• 締切済み

野菜から鉄分を取り出す

高校の課題研究で小松菜やほうれん草から鉄分を取り出す実験をすることになったのですが どのように取り出すのかとか詳しいこととかがよくわかっていません。 小松菜やほうれん草などの野菜から鉄分を取り出す方法や、いる物、 参考URLなどを教えてくだされば嬉しいです。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 定量については、   高校生レベルでは、鉄以外を除去し、鉄合物として沈殿にして、乾燥後、重量を測定するくらいしか思いつきません。  方法は、調べるだけですか。実験するなら、どんな機器が利用できるのか、書いていないと回答不能。重量を測定するには、1mgまで精密に測定できる秤が不可欠。もちろん、ありますよね、  大学なら、キレート剤と結合させて、発色させて吸光度を測定するのが一般的。これには、吸光度計が必要。  AASとかICPとか500万円ほどする機会が学部に一台くらいがあるので、それを使えば簡単だが、専門的知識が必要。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

 鉄分を取り出す、ということは、専門用語では抽出といいます。あるいは、純粋に取り出すのは、精製といいます。鉄を取り出す、と考えるより、余分なものを取り除く、と考えた方がやりやすいと思います。 1) 野菜は、有機物と無機物に分けることが出来ます。鉄は、どちらですか。鉄以外を消す工夫をしてください。 2) 1)によって、金属を残したら、そこから、鉄以外の金属を除去します。野菜に入っている金属は、Fe以外では、何があるかを考える。それらと鉄を分離には、高校生レベルでは、金属の沈殿にする反応を調べて下さい。  大学生なら、キレート抽出とか、高速液クロとかがありそうですが、・・・。  取り出すを抽出と考えましたが、まさかどれだけ入っていたかの測定(定量)ではありませんよね。

Mk7814
質問者

お礼

すいません、説明不足でした。 そのまさかの定量もです。。。 ですが参考になりました!回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 野菜生ジュース

    冷凍青汁を購入して飲んでましたが、ケールが足りないので販売できないと言われました。 そこで、生野菜ジュースを作ろうと思います。 小松菜・ほうれん草は生で飲んでも大丈夫ですか? 単品ジュースになると思いますが、(小松菜のみとか1品)栄養は摂れますか?

  • 今美味しい野菜、野菜料理について

    季節が違うからでしょうか? 最近は、青菜類の味が今一に思います。 ほうれん草も小松菜も、使い方に悩みます。 トマトがたくさん出ていますが、真夏の美味しさには程遠い感じです。 なかなか野菜の料理が思いつかなくなりました。 皆さんは今、どんな野菜を美味しいと思いますか? どんな食べ方を、楽しんでいらっしゃいますか?

  • 野菜スープ…野菜とスープ、どっちが栄養素がある?

    我が家では毎朝4~5種類の野菜を入れたコンソメ野菜スープなどを飲んでます。 ところが子供が葉物が嫌いで、ほうれん草や小松菜などを全部残してしまいます。 私は「スープにもほうれん草エキス(?)は入っているのでは?」と思って無理には食べさせてはいないのですが、本当のところはどうなのでしょうか? スープだけではやっぱりダメでしょうか?

  • これからの季節にお勧めな野菜

    冬はほうれん草や小松菜など栄養価の高い野菜が多いですが、それに代替するものとして、春が旬の、食べ易く栄養のあるおいしい野菜をご存知でしたら教えてください。

  •  青野菜のゆで方

     青野菜のゆで方  小松菜を買ってきました。お浸しを作ろうとおもうのですが、その際のゆで方というのは、水を入れた鍋に小松菜を入れて、沸騰させるのでしょうか。それとも、鍋の水が沸騰してから小松菜を入れればよいのでしょうか。    また、その際、時間はどれくらいが適切ですか?10秒くらいでしょうか?3分くらいでしょうか?    ゆでる前に、水洗いは必要ですか?ホウレン草やモロヘイヤでも同じですか?

  • 菜野菜の見分け方

    自分は料理初心者で、ミキサーにて朝夕野菜ジュースを作っているのですが、その際、青菜系の野菜で見分けがつかなくなることがあります。 特に例を挙げると、小松菜とほうれん草です。見分け方を教えて下さい。 たわいない質問ですが、宜しくお願いします。

  • 野菜の葉物の洗い方について

    ほうれん草や小松菜や水菜など、葉物をみなさんどうやって洗っていますか?桶で丁寧に洗っているつもりですが、時々新鮮な野菜に虫がついていて、ゆでてから気がついてブルーになります。はっぱが大好きです。よろしくお願いします。

  • 鉄分の摂取方法について

    高校1年生の息子がいるのですが最近、貧血に悩まされているようです。この頃、野菜を嫌いあまり食べてくれません。そこで鉄分が豊富な食物、調理方法等があれば教えて下さい。

  • 野菜を使った料理について

    私は好き嫌いが多く、その殆どが野菜です。 でも、子供が産まれたのでこれからの事を考えると野菜も多く食卓に出したいと思います。 そこで嫌いな野菜はどうやって調理したらいいのか困っています(-_-メ) キャベツ・ほうれん草・ピーマンなどの緑の野菜はある程度食べられます。 特に嫌いなものが、 なす・白菜・たけのこ・小松菜・ブロッコリー・にんじん などです。 にんじんは煮込んだりする料理では大丈夫です。 他には、野菜とは違うかもしれませんが 葉っぱ系の物が殆ど駄目なんです。しそ・おおば・かいわれなどです。 好き嫌いを返上したいので、できるだけそのものの味があまり気にならないような 簡単に調理できるレシピがあったら教えて下さいm(__)m

  • 土付き野菜の洗い方

    父が自家菜園に凝っていて、大量の野菜が手に入ります。 大根などは、ゴシゴシとたわしで洗うのですが、ほうれん草や小松菜など、 葉っぱ類は、葉部分に土がこびりついていて、振り洗いしただけでは、 どうしても落ちにくいです。 洗い方のコツなどあれば教えてください!