• ベストアンサー

短大の栄養科

私は管理栄養士を目指しています。なので4年制の大学に進学したかったのですが、難しく、大学は落ちてしまいました。でも滑り止めの短大は合格したので、4月からはそこに行くことになりました。でも短大は栄養士の資格を2年間だけで習得するかんじなので学校生活は忙しいのでしょうか?(4年制だと時間もたっぷりあって授業や実習もじっくりできそうなイメージがある反面、短大は2年間という短い期間しかないので、忙しいだろうというイメージがあるので・・・)それと短大では卒業しても栄養士の資格だけで、管理栄養士の国家試験の受験資格は実務経験3年以上ないと得られませんよね?そこで卒業後就職して3年以上働いてから国家試験を受験するのと、短大から大学へ編入して卒業後1年間実務経験をして受験するのはどちらのほうが良いのでしょうか?ところで、実務経験としての就職はもちろん栄養士としての仕事ができるところですよね?

  • -n_n-
  • お礼率46% (30/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 僕は兵庫県の栄養学部のある四年制大学に通うものです。 まず、僕の友達も短大または専門学校で栄養士の資格を取り、就職しましたが、就職後は管理栄養士を目指すほどの余裕はないそうです。 また、2年前に法律の改正があり、管理栄養士養成指定校からの国家試験免除科目の廃止があり内容が相当変化するようです。(難しくなるらしい。。。教授いわく) 編入生も来ていますが、みんな必死です。 一度聞いたことがあるのですが、四年制大学で卒業し管理栄養士を取得するよりも、二年制で卒業し実務経験の後管理栄養士を取得したほうが就職には有利だそうです。 また、実務経験とは、栄養士と名乗り仕事をすることです。栄養士としての仕事は、栄養士法を見てください。 大学に通うものとして思うのは、四年制大学で勉強をしても、大学内での講義がほとんどで、臨地実習はほとんどありません。(実習が少ないので、うちの学校ではボランティア部を作り病院で勉強させてもらっている状態です)だから、二年制で卒業し、実務経験をつんで、その間通信教育などを受けた後、管理栄養士の免許を取得したほうが、現場に慣れた良い管理栄養士になれると思います。 お互い管理栄養士を目指すものとしてがんばりましょう。 (アドバイスになってなかったらごめんね)

-n_n-
質問者

お礼

やっぱり編入するのは難しいんですかねぇ・・・。これから様子をみて考えてみたいと思います。お互いに頑張って管理栄養士になりましょう!ありがとうございました♪♪

その他の回答 (1)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 管理栄養士の国家試験の合格率は、全国平均で20%程度です。大学ごとの合格率は公表されていませんが、短大からの合格率は、厳しいものと推定されます(証拠も無いのに、いい加減なことを書くな、と別のトピで言われましたが)。  管理栄養士を目指し、編入が可能なら、そのほうが現実的だと思います。大学自体は、国家試験の合格率を知っていますので、入学後に、また、編入を希望された時点で訊いて見られれば分かります。  もつとも、数年後には、合格率が公表されるようですが。  合格されて早々水をかけるような書き込みで申し訳ないのですが、よほど気を引き締めていないと克服できないでしょうから、老婆心まで。  5年後に、管理栄養士の合格通知を手にされていることを祈っています。

-n_n-
質問者

お礼

合格率が20%なんですかっっ!?各大学では‘合格率約80%’とか言ってるのに・・・(>_<)これから気を引き締めて頑張りたいと思います!参考になりました☆ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 管理栄養士、修業年限について(短大卒です)

    私は短大卒業して栄養士として食品会社に1年3か月勤めています。 管理栄養士国家試験を受けようと思うのですが、 短大卒は修業年限が三年以上ですよね。 それで厚生労働省の受験資格を見てみたら、3月31日までに 3年以上となっていて、私の就職した日は4月2日なので 実質4年は実務経験を積まないといけないということになるのでしょうか?

  • 管理栄養士 合格率・その他について

    管理栄養士国家試験受験資格を得るには大きく分けると2つの道がありますよね (1)短大2年で栄養士の資格を取って3年実務経験をする。 (2)大学4年制で管理栄養士国家試験の受験資格を得る。 (1)の場合は3年間実務経験を終えた後勉強無しで国家試験に挑むのでしょうか?それとも実務経験を終えた後セミナーなどで受験対策をするのでしょうか?詳しく教えてください。 (1)と(2)では合格率はどの位の差ですか? もしよければ(1)と(2)の長所と短所について皆さんのご意見を聞かせてください。(大学以外に専門学校などについてももし可能ならばお聞かせください)

  • 短大から管理栄養士になりたいです。

    現在高校二年生の者です。進路に迷っています。私は管理栄養士になりたくて四年制大学を目指しています。しかし家族に「そんなお金はない」「母子家庭なのだから働いて家にお金を入れるのが普通だ」と言われました。確かに私の家は母子家庭でとても裕福とは言えません。しかも私の下には小学生の妹がいます。 また。母が今付き合っている人には「大学にわざわざ通う意味がわからない」「お前の誠意が感じられない」などと言われる始末…。 確かに大学に通うには莫大なお金が必要で、母には今まで以上に負担をかけると思います。奨学金とバイトでも賄える額ではないと思いますし、難しい管理栄養士の勉強をしながらでは両立は困難だと思います。きっと家族もそういうことを心配してくれているのでしょう。 そこで考えたのが、短大で栄養士の資格を取った後、実務期間三年を経ての管理栄養士国家試験受験です。 しかしこれは可能なのでしょうか。また、私は保健センターで働きたいと思っています。理由は単に保健所よりも地域に身近な場所で仕事が出来ると言うだけなのですが…。 短大卒業後、保健センターに務めつつ管理栄養士国家試験を受けることはできますか。受けた人、もしくは保健センターで栄養士、または管理栄養士として働いているという方がもしいらっしゃいましたら詳しい仕事内容など教えて頂きたいです。 長くなってすいません。わからない事だらけですが、アドバイスを頂きたいです。

  • 栄養士を夜学で・・・

    私は、管理栄養士の資格を持っていますが、 もう一度大学に入り勉強しなおそうと思っています。 短大卒業後2年の実務経験を積み資格をとりました。 夜学で、栄養学などを学べる4年生大学がありましたら教えてください。

  • 栄養士、管理栄養士の学校について

    私は高校2年の女子ですが、将来、パティシエか、栄養士(管理栄養士)にないたいと思っています。まだどっちかは決めてないのですが、いろいろと学校のことや仕事のことについて調べつつ進路を決めていきたいとおもっています。 パティシエになるには専門学校に行くのがいいということはだいたい調べて分かっていますが、栄養士(管理栄養士)になるための学校は、大学、短大、専門学校といろいろあってどれがいいのかよくわかりません。どうせ栄養士になるなら、管理栄養士の資格も取りたいなぁ~と思っています。それには実務経験なしの大学と、短大、専門学校のどれがいいのでしょうか? いろいろ自分の住んでいる県で栄養士の学校を調べてみたのですが、大学では、自分の住んでいる地方の中で管理栄養士合格率NO.1と紹介されている学校や、栄養士、管理栄養士受験資格以外にもフード~、栄養教諭や、家庭科の教員免許等の別の資格も取れる学校もあったりするのですが、そういう別の資格も取れる学校のほうがいいのでしょうか?それとも栄養士、管理栄養士だけのほうがいいのでしょうか? 短大のなかでは、卒業後に専攻科があって、それを卒業すると大学の栄養士養成施設と同じく1年の実務経験で管理栄養士の受験資格が得られる学校や、専攻科はないけど卒業生を対象とした管理栄養士合格対策講座などを行っている学校などありました。 栄養士(管理栄養士)になるための学校選びはどのようなことを重視すればいいのかわかりません。たとえば、通学時間はなるべく短いほうがいいのでしょうか? どんなことでもいいので、栄養士、管理栄養士の学校のことについて教えてください。

  • 管理栄養士国家試験 受験資格について

    管理栄養士国家試験 受験資格について質問です。 受験資格で、短大卒は三年の実務が必要ということですが、 継続して三年でなければならないのでしょうか。 例えば二年半勤めて、他の施設で半年勤めても三年にはなりませんか? 間があいた場合は実務経験年数は振り出しに戻ってしまいますか?

  • 栄養系短大から4年制大学への編入

    こんにちは。 私は現在短大1年生で、栄養系の学科に通っています。 将来は管理栄養士を目指しています。 私は小学校の栄養士になりたいので、始めは公務員試験を受験しようと考えていました。 しかし入学して栄養の勉強をすると、やっぱり管理栄養士の資格も欲しくなりました。 管理栄養士になるには、実務経験を積む方法もあるが、4年制大学に編入した方がよいときき、自分で少し調べてみたのですが、どの学校も定員が少なく、英語の試験があるということがわかりました。 私は英語があまり好きではなく、受験でも英語を使わずに受験をしてしまったので不安に思いました。 そこで、質問です! 1. 編入するべきか 2. 編入するとして、何をするべきか 3. 公務員試験(就活)と編入の勉強を並行することは可能か 以上3点について教えていただきたいです。 因みに住まいが関東なので、神奈川県立保健福祉大学・東京家政大学・東京農業大学を考えています。 よろしくお願いします。

  • 大学を中退し、受け直そうと思っています

    私は、地方の国立大学農学部に所属する大学2年生の女です。 大学1年の冬ごろから、栄養士の仕事に就きたいと思うようになりました。 そして、漠然とした気持ちで入ってしまった今の大学を辞めて、もう1度学校を受け直したいと考えています。 私は、管理栄養士の資格を取りたいのですが、 管理栄養士国家試験の受験資格を得るには、4年制の管理養成施設(大学と一部の専門学校)を卒業するか、短大または専門学校で栄養士免許を取得した後2年間の実務経験を積まなければなりません。資格をとるには最低4年かかります。 なので、専門学校か短大に入って栄養士免許を取ったあと、実務経験を積むか、4年制の管理養成大に3年次編入(この場合は自分で学費を稼ぎます)して、国家試験受験資格を得ようと思っています。 今年の2月ごろに、親に私が管理栄養士になりたいという事を言ってありますが、中退して受け直す事についてはまだ話していません。 大学生の子どもさんをお持ちの方や、そうでない方からも、意見を頂きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 管理栄養士を目指すうえでの栄養士としての就職について。

    私は、現在、短大を卒業して普通のOLとして働いて5年目なのですが、栄養士になりたいと思っています。(栄養士の資格は持っています。) ひょんなことから栄養士として働くための、面接を受けることになったのですが、結局、そこでは、3年間はパート(給食現場)で、管理をとったら、正社員として働けるとのことでした。 栄養士の実務経験を積むという上ではいい話ですが、やはり、正社員ではなかなかとってもらえるところはないのでしょうか? 他も探すべきでしょうか? それか、大学3年次へ編入、という手もありますが、今年の試験は10月末で、今から勉強してなかなか受かるものではないと思うのですが、どう思われますか?

  • 短大か四大か (管理栄養士)

    私は現在高3で、公認スポーツ栄養士になりなりたいと考えています。そのために必要な管理栄養士になるには短大よりも四大の方がなりやすいと聞きましたし、私もそうだろうなと思います。 ですが、私的には現場の空気をより早く経験したいためかなり前から短大にしようと決めていました。 それが最近になって揺らぎ始めています。理由は大きく分けて2つです。 1つ目は、あるサイトで同じ管理栄養士の資格を取っても短大卒と四大卒で就職率が違うとかいてあったことです。必死に同じ資格を取っても結局はそこで差が出てしまうなら、正直短大のデメリットが大きすぎると感じます。 2つ目に、やはり資格の取りやすさです。やはり卒業してから資格を取ることはかなり難しいのでしょうか?将来のイメージがしにくいのもありますが、短大を卒業し何かの仕事に就きながらも資格の勉強をする。やはりそれほど両立が難しいものなのかと愕然としています。 それと、私の目指している道はどうやっても社会人生活と資格への勉強を両立させなければなりません。そこで私が短大等を卒業したあとは、何かの職について勉強をすることは可能なのでしょうか?やはりしばらくはフリーターとして目標に向けて勉強に打ち込むべきなのでしょうか? 私の周りに栄養関係に進んだ先輩(知り合い)もいないのでなにも分かりません。 質問としましては、 ・私は短大を選んでも目標に差し障りが何か ・実際のところ同じ資格保持者でも短大卒と四大卒で差が生まれるのか ・差があるのならどれくらいか(自分でカバーできるか) ・短大(四大)を卒業したあと資格を取るのに何か勉強会などはあるか ・何か職について勉強をするべきか否か の5点になります。 これは少し外れた話になるのですが、事前面談→最終選考といったA.O入試の流れの中で最終選考で落ちる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?不躾な質問だとは思いますが、答えていただけると幸いです。 かなり長く多い質問になりましたが、どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう