくないの?」って聞いたら 「寂しくないよ」と言われました。 子供心から、 「おじいちゃんは一人でも寂しくない強い人なんだ」と思っていました。 弱音を吐いたところや寂しがっている姿なんて見たことないです。 だから私は 「おじいちゃんが寂しがるはずない、想像できない」 と思っていたいのですが やっぱり人生経験の長い男の人でも寂しかったのでしょうか? 「私みたいに一人で寂しくて泣いたりするのかな?」なんて考えたりします。 倒れた時も、 夜だったため、「なんでこんな遅くまで家の電機が付いているんだ」と 近所の人が心配してくれて、 外から「じーさん大丈夫かー??」と聞いたら 「だいじょうぶだー」と返事があったそうです。 その翌日にまた近所の人が見に来てくれて、死亡が確認されました。 私たちの予想ですが 夜の時点で倒れてたけど、 心配かけたくない、人に迷惑かけたくないから 「助けて」とは言わなかったと思います。 世の中には「寂しいと思わない人もいるんだー」 と思っていましたが、そんなわけないですよね? ご回答よろしくお願い致します。

  • ペットセメタリーのお爺さん

    この間、珍しく家族でホラー映画を見ました。ペットセメタリーという映画です。 とても怖くて、面白い映画だったのですが、疑問があります。 隣の家にお爺さんが住んでいますよね?彼の行動に納得がいかないのです。 自分が過去に嫌な思いをしているのに、猫の生き返らせ方を教えたり、なんだかとっても浅はかにみえました。特に納得がいかなかったのは、ゲイジをお父さんが生き返らせようとしているとき、一応制止はしていますが、あっさりと諦めて家に帰って居眠りしています。ちょっとのん気すぎやしませんか? 私には、あのお爺さんが、お父さんをそそのかして楽しんでいるようにしか見えなかったんです。私は、「あのお爺さん、サイテーだ」という思いが先行してあまり内容に引き込まれることができませんでした。母も同じような意見だそうです。 原作はスティーブンキングの小説だそうですが、原作にはあのお爺さんの行動にも、何か背景のようなものが描かれていたんでしょうか? 原作を読んだ方がいれば教えてください。 また、こんな風に解釈すれば?だとか、私はこう思った、というような意見もいただければ嬉しいです。 映画には全然詳しくないド素人ですが、宜しくお願いします。

  • おもらし

    私の家族(51歳の男性)について質問します。 最近、おもらしがひどくなりました。 お酒を飲むとすることがあったのですが、昼間でもするようになりました。 又、目が覚めているときに突然倒れることもあって、会社を休まされています。 しかし、恥ずかしがって病院に行こうとしません。 大変な病気のようなのですが、どのような病気でどのような治療が必要なのでしょうか? 尚、お酒は5合以上、たばこは30本程度毎日吸っています。

  • おじいちゃまの行動

    タイトルのとおりです。自分のおじいさんの行動に疑問があり質問したいと思います。 おじいさんは80歳を超えており、ここ近年は老化が目立ってきました。 父親方のおじいさんであり、現在は親夫婦と祖父母の四人暮らしです。 田舎の農村地帯で農業を営んでいます。 つい最近のことなのですが、父親の仕事帰りが遅くなり母親とおばあさんは 残業をしているのだと思い込んでいて、特に気にも留めていませんでした。 しかしおじいさんは息子の帰りが遅いのは何かがあったのかもしれない ということで、息子の会社まで見に行ってくるといって家を飛び出そうと したそうです。 それを見るなり母親は、おじいさんの行動があまりにも過保護すぎると 言っておじいさんを非難して止めさせました。するとおじいさんは いじけて部屋に引きこもってしまったそうです。母親は父親が残業をして いるに決まっているのだから、電話を入れたり様子を見に行くのは 父親に恥をかかせることになると言ったそうです。 結局その夜は通常の4時間後ほどになって父親が帰宅し、それで おじいさんは納得して部屋から出てきてくれたそうですが、 自分では何だかこの親たちの行動がおかしいと思うのです。 まず父親は働き先の工場では管理職であり、残業がある日など今まで 珍しくありませんでした。そしておじいさんは過去に残業があった日 でも、特に息子の帰りを心配し、いてもたってもいられないという ことは無かった気がします。 親元から離れて暮らしている自分ですが、なんだか母親の行動が傲慢 すぎるような気がしておじいさんがかわいそうに思います。 虫の知らせということもありますし、確認のために電話の一本でも 入れれば良かったはずなのに、良い年こいた息子の心配ばかりしていると 言って、おじいさんを一方的に非難するのはどうかと思います。 むしろ家族思いの良いおじいさんにすら思います。 一般的な家庭では、このおじいさんが過保護すぎて異常なので しょうか?母親は自分の価値観が正しいと言い張りますが、 日本の会社員たちは、同僚の親がごくまれに娘や息子の心配をして 会社を訪れたとしたら、その人をあざ笑ったりするのでしょうか? それともそれを変だと思う自分が甘すぎるのでしょうか? みなさんの意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう