• 締切済み

退職したいのですが困っています。

現在仕事をしている環境が非常に悪く、退職を考えています。 会社に行っても、おはようございますとおつかれさまですを言うくらいで、仕事もほとんどありません。 会社にいるだけでお金が貰えるならばそれでいいという考えもありますが、完全に放置されていて、公園に一日中いるのと変わりません。 先日上司に退職の意向を話しました。 何もしていない人間なのですんなり辞めれるものだと思ったら、逃げるのかと言われて止められました。 私は妻子持ちですし、家族に迷惑を掛けるのは重々承知です。 でもこれから何十年も働くことを考えると少しでも仕事を楽しめるところで働きたいのです。 何か上手く辞めための方法はありませんでしょうか?? ちなみに私は直属の上司としかやりとりがなく、その上司が最悪な人間です。 休んでいる人のデスクに花を置いておこうかと言ったり、私の子供産まれた報告をした際も、おめでとうの一言なく、目線も合わせず分かったの一言しか言わないような上司です。

みんなの回答

noname#189408
noname#189408
回答No.6

仕事が無いのって、辛いですよね。 でも世の中厳しいですよ。 退職してから本当に後悔しないか、 退職前に転職活動してみることをお勧めします。 厳しさを知って気が変わらなければ、退職届を出すだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

他の方が言っているように今のご時世贅沢な悩みですが 苦痛な環境に長時間いるのは辛すぎますよね。 どうせ同じ時間を過ごすなら有意義に楽しく過ごしたいと思うのは当然です。 次の仕事(パートでもアルバイトでも)を決めた上で再度退職を申しでてはどうでしょうか? (無論、無職を覚悟で今辞めるのもありですが) こんなサイトもありますよ ↓ http://2hyo.com/2008/10/post_29.html 参考にどうぞ。 後、労基署に相談してみるとか?相談に乗ってくれるかも? (上司の悪口ではなく辞める方法の相談で)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>逃げるのかと言われて止められました。 少なくとも、辞めさせるための嫌がらせではないってことですね。 現状について、その上司に相談しましたか? 指示されないと、やることがわからないんですか? 自分に何が出来るか、何が必要かを考えて行動しようと思いませんでしたか? 年齢がわからないけど、妻子持ちってことは、新人じゃないですよね。 まさに「逃げるのか?」ですよ。 >休んでいる人のデスクに花を置いておこうかと言ったり、私の子供産まれた報告をした際も、おめでとうの一言なく、目線も合わせず分かったの一言しか言わないような上司です。 最悪って、人間的には失礼なやつかもしれないけど、直接仕事に関係ない話ですよね。 仕事の方は?管理職としての能力は? 今の境遇は、上司や会社のせいばかりとは言えなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お気持ちはわかりますが、只今日本は不況中です。 お給料に文句はないのなら、家族のためにがんばって下さい。 どうしても転職ご希望でしたら、新しい仕事を見つけてからにして下さい。 上司の話は右から左へスルーして白い目で見てればいいんですよ。 「また、バカな事言ってんな~」と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

うらやましい・・・ 勉強でもしたら? 時は金なり そんな自由な時間を持て余すことしかできないなんて・・・ 転職してもダメだと思います 指示待ち人間に、未来は無いですよ 飼い殺しにあってると嘆くよりも もっとモノの見方を変えるべきでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppyama
  • ベストアンサー率12% (48/399)
回答No.1

このご時勢に 贅沢なな悩みですね。 出社拒否でもしてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職願いの書き方

    契約社員として働いています。 一年で契約打ち切りということで3月末で退職予定ですが、精神的苦痛によりそれより前に退職したく退職願ではなく退職届を2週間前に提出することにしました。 グループ長には目障りといわんばかりの態度をされています。 あとは直属の上司に相談してとのことでした。 明日、退職届を直属の上司に提出します。 書き方ですが、会社名のあとに名前を書くと思うんですが届け出る直属の上司の名前か上のグループ長かそれとも会社名だけでいいのかわかりません。 文章は、「私は、一身上の都合により平成○年○月○日をもって退職しますのでここにお届けいたします。」です。 ちょうど2週間後に担当者が転勤のためそれと同時期に辞めようと思います。 急すぎとは思いますが、上司のあんまりな態度にこれ以上真面目に仕事をしても気持ちが滅入ってしまい病気になりそうです。お金が少ないのは残念ですが次の仕事探しに専念したいと。 ご回答よろしくお願いします。

  • 退職理由は何と言えば?

    社会人2年目の者です。新卒で入った今の会社を、退職しようと考えています。理由は一言で言えば「自分には向いていない、合っていない」ということです。ただ会社自体は良い会社だと思っていますし、上司も立派な人ばかりでとても恵まれた環境だと思います。 入社してから1年目は、深いことは考えずにとにかく目の前の仕事に取り組んできました。ですがやはりどう考えても自分には合っていない仕事だし、この先続けていきたいという気持ちが全くありません。そんな気持ちで働いているのも申し訳ないので退職したいのですが、上司に話すとき理由はどのように言うべきでしょうか… 「自分には合っていないから」と言っても良いのでしょうか?私としては正直な気持ちを話したいと思っていますが、常識としてこのようなことは言うべきではないですか? 直属の上司はもちろん常務や社長など、上の人達は皆、私のことを気遣ってくれ温かく見守ってくれているので、裏切ってしまうようで申し訳なく、「結婚」とか言った方が良いのかとも思います… アドバイスお願いします!

  • 退職の引き留めについて

    お世話になります。 今回諸事情(家庭)により現在、在籍している会社を退職することになりました。 そこで、今月の6日に今月末で退職しなければいけない旨を口頭でですが、直属の上司に伝えたところ、私の退職は認めました。 ですが、先日人事担当者が来られ、認めないと言われています。 その理由として、自宅の近くの事業所に異動させて対応するの一点張りで それでも私は家庭の事情により時間が取れないので、迷惑をかけるだけだから身を引かせてほしいと告げました。 ですが、会社としては縁があって一緒に仕事をしてるのにここを去るのかといい、 また、私を雇うのにどれだけのコストがかかっているのかと言われました。 コストがかかる理由として人材紹介会社を通して入社したのと、 まだ、入社して半年もたっていないからだと思います。 どうしても諸事情により退職せねばならないのですが、かなり強い引き留めにあっています。 退職願を直属の上司に手渡ししようかと思いますが、受け取らなかった場合、 直接社長に郵送してもよろしいでしょうか? また、直属の上司が受理しておきながら、実は会社としては受理していなかった場合、 (私はてっきり受理されていたものと思っていたとします。) その退職願いは有効となるのでしょうか?

  • 退職について

    前回は回答ありがとうございました。 新卒、23歳の会社員です。 前回の質問の続きのようになってしまいます。 退職するかどうかを家族とも話し合い、自分自身で決めた結果、退職することにいたしました。 直属の上司にも退職の旨を伝えました。 理由は体調不良です。病院で検査をしていただいた後、診断書は頂いていませんが、書いていただける症状ではありました(病院の先生は職場で休職するなりなんなりで書類が必要なら診断書を書くから、と仰って下さいました)。 もちろん病院の先生にも仕事とあなたがあっていないのでしょうね、とも言われました。 私も原因は仕事だと思っているので、もう退職するしか術はないと思っているのですが、上司は休職をし、健康になったら戻ってきてほしい意向らしいのです。 もちろん体調を万全に戻すのが一番だということは理解してくださっています。 ただ、体調を整えるのなら休職で様子を見てから、と言われてしまいます。 この仕事があっていないからだと思うとも伝えましたが、一年目の新人はみんな悩むと言われてかわされてしまいます。 休んでいるときは確かに体調は良いです。しかし、また仕事を再開した時に同じ症状に悩まされると自分自身では思うのです。 なのでもう退職しか方法はないという結論を出しました。 上司には結論を出すのが早い、焦るなと言われます。 ですが、私はもうこの仕事を辞めて次を見つけたいのです。休職の間悩むの嫌ですし、出来るだけ早くすっきりさせたい。 退職の話は3、4回話しました。それでも退職として話を進めてはもらえません。 そこでお伺いしたいのです。このような場合でも休職のほうが良いのでしょうか。 そして退職をするにはどのようなことが必要なのでしょうか。 教えていただけると助かります。 それではよろしくお願いします。

  • 退職させてくれなく、困っています。

    長文ですいません。自動車販売業に勤めているものです。 父が病気入院し、母も看病疲れか先日、急遽入院してしまいました。今月初めに父が入院し、介護するので実家に帰りたいと直属の上司には電話と口頭で伝えました(自分では退職の意思表示だと思っていたのですが) 父の手術の日には退職できると思っていたのですが、先日、直属の上司からもっと上の上司(部長)に報告したのか?と聞かれ、「まだです」と答えると「ちゃんと報告しないと駄目」と言われました。 普通、退職の意思表示は直属の上司のみのはずではないのでしょうか?なぜ、もっと上の上司に報告せねばならないのか腑に落ちないですが、電話で伝えても良いでしょうか?(両親の介護で帰省しないといけないので) また、「お客さんには迷惑をかけれない」・「引継ぎもきちんとしなければ」とも言われました。 言い換えれば「自分の担当した車は納車するまで会社にいろ」と言っているのだと思います。 民法規定の2週間は理解しています。 就業規則は、自分は見たこともありません。 弱いのは退職届をまだ提出していない所なのですが・・・ こんな会社に就職した自分が悪いのは理解しています・・ こんな切羽詰まった家庭事情でも、すぐは辞めれないのでしょうか?

  • 退職について 長文

    現在入社して3ヶ月です。もともと配属されたときから環境が合わなく(最も行きたくなかったとこだったので)それでも続けていたのですが5月の終わりに胃が痛くなり2、3日休んでしまいました。今は5日間ほど休んでいます。心療内科に通っているのですが診断書を書いてもらって一日でも早く退職の手続きをしたいのですがこの前初めて行ったのですぐに書いてもらえるかわかりません。 6月の初めに人事課長に退職願を出したのですがもう一度考えるようにと言われ預かるといった形になってます。(正式な退職願の紙があるそうです。)その時はもう少し頑張ろうと思ったのですが直属の上司が心配もせず話し合いもしてくれなかったので(まず最初に退職願を直属の上司に持っていったのですが一言、人事課長と相談するようにと言われました)この上司の下で働くのが嫌だと思い今の状態になりました。正直電話するのも嫌です。私はもう一日でも会社に行きたくありません。でも連絡しないと社会人としてよくないと思うので人事課長にしばらく休むと連絡して直属の上司に伝えてもらうのはアリなのでしょうか?

  • 退職時の年休消化について

    産休代替で働いてきました。 去年、人間関係、仕事が合わないという事もあって 一度退職の意思を伝えたことがあり その時は、直属の上司で話が停まっており、 辞める時は一か月前に言わなきゃ駄目と言われて、 年末の決算時期も近いという事で また頑張ってみますという事で、 退職は諦めました。 決算も終わり、ちょっと早いけど 就職活動したら4月からの再就職先が見つかりました。 一か月前だったので、すんなり退職届は受け入れられたのですが、 直属の上司に「もう辞めるのだから仕事しなくていいよ」          「引き継ぎも聞かれたことだけ引き継げばいい」 と言われました。 年休は残っているけど、取りずらいと思っていた時、 このように言われ、思い切って、残っている年休申請しました。 その後、他の上司の風あたりが強く、会社に行くのがやっとの状態でした。 今日になったら、その直属の上司に           「寿退社なら年休消化もあるかもしれないけど           それ以外は普通考えられない」 と、言われました。 嫌味を言われ続けて、やっとの状態で仕事に行っています。 今更、年休取らず会社に行くことなんて、考えられません。 そんなに悪いことをしているのでしょうか? 年休取得した日までは頑張って出勤したいと思っていますが・・・

  • 円満退職のための退職理由

    会社に辞意を伝えようと考えております。直接の理由は、簡単に言うと、会社の人間関係と仕事に対する考え方の相違によるものです。 あからさまにいうと、ただでさえ、いい顔をされないのに、大嵐が来たかのような状況に立たされてしまうよなことはしたくありません。 「今の仕事を続ける意思がないので退職させてください。」 という文言で、退職の意向を伝えようと考えていたところ、私の連れ合いが一言、「それでは、表現がキツイので、受ける側からすると、あっそうですか、と言って即日退職で処理される可能性が大きい。」と言われました。管理職経験がある彼女からすると、なるべく円満に言って円滑に処理して貰ったほうが、余計なストレスがかからなくて済むし早急に辞めろ!、とは言われない、と進言がありました。 転職先は80%決まっているのですが、表現一つで明日にはもう来ないでいいよ!とか言われることもあるので、気をつけたほうがいい、ということなんです。 そこで、皆様のお知恵を拝借したいのですが、円滑に退職するため、どういう表現で辞意を伝えたほうがいいでしょうか?

  • 退職保留→退職させられるとき自己都合になりますか?

    2ヶ月前に直属の上司に言われた言葉がどうしても 納得できなかったので、その上司にはもうついていけないと思い 約1ヶ月前に会社の方へ退職の旨を伝えました。 (仕事内容は特に問題はありませんでした) そのとき、社長からは「仕事内容に問題がないなら やめることはないだろう。理由は(社長夫人である)専務へ 言っておいて」というので詳しい退職理由を専務に話すと、 「辞めるなんていっちゃだめよ!この話は一旦私に 預けてね。」といわれました。 私は確かにそのとき※「私にも生活がかかっていますし、 後になって辞めてくれといわれても困ります」というと 「大丈夫よ」と保留されたので、直属の上司を含めて 辞めなくてもいい方向へ話し合ってくれるとばかり 思っていました。 その後も社長や専務だけで接する機会がありながら 何も言われていなかったし、直属の上司も何事もなかったかの ように通常業務をしていたので、 仕事は継続になったのだと思い業務に励んでいたところ、 今日になって急に社長から 「先週末の会議であなたのことを話した結果、 今月で辞めてもらうことになったから。」と一方的に 伝えられました。 その後、専務の方へ※のことを確認すると、 「自分から退職するといったものね。直属の上司も やめてもいいって言っていたし。」という返答が。 辞めることに関しては仕方ないのだけど、 こういう場合、最初に私が退職したいと言ったので 自己都合退職になるのでしょうか? それとも、一旦保留されたあとになって辞めろと言ってきたから 会社都合退職扱いにしてもらえるのでしょうか? 平日は仕事のため公共機関にそのことを相談する時間が ありませんので、こちらで質問しました。 退職するにあたり、その違いは大きくなると思うので 教えていただけると助かります。 何の前置きもなく急にこういう展開になり、 今、かなり動揺しているので、 申し訳ございませんが辛口発言はご遠慮ください。

  • 書面で退職の意思を伝えたいのですが

    私は現在社員数6人の小さな会社で働いています。 会社が経営難に陥るにつれて雰囲気も悪く、退職しようと考えています。 社長も「この会社と合わないなら考え直してくれていい」と言っていました。 口頭で退職の意思を伝えるのが普通とのことでしたので、なんとかしようと様子を伺っていますが 直属の上司になる社長の機嫌がずっと悪く、いらいら落ち着きがないので話してもろくに聞いてもらえないのかと不安です。 そこで書面でやめる意向を伝えようと思うのですが このような場合でも書面では失礼にあたりますか? やめる時期もあるので今週中に伝えたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう