• ベストアンサー

ご飯がおいしくなる!?

お米を炊くときの水を変えるとご飯がおいしくなるよって聞いたんですけど、お米を洗ったりする時にも水道水ではない水を使った方がいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peachkana
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

お米は最初に洗うときにたくさんの水分を吸収するので洗う1回目に良いお水を使うと良いと思いますよー。そうしたら2回目3回目は水道水でもいいらしいです(^ω^)

その他の回答 (2)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

米研ぎの仕方で、研ぐ時は水道水で十分です まず、ざるとざるがすっぽり入るボウルを用意してください 米をざるに入れて、ボウルに水を張ります ざるをボウルに浸けたら、さささっと掻き回してください この時点では研ぐ必要はありません 糠を洗い流すつもりで 掻き回したらすぐにざるを上げます これを、水を変えて5~6回繰り返します 米は最初に水を吸いますので、糠の溶けた水をできるだけ吸わないように、このやり方で表面に浮いた糠を洗い流します 次に、ざるのまま研ぎます 研いだら、上記の洗い流しを繰り返してください 研ぐのは2~3回 研いで洗い流すを繰り返したら、ボウルにミネラルウォーターを張ります そこにざるごと浸けてください 適当な時間浸けたら、お釜に移して炊きましょう いつものお米も、ずいぶん変わりますよ 家庭での米研ぎのまずさは、炊飯器のお釜で研ぐから、最初の糠を吸い込んで不味くなるのです ざるとボウルを使うのは、水切りを素早くするためです 美味しいご飯を出す料亭の板さんから教わった、家庭でできる美味しい米研ぎのコツです

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

そう言いますね。 洗うときも、水道水は使うなと・・・。 私から言わせれば、「米自体がおいしければ水道水でもおいしい」ですね。

関連するQ&A

  • おいしいご飯の炊き方

     ドンキホーテで売っている安い米(10Kgで2000円)を買って食べています。  しかし、洗い方や炊き方には納得がいきません。  私の方法は、 1、米を計って炊飯器の釜に入れる。 2.米に冷たい水を入れてすぐ捨てる。 3.手で米を回し、手の平の下のほうで押すような感じで20回ほど研ぐ。 4.水を入れ、すぐ捨てる。 5.3,4を3回ほど繰り返す。 6.水をメモリより少し少なめで測って入れる。 7.30~1時間ほど水につけてから炊く。 8.炊き上がったら10分ほど蒸らす。  この方法が間違っているのかも知れないので指摘等あれば教えていただきたいです。また他においしい炊き方などあれば教えてください。  米を洗っている時に出るとぎ汁は白いのが無くなるまで研ぎ続けた方がいいのでしょうか?  また、炊く寸前に入れる水は白く濁ってない方がいいのでしょうか。  おいしいご飯を食べてみたいので、誰が教えてください。

  • ご飯が茶色

    2004年製でナショナルの炊飯器でご飯を炊いてます。 けっこういい炊飯器らしいのですが、お釜の底に当たる面のご飯が2日前のご飯のように茶色です。 米は実家で作り、精米も実家でしてます。水はマンションの水道水です。炊飯器に入れる前、釜の底は拭いてます。釜にもゴミなど何もついてません。 何がいけないのでしょうか? ・米がわるいのか? ・米の研ぎ方がわるいのか? ・水がわるいのか? ・炊飯器がわるいのか? ・気のせいか? ちなみに、このご飯、あまり美味しいと思いません。

  • ご飯が不味いんです

    引っ越し後、ご飯が不味いです。炊き方は替えてません。米をとぐのは水道水、最後は市販の水で炊きます。水質検査しましたが、異常はありませんでした。あとは炊飯器の故障ですが、2年目で異常はありません。引っ越ししただけですが、味、匂い、全てが駄目です。何が原因でしょうか?

  • 硬いご飯と、柔らかいご飯

    くだらないのですが、かなり切実な問題です。 夫は硬いご飯が好きです。 私は柔らかいご飯が好きなのですが、「これは炊きたてご飯で食べたら、絶対うまい!」というものがおかずの時、(新鮮で脂の乗った秋刀魚など)お互いの理想のご飯の硬さが違うので、喧嘩になってしまいます。 いつもどちらかが我慢するのですが、夫に合わせると折角のいいお米も硬くてパサパサで食えたものではありません。 そうなると、その日の美味しいおかずは台無しになってしまいます。 食欲もなくなって、楽しいご飯の時間が「あーあ。」という気持ちになります。 がっかりします。 多分、同じことを夫も感じていると思います。 夫は、一口ずつ噛み締めないと食べられないような硬いご飯が好きで、こないだお米を炊飯器にセットするところをちらりと見たら、3合のお米に水は2.5合の目盛り位までしか入っていませんでした。 私が炊くときは、新米の時は目盛りぴったり。 古米の時は気持ち多めとマニュアル通りで、私の炊くご飯が特別柔らかいわけではないと思います。 私は最近、土鍋で炊いたご飯が好きでよく炊いていたのですが、柔らかすぎると怒られました。 水加減はお米の1.2倍で、おこげが出来るまで加熱するので特別柔らかいことはないと思っています。 こないだはとうとう、夫は炊飯器、私は土鍋で別々にご飯炊きました。 こういう時ってどうしたらいいのでしょうか? 同じ炊飯器や土鍋で、硬さの違うご飯が炊ければ一番いいのですが、無理だと思うし、別々でもいいんだけどでもちょっと・・・と思うし。 みなさんのお宅では、好みが違って全くどちらも譲らない場合はどう折り合いをつけますか? また、同時に柔らかいご飯と硬いご飯を用意できるいい方法があったら教えてください。

  • ご飯の炊き方

    ご飯を炊く時に間違ってお米4合、水は3合分しかいれませんでした。だいぶ硬めに仕上がってしまい困っています。朝食はなんとか冷凍で切り抜けましたが、その後のご飯をどうしようかなと考えています。何とかしてやわらかくする方法はあるのでしょうか?それともそのご飯を使っておいしいレシピがあれば教えて下さい。お願いします。

  • かなり固めにご飯を炊きたい。

    柔らかいご飯が苦手で固いご飯にしたいんですが、中々うまく行きません。 土鍋を使って炊いています。 米は複数原料米で小粒です。水に15分ほど浸してから、米2合で水を250cc、中火10分弱火10分蒸らし15分で炊いていますが、水を大幅に減らしてるのにイマイチな固さです。 どうすれば固いご飯が炊けるんでしょうか?

  • まぜごはん(炊き込みごはん)を炊く時

    まぜごはん(炊き込みごはん)を炊く時ですが、 普通の白米を炊く時と比べて水(まぜごはんの時はもちろん出汁と調味料が混ざった状態の液体として)は多くするのですか?少なくするのですか?それとも同量でいいのですか? 使うお米を、 (1)白米だけのとき (2)もち米と白米を混ぜるとき (3)もち米だけのとき の、それぞれで教えて下さい。

  • ご飯のとぎ方。

    お米をとぐ時いつも迷うのですが、お料理の本に書いてあるように水が透うるまで磨いだら、栄養分が水に溶けてなくなるような気がします。だから、3回軽くとぎ、水も半透明の状態で炊きますが、毎日ご飯を炊く主婦の方か大量に炊く料理人の方のご意見を伺いたいです。

  • 柔らかめのゴハンがお好きな方にうかがいます。

    柔らかめのゴハンがお好きな方にうかがいます。 私はどちらかというとかために炊いたゴハンがすきです。 ちょうど今使っているお米が、水が多めでおいしいというタイプで、 実際ちょっと水加減を多めにすると確かにおいしいです。 ただ、子どもの頃からそうなのですが、私は柔らかめに炊いたゴハンが あまり好きではなく、母の料理もゴハンがもう少し水気が少なければと よく思っていました。 水加減が少し多めだと、炊き上がった後にゴハンをかき混ぜる際に、 モチっとしたような、米粒がはりつくような感じになりませんか? 混ぜ方がいけないのでしょうか。 今使っているお米はあと1袋あるので、しばらくは柔らかめのゴハン、 おいしいのだけれど、そのモチモチ、ネバネバした感じは我慢しな くちゃいけないのです。 柔らかめのゴハンが好きな方に教えてほしいのですが、こういうもの なのでしょうか? それとも、水加減を多めにした場合でも、あまりモチモチしないような、 ネバネバしないような仕上がりにしたり、かき混ぜ方で工夫とか、 あるのでしょうか?

  • ご飯の炊き方

    ご飯をいつも使用している炊飯器で炊いているのですが、 なぜかたまに上手に炊く事が出来ません。 お米を変えたわけでもなく、水加減を変えたわけでもないのに このようになってしまいます。 炊き上がったご飯は、べちゃべちゃしてるのに芯が残っている ような感じになりとても食べれるようなものではないような物に なってしまいます。 これは水が多いのでしょうか? それとも水が少ないからこのようになるのでしょうか? いつもお米を洗った後に約1時間ぐらい水につけてから炊いて おります。 あと失敗したご飯をおいしく食べれる料理などがございましたら、 あわせてご紹介して頂ければ助かります。 いつも5合炊いているのですが、失敗した後どのようにしたら良いか いつも悩んでおります・・・。(お粥にしたり、チャーハンにしたり)

専門家に質問してみよう