• ベストアンサー

薬剤師になりたいのですが

将来薬剤師になりたいと思っている中3です。 それについて、少し知りたいことがあります。 薬剤師になるには、大学の薬学科、若しくは薬科大学に入学・ 卒業し、免許を取るのですよね。 親に私立の大学には行かせられないと言われたので、 近畿の国公立の大学では京大・阪大かな? と思い、そちらへの 進学率の高い高校を目指しています。 質問一、近畿(近辺)の大学で、国公立の薬学科のある大学・薬科大学は京大、阪大以外どこがありますか? 質問二、今から出来ること、すべきことはなんですか? 私の薬剤師について持っている知識は↓ぐらいです。 こんなことも知っておくべき、というものがあれば教えてください。 http://www12.ocn.ne.jp/~kyoutou/newpage5.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

薬剤師免許を持っているものです。 トピ主さんはまだ中学3年生なのに将来のことをしっかり考えられているようですばらしいと思います。 >質問一、近畿(近辺)の大学で、国公立の薬学科のある大学・薬科大学は京大、阪大以外どこがありますか? 残念ながら、近畿圏では薬学部のある国公立大学は京大、阪大の二校のみです。 近畿近隣地方には名古屋市立大学、岐阜薬科大学、岡山大学、広島大学、富山大学、金沢大学といった大学に薬学部があります。 >質問二、今から出来ること、すべきことはなんですか? 私は上に挙げた国公立薬学部の1つに行ったのですが、中学3年生から大学入学までにかなり勉強に時間を費やしましたね。 とにかく、進学率の高い高校を目指すというのは非常に良い心がけだと思います。(特に国公立薬学部志望なら、トピ主さんの学区のトップ校を目指すという気合が必要ですね。) あと、理科と数学が得意ですと大学受験でかなり有利になりますし、理科は特に大学入学後必要となってくるので、今から理科と数学をしっかり勉強しておくことが特に重要だと思います。 とにかく、国公立薬学部は一般的にはかなり難関だとされていると思います。ですので、今出来ることは、とにかく出来るだけ勉強するしかないと思います。頑張ってください!

MICAN0119
質問者

お礼

回答有難うございます。それから、お褒め頂き有難うございます(照) >残念ながら、… 詳しく教えていただき有難うございます。 疑問が解決しました。 >今出来ることは、とにかく出来るだけ勉強するしかない そうですよね。理科は今のところかなり得意です。 国公立薬学部はどこも難しいと聞きますし、頑張りたいと思います。 >頑張ってください! 頑張ります!! (ああ、文字を拡大できないのが惜しい…)

その他の回答 (2)

回答No.3

私大出身、元病院勤務の薬剤師です。 中学生の時から薬剤師を目指されているとは、先輩薬剤師としてすごくうれしいです! 質問の内容からは、「薬剤師の免許を取得したい」から薬学部に進学したい、というように受け取ったのですが、その通りでしょうか。 薬学部の教育システムは、現在4年制と6年制の2本立てになっています。 4年制は、主に研究者を育成するための教育で、薬剤師の免許を取得することはできなくなります。 6年制は、臨床(病院や薬局で直接患者さんに接する)の知識を持つ薬剤師を育成するための教育で、修了すると薬剤師国家試験の受験資格が与えられます。 薬剤師の免許がほしいのであれば、6年制のコースに入学する必要がありますが、国公立の大学は研究重視の大学が多く、4年制のコースの方が入学定員の枠が多い大学が多いです。 たとえば、京都大学と大阪大学の定員比率は以下のとおりです。 京都大学 6年制 30名  4年制 50名 大阪大学 6年制 25名  4年制 55名 情報源はこちらです。 http://passnavi.evidus.com/teachers/month/0510/05102_1.pdf 薬剤師の免許を取得する、あるいは臨床の薬剤師を目指す、というのであれば、私大の方が教育が充実しているところが多いかもしれません。 その一方、私大は薬科大学も多いので、臨床教育を受けても実際に実習する場である、大学病院を持たないので、臨床実習(病院の現場で実習をする)時に実習先を探すのに苦労したりすることがあります。 このような様々な条件も含め、私大を最初から志望先から外さずに検討してみてはいかがでしょうか。 私大でも奨学金などは受けられます。私の友人たちにもそうやって卒業した人は沢山います。 まだまだ時間は沢山あるので、薬剤師の職能を活かすことが出来る様々な仕事についても知ってほしいと思います。 薬薬探検隊 カリスマ薬剤師になる!~どんなキャリア・パスがあるの?~ http://www.yakuzaishi-kyujin.com/yaktan/ 実際の薬剤師の活躍の場はまだまだ広いです。 これからも色々な職種、業種の薬剤師を紹介していきたいと思いますので、 もし興味があったら見てみてください。 それぞれの記事ページの最下部にはコメントを入力する場所もあるので、ここに書き込むと、薬剤師の仕事について、現役の薬剤師たちが教えてくれると思います。 それでは、勉強がんばってください!

参考URL:
http://www.yakuzaishi-kyujin.com/yaktan/
  • nagoyakko
  • ベストアンサー率49% (184/369)
回答No.1

現役の薬剤師の情報も 参考になるのではないでしょうか。 http://www.nichiyaku.or.jp/contents/links/default.html

参考URL:
http://www.nichiyaku.or.jp/contents/links/default.html
MICAN0119
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 参考ページ、拝見しました。 へぇ…と思わせられるような知らないことも多く、参考になりました。

関連するQ&A

  • これからの薬剤師について

     私は今年私立の薬科大学に入学しまして、現在1年生です。これから薬学部は6年制になり、私が卒業して少ししてから6年制卒の薬剤師が出てきます。その時に少しでも6年制卒の薬剤師に負けない位の力をつけたいと思っています。そのためには大学院への進学は必要でしょうか?

  • 薬剤師について詳しい方、教えてください。

    高校受験を控えているのですが、将来薬剤師になりたいと思っています。 志望校にコースが2種類あって、 1つは難関私立大学や国公立大学を目指す特進コース。 もう1つは高2から進みたいコースが選べる進学コースなんですけど、 この進学コースの中に文理コースがあり、薬学系に進みたい人たちに適応するコースなんです。 もちろん特進コースは難しいですし、成績もよくなければいけません。 私は今特進コースを志望していて、成績もそれなりです。 でも、進学コースで高2になってから文理コースに行くのもいいのではと思っています。 それで私の行きたい薬科大が、国立と私立の2つあってどっちがいいのかわかりません。 国立の方が難しいですよね? 国立を目指す場合は、特進コースに行くべきなんでしょうか? 逆に私立を目指す場合は、進学コースで文理コースに行けばいいんでしょうか? 特進コースに行って、私立を受けることも可能なのでしょうか? 1人で考えると全くわからず大変困っています。 今更進路を変えるのも嫌なので、できれば特進コースに行きたいです。 特進コースに入っても、私立の薬科大を受験できるか教えていただきたいです。 わかる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 薬剤師について

    私は薬剤師になろうかと思っています。 できればドラッグストアで働く薬剤師になりたいです。 それで、しつもんがあります。 ・薬学部ってどんな感じですか?(大変ですか?) ・大学はこの場合私立、国公立どっちがいいとかありますか? ・ドラッグストアで働く薬剤師はどんな感じですか? ・ドラッグストアで働く人は薬剤師以外にどういう人がいるんですか?

  • 京都薬科大学、薬剤師について

    京都薬科大学、薬剤師について このたび京都薬科大学に運良く合格しました。当初は喜んでいたものの、2chなどで薬剤師について調べてみると、薬剤師を希望する人数が多すぎてこの先薬剤師はワーキングプアー状態になる等、またWikipediaにも薬剤師の必要人数が頭打ちになっているとあり、進学すべきかどうか悩んでいます。 「京薬は私立薬学系でも上位クラスだしあまり酷い事にはならないのでは?」 と思うものの不安がぬぐい切れません。もちろん薬学系の勉強ができれば素晴らしいとは思うものの、興味ばかり追いかけて食えなくなるのは流石に困ります。 現在、関西大学化学生命工学部にも合格しており、その他関関同立の中で合格する見込みがある学部が何校かあります。私立薬学系は避けた方が賢明なのでしょうか? 現役で薬剤師か医療関係の仕事についている方や京都薬科大学のOBの方に回答して頂けるとありがたいです。 ちなみに男です。地方での就職も厭いません。

  • 国公立 大学 薬学部

    自分はいま高校3年で国公立の薬学部を目指しています。 大阪に住んでいるのでいけるものなら地元に近い阪大や京大にいきたいのですが、残念ながらそこまでの実力が備わっていないことは自分自身よく理解しているので、近畿を出て下宿して大学に通いたいと考えています。 いままで目指していたのは広島大学だったのですが、広島大学のことを調べていると昨年の卒業生が36人と少なく、また広島大学を卒業しても就職が広島県内になりがちというのを目にし、不安を抱きました。 そこでほかの大学も調べてみたのですが、目に止まったのは岡山大学、岐阜薬科大学でした。 そこで回答者様にお答えいただきたいことは3つです。 1.広島大学、岡山大学、岐阜薬科大学の就職に有利だったり設備が整っていたりとそれぞれのメリット、デメリットを教えていただきたいです。 2.もし仮に上記の3大学以外で目指すならどこを目指すべきでしょうか。 3.私立は京都薬科大学を受ける予定ですが、この国公立に行くなら京薬のほうがいいという国公立大学を教えていただきたいです。 長文駄文の拙い質問ですが本当に悩んでいるのでぜひ回答お願いします。

  • 国立大学受験

    大阪在住の高校3年生です。 公募推薦で第1志望の私立薬科大学に合格しました。 公募推薦併願なので他大学も受験することが可能です。 せっかくの機会なので国立大学も受験したいと思います。 私立薬科大学にターゲットを絞って勉強をしてきため 化学以外の理科科目と数IIICはまったくといって良いほど 受験対策ができておりません。(高校3年生で生物と数IIIは 選択しています) 国立の薬学は関西では京大と阪大しかなく偏差値的にも 今からではとっても無理です。 選択肢として (1)自爆覚悟で阪大の薬学部を記念受験する。 (2)地方の公立の薬科大学を受験する。 (3)京大の医学部保健科を受験し合格すれば京大に受かったと自己満足  して薬科大学に進学する。 どれが良いでしょう。また良い案があれば助言していただければ 幸いです。

  • 教員免許・・・

    今、中3です。 薬学部で中学数学の教員免許って取れるんですか?? 同時に取れる所があるって聞いたんですけど 一応薬剤師免許と教員免許取りたいんです。 大学は私立なら近畿圏で、国公立なら全国どこでもいいです。

  • 薬学部の方に質問です!薬学と栄養学

    私は将来管理栄養士として病院で働きたいと思っている高校3年生の受験生です。 国公立で共学の大学に通いたいと思っているので大阪市立大学を志望しています。 しかしセンター試験で大失敗してしまい、大阪市立大学はセンターの比率が高く、学校や塾の先生には逆転が厳しいかもしれないといわれてしまいました。 私立は栄養学の次に興味のある薬学部を受け、京都薬科、大阪薬科、神戸薬科の3校に合格しています。 栄養学の学べる私立大学は女子大ばかりで、知り合いの管理栄養士の方にも勧められなかったので深く考えず薬学部にしましたが、最近もしも国公立がだめだったとき薬科大学に進学して後悔しないだろうかと悩んでいます。 もちろん薬学にも興味はありますし、栄養士よりも薬剤師の方が将来的に安定しているとは思いますが、やっぱり1番興味があるのは栄養学です。 パンフレットを見てみると薬学部でも栄養学が少し学べるようですが(神戸薬科では5、6回生で臨床栄養学が学べると書いてあります。)どのくらい深く学べるのでしょうか? 薬学と栄養学を生かせる仕事ってあるのでしょうか?

  • 薬学系大学院

    現在、私立薬科大学4年次在学中です。 病院薬剤師を目指していて、卒業後は医療薬学の大学院に進学したいと考えてます。私が在学している大学は、単科大学で付属病院がなく、また医療薬学専攻の歴史が浅いので、他大への進学を考えています。いろいろ調べてはいるのですが、なかなかどの大学が医療薬学に長けているのかわかりません。何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 今年大学受験の息子の受験大学(薬学系)で悩んでます

    前期で 国立大学 薬学科 中期で 公立大学 薬科学科 受験予定です。 私立は 北里大学 薬学科受かりました。息子は薬剤師になってチーム医療や 臨床薬学をしたいと将来の夢を持っているので、最初から薬学科一本で狙いたかったのですが、今年のセンター試験の難易度が高かった為、 ランクを落として中期は 公立の薬科学科にしました。 薬科学科でも4年のあと、2年行き、実習とか半年積めば、薬剤師なれる道もあると、某大学のパンフレットに書いてたので、遠回りかもしれませんが、 中期は 受かる可能性のある 薬科学科にしました。 しかし、前期で 国立薬学部に落ちた場合、 本人は 北里に受かったので、公立は受けず、北里に行きたいと熱望してます。 国公立は 通学不可能の為、下宿代かかりますが、 北里なら通学は親類宅から可能な距離です。 ちなみに国立大学は 旧帝大レベルでなく地方の国立大学です。 国公立は学費が安いので、私としては、下宿しても 公立いってほしいという気持ちと もし、北里大学の薬学部で、留年などされたら、学費が高くそれを考えると余計な心配かもしれませんが、薬科学科で遠回りでも、薬剤師の道へすすんでくれたら と思ってます。 薬科学科から 臨床薬や薬剤師への道は むずかしいでしょうか? 公立の薬科学科から薬剤師への道と、北里大学から薬剤師へすすむのは どちらの方が 就職や 本人にとってしたい事(チーム医療や臨床薬学)の希望にかなってるか教えて下さい。