• ベストアンサー

市民税って何?

先月会社を退職してから市民税の支払い通知書が届きました。その金額も14000円とみてビックリ。今まで市民税なんて払ったことないんですけど、これは払わないといけないのでしょうか?失業中毎月、払い続けるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.4

今まで市民税を払ったことがないという事ですが、退職時までの給与から、市県民税又は住民税というような名称で、給与明細で控除されていませんでしたか? 控除されていれば、特別徴収制度といって、貴氏の納付すべき住民税を、会社が貴氏の給料から天引きして納付しています。 もし、給与明細から控除されていれば、今までも間接的ですが、貴氏は住民税を納付していた訳で、市民税を払ったことがないと言う訳ではないですよ。 本題ですが、失業中の現在、必ず納付しなければならないのかどうかですが、住民税というのは、地方税ですから、納税義務者や納税額の計算方法等は、全国一律の所得税等とは違い、地方税法と各自治体の条例により定められており、全国一律ではありません。 そして、この条例の中では殆んどの自治体で、住民税の減免措置(税金を免ずる又は納税を猶予する等)というのが講じられています。 減免措置対象者の内容は各自治体により様々ですが(多数の自治体が身体障害者の方や生活保護を受けてる方、災害に遭った方々等は対象にしています)中には、「失業により収入が減り納税が著しく困難なとき」と定めている自治体もありますので、もし貴氏の自治体でもこのような規定があれば、減免又は分割納付や納税の猶予などを受けられますので、まずは、該当する自治体の減免措置の内容を確認して下さい。 もし減免措置が無ければ、納付せざるを得ませんが、自治体によっては、分割納付や期限の延長等の相談には柔軟に対応してくれる自治体もありますから、納税が困難であれば相談されることをお勧めします。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

市・県民税は住民税とも云い、前年の所得に対して課税されるもので、市や県に納める税金です。 ちなみに、所得税は国に納めます。 住民税は、サラリーマンの場合は、通常は前年の分を今年の6月から来年の5月まで、毎月の給料から控除されます(特別徴収と云います)。 年の途中で退職した場合は、給料から控除出来なかった分を一括して退職時の給料から控除するか、退職後、本人が市からの納付書で支払う方法(普通徴収と云います)のどちらかになります。 詳細は、お住まいの市のホームページに掲載されています。 下記のページもご覧ください。 http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a002/p013/g07/d01300008.html

参考URL:
http://www.ifinance.ne.jp/learn/tax/txv_3.htm
  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.2

市民税はいままで給与から引かれていたでしょう? 課税額は去年の収入に対するものなので、いまが失業中で収入がなくても、払わなくてはいけないそうです。 でも14000円ですか~イタイですね~。

参考URL:
http://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/shiminzei/kojin/kojin3/ko3_q_a003.htm
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

前年の所得に対し、市民税・県民税という物は課税されます 率などは自治体に応じ違いますので、詳細は最寄りの市役所に お問い合わせください さて、払わなければいけないのかについては、支払う義務があります 今まで今まで支払ったことがないと行っていますが、毎月のお給料から 引かれていませんでしたか? もし、もし失業中で支払いが出来ないと言うのであれば 市役所へ支払いについて相談してください。 支払期限をのばすことも出来ます。   そのときの状況にもよりますので、確実にのばせるかは   相談結果となります

関連するQ&A

  • 市民税が間違えられることはありますか。

    無知で申し訳ありませんが、相談させて頂きます。 昨年3月に派遣→正社員になりました。 手取りは13万円。 年に2回の賞与は、合計で15万円でした。 年収は、170万円ほどです。  先月の6月お給料に、市民税の通知書が入っており、 1カ月18000円でした。1年で、約20万円です。 旦那さんの方が私よりも多く手取りを貰っているのに 旦那の市民税は、1カ月13000円です。  市役所に何かの間違いではないかと電話したところ、 私の勤めている会社(昨年3~12末)と、以前働いていた派遣会社 (昨年1~2末)からの報告で、金額が決まっていると言われました。  会社からの訂正がないと、訂正できませんと言われたのです。 ちなみに、給料支払金額は440万で報告がきてるとのことでした。 びっくりして、過去の給料明細をひっぱり出してきているところです。 確かに、市民税の通知書にも、年末に貰った原泉徴収票にも 支払金額(給与収入)は440万と書かれています。 でも、色々引かれた総所得から考えてもこんなに私は稼いでいません。 給料関係は全て会社の総務が担当しているのですが、 計算間違いなんてことあるのでしょうか・・・。 どこに相談したらいいのか分かりません。 ご教授頂けましたら、幸いです。宜しくお願い致します。

  • 市民税・県民税 通知書 退職

    市民税・県民税 通知書 退職 市民税・県民税について教えてください。 会社を退職した場合、 毎月給料から引かれていた市民税・県民税を自分で払わなければいけませんよね? 例えば6月で会社を退職した場合、7月~12月の残り六ヶ月分を自分で支払う形? その際、おそらく○○円ですって通知書?などが送られてくるとは思うんですが、 10月くらいにまた働きだした場合、給料からひかれますよね? ということは(通知書の金額-10月からの給料からひかれた額)を支払う・・・という形にはならないのでしょうか?

  • 市民税 府民税の金額について

    派遣で事務の仕事をしています。 先日市民税と府民税(関西在住です)の支払い通知がきたのですが 金額が大きくて驚いています・・。 正社員で働いていた頃は給料から引かれていましたが、 毎月4千円前後でした。(手取りは20万円もないです) 退職して翌年に支払い通知がきましたが、同じく1ヶ月4千円前後で、 1年で3万5,6千円の支払いでした。 今年来たのは、1年で12万ほどになっており、一ヶ月で9000円ほどの 計算になります。 収入を比べても、正社員の頃(3年ほど前)と今とではさほど変わりません。 社会保険と同じく市民税なども会社が負担してくれていたのでしょうか? 今年、市民税・府民税、所得税の税率が変わったと聞きましたが そのせいでしょうか? しかも前は一ヵ月ごとに分割で支払えるようになっていたのに 今回きたのは3ヶ月ごとにまとめられていて4回払いになっています。 高すぎて辛いです。 無知ですみませんが教えて下さい。

  • 市民税

    今月退職したのですが、給料明細を見ると、先月の四倍の金額が市民税で引かれてました。 先月までは、毎月同じ額だったのに、辞めた時に四倍払うものですか?

  • 市民税、県民税

    市民税と県民税は二つ納めなきゃならないのですか? 所得に応じて金額はかわると思いますが、 今市民税を毎月1500円払っています。会社は市民税も県民税も社会保険と同じでいくらかは負担してるからきついんだと言います。  今、1500円払っているのなら会社はどのくらい負担してるのでしょうか?  わかる方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 市民税・県民税について

    はじめまして。 昨年末に会社を退職して現在勉強中・無職です。 「市民税・県民税」の通知が来たので払っているのですが、そのことで質問です。 1.会社にいたときの住民税は1万円程度だったのに、   今来ている通知は「市民税・県民税」合わせて18000円もあるのですが正しいのでしょうか? 2.今年は収入が無かった場合、来年度の「市民税・県民税」は大体いくら位にさがるのでしょうか? 3.

  • 市民税について??

    2004年9月から1社目で働き、2006年6月で退社し、7月末から現在の会社に勤めています。 現在の会社は、市民税は来年から引き落とされるとの事で、 前の会社を退職後に届いた市民税の支払い書で、3か月に1度13,000円程を支払っています(支払い書は8月、10月、1月末の3回分です) 次の支払いは来年の1月ですが、来年の1月から、多分今の会社で引き落としになると思うのです。 いまいちよく判らないのですが、今支払い書で支払っているのは、前の会社での市民税なのでしょうか??それとも現在の市民税を払っているのでしょうか? 入社1年目は市民税は払わない、という事を聞いた事がありますので…。 次回の支払いは、支払い書で支払うのか、今の会社から引かれるのか判りません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 市民税・府民税・固定資産税について

    大阪市に住んでいます。 8月に会社を退職して、今10月現在失業中です。 このほど、「市民税・府民税 納付通知書」というのが届きました。 金額が3期16500円、4期15000円となってました。 給与で引かれてた「住民税」は3500円で、「府民税・固定資産税」というのは、毎年4月納付書が来て支払ってました。 今回来た「市民税・府民税」が給与から引かれてた3500円分だとすると、9か月分ということになります。 1年を4等分するなら6か月分のはずですよね。 府民税が入ってるとしたら、毎年4月に来る納付書との関係はどうなるのですか? よろしくお願いします。

  • 市民税の間違い

    今年7月に送られてきた私の市民税納付書で既に、8月末に2期分は支払済なのですが、10月末支払の為納付書を見て(今さらながらなのですが。。。。)びっくり!! 22年の給与の合計が、給与明細の合算額と違う事に気づきました。 主人の扶養の事を気にかけながら働いていたのですが、   給与明細;86万円  通知書;116万円  私の市民税プラス、主人の(今年3月末で退職し、自身で支払うため通知書で払う) 市民税の配偶者控除が0になっている事を、恥ずかしながら今日気付きました。 市役所に行って確認するのはもう手遅れでしょうか?  22年度収入:1~3月 24万円   5~7月 33万円   9~12月 29万             

  • 市民税・県民税納税通知書が届きました

    今年の3月で退職し、4月の下旬から働いています。(共に派遣) 市民税・県民税納税通知書が届きました。 しかも、10万円ぐらいの額です。 昨年は会社の方で住民税が毎月引かれていました。(4千円ぐらい) 税金について無知でお恥ずかしいのですが、住民税と市民税・県民税 は別な物なのでしょうか? 今回来たものはやはり払わなくてはいけないのでしょうか? 宜しくおねがいします。

専門家に質問してみよう