• 締切済み

短大に行くと吐き気がします

現在就職活動中の短大2年生です。 内定はきまっておりません。 最近学校に行くと吐き気がします。 就職先が決まらない焦りと 卒業研究のテーマ決めの悩み 先生からのプレッシャー 他の科は内定決まったんだけどのような感じで授業の前に言われます その内定が決まったという話をし始めた頃 私が受けた会社の1次試験に落ちてしまい ものすごく凹み、学校に行くだけで吐き気がするようになりました。 このような経験のある方どうやってのりこえましたか? ぜひ教えてください。

みんなの回答

回答No.3

私も去年大就職氷河期と言われる中、就職活動をしていて、同じ様な経験をしました。 同じゼミの人は8割位の方が内定をもらっており、私は秋まで一つも内定をもらえませんでした。 私のゼミはゆるい(?)ゼミだったので、教授からのプレッシャーはなかったのですが、 やはり内定が貰えていないという気持ちから、学校へ行っても、内定をもらっている友人とはできるだけ話したくありませんでしたよ。 だから質問者さんの気持ちすごく分かります! 私はどう乗り越えたかというと、はっきりこれだと言えることはありませんが、アドバイスとして言えることは、自分は自分だと思い、内定を得る事をあせりすぎないことです。 あとは私の場合は思いっきり気分転換をして、就職活動から離れる時間を作りました。 親しい友人に愚痴るのも良いですし、旅行に行くのも良いでしょう。 焦る気持ちもあると思いますが、就職活動は長期化している事は事実です。 自分一人だけが内定を得ていないとは、決して思わない事です。 自分の体を壊してしまっては、就職どころではなくなってしまいます。 就職活動は自分をしっかり見つめる活動でもあります。 自分に合った会社をゆっくり探していこう位の気持ちでがんばって下さい!

aityn
質問者

お礼

回答ありがとうございます ちょうどGWがあるので気分を変えて頑張ってみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

同じ体験ではないけれど学生の時、父が病気で倒れました。学校を続けて行けるかどうかしいう気分で就職うんぬんまで考えられませんでした。 その時の私の心境は(何とかなる)(なるようにしかならない。)というふたつでした。 そしてその通り、父は退院し、私は卒業して曲りなりにピアノの教師として長年、過ごしました。 質問者さま、真面目なお人柄ではないでしょうか。 (就職先が決まらなければ駄目だ)と思い込むと身体が現実を拒否して吐き気を催すと思います。 (何が何でもこれしかない)という風に思い込まれませんように。 (何とかなる。)嘘でも良いので一度、声に出して言ってみてください。 気持ちがラクになると吐き気は治まるものと思われます。

aityn
質問者

お礼

私は自分で真面目とは思いませんが高校の時少々やんちゃをしてたものなので 親に迷惑をかけたくないっていうところからでしょうか・・・ 回答ありがとうございます・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おもいっきり リフレッシュタイムを とってください。 自然体で 無理しないことです。 決して、 現実の自分より 大きく優秀な人間に見せようとは しないことです。 できることを、やろうとせずに、 できないことを、やろうとするのは とてもキケンです。 あるがままの自分でいつづけましょう。 リフレッシュタイムをとって スッキリ、シャッキリしているほうが ステキなオーラがでます。 脳髄もよく働きます。 All work and no play makes Jack a dull boy. 女性が輝いて見える時間は 極めて短いので 輝きの失せないうちに 叶うといいですね。 祈っています。

aityn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず今日の午後と明日だけ休んで気分を変えようと思います GWもあるので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在短大の二年生です。編入を今までは考えていたのですが、就職活動もした

    現在短大の二年生です。編入を今までは考えていたのですが、就職活動もしたほうがいいのだろうかと考え始めました。編入は難しく、一浪して再度編入試験を受けている先輩もいました。先輩は去年のうちに一般の企業の採用試験をうけており、内定も貰っているのでもし、今年もダメなようであればそこに行くとおっしゃっていました。同年の編入試験を受ける友達も、一般企業をうけて二次試験まで行ったと言っていました。私も将来が不安になり、就職を考え始めたのですが今まで就職活動のことをまともに知らなかったので不安です。キャリアセンターに行って少し興味のある募集を見つけたのですが、説明会はすでに終了していて、5月の末までが試験申し込みの期限なので早急にきめなくてはいけません。ちなみにそこは近くの農業組合でした。説明会に行けなかった場合やはり試験を受けることは無理なのでしょうか?学校の就職活動の授業では説明会には必ず行って質問や面接を約束すると聞いていたのですが、・・。また、短大生の方はOBやOG活動は活発にやっているのでしょうか? 編入がダメだった場合皆さんどうしていたのでしょうか。周りの人から聞いた話でもよいのでお聞かせください。

  • 短大から四大に編入学する場合

    短期大学から四年制大学へ編入学を希望する場合、短大2年次に編入学試験を受けることになりますが、試験に落ちたときのことを考えて一応就職活動もするものなのでしょうか。 つまり、「できれば編入学をしたいけれど、もし試験に落ちたらどうすればいいのか」ということが疑問です。 私は現在高校3年生で、短大への進学が決まっているのですが、できることなら国公立大学への3年次編入をしたいと思っています。 短大生は就職活動を2年生になってすぐ始めると聞いていますが、編入学を希望している場合でも就職活動をするのでしょうか。 編入学試験は9月前後3ヶ月ぐらいに行われるようですが、就職活動をしておかなかった場合、編入学試験に落ちてしまったときに困りますよね? それとも、落ちてしまったらそれから急いで就職先を探すことになるのですか?

  • 短大から専門学校へ

    今、短大2年で、来年は専門学校へ行こうと思っています。前から専門学校に行こうと考えていたので、就職活動は全然していません。入学試験は面接と書類だけです。専門学校に落ちたとは聞いたことないのですが、落ちることはあるのでしょうか?もし落ちたときのために何校も受けたり、違う道も考えたほうがいいのでしょうか?教えて下さい!

  • 短大の栄養科

    私は管理栄養士を目指しています。なので4年制の大学に進学したかったのですが、難しく、大学は落ちてしまいました。でも滑り止めの短大は合格したので、4月からはそこに行くことになりました。でも短大は栄養士の資格を2年間だけで習得するかんじなので学校生活は忙しいのでしょうか?(4年制だと時間もたっぷりあって授業や実習もじっくりできそうなイメージがある反面、短大は2年間という短い期間しかないので、忙しいだろうというイメージがあるので・・・)それと短大では卒業しても栄養士の資格だけで、管理栄養士の国家試験の受験資格は実務経験3年以上ないと得られませんよね?そこで卒業後就職して3年以上働いてから国家試験を受験するのと、短大から大学へ編入して卒業後1年間実務経験をして受験するのはどちらのほうが良いのでしょうか?ところで、実務経験としての就職はもちろん栄養士としての仕事ができるところですよね?

  • 昔、『短大の三雄』を卒業したものの・・所詮は短大卒

    私が若い頃、都内に『短大の三雄』と言われる短大が3つ存在していました。 当時、偏差値は56~60位で一流大学に比べれば話にならないレベルであり、一流大学に受かる頭脳は全くないが、かといって無名大学に入るのは絶対にイヤ!と考える女子や卒業後の就職率のよさに釣られた女子が他の四年制大学を合格しているにもかかわらず(とはいっても間違っても早稲田や上智ではない)、あえてこちらの短大を選択して入学してくる先見の明の欠如した女性が多々おりました。 私もその一人なのです・・・。 それから10年以上経ち・・昨今の短大の不人気でこれらの3つの学校のうち、一つは廃校になり、一つは四年制の女子大として生まれ変わり、一つはいまだ短大のまま存在し続けているとのこと。また、その存在しつづけている短大の偏差値は今は40台まで下がってしまったとか。 10年前くらいまでは最終学歴を履歴書に書いたり、人に聞かれたりして答えると就職活動先の人事担当者も他の大卒の人も、また結婚を考えた恋人の両親も「あそこの短大出たんですか!すごい!優秀なんですね!(←ここに反論がある方が多いとは承知しています)」と言ってくださり、就職活動でも他のいろいろな活動でも有利に運んだのですが、年月は経ち『短大卒』というだけでそれよりずっと低い偏差値の四大卒の人にもバカにされる時代になりました。 思えば短大卒では受験できない資格試験・受験できない企業がはたくさんある。それを考えたら当時は多少無名でも四年制大学を出ておくのだった・・と後悔してやみません。

  • 就職活動は2、3月からで間に合うか

    短大一年生です。一月の終わりには、定期試験があり、今はその勉強をしています。2,3月は学校も休みで本格的に就職活動が始まりますが、このときから動き始めるので間に合うでしょうか? まだ、一社も企業説明会や合同説明会には参加しておらず、エントリーシートや履歴書にどういうことを書こうかとも決めていません。自己分析や業界研究もほとんどしていません。 短大生の場合は大学生よりも活動時期が遅めだといわれていますが、2月から活動していって遅いのかなと不安があります。 短大卒業の方、あるいはすでに内定をいただいた短大卒見込みの方、もちろんどなたでもアドバイスをお待ちしております。

  • 短大生の就職活動

    私は今短大1年生なので、そろそろ就職活動の準備を始めようと色々調べています。 サイトを主に活用(もちろん学校に来る求人等も)して就活をして行こうと思ってるんですが、質問なのは説明会や面接に行く場合、大学の担任などに伝えるものなのでしょうか? もちろん、授業に被ってしまう場合等にはその科目の先生に言うべきなのかもしれませんが。 その点について何か教えて頂けたら幸いです。

  • 通っている短大について

    私は今通っている短大の面接時に 面接官に言い倒され、入りたくもない 課外特待に入らされました。 内容は授業料半額免除になるかわりに ボランティアや学校行事に率先して 参加したりするものです。 でも思ったより活動内容がきつくて 辞めようと思い先生に言いました。 すると、辞めるなら授業料半額した分 返して下さいと言われました。 30万円です。無理です。 けれど無理矢理入らされたのに お金返せとはひどくないですか? これは辞めさせたくないための 脅しでしょうか? それとも本当に返さなくてはいけないんですか?

  • 短大の娘の就職について

    短大1年の娘がいますが、就職をするとしたら、 今が就職活動の時期なのですが、娘はまだ就職をしたくなく、専門学校へ行き、何か技術または資格を取りたいようなのです。 主人は今の短大のネームバリューを生かして 就職をすべきだの一点張りです。 短大の名前を生かして大手に就職をというわけです。 私はどちらの考えもよくわかるのですけど、娘は大学に入ったと思いあと2年専門学校に行きたいようなのです。 もちろん、何を学ぶかによってそれが本当に将来のためになるか、結局、行った専門学校とは違う職業につくかになると思うのですが。 主人の一環しての意見はとにかく今の短大のネームバリューを生かせということなのです。 社会ってやはり主人が言っているとおりなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 短大生で第二新卒の就職活動について。

    私は現在、短期大学の2年生です。 事業内容、働いている人、OGの話、短大生のみの募集という条件、説明会の雰囲気、そして卒論テーマにしている内容に近い企業を見つけ、1週間前に第一志望の最終面接を受けました。しかし、不採用となりました。 ES、筆記試験、1次、2次(絶対に落ちたと思った)と通過し、今まで筆記試験はなかなか通らなかったのに通り、2次でも誰が見ても落ちたような面接に通過し、きっとこの企業とは縁があるんだ!とすら思っていました。緊張しすぎて浮き足立つ感覚にはなりましたが決して気は抜いたつもりはないですし、その企業専用のノートも作って挑んでいただけに、ショックすぎてなかなか動き出すことができません。就職指導の人には、たまたまの運としか言いようがないと言われました。緊張しすぎて明らかに出来の良い面接ではありませんでしたが、やはり事実がつらくて次の就活に動く気も湧きません。この時期なので、求人もだいぶ減っていて正直今年の就職活動は断念しようかと考えています。 今回第一志望だった企業は、新卒のみの採用なので来年は受けられません。 2月頃からエントリーを始めて自己分析や、私の好きなことしたいことって何かな?って考えている中で今の卒論テーマに出会い、農業に関係する仕事に就きたいと考えるようになりました。 もし、短大生で且つ、第二新卒も応募できるJA系列の企業や地域の農協があれば来年再チャレンジしたいと思ってます。筆記試験で落ちるなんてことにはならないように勉強を続けて自分を今よりもっと理解して挑めたらいいなと。 しかし、学校の就職課では第二新卒なんて応募していいと書いてあるだけで実際採用される人なんてほとんどいない、今諦めるなと言われてしまいました。よく3年前の3月までの卒業なら新卒扱いというのを見るのですが、それも結局は表向きの形だけなんでしょうか? だらだらと書いてしまい申し訳ありません。2013年3月卒業の短大生が、来年の就職活動に混ざり内定をもらうことはとても厳しいことですか? また農協などの採用はやはり新卒が有利なのでしょうか? 経験や、詳しい方いらっしゃったらご回答お願いします。 また、一般論やアドバイスなどたくさんのご意見が聞けると幸いです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 女性の方に質問です。酔っ払ってるときに言ってくれる言葉や行動について教えてください。
  • 通話や会話の中で酔っ払っている時に言われる言葉や提案について、どのように感じますか?
  • 相手が酔っ払っている場合、言葉や行動に本気度を感じることがあるのか気になっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう