• 締切済み

太る原因

太る原因とゆうのは一般的に言えばカロリー摂取しすぎのカロリーオーバーですよね? ではテレビなどでよく耳にする骨盤が開いていると太る、冷えると太るとゆうのはどうゆうことでしょう? 食べ物を食べなくても骨盤が開いていたら太るんですか?

  • 72327
  • お礼率37% (23/61)

みんなの回答

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

太る原因は質問者さんの仰るとおりでカロリーオーバーだからです。 骨盤云々に関しては関係ありませんし、冷える云々はほとんど関係無いので考えないで良いです。 摂取カロリー=か<消費カロリーの関係を保ち、継続的に運動を行って下さい、運動を行う事で血流が良くなり冷え性の改善や脂肪燃焼に繋がります。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 冷えるということは体温が低めであるか、基礎代謝量が少なめな体質であることを暗示しています。たとえば体温が1℃低いと基礎代謝量で12%、約140kcalも消費カロリーが少ないことになります。これは1日につきご飯2/3杯分のカロリーに相当します。  また自律神経の働きが悪くて寝起きが悪く朝起きても体がなかなか働かない人は、交感神経が活発になっていないことを暗示しています。そういう人は冬は手足が冷えるような症状がよく出ます。朝起きたときに交感神経がよく働かないと、昼間の活動でエネルギーを十分に消費せず、太りやすいたい質になります。

  • 522923
  • ベストアンサー率31% (66/212)
回答No.1

骨盤が開いているだけで、勝手に太りませんよ(笑) 太る原因はやはりカロリーオーバーです。 動かず楽をするようになった現代人が、3食も昔のように量を食べているのですから年々少しづつでも太っていくのが当然です。しかも食べ物も欧米化して高カロリーになっていますしね。 骨盤が開いている事で、食べなくても太る事はありません。特殊な病気でもない限り。 「冷え」「骨盤の開き」などは基本的には、血流に関わってくるのだと思います。 血流が悪くなる ⇒ 基礎代謝が悪くなる ⇒ カロリー消費が悪くなる ⇒ 体重が増える こんな感じだと思います。

関連するQ&A

  • 前の日に3000カロリーのオーバーをしたら

    前の日に3000カロリーのオーバーをしたら 次の日から二、三日は節制して摂取カロリーを1000カロリーにしても大丈夫ですか? ちなみに消費カロリーは1500程度です! ☆3000カロリー摂取したではなく3000カロリーがオーバーなので4500カロリー摂取してしまったということです(+_+)

  • 痩せない原因は?

    22才♀、ハードな研究室生活を送る学生です。 私は、摂取カロリーは1日に1000キロカロリー以下で少ないと思うのですが、 なぜか痩せません。 自分で考えられる原因は便秘です。 他には何が考えられるでしょうか?

  • 人間の能力。エネルギー変換効率について教えて下さい

    よく食べ物の摂取カロリーで、 カレーライス800キロカロリー、ピザ900キロカロリー などと表示されていますが、 これはその食べ物から人が摂取できるカロリー数の事で、 食べ物自体が持つカロリー(総エネルギー)ではないと思います。 人は食べ物の持つ総エネルギーの何%かを摂取できるだけで、 大部分は排出していると思います。 そこで教えてほしいのですが、 人は食べ物の持つ総エネルギー(総カロリー)の何%を摂取できるのでしょうか? 食べ物の種類やその他の条件により違ってくると思いますが、 ざっくりで結構です。 よろしくお願いします。 ※何か根本的な考え違いがありましたらご容赦ください。

  • 脂肪を付きにくい体になるとの事ですが

    血糖値を上昇を抑える食べ物を食べれば 脂肪を付きにくい体になるとの事ですが 100カロリー摂取した場合 血糖値を上昇を抑える食べ物であれば 何カロリー摂取するのでしょうか? 摂取カロリーと脂肪が付きにくい体は 関係ないのですか?

  • 炭水化物が太る原因なのでしょうか?

    炭水化物が太る原因みたいな事をよく耳にしますが 一回の食事(夕飯など)に500カロリー取るとして (ちょっと極端な例です) 白いご飯だけ3杯食べると約500カロリー それに対して焼肉だけを500カロリー分、食べるのとでは 同じ500カロリーでも肉500カロリーの方が太らないのでしょうか?? もちろんバランスよく食べるのは分かっていますが ご飯など炭水化物は肉に比べてどうなのかお聞きしています。

  • カロリーオーバーの仕方の違いによる体重への影響力

    一般に消費カロリー〈摂取カロリーの状況が続くと太ると言われていますが、カロリーオーバーの仕方が例えば①2、3日で5000キロカロリーオーバー。②1日あたり250キロカロリーオーバーの状況が20日間続く(250×25=5000)。の二つでは太り方に違いがあるでしょうか。それともこのように数値的には5000キロカロリーと等しい場合、①②ともに体脂肪として蓄えられる量は等しいのでしょうか。 誰しも旅行や長期休暇時に食べ過ぎて体重増加することがあると思います。ところが普段の生活のパターンに戻ると特段ダイエットを意識しなくても本の体重に戻っていたり…。 私の感覚からすると、上①のような場合よりも②の習慣化した食べ方の方がより太りやすいのではと思うのですが…。 過剰に摂取したカロリー数が同じでも、上記①②のような摂取方法により太りやすさに違いがあるかどうか、ご意見、回答をお願い致します。

  • なぜ痩せないのか原因が分かりません。。

    なぜ痩せないのか原因が分かりません。。 身長は160センチで、数年46キロ前後、体脂肪22くらいを前後していましたが、ここ3ケ月くらいで 2キロほど増えてしまいました。 もともと偏食・・・というかケーキや甘いもの・パンが大好きで カロリー的には一日の総摂取量は1400~1500キロカロリーほどにしていましたが、 野菜・肉などの摂取が無いため 食事内容を見直して、 朝はご飯、海藻・きのこ類・野菜・たまご・納豆・きなこヨーグルト・フルーツなど 600カロリーくらい 昼はご飯・肉や魚・野菜 600カロリーくらい 夜は軽めに野菜やおからを使った料理 200カロリーくらい で一日1400~1500キロカロリーにして、 筋トレ・有酸素運動を30分程度行っていますが、 40日ほど経ちますが、体重は48キロに、体脂肪は25になってしまっています。 せめて元の体重に戻したいのですが、引き続き頑張っていれば そのうち体脂肪も減りますか? とにかく、下腹のぜい肉がひどくて。 筋トレをしてから、お腹に力を入れると固くなり真ん中に線?というか引き締まった 感じもしますが、その上にはぶにぶにしたぜい肉もあります(笑) 何か原因があったらアドバイスをお願いします。

  • 血糖値は太る太らないに関係ないのでは?

    血糖値が上がるとインスリンが分泌されて、糖質を脂肪へ優先的に合成するというのが理屈ですよね。 でも結局、消費カロリーをオーバーしてるかしてないかではないでしょうか? 確かに一度は脂肪へ変換されるのかもしれませんが、摂取カロリーが消費カロリーに満たない場合は、その脂肪を使ってエネルギーに変えるはずですよね? 逆にオーバーしていれば、使われなかったエネルギーは結局のところ脂肪になるわけで、血糖値を低く抑えたからといってそれを抑制できるわけではないですよね。 余ったエネルギーは脂肪になるしかないわけで、今使われるかあとで使われるかの問題で、血糖値は太る太らないに関係ないのではないでしょうか? 摂取したカロリーはほぼ100%吸収されると聞いたことがありますが、血糖値を低く抑えることで、これが50%しか吸収されなくて済むとかなんでしょうか? だとすると食べ物の組み合わせにより餓死する人が出てくる可能性があるわけですから、行政から指導の一つもありそうですが。

  • ダイエットするのに、食べた食品を簡単に入力して 摂取カロリーの算出できるサイトを教えてください。

    メタボ対策に ダイエットしようと思っています! 食べすぎを防ぐためには カロリーコントロールが必要なので、 食べた食品を簡単に入力することで 摂取カロリーの分かるサイトを探しています。 ちなみに、以前 テレビで見たことがあったものは、 食べ物の形のアイコンを ドラッグするような感じで 入力していました。

  • 太った原因が解りません

    閲覧ありがとうございます。 17歳女子、高校3年生です。 私は物心ついた時から太っていて、今までにも何度か痩せようと俄には思ったのですがうまくいかず今年に入り本気で痩せようと決意しダイエットを始めました。 現在は身長152cm、体重56kgです。 若干減りましたがお世辞にも細いとは言えない肥満です。 7kg減っても見た目に全く変化が出なかったのでどのようにしたら変化がでるのか、別件で質問させて頂いた際に「食事を見直し減らせ」「運動をしろ」と意見を頂いたのですがそもそも何で自分は太っているのだろうか?と疑問に思いました。 私は食が細く、食べ過ぎていると言うことはありません。最近、私があまりに食事をとらないので友達に怒られてしまいました。 油っこい物が苦手なので高カロリーなものばかり食べている訳ではないと思います。意外なものでカロリーを摂取しているのかもしれないと思い一ヶ月間一日に食べた物を書き出してカロリーの合計を出してみましたが少ない日で500kcal、多い日で1800kcal程度でした。 運動は特にしている訳ではないですが、体育をしたり登下校時に晴れていたら駅と家の間(2km)を歩いたり…と一般的だと思います。 実際同じ帰宅部の友達と比べても運動量は変わらないように思います。 今までの食生活は 朝食→食べない 昼食→弁当(弁当箱は幼稚園の時使用していたものと同じ大きさのものを使用しています)または菓子パン一つ。 夕食→小さな茶碗に軽くよそった白米、味噌汁、おかず 間食→稀にチョコレート等(300kcal程度) でした。不規則で偏った食事がいけないのかと思い三食きっちり食べて栄養バランスを整えたところ体重は増えました。夕食を少なめにして朝食の量を増やしてみても変化はありませんでした。 時間帯を気にせず食事をとっていたので深夜の飲食を止めたところ3kgほど減りました。 夏休みに入り、夏バテしてしまい食欲がわかず一日一食の生活を続けていたら体重が一気に減りました。 今はなるべく毎日摂取するカロリーを均一にしようと一日に1600kcalを摂取するのを目標に食事をとっています。 幼い頃から、と書きましたが生まれつきではなく生後一ヶ月の時に入院してしまい長期入院した際点滴で太ってしまい、はいはいも出来ない肥満児になってしまったそうです。 立てるようになってからは大分痩せた様ですがやはりぽっちゃりしていたらしいです。生まれた時は標準らしいです。 ですが未だに太っている原因がそれだとは思えません。 小、中学校も今よりは食べていたかもしれませんが人並みかそれ以下でしたし…。家に引きこもっているような子でもないですし。 色々と考えてみましたがいまいち太っている原因が解りませんでした。 私の肥満の原因は何なのでしょうか?他の何かに原因があるのでしょうか?