• 締切済み

薬剤師になるにはどうすれば・・・!

まず、薬学部のある大学に進学しなきゃいけないんですよね・・・。。 それ以外に薬剤師になる方法ってないのでしょうか?

みんなの回答

noname#158183
noname#158183
回答No.1

大学いくしかないですね。 たしか、6年薬学部いかなきゃ薬剤師試験すら受けられなかったきがします。

BOSS12
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

BOSS12
質問者

補足

あら、ではお金を貯めるところから始めないとダメですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬剤師って

    私は、薬剤師になりたいと思っているのですが 薬剤師になる勉強をするには薬学部に進むか 専門学校に進まなくちゃだめですよね?(独学でやる人もいるのかもしれませんが・・・。) それで、薬学部に進もうと思っているのですが 薬学部ならどこの大学でも大丈夫なのでしょうか? 全然名の知られていない大学の薬学部でも薬剤師になることは出来るのですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 病院薬剤師について教えてください。

     僕は薬学部の2年生ですが、将来病院薬剤師になりたいと考えています。ただ先輩などに話を聞きますと、病院薬剤師はかなり仕事が大変だし、給料も安く需要が減っているためなることも難しいと言っていました。本当にそうなのでしょうか・・・?  また近々薬学部が6年制になる事もあり、大学院に進学することも病院薬剤師になるためには必要なのでしょうか?

  • これからの薬剤師について

     私は今年私立の薬科大学に入学しまして、現在1年生です。これから薬学部は6年制になり、私が卒業して少ししてから6年制卒の薬剤師が出てきます。その時に少しでも6年制卒の薬剤師に負けない位の力をつけたいと思っています。そのためには大学院への進学は必要でしょうか?

  • 薬剤師について

    私は薬剤師になろうかと思っています。 できればドラッグストアで働く薬剤師になりたいです。 それで、しつもんがあります。 ・薬学部ってどんな感じですか?(大変ですか?) ・大学はこの場合私立、国公立どっちがいいとかありますか? ・ドラッグストアで働く薬剤師はどんな感じですか? ・ドラッグストアで働く人は薬剤師以外にどういう人がいるんですか?

  • 薬剤師になりたいのですが

    将来薬剤師になりたいと思っている中3です。 それについて、少し知りたいことがあります。 薬剤師になるには、大学の薬学科、若しくは薬科大学に入学・ 卒業し、免許を取るのですよね。 親に私立の大学には行かせられないと言われたので、 近畿の国公立の大学では京大・阪大かな? と思い、そちらへの 進学率の高い高校を目指しています。 質問一、近畿(近辺)の大学で、国公立の薬学科のある大学・薬科大学は京大、阪大以外どこがありますか? 質問二、今から出来ること、すべきことはなんですか? 私の薬剤師について持っている知識は↓ぐらいです。 こんなことも知っておくべき、というものがあれば教えてください。 http://www12.ocn.ne.jp/~kyoutou/newpage5.htm

  • 薬剤師をになりたいのですが

    高3ので受験勉強をしています。千葉大の薬学部に入りたいのですが薬学部はほかの学部に比べて難しいのでしょうか?また薬学部には女性が多いと聞きますが自分は男性です。男性で薬剤師になる人はいないのですか。薬剤師の収入についても教えてください。なるべくはやく志望大学を決めたいので早めの回答をお願いします。

  • 薬剤師になりたいのですが

    薬剤師になりたいのですが 僕は今、レベルの低い私立大学3回生(文系)です。 薬学部に編入したいのですが、大学は中退せずに卒業した方が いいでしょうか? レベルの低い大学の中退しての受験だと 薬学部にうかるのはほとんど不可能に近いと聞いたのですが。 今の私に薬学部へ行く一番の近道を教えてください。

  • 薬剤師になるには?

    質問失礼します。 薬剤師になるにはやはり薬学部のある大学を卒業しなくてはならないのでしょうか? 当方、薬剤師という職業に憧れているのですが理系がまったく苦手なんです…。 専門学校などで資格を目指す、などの方法は無いのでしょうか?

  • 薬剤師の資格について

     薬学部の6年制は基本的に薬剤師を育てる学科だと聞きました。もしも旧帝大で「6年制の学科に進学→薬剤師免許を取得→博士課程に4年間進学」という経歴を経た場合、将来、大学教授や企業の研究者になることはできるのでしょうか。

  • 薬剤師について

    僕は今ある大学の工学部にいるのですが、実は薬学部志望でした。経済的理由で浪人が無理で薬学部をあきらめたのですが、やはり薬関係の仕事につきたいです。そこで、薬剤師の免許も取得したいのですが、薬学部に行かなくても、大学院だけで免許を取ったりはできないのですか?

専門家に質問してみよう